地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

メスティンのシーズニングのやり方・手入れ方法まとめ!バリ取りの仕方も!

メスティンのシーズニングのやり方・手入れ方法まとめ!バリ取りの仕方も!
投稿日: 2022年4月29日最終更新日: 2022年4月29日

メスティンは、キャンプには欠かせない便利アイテム。新しいメスティンを買ったら、最初にしたいのがシーズニングです。メスティンを長持ちさせる為、美味しい炊飯をする為に、メスティンの簡単なシーズニングのやり方と、シーズニング後の手入れなどをご紹介します。

メスティンの簡単なシーズニングのやり方を覚えよう!見出し

フリー写真素材ぱくたそ

ソロキャンプをする人も増えている昨今、持っていると便利なのがメスティンです。メスティンは、キャンプでの炊飯はもちろん、ラーメンやパスタを茹でるのに最適です。

今回はキャンパーならひとつは持っていたいメスティンの、簡単なシーズニングのやり方やシーズニングしたメスティンを使った美味しい炊飯の方法をご紹介します。

メスティンとは見出し

そもそもメスティンという言葉を始めて聞いたという人の為にメスティンについて詳しく説明しておきましょう。

キャンプに慣れている方なら、既にいくつか持っていたり、何代目かのメスティンを愛用している方もいることでしょう。キャンパーの必須アイテムとも言えるメスティンを詳しくご紹介です。

四角いアルミ製の飯盒

メスティンとは四角いアルミ製の飯盒のことです。炊事遠足などの経験がある人は、兵式や丸型の飯盒でご飯を炊いたことがあるかもしれません。メスティンはそれと同類のアルミ製の四角い飯盒のことを言います。

美味しくお米が炊ける

メスティンはアルミ製であるため熱電動が速く、すぐに中のものに火が通ります。また、ハンドル部分で蓋をしっかり抑えられるため、内部が密閉されて圧力がかかり、お米が美味しくふっくら炊きあがります。美味しいご飯を食べたいという方には、ぜひ持っていて欲しいアイテムです。

軽量で使い勝手も良い

メスティンは軽量なのも魅力のひとつです。キャンプでは色々な道具が必要になり、あれこれ揃えているとあっという間に荷物が重くなってしまいます。たかが調理器具ひとつですが、山登りなどでキャンプをする際には軽量であることはとても重要なポイントになります。

また、炊飯だけでなく、色々な使い方ができるのもメスティンの魅力です。鍋としての機能だけでなく、フライパン、お椀、取り皿など一石三鳥にも四鳥にもなるので、使い勝手は抜群です。

ダイソーで発売され話題に

通常はキャンプ道具などを販売するアウトドアショップや通販で購入するメスティンですが、2020年の6月にはキャンプ人気を受けてダイソーでも発売され話題になりました。

100円が一般的なダイソーで、500円で販売されたにも関わらず、あまりの人気で売り切れになる店舗が続出し、あっというまに店頭から姿を消してしまったほどです。

メスティンを購入したらやりたいバリ取り見出し

実はメスティンは、購入したらすぐに使えるという訳ではありません。本格的に炊飯したり、調理に使うためには、事前に簡単な手入れが必要となります。その手入れのひとつがシーズニングで、その前に行うのがバリ取りです。

バリ取りとは一体何のことを言うのでしょう。シーズニングする前にメスティンにしておきたいバリ取りについて詳しく説明します。

バリ取りの必要性

シーズニングの前にメスティンにしておきたい手入れのひとつ、バリ取りとは、メスティンを安全かつ快適に使うための作業です。「バリ」とは金属やプラスチック、ゴムなどを加工する時にどうしても出来てしまう「でっぱり」のことを言います。

でっぱりと言っても大きなコブのようなものではなく、「小さなギザギザ」、もしくは「かえり」と言っても良いでしょう。メスティンの縁部分に手をスライドしてみると、その凸凹が良く分かります。

メスティンを炊飯などの調理に使う時には、このバリがない状態にしておかないと危険が伴います。

バリ取りに必要な紙ヤスリ

シーズニング前のメスティンのバリ取りは簡単にできます。バリ取りを行う際にはヤスリを使いますが、メスティンのバリ取りには鉄ヤスリではなく、紙ヤスリを使います。

鉄ヤスリでバリ取りを行うと柔らかいメスティンは歪んでしまう可能性があります。紙ヤスリを使って優しく行うようにしましょう。

紙やすりは最低2種類用意すると良いでしょう。目の粗いものと細かいものが2枚ずつぐらいあるとしっかりバリ取りできます。100均では粗いものと細かいものがセットで販売されていますので、そちらを購入するのもおすすめです。

バリ取りのやり方・手順

メスティンのバリ取りを行うとアルミの屑のような粉が出ます。まずは新聞紙を敷くか、大きめのビニール袋を用意して、新聞紙の上かビニールの中で作業すると良いでしょう。

まずは粗い紙ヤスリをかけます。縁のラインに直角に紙やすりを当て、角のバリを削っていきます。あまり強い力を加えるとメスティンが必要以上に削れてしまう可能性もあるので、力の加減を調整して行いましょう

全体の角に粗い紙ヤスリをかけ終わったら、次は細かい紙ヤスリを使って同じように角に直角にヤスリをかけます。

メスティンのシーズニング見出し

メスティンのバリ取りが終わったら、次の手入れはいよいよシーズニングです。シーズニングとは一般的には初めて使う鍋やフライパンに行う作業で、道具を慣らす作業ですが、メスティンにもシーズニングを施します。意外に簡単にできるメスティンのシーズニングのやり方をご紹介します。

シーズニングの目的

メスティンのシーズニングを行う目的は、焦げ付きを防止するためと、メスティン独特の金属臭を防ぐためです。

シーズニングを施すことで、メスティンの表面に薄い膜ができ、焦げ付きを抑えて金属臭を防ぐことができます。シーズニングを施したメスティンの使い心地はシーズニングをしないメスティンとは大分違ってきます。

シーズニングに必要なもの

メスティンのシーズニングを行う前に、まずは必要な道具を準備しましょう。まずはメスティンが入る大きさのガスコンロボウルを用意します。シーズニングに特別な道具は必要ありません。メスティンのシーズニングは全て普段から家にあるもので簡単にできます。

シーズニングのやり方・手順

メスティンのシーズニングのやり方は、まず、メスティンのハンドル部分を取り外しましょう。シーズニングするのはメスティン本体と蓋だけで大丈夫です。

ハンドルを取り外したら、メスティン本体を洗剤でしっかり洗い、その後洗剤をきれいに流します。次にボウルに米と水を入れ、米を研ぎ、研ぎ汁を作ります

研ぎ汁の量は、鍋にメスティンを入れた時にすっぽりメスティンが隠れるくらいが目安です。家事などで既に研ぎ汁がある場合は、そちらを使っても大丈夫です。

研ぎ汁が準備出来たら、鍋にメスティンと研ぎ汁を入れて火にかけ、研ぎ汁を沸騰させます。沸騰したら20分ほどその状態を保ちます。

メスティンを研ぎ汁で20分煮立たせたら、火を止め、そのまま放置して冷まします。冷めきったら、メスティンを鍋から取り出し、しっかり研ぎ汁を水で洗い流し、シーズニング完了です。

シーズニング後、そのまま放置してしまうと研ぎ汁がついたままなので、乾いた時にかぴかぴになってしまいます。シーズニングの後はしっかり水で洗い流すのを忘れないようにしましょう。

シーズニングに失敗して焦げた場合は?

万が一メスティンのシーズニングに失敗して焦がしてしまった時の手入れの仕方をご紹介します。シーズニングに失敗してしまったら、焦げ部分が隠れる位の水と酢を大さじ2杯程度入れて少しの時間浸し、ヘラなどを使って焦げを落しましょう。焦げを落した後に再度シーズニングを行います。

メスティンの使用後のお手入れ方法

一度メスティンにシーズニングを施したら、早速お米を炊いてみましょう。使い終わった後は、出来るだけシーズニングで施したコーティングを剥がさないような手入れをします。

基本的には洗剤を使わず、ナイロンたわしなどで洗い、しっかり乾かします。金たわしのようなものを使うとシーズニングで施したコーティングが取れてしまい、メスティンにも傷がついてしまいます。ぜひシーズニング後の手入れはナイロンたわしを使用するようにしましょう。

スキレットのシーズニングのやり方は?アウトドアで使う前に必要な手入れ法まとめのイメージ
スキレットのシーズニングのやり方は?アウトドアで使う前に必要な手入れ法まとめ
スキレットは今トレンドの調理器具。しかし、ただ使うだけでは劣化することも。スキレットは、シーズニングを正しいやり方ですべきで、使い終わった後も手入れが必要。そんなスキレットはちゃんとシーズニングすれば、美味しい料理が簡単にでき、アウトドアの時にもおすすめです。
ニトリのダッチオーブンでキャンプ飯!シーズニング方法やおすすめレシピも紹介!のイメージ
ニトリのダッチオーブンでキャンプ飯!シーズニング方法やおすすめレシピも紹介!
「ダッチオーブン」という調理器具をご存知でしょうか?キャンプで色々なメニューを作ることができると人気の商品です。そんなダッチオーブンがニトリからも発売されています。今回はそんなにニトリのダッチオーブン「ニトダッチ」のシーズニング方法や調理のレシピをご紹介します。

メスティンのシーズニング効果を持続させる使い方見出し

新しいメスティンにシーズニングを施した後には、シーズニングの効果を持続させる使い方をしましょう。ポイントは実際に何度も使用して、使い込むことです。年に1度しかキャンプに行かないという人は、ぜひシーズニングを施したメスティンを普段使いしてみてください。

炊飯以外でも色々と使えるシーズニングしたメスティンですから、お湯を沸かしたり、インスタントラーメンを作ったり、味噌汁を温めたりと日常的に使って、慣らすことが大切です。

上手な炊飯方法

シーズニングしたメスティンを使って、上手にご飯を炊く方法をご紹介します。焦げ付きを防いだ上手な炊飯方法をご紹介します。

シーズニングしたメスティンで炊飯する際は、米1合に対して180cc~200ccの水を用意します。研いだお米の場合は180ccで十分です。米に水を注いだら、中火にかけます。中の水が沸騰したら極弱火で約15分炊き、火を止めて15~30分蒸らします。

極弱火で時間をかけて炊くのがポイントです。極弱火で炊くことでシーズニングしたメスティンの焦げ付きを防ぐことができます。

メスティンは最初にシーズニングをして長く使えるようにしよう!見出し

Photo byRepublica

いかがでしたでしょうか。メスティンのシーズニングは、自宅にあるもので簡単にできます。焦げ付きと金属臭を防ぐためにも、ぜひ新しいメスティンは、最初にシーズニングをして長く使えるようにしましょう。

投稿日: 2022年4月29日最終更新日: 2022年4月29日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote