ロッドホルダーを簡単に自作する方法をご紹介!
ロッドに傷をつけずに安全に運びたいのは当然のことです。車載ロッドホルダーを購入するとなると、価格帯は高めだったりします。車内を広く使うためにも、あったらいいアイテム。
そこで、車載ロッドホルダーを「自作」してみてはいかがでしょうか。100均のアイテムをうまく使うと、コスパよく自作することができます。車載ロッドホルダーの自作アイテムなどをご紹介します。
ロッドホルダーを搭載車種一覧
お持ちの車を「釣り仕様車」にするためには、車内のスペースがどのくらい使えるかを考えましょう。釣りを趣味にされている方は、バンや背の高い軽自動車をお持ちになっていることが多いようです。そこで、車種別にチェックしていきましょう。
ロッドホルダー搭載車種①【乗用車】
ゆったりと座ることができる乗用車は、ボンネットとトランク部分を除くと、車内で使えるスペースはわずか。車内の高さがないため、市販の車載ロッドホルダーの使用はとても難しいようです。
トランクルームをうまく使うのがおすすめです。トランクルームで使えるタイプのロッドホルダーはあまり見ることがないので、自作にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。ロッドホルダー自体をしっかり固定することをお忘れなく。
ロッドホルダー搭載車種②【軽自動車】
背の高さのある軽自動車が人気があるので、釣り仕様車に使っている方も少なくないようです。小回りが利いて、荷物が詰めるため、使い勝手が良いおすすめの車でもあります。
とはいえ、普通車と比べるとやはり狭いので、収納に工夫が必要になってきます。背が高いタイプの車という特性を生かして、ロッドホルダーは天井に取り付けるのがおすすめです。
天井タイプのロッドホルダーを使用しますが、細いポールでもしっかり固定していれば、問題はなさそうです。大きいサイズの物を使うと空間のスペースを取ってしまうので注意しましょう。
ロッドホルダー搭載車種③【バン】
車内が広い「バン」は、釣りに持ってこいの車です。自作のロッドホルダーを入れることはもちろん、多くの荷物を積むことも楽にできます。自作の収納ラックなども設置できる広い空間があるのが魅力です。
数泊の釣行をされるのでしたら、フラットにして寝られるようにしたりなど、空間を自由にカスタマイズできます。釣り以外のアウトドアにもおすすめしたい車です。
ロッドホルダー自作用アイテム2選【100均編】
取り入れたい車載ロッドホルダーですが、スペースの問題など、取り付けが難しいこともありますが、100均のアイテムをうまく使うことで、ロッドホルダーの設置が可能なことも。そこで、自作ロッドホルダーに使えそうな100均アイテムをご紹介します。
ロッドホルダー自作用アイテム①【吸盤】
車内にスペースが少ないのであれば、思い切って車の窓ガラスに収めるのはいかがでしょうか。吸盤にフック等が付いているタイプのものでしたら、短めで細いロッドなら収まります。
窓をロッドホルダーのスペースと考えるのであれば、ロッドホルダーを取り付けた側のドアや窓の開閉が難しくなる場合も。ロッドの長さと開閉頻度に注意が必要になります。
ロッドホルダー自作用アイテム②【汎用取り付け金具】
アシストグリップのネジを外して、その穴の中にターンナットを差し込むことで、カスタマイズすることができるものです。元は、ロッドホルダーに使うパーツではないので、ホームセンター等で探しましょう。
純正品であれば、特に問題は無いのですが、純正品ではないものを購入するのであれば、購入前にネジ径を調べておくことをお忘れなく。
ロッドホルダーの自作方法6選
100均のアイテムで手軽に自作するのであれば、「園芸ポール」や「荷締めベルト」などを使ってはいかがでしょうか。どこの100均にあるものなので、手に入りやすく、コスパが良いのが魅力です。市販の車載ロッドホルダーを付けるのが難しい方におすすめ。
ロッドホルダーの自作方法①【園芸用ポール】
100均の園芸用ポールは、手に入りやすく、使える用途が広いのが魅力。結束バンドを使うと簡単に止めることができるのでおすすめです。
ポールを車内のアシストグリップにポールを固定します。結束バンドを使ってぐらつきが無いようにしっかりと固定。左右に固定したポールの上に、横の軸になるポールを設置していきます。結束バンドや園芸用ポールの固定具などを使いましょう。
そのままロッドを設置すると、走行中に転がってしまいます。洗濯ばさみなど、挟んで固定できるものを使うことで、ロッドの左右を固定しましょう。
ロッドホルダーの自作方法②【荷締めベルト】
コスパよく自作車載ロッドホルダーを作るなら、「荷造りベルト」がおすすめです。アシストグリップにベルトをしっかりと張ることで、簡単に設置できます。
荷造りベルトの必要な長さを決めておきます。アシストグリップが対になっていると、4m前後の荷締めベルトを2重にして締めるだけなので、簡単にできます。
橋渡しの状態になったベルトを、ところどころクリップ等で止めると、ロッドが入る隙間ができます。荷締めベルトだと簡単に取り外しもできるので、使い勝手が良いのではないでしょうか。
ロッドホルダーの自作方法③【インテリアバー】
インテリアバーを使うと、自作車載ロッドホルダーが作りやすいのでおすすめです。自作するアイテムの中でも、特に人気が高いようです。1本1000円前後で購入できます。
インテリアバーを、アシストグリップに直接かけて、橋渡しをすることで簡単に設置できます。アシストグリップを外し、ネジ穴に固定具を取り付けて、別のバーを使ってからインテリアバー取り付けることも可能。
ラバー巻きになっているので、ロッドがキズ付く心配はありません。さらにカスタマイズをお考えであれば、ラゲッジネットなどを使ってはいかがでしょうか。収納スペースもできるのでおすすめです。
ロッドホルダーの自作方法④【洗濯用バーフック】
洗濯ばさみと表現しておりますが、洗濯用バーフックというもので、物干し竿を引っかけるために使うものです。自作でロッドホルダーをカスタマイズするのに必須アイテムです。
バーを取り付けて、バーフックをかけるだけのシンプルなロッドホルダーです。バーフックを反対に使い、挟む方を下にして、竿を掛ける方をロッドホルダー側に使うと、ロッドが安定するのでおすすめです。しっかり固定することをお忘れなく。
ロッドホルダーの自作方法⑤【メクラ蓋利用】
車種によっては、後部座席にアシストグリップが無いこともあります。そこで使うのが「メクラ蓋」という、プラスチックの蓋があるので、これを利用していきます。
蓋を外してみると、ネジ山があるもの、ただ穴が開いてる、四角い穴があいているなど、穴の形状は様々です。四角い穴だとターンナットが使えるので、しっかりとロッドホルダーが取り付けできます。
ロッドホルダーの自作方法⑥【イレクターパイプ】
少々、手間と購入費用が掛かってしまいますが、イレクターパイプを使う自作方法もあります。工具やジョイントなど、いくつかの部品が必要になりますが、園芸用ポールや荷造りベルトよりも、ロッドが安定します。
アシストグリップを外し、ターンナットに合わせて穴をあけた取り付け部品を取り付けるなど、工程が多いのですが、かっこいいロッドホルダーが自作できます。
100均アイテムで仕上げるロッドホルダーと比べると、コスパが良いとは言えませんが、金銭的なことや作業時間が許されるのであれば、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ロッドホルダー自作の注意点
100均にあるもので自作するなど、車載ロッドホルダーを自作するには様々な方法があります。自作するにおいて、いくつか注意点があるので、チェックしていきます。これらを念頭において自作ロッドホルダー作りを楽しんでみましょう。
ロッドホルダー自作の注意点①【弱点】
100均などで素材を揃えて自作する場合に多いのですが、「素材の問題」が挙げられます。使う素材を間違えると、暑さなどであっという間に劣化することが考えられます。
例えば、接着した部分が暑さで溶けてしまった際に、ロッドに貼りついてしまうことが起こってしまいます。考えたくはありませんが、走行中にロッドが落下してしまうことも。自作ロッドホルダーは市販品よりも弱いので、注意が必要になります。
ロッドホルダー自作の注意点②【吸盤式】
吸盤タイプのロッドホルダーは、自作ロッドホルダーの中でも手軽に使えて、取り外しも簡単です。しかし、車種が限定されてしまうのがネックだったりします。
車内が直線的な内装であれば、あまり心配はありません。ただ、曲線が多いタイプの車内だと、ロッドホルダーに角度が付いてしまうこともあり、ロッドの収納が難しくなることが起こります。
暑い時期の吸盤の劣化も心配になります。吸盤が劣化することで落下してしまい、大切なロッドにキズが付いたり破損してしまうことも。
ロッドホルダー自作の注意点③【収納スペースの確保】
釣り仕様車にする予定でロッドホルダーの自作を実行したら、収納スペースが減ってしまうこともあります。収納スペースが減るというのでは、意味がなくなってしまいます。
車種にもよりますが、居住スペースにも影響を与えることも。例えば、後部座席の人にロッドやリールがぶつかってしまう、座れなくなってしまうような狭さになったり。自作をするのであれば、所有している車の空間をうまく使うように考えましょう。
コスパの良いロッドホルダーを自作して快適な釣りライフを!
車内を「釣り仕様車」にカスタマイズするために、ロッドホルダーを自作するアイテムをご紹介しました。ロッドホルダーを自作する方法には、コスパよく仕上げる100均のアイテムを使ったものなどがありました。
車載ロッドホルダーを自作すると、微調整も簡単にできます。作る工程を楽しみながら、釣りを楽しんではいかがでしょうか。
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm