地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

バーベキューにおすすめの豆炭をご紹介!メリットや使い方もチェック!

バーベキューにおすすめの豆炭をご紹介!メリットや使い方もチェック!
投稿日: 2022年5月3日最終更新日: 2022年5月3日

アウトドアでバーベキューなどを楽しむ際、火起こしがうまくいかず困ったことはないでしょうか。そんな方におすすめなのが豆炭です。豆炭とはどのようなもので、どのようなメリットがあるのか、またバーベキューにおすすめの商品についてもご紹介します。

バーベキューには豆炭がおすすめ?使い方や人気商品も紹介!見出し

Photo byPexels

キャンプの定番と言えばバーベキューですが、煙の匂いが臭い、すぐに火が消えるなどトラブルが起こることも少なくありません。そんな時におすすめなのが豆炭です。バーベキューにおすすめの豆炭の使い方やメリットについて紹介します。

バーベキューで豆炭を使うメリット見出し

Photo byRitaE

豆炭というのは欧米にある成形石炭をもとにして、日本で改良されて作られた家庭用の燃料です。石炭の他木炭やベントナイトという粘土を粉にしたものを固めて作っています。

よくキャンプなどで使われている備長炭などは木の枝を炭化させて作るため、豆炭とは作り方が違います。豆炭は正方形の形をしています。

では、豆炭をバーベキューの時に使うメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。まずはそのメリットから紹介していきましょう。

火がつきやすい

Photo byNowaja

バーベキューをやる場合、特に初心者の方にとってハードルが高いのが最初の着火です。特に風があったりするときだと、なかなか火がつかず手こずった経験がある方もいるのではないでしょうか。

その点豆炭などを着火に使うと楽に火がつくと言われています。近年では中に着火剤が混ぜられたものもあり、このタイプならバーナーがなくても火がつけられると言われるほどです。

ただし、後で述べますが、豆炭に着火してすぐはどうしても臭い場合があります。火が落ち着いた状態になってからバーベキューを始めると臭いと感じにくいのでおすすめです。

扇がなくても火力が安定

Photo by roblawton

一般的な木炭などを使う場合、炭に水蒸気などが残っている場合に急に爆ぜることがあり、危険です。しかし豆炭は木炭などを粉にしてから成形しているため、爆ぜることが少なく、初心者でも扱いやすいというメリットがあります。

また、豆炭は粉を成形することから形やサイズが揃っており、火力調整がしやすく、着火すれば特に空気を送り込まなくても燃え続けるという点もメリットです。

燃え具合により位置を移動させたりする手間もあまりかからないので、バーベキューを焼き、食べるのに専念できるので、アウトドアを楽しみたい方に人気となっています。

長時間燃える

Photo byschottnerballa

今述べたように豆炭は粉にした木炭などを同じサイズに固めて作っているため、燃え方が安定しています。安定して長時間燃えるというのも豆炭の大きなメリットの一つです。

火力が安定し、長時間均一に燃えることから、数を調整することで同じ天板の上で弱火ゾーンや保温ゾーンなどを作ることも簡単にできます。火力調節ができるので、温度が上下しにくく、保たれるのもいい点です。

バーベキューをゆっくり楽しみたい時に豆炭を使えば、安定した火力を長時間にわたり持続させられ、使い方も簡単です。初心者の方には特におすすめします。

バーベキューの炭おすすめ13選!値段や種類・量や処理の仕方もチェック!のイメージ
バーベキューの炭おすすめ13選!値段や種類・量や処理の仕方もチェック!
このページでは、バーベキューの炭おすすめ13選と題し、バーベキューの炭の値段、種類、量等の情報も含めまして、バーベキューの炭のおすすめを13商品厳選してご案内します。そして、これに加えて、バーベキュー炭を使用後に安全に処理する方法や炭の諸情報等もお伝えします。

バーベキューで豆炭を使うデメリット見出し

Photo byHaiBaron

豆炭は安定した火力が長時間にわたり維持できますし、使い方も簡単で比較的安全なので、バーベキューの際に使うとさまざまなメリットがあることがわかりました。

では逆に、豆炭をバーベキューで使った際のデメリットはないのでしょうか。またそのデメリットを回避する方法はないのでしょうか。その点について次に紹介します。

着火直後は臭いがきつく煙も多い

Photo by Bob n Renee

最初に述べたようにもともと豆炭は家庭用の燃料であり、バーベキューなどの料理に使うためのものではありません。そのためどうしても臭いという問題がありますし、煙も出ます。

特に着火してすぐは臭いと感じることが多く、煙も多いため、食材が煙臭いことがあると言われます。先ほども述べましたが、火力が安定するまで調理は待つのがおすすめです。

また近年では、バーベキュー用の豆炭として、石炭の含有量が少ないもの、臭いと感じにくいものなどが販売されています。臭いのが気になる方はこういった豆炭を選ぶことをおすすめします。

豆炭の使い方見出し

Photo byAlexas_Fotos

それでは次に、豆炭の使い方について紹介します。ここまで述べてきたように、もともと豆炭は家庭用の燃料として使われるものでしたが、最近はバーベキュー用の燃料として使う方も増えてきています。

そのため、豆炭の使い方としてまずはバーベキューをするときのおすすめの使い方を、それからバーベキュー以外で使う方法や使い道についてと、両方について紹介していきましょう。

バーベキューでの使い方

バーベキューでの豆炭の使い方は、普通の木炭などと同じです。バーナーなどを使い、豆炭の表面を加熱すれば、表面が白くなり、簡単に着火することができます。

風があるなど、なかなか着火できないという時には、少し着火剤を表面につけてもよいでしょう。また豆炭の中には最初から着火剤が入っているものがあるので、それを使うとさらに簡単に着火できます。

先ほどもメリットのところで紹介したように、着火すればあとは長時間にわたり燃え続けるので、特に空気を送ったり移動させたりという必要はありません。火が落ち着いたところでバーベキューを始めるとよいでしょう。

片付けも簡単

ではバーベキューが済んだら、この豆炭はどうやって片づけたらいいのでしょうか。豆炭は片付けもさほど面倒ではありませんが、正しい片づけ方をすることが必要です。

まず、使い終わった豆炭は「火消し壺」に入れて火を消します。鉄やステンレスのふたができる入れ物で、ふたをして酸素を絶つことで消火します。または水の入ったバケツに一つずつ入れて消す方法もあります。

いずれも火を使うことなので、最後までしっかり消火することがポイントです。火消し壺を使うなら壺が冷えるまで、バケツの方も完全に冷めるまでしっかり入れておきましょう。

バーベキュー以外での使い方

実は豆炭の使い方で最も定番なのは、バーベキューではなく、燃料としての使い方です。有名な蒸気機関車の燃料としても豆炭は使われていますが、一般的には豆炭あんかや豆炭こたつに入れて使うことが多いです。

豆炭あんかは、ロックウールという不燃素材を中に入れた専用の道具を使います。中に熱した豆炭を入れて使うと、長時間にわたり温かさが持続します。またこたつは火が使えない冬の舟下りの舟の暖房としても使われます。

特に近年では、冬場の災害で停電などが起こった際、電気を使わずに暖が取れるということで豆炭あんかや豆炭こたつが注目されています。

バーベキュー・キャンプにおすすめの豆炭見出し

Photo bymoerschy

さて、ここまで紹介してきたように、豆炭はバーベキューの燃料として使う場合、初心者でも扱いやすい反面、臭いと感じる方がいると言われます。

そこで次に、一般的に販売されている豆炭の中で、バーベキューで使いたいという場合におすすめの、使いやすい商品について紹介します。それぞれの特徴やおすすめポイントをぜひチェックしてみてください。

おすすめ①キングスフォード BBQ用炭 チャコールブリケット

こちらのメーカーは次に紹介する商品のメーカーと共に、バーベキューの本場アメリカで定番中の定番と言われています。日本のバーベキュー協会などからもおすすめの商品です。

北米産の天然素材を100パーセント使用して作られているこちらの豆炭は、初心者でも簡単に火を起こすことができます。火をつけてすぐは煙が発生するものの、安定すると赤くきれいに燃え、煙臭いことがないため、調理にも使いやすいです。

また燃えたあとは灰がサラサラの状態になるため、後の掃除がしやすい点もおすすめです。使いやすい豆炭を探している方にはいいでしょう。

おすすめ②ウェーバー チャコールブリケット

こちらの商品もアメリカで定番商品として販売されている豆炭です。こちらのメーカーの豆炭は100パーセントオーガニック素材で、ヤシ殻から作られており、薬剤などが含まれていません。

そのため着火や火持ちがよく、火力が安定した後は臭いということがなく使いやすいのがメリットです。特に火持ちがよく、灰の量も少なめということで、初心者の方でも使いやすいと言われます。

おすすめ③ミツウロコ 豆炭

日本の豆炭の代表格と言われるのがこちらの商品です。言うまでもなく豆炭などの固形燃料を扱う日本メーカーとしては老舗であり、誰もが知っている会社と言っていいでしょう。

こちらのメーカーの豆炭はもともと七輪や練炭コンロで使うことを目的に作られているため、燃焼時間が長く、火力が安定している点がおすすめポイントです。火鉢などで使えばなんと8時間も持つので、バーベキューの間に火が消える心配はありません。

おすすめ④ミツウロコ スーパーマメタン

前に述べた豆炭の改良版がこちらの商品です。こちらの商品はさらに着火が早くできるように改良されており、さらに煙臭いと感じることがより少なくなったことで、とても使いやすくなりました。

またさらに長時間にわたり火力を維持することができるようになっており、コスパがとてもいいのもメリットであり、特に初心者の方には使いやすいおすすめの豆炭です。

おすすめの豆炭でバーベキューを楽しもう!見出し

Photo byShutterbug75

バーベキューをする際になかなか火起こしができないという方にとって、豆炭はまさに救世主とも言える存在ではないでしょうか。豆炭を上手に使い、美味しいバーベキューをぜひゆっくりと味わってください。

投稿日: 2022年5月3日最終更新日: 2022年5月3日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote