この記事の目次
今やカプセルホテルは定番の宿泊施設!
カプセルホテルは、旅行に行った際の宿泊施設の定番です。観光地には、様々なカプセルホテルが有り、横浜市にもまた、沢山カプセルホテルが有ります。それだけカプセルホテルが建つのは需要が有るからであり、そういった需要が生まれるだけのメリットも沢山有ります。それを以下に挙げていきます。
カプセルホテルのメリット1:価格が安い
普通のホテルは、安いものでも1万円台、高くて数万単位になる一方で、カプセルホテルは安いと5000円未満で泊まれ、高くても1万円いくのは稀です。その為、宿泊先をカプセルホテルにするだけで、旅費が浮くので、その分を他の分に回す事が出来ます。その為、宿泊より観光に力を入れたい方にもカプセルホテルはおすすめで有り、人気です。
カプセルホテルのメリット2:女性も安心
カプセルホテルは、現代では女性にも安心して、おすすめ出来るようになっています。それこそ、女性専用ホテルも有りますし、女性用アメニティのある場所も沢山有ります。また、大抵は鍵付きロッカーがあるので、盗られて困るものはそこに預けられます。また、フロントに監視員を置く、等して防犯対策をしている所も沢山有ります。
また、宿泊施設という事で、「ちゃんと、お風呂やシャワーは有るのか?」という疑問も生じると思いますが、多くのカプセルホテルにはちゃんとお風呂、シャワーが有るので、お風呂、シャワーで疲れを癒やしたいという人にもおすすめ出来ます。しっかり旅の疲れが癒えるような作りになっているのです。
カプセルホテルのメリット3:現在は設備が豪華
人生初カプセルホテル 秘密基地イン押入れ感で案外悪くなーい
— :umbrella:ウリorタマ:chicken: :baseball: (@tamakauri) October 15, 2016
あと漫画コーナーにミスフルあったので何があっても赦すことを誓います( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/zGmSLSSunI
カプセルホテルって値段が安いからその分設備も簡素なものしか無いんじゃないか、という考えは今や時代遅れです。現代のカプセルホテルには、ただ寝泊りするカプセルが有るだけではなく、様々な設備が用意されています。寝泊りするだけでなく、楽しく過ごせるような場所も充実しているのです。
今は多くのカプセルホテルに、いわゆる漫画喫茶のように、漫画があって、備え付けの椅子に座ってリラックスしながら読めるような休憩室が用意されています。また、先述のように、お風呂もついているのは当たり前で、中には本格的なレストランが有るカプセルホテルも有ります。
カプセルホテルのメリット4:予約が比較的直前に出来る
カプセルホテルは、直前にまで予約を受け付けている所が多く、中には、当日予約が出来るような施設も多数有ります。その為、ぎりぎりまで、どこに泊まるか悩んでしまった場合にも予約が間に合う場合が多いです。こういった融通がきくのもカプセルホテルの魅力と言えます。
ただ、そうはいっても、人気かつ定番のカプセルホテルは意外と予約が埋まっている事は少なく有りません。早めに予約するに越した事はないので、なるべく予定が決まったらすぐ予約をしましょう。また、横浜に行く事が決まったら、先に宿泊施設から決めて予約も真っ先にする方法を取ると、良いカプセルホテルを押さえる事が出来ます。
横浜のカプセルホテル1:スカイスパYOKOHAMA
2017年初サウナはスカイスパYOKOHAMA pic.twitter.com/PpGXamn4Yg
— 登別 (@noboribetsu) January 9, 2017
横浜駅の東口から徒歩3分のカプセルホテルで、男女両方とも利用可能です。横浜そごうのすぐ横のマルイシティ横浜の14階に有ります。このホテルは、「スパ」と名前がついているように、お風呂が充実していますが、他にも多数の施設が有りますが、料金は約5000円前後と安いです。以下に、当ホテルの人気を支える、数々の施設を紹介します。
充実の風呂・サウナが人気!
わりとスカイスパ横浜いきたい pic.twitter.com/GT9Nx2TbQh
— 鍋島ろょ@こ~ちゃヒロイン2017総選挙 (@nabeshimaneko) December 28, 2016
「スパ」という名前の通り、お風呂やサウナが充実していて、男性浴室・女性浴室に分かれています。お風呂の方は、炭酸泉とジャグジーがあり、そして大きな窓からは、横浜の景色を拝む事が出来ます。また、サウナは、フィンランド式やドイツ式のものなど、珍しい外国式のものが揃っている為、それ目当てで宿泊に行くのもおすすめです。
豊富なお食事プランが人気!横浜観光の疲れを癒やそう!
このカプセルホテルには、リフレッシュダイニングKOOというお店が有り、深夜3時30分まで営業しています。定番の定食や麺類等のメニューが充実しています。また、旬の食材を使った月替わりの料理も出している為、来る時期によって毎回違うものを味わえます。その為、横浜旅行の際に毎回このホテルを訪れる楽しみが出来ます。
また、お酒や、いわゆる居酒屋にあるような一品ものメニューも充実しているので、一日の終わりにパーッと飲み会を行う事も出来ます。宴会プランもホテルの方で用意されており、いわゆる居酒屋と同じような感覚で、予約をする事も出来ます。その為、多人数で横浜旅行をする場合にも、このホテルはおすすめです。
女性に嬉しい豊富なマッサージコース
温泉施設に行くと、マッサージをやっている施設が多数みられますが、このホテルも例外ではなく、非常に豊富なマッサージコースが有ります。あかすりやアロマトリートメント、ボディケアといった定番の物から、タイ古式療法、ソルト溶岩浴といった珍しいものまで実に様々なラインナップが揃っています。
また、マッサージ師の技術も確かなものであり、例えば、ボディケアを行っている技師は、国家資格を有しています。その為、旅の疲れを確実に癒やす事が出来、翌日はよりリフレッシュして、尚且つより綺麗になって、気分が高まったまま旅行を楽しむ事が出来ます。
色々種類のある宿泊スペース
初めて来たよね。 (@ スカイスパYOKOHAMA in 横浜市西区, 神奈川県) https://t.co/JDohtZw8WX pic.twitter.com/BfVRo1S6CX
— からあげ課長#。 (@karaagelove) December 26, 2015
カプセルホテルであるこの施設ですが、カプセルルーム以外にも様々な種類の部屋が有ります。男女両方が使える部屋が、リラクゼーションルームとヒーリングルームです。前者は、液晶モニタ付きのリクライニングチェアが用意されており、そこでテレビを見たり、そのまま寝て一晩過ごす事が出来ます。
後者の部屋では、インターネットが使える他、大きな窓から横浜の美しい夜景を拝む事が出来ます。寝る前に横浜の夜景を存分に味わってから眠りにつく事が可能です。そして、目が覚めた後は夜景とは一味違った、朝の景色を楽しむ事が出来るので、清々しい気持ちで一日をスタート出来ます。
横浜旅行の疲れを癒やす!男性専用の施設
男性には、カプセルルームとプレミアムリラクゼーションルームが用意されています。前者は、いわゆる普通のカプセルタイプの部屋で有り、通気性の良さと、深い眠りにつける高反発のマットレスが魅力です。その為、次の日に備えてしっかりと休んで疲れを取る事が出来ます。
後者は、半個室で広々としており、テレビ番組の視聴も可能で、20型ワイドモニターが採用されています。よりくつろぎたい場合には後者がおすすめですが、条件がいい分、人気も有りますので、予約は早めに行いましょう。両方とも横浜旅行の疲れを癒やすのに十分な充実ぶりです。
横浜旅行の疲れを癒やす!女性専用の施設
女性には、個室は用意されていませんが、スリーピングルームという開放感のある部屋で寝る事が出来ます。ベッドが完備されており、天井に印刷された夜空を見ながら眠りにつく事が出来ます。予約制と人気もありますので、利用したい場合には、ホームページや電話から早めに予約をする必要が有ります。
横浜のカプセルホテル2:ワイズキャビン横浜関内
横浜市内にある、JRの関内駅の北口から徒歩1分で着く、アクセスの良いカプセルホテルです。横浜中華街や横浜スタジアム、横浜アリーナ等が徒歩圏内にあるので、その辺りを旅行したい人におすすめです。料金は3800円から8000円前後と安いです。この為、横浜旅行にがっつりお金をかけたい人にもこのホテルはおすすめ出来ます。
男女に分かれていて安心のカプセルルーム
カプセルルームは男女別に分かれており、女性の方も安心して宿泊する事が出来ます。1つ1つのカプセルが大きく、その中も見た目に違わず広いので、足を伸ばして寝る事が出来ます。また、カプセルの外観がとても綺麗で高級感が有り、それもまた魅力の1つです。
また、様々な機能を備えており、パソコン等が置ける収納テーブル、液晶テレビ、服を入れられる、鍵が付いたクローゼット等まで有ります。また、携帯充電用のコンセントも有るので、旅行で消耗した電池を満タンにして翌日に備える事も可能です。その為、ゆっくりくつろぎたい、という人にも胸をはっておすすめ出来ます。
男性・女性で違うバスルーム
このホテルは、男性、女性とでバスルーム関係の作りが異なります。男性の場合、サウナ付きの大浴場が有り、翌朝の10時まで利用出来ます。大浴場はとても綺麗で広々としており、浴槽ではゆったりと足を伸ばせます。また、サウナは国産のひのきが使われており、その香りでリラックスする事が出来ます。
また、女性の場合は、大浴場は有りませんが、パウダールームとシャワールームがあり、特にシャワールームでは、ナノバブルシャワーが取り入れられています。このシャワーは、保湿力が通常のシャワーより高いので、横浜旅行で疲れた状態でも、しっかりお肌の質をキープ出来ます。お肌の潤いを保ちたい女性には嬉しい機能ですね。
横浜旅行に使える!みなとぶらりチケット付プラン
2017年の9月30日まで行われているプランで、横浜市営地下鉄とバスがなんと、1日中乗り放題になる「みなとぶらりチケット」がついてきます。自分の都合のいい日に使えるのでとても便利です。チケットはフロントで受け取る事が出来、チェックイン時間の前にも受け取れるので、横浜旅行の初めの方からチケットの恩恵を受けられます。
宿泊は横浜のカプセルホテルへ
カプセルホテルのメリットと、横浜市内のカプセルホテルの中でもおすすめのものを取り上げていきました。いずれも、安い価格と、充実した設備を兼ね備えている為、横浜旅行の疲れを癒やすだけでなく、単純に宿泊施設として楽しく過ごせ、それが人気たる所以です。その為、あなたも横浜に行ったら、カプセルホテルに泊まってみませんか?

RELATED
関連記事

RELATED
- 横浜の博物館・美術館のおすすめは?楽しむコツなども紹介!
横浜市を訪問された際には洗練された博物館・美術館に足を運んでみてはいかがでしょうか?横浜の博物館・美術館をお子様連れのご家...
VIVI=ANGERICA
- 横浜でしゃぶしゃぶを食べるなら!ランチや食べ放題のお店を紹介!
肉料理のなかでも、あっさり食べられて野菜もたっぷり摂取できるしゃぶしゃぶは、女性にも人気のメニューです。厳選されたお肉や特...
工藤祐子
- 横浜赤レンガ倉庫・周辺でおすすめのランチは?人気のお店を紹介!
横浜の代表的観光スポットといえば、横浜赤レンガ倉庫を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。デートやお買い物をはじめ、多...
mdn
- ビアガーデンは横浜で涼しく!おすすめの夜景のや焼肉・飲み放題などをご紹介
横浜でのビアガーデンは横浜ならではの風情を楽しむことができるのが魅力のひとつ。夜景や涼しい海風をあたりながらのビールは最高...
sumomo777
- 横浜駅周辺でのデートスポット!ディナーやランチが楽しめるレストラン等をご紹介
多くの観光スポットがあり、多くの商業施設が立ち並ぶ人気の港町「横浜駅周辺」は、カップルにも大人気のデートスポットとして有名...
katsu23
- 横浜のトリックアートへのアクセス方法は?料金や口コミも紹介!
人間の目をだますような仕掛けが施された美術作品をトリックアートといいます。近年横浜の街でトリックアートが人気スポットとなっ...
田頭 直樹
- 横浜のクリスマスイルミネーションといえば?おすすめスポット紹介!
横浜といえばデートの定番ですよね!そんなデートの定番の横浜にはたくさんのイルミネーションスポットがあります。今回はロマンチ...
rhino717
- 新横浜お土産ランキング!人気の美味しいスイーツなどおすすめもご紹介!
今回は新横浜で観光の際におすすめしたいお土産をご紹介します。人気のお土産からおすすめスイーツなど新横浜では美味しいお土産が...
kuroe339
- 横浜の喫茶店のおすすめはどこ?人気&おすすめのお店を紹介!
横浜といえば中華街、みなとみらいなど様々な見どころがあります。そんな横浜にはたくさんのよい喫茶店があります。今回は、おいし...
さんや
- 横浜でチョコレートを買うなら?お土産におすすめのショップを紹介!
関東南部、神奈川県の横浜市。中華街や赤レンガ倉庫などの観光スポットとしても有名な横浜ですが、チョコレートもおいしいお店が多...
mc.ank
- 野毛で昼飲み!平日の朝から飲める安いお店や人気のおすすめ店をご紹介
横浜市野毛で昼飲みができる酒場を探している方必見です!今回は、昼間から『野毛飲み』ができるおすすめ店を9店舗ピックアップし...
前屋桜
- 新横浜ラーメンおすすめランキング!安いお店や営業時間もご紹介!
横浜市の副都心で、新幹線の停車駅でもある一大ターミナルの新横浜。あの有名な「新横浜ラーメン博物館」があることでも知られ、全...
MT企画
- 横浜中華街の駐車場でおすすめなのは?料金が安いところはある?
横浜中華街は、徒歩で探索するのが楽しい日本最大の中華街です。安い駐車場を駆使すれば、電車賃よりも安い交通費にすることも可能...
nakatakasumi
- 横浜の夜景スポットは?ドライブやデートに使えるスポットを紹介!
横浜は、カップルのデートスポットとしても人気ですよね。そんな横浜の夜景スポットは、どこがおすすめなのでしょうか。今回はデー...
neko master
- 横浜のそごうにあるレストランで個室はある?ランチにおすすめなお店は?
そごう横浜店はJR横浜駅中央口より徒歩5分と便利なところです。駅から続く通路には屋根が付いているので雨降りでも傘の心配は無...
toshi_suzu2016
- 横浜で女子会するなら!ランチや居酒屋などおすすめのお店を紹介!
気の合うお友達と横浜で女子会を計画中!「どのお店がよいのかいろいろ探してみたけれど、なかなかピンとくるものが見つからない」...
ペリドット
- 横浜のお土産といえば?スイーツなど人気ランキングを紹介!
横浜といえば、赤レンガ倉庫や、横浜中華街などの有名な観光スポットが数多くあります。そんな横浜には、魅力的なお土産がいくつも...
真理
- 中華街でデート!食事処のディナーやランチに周辺のスポット等もご紹介
横浜の中華街は世界屈指の規模のチャイナタウンです。食事や買い物はもちろん、周辺に観光地も多くデートにぴったりのスポットです...
Ankab
- 山下公園周辺の年間イベント情報!夏は花火大会もありでおすすめ!
神奈川県横浜市にある山下公園は、東京湾に面した臨海公園です。中華街や赤レンガ倉庫などの横浜の観光地に近く、山下公園やその徒...
wolt
- 横浜のパンケーキのおすすめは?人気のお店をランキングで紹介!
横浜にはパンケーキ店がたくさんあり、どのお店もおいしいと人気があります。そのお店独自のパンケーキもあり、どこに行こうか迷っ...
Achan
- 横浜でケーキがおいしいカフェは?おすすめランキングを紹介!
江戸末期米国ペリーの二度目の来航を機に開港し、日本で有数の国際貿易港として栄えてきた横浜。様々な施設が完成し新たな異国文化...
Eine kleine