地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

エンデュランスロードってどんなバイク?メリットやおすすめのモデル7選も!

エンデュランスロードってどんなバイク?メリットやおすすめのモデル7選も!
投稿日: 2022年7月19日最終更新日: 2022年7月19日

長い距離でも快適に走ることができるエンデュランスロードは、今注目されている自転車です。今回はそんなエンデュランスロードの特徴や選び方、気になる人気のモデルをご紹介します。エンデュランスロードに乗ってサイクリングを楽しみましょう。

エンデュランスロードはロングライドにおすすめのロードバイク!見出し

Photo bytaehwan_kim

ロードバイクにはさまざまなモデルがありますが、ロングライドに向いている自転車をお探しならエンデュランスロードがおすすめです。長距離でも疲れず快適に走ることが出来るロングライド向けのエンデュランスロードにのって、どこまでも街乗りを楽しみましょう。

まだエンデュランスロードに乗ったことがないという初心者の方も、エンデュランスロードの魅力をたっぷりチェックしてみてください。

エンデュランスロードのメリット見出し

Photo by uka0310

ロードバイクにはいろいろな種類があるので、乗りたい場所や乗る目的によってバイクのモデルを選ぶのがおすすめです。

今回紹介するエンデュランスロードは主にロングライドに向いている種類なので、長距離を走りたい方やゆっくりサイクリングを楽しみたい方はこちらのバイクを選んでみてください。

フリー写真素材ぱくたそ

エンデュランスロードの最大のメリットは、なんといっても疲れにくいということです。長距離走行でも通常のロードバイクより疲れないので、どこまでも快適な走りを実現してくれます。

上体を起こしたままの姿勢が取りやすいのが特徴なので、一日に走ることが出来る走行距離がグンとアップします。安定感抜群のタイヤの太さや、体の疲れを軽減させてくれる仕組みなど、エンデュランスロードのメリットをチェックしましょう。

タイヤが太く安定する

Photo by uka0310

ロードバイクときくとタイヤが細いイメージがありますが、エンデュランスロードは一般的なロードバイクに比べてタイヤが太いという特徴があります。

タイヤが太いことによって安定感がアップするというメリットがあるので、ロードバイク初心者の方も安心して運転を楽しみましょう。

細いタイヤの場合路面の衝撃がダイレクトに体に伝わってきますが、太いタイヤであれば衝撃が伝わりにくく振動を吸収してくるメリットがあります。

一般的なロードバイクのタイヤの太さはだいたい23Cですが、エンデュランスロードのタイヤの太さは25Cです。また、太さはもちろん振動を吸収するような素材や構造になっているものが多いので、実際に乗ってその安定感を確認してみてください。

背中・腰の負担が軽減されている

Photo by uka0310

ロングライドでも疲れにくいという嬉しいメリットがあるエンデュランスロードですが、その秘密は乗っているときの姿勢にあります。

エンデュランスロードは一般的なロードバイクよりもハンドルの位置が少し高めに作らているので、上体を起こしている姿勢がとりやすいといったメリットがあります。

その姿勢により背中や腰の負担を軽減してくれるので、ロングライドで体が疲れやすいという方はエンデュランスロードを選んでみましょう。

また上体を起こしている姿勢は、体の負担を軽減してくれるというだけでなく、頭の位置が高くなることによりまわりが見やすいというメリットもあります。一般的なロードバイクは前に傾くような走行姿勢が特徴なので、ロングライドにはあまり向いていません。

エンデュランスロードのデメリット見出し

Photo bymarkusspiske

ロングライドでも疲れにくい、初心者の方でも安心して走行することが出来るといったたくさんのメリットがあるエンデュランスロードですが、残念ながら少しのデメリットもあります。

エンデュランスロードを購入することを検討している方は、メリットだけでなくデメリットも含めて確認しておきましょう。

エンデュランスロードはロングライドはもちろん、気軽にサイクリングを楽しみたいとき、カジュアルなファッションでの街乗りにはピッタリの自転車です。しかし、エンデュランスロードにはあまり向いていない道やシーンもあります。

レースなどには向かない

Photo bywiggijo

エンデュランスロードは走りの良さは抜群のロードバイクですが、速さを重視した造りにはなっていません。その為、1秒でも早く走ることが目的のレース用のバイクとしてはふさわしくありません

レース用の自転車をお探しの方は、他の種類のバイクを選ぶのがおすすめです。レース用のロードバイクとしては、スピードを重視したレーシングロード、坂も楽に上ることが出来るクライミングロードが人気です。

Photo bymaxmann

1分1秒を競うようなレースには向いていないというデメリットがありますが、逆に長距離を走行するレースであれば良い結果が出るかもしれません。

いろいろなロードバイクがあるので、出場するレースやイベントによって向いているロードバイクをチョイスしてみてください。

クロスバイクとロードバイクの違いをチェック!特徴や乗り心地・速度は?のイメージ
クロスバイクとロードバイクの違いをチェック!特徴や乗り心地・速度は?
クロスバイクとロードバイクはどちらもデザイン性に優れたかっこいい自転車。しかしクロスバイクとロードバイクには特徴や乗り心地、速度などに大きな違いがあり、初心者が購入する時にはいくつかのポイントを押さえておく必要があります。それぞれの違いを細かくご紹介します。

エンデュランスロードと他の自転車の違い見出し

Photo bySonghyun

自転車にはさまざまな種類のモデルがあり、自転車によって向いている道や用途が全く異なります。エンデュランスロードに乗ったことがないという初心者の方は、他の自転車との違いを確認してみましょう。

今回はエンデュランスロードと同じくらい人気がある自転車の、ロードバイクとグラベルロードとの違いをご紹介します。ロードバイクは、自転車の中でもトップクラスのスピードを出すことが出来る自転車で細いタイヤとスリムなデザインが特徴です。

Photo byyorgunum

スピードが出るというメリットがありますが、ロードバイクに乗り慣れていない初心者の方ははじめは運転に慣れないかもしれません。

グラベルロードは、砂利の道からオフロードまであらゆる道を走ることが出来る自転車です。自転車で走る新たな楽しむを発見することが出来ます。

エンデュランスロードとロードバイクの違い

Photo byblesslay

あらゆるシーンで活躍しているロードバイクですが、そもそもロードバイクにはさまざまなモデルがあります。

空気抵抗を減らすことで高速なスピードが出るエアロード、登りに特化したヒルクライムモデルなどがあるので自分に合ったロードバイクを選ぶようにしましょう。ロードバイクとエンデュランスロードの違いは、見た目からして明らかです。

Photo byu_d7hddm5o

ロードバイクは全体的に細身シルエットになっており、スタイリッシュなビジュアルでタイヤも細いです。そして、乗っているときの姿勢は前項姿勢になります。

それに比べてエンデュランスロードはタイヤが太いのが特徴で、乗る姿勢は体を起こした状態のアップライトポジションになります。前項姿勢と一般的な自転車の間くらいの姿勢なので、初心者の方も乗りやすいです。

エンデュランスロードとグラベルロードの違い

Photo by gtknj

グラベルロードはMTB風のとても太いタイヤが印象的な自転車です。エンデュランスロードよりもタイヤが太く、また最大の違いは未舗装路も走行することが出来るということです。

砂利道やオフロードを走行することが出来るので、河川敷や林道でも自然を感じならサイクリングを楽しむことが出来ます。

通常の自転車とは違う道を走ることが出来るので、自転車で新たな楽しみ方がしたいという方はグラベルロードをチェックしてみてください。

また、グラベルロードはしっかりとした造りになっているので重い荷物を乗せて走行することが出来ます。しっかりと準備をしてキャンプや自転車の旅に出かけてみましょう。

エンデュランスロードの選び方見出し

Photo byLegentheri

あらゆるメーカーからさまざまなモデルのエンデュランスロードが発売されているので、どの自転車を選べば良いか迷ってしまう方も多いです。

そんなエンデュランスロード初心者の方は、エンデュランスロードの選び方をチェックしてみてください。サイズ、デザイン、メーカーなどあらゆる視点からお気に入りの自転車を見つけましょう。

インターネットでも購入することが出来ますが、欲しい自転車をチェックした場合は実際にお店に行って試乗してみるのがおすすめです。エンデュランスロードのおすすめの選び方をご紹介します。

サイズで選ぶ

Photo by kunagecva-E

エンデュランスロードをはじめとするすべてのロードバイクを選ぶときに一番重要なことは、自分に合ったサイズを選ぶということです。

サイズのズレによって体が痛くなったり、フォームがきつくなったりすることがあるので自分の体格に合った自転車を選ぶようにしましょう。サイズを選ぶときの基準はフレームになるので、しっかりとフレームサイズも確認しておくのがおすすめです。

フリー写真素材ぱくたそ

自転車メーカーではジオメトリー表というフレームサイズの一覧表を公表しているので、リーチ長、スタックハイト、水平トップチューブ長といったサイズ選びに必要な項目をあらかじめ確認しておいてください。

またロードバイクは拡張出来るパーツが多い為、サイズ選びに迷った際は小さめのサイズを選ぶと安心です。

デザインで選ぶ

Photo by kunagecva-E

どのエンデュランスロードにするか決める時には、デザインも重要な選び方のひとつになります。デザインによって大きく印象が異なるので、お気に入りのデザインの自転車を見つけましょう。

エンデュランスロードのフレームの材質は、大きくわけてカーボン、アルミ、クロモリの3種類になっています。

リーズナブルな価格が魅力的なアルミ、傷がつきにくく衝撃吸収性の高いカーボン、しっかりとしており重さがあるクロモリから好きなフレームの素材を選びましょう。

またブレーキは、リムブレーキとディスクブレーキの2種類になっているのでブレーキ部分もしっかり確認してみてください。

人気メーカーから選ぶ

Photo by kunagecva-E

エンデュランスロードはさまざまなメーカーから発売されているので、好きなメーカーの自転車を選ぶのもおすすめです。初心者の方は人気メーカーのモデルを選んでおけば、間違いありません。

エンデュランスロードを発売しているメーカーの中でも特に人気があるTREKは、IsoSpeedという振動を吸収する技術を採用しており、路面の振動に従ってショートチューブがしなるような仕組みになっています。

他にもカウンターヴェイルを採用したBIANCHI、フューチャーショックを採用したSPECIALIZEDなどどのメーカーも独自のこだわりの技術を採用しています。メーカーごとのエンデュランスロードのさまざまな特徴を確認しておきましょう。

125ccのオフロードバイクおすすめ13選!人気の車種をご紹介!のイメージ
125ccのオフロードバイクおすすめ13選!人気の車種をご紹介!
125ccオフロードバイクは小型のバイクの魅力が詰まった人気車種になります。2stやフルサイズなどオフロードバイクの特色を掴んでおり、125ccなので女性でも運転しやすいバイクになります。125ccでもスピードを落とさずオフロードを走ることができます。

エンデュランスロードのおすすめモデル7選見出し

Photo by gtknj

実際にエンデュランスロードにはどのようなモデルがあるのか、どのモデルがおすすめなのかをご紹介します。

エンデュランスロードには多くのモデルがありますが、その中でも特におすすめの7種類をご紹介するので、どのモデルにしようか悩んでいる方はチェックしてみてください。

路面の衝撃吸収に優れた自転車が勢ぞろいしているTREK、軽量でこだわりの素材を採用したFELTなど、エンデュランスロードには人気のモデルがたくさんあります。

TREK DOMANE AL2

はじめてのロードバイクにぴったりのこちらのモデルは、初心者の方にもってこいのモデルです。軽いフレームでありながらも安定性が高く、初心者の方も安心して楽しくロングライドを楽しむことが出来ます。

またさまざまな天候で高い性能を発揮してくれるディスクブレーキを搭載しているので、万が一雨が降ってきてしまった日の走行も安心です。

フェンダー用のマウント、カーボンフォークをアルミフレームに搭載しており、比較的お求めやすい価格でありながらも装備にもとことんこだわっています。

また独自のIsoSpeedにより、路面の衝撃をしっかりと吸収してくれロングライドであっても腕が疲れてしまう心配がありません。

初心者向けの手頃な値段も魅力のひとつなので、安いけれどしっかりとしたエンデュランスロードが欲しいという方は是非このモデルを選んでみてください。

ブラック、ブルー、レッド、ホワイトなどカラー展開も豊富で、フレームに書かれたTREKの文字がおしゃれなデザインです。

TREK DOMANE SL5

TREKDOMANESL5は、2020年モデルのとても新しいモデルの自転車です。DOMANEならではの特長のヘッドチューブ部、シートチューブ部、IsoSpeedはそのままに、空気抵抗を軽減する為にエアロ形状に進化しています。

DOMANEは初心者の方だけでなく中上級者の方にもおすすめのモデルなので、新しいエンデュランスロードを新たにお探しの方も参考にしてみてください。

エンデュランスジオメトリを採用しており、低めの重心と長いホイールベースでロングライドでも安定性を重視しながら運転することが出来ます。

また自然と上体が起き上がっている姿勢になるので、首や肩が疲れてしまう心配もありません。フェンダーの取り付けも可能なので、ツーリングをする方は自由にカスタマイズしてみてください。

またダウンチューブにはBITSシステムを採用しており、フレームの空洞部分にツールを収納することが出来ます。変速機、ブレーキ、チェーンは滑らかな変速が特徴の新型105を採用しています。

FELT VR60

通学や通勤からちょっとした悪路まで対応することが出来るモデルが、FELTVR60です。こちらのモデルはアルミフレームにシマノのClarisを搭載しているのが特徴で、横から見たビジュアルがシンプルでおしゃれなデザインになっています。

普段の街乗りやロングライドを楽しみましょう。タイヤクリアランスは、最大で35Cまでのサイズのタイヤまで対応しており、ブラックタイヤに変更することでオフロードも走行することが可能です。

ハイスピードのトップレースやダウンヒルコースといったオフロード以外は、この自転車一台ですべてのライディングをすることが出来るのが嬉しいポイントです。

自転車のブレーキ部分には、機械式のディスクブレーキを採用しており軽いタッチと簡単な調整が特徴です。

フロントフォークにはバイクの性能をアップしてくれる上質なカーボンを採用しているので、ワンランク上の走りを体感してみてください。23Cタイヤを付けてハンドルを下げることで、レース対応の自転車にもチェンジできます。

ANCHOR RL8

こちらの自転車は日本の自転車メーカーであるブリヂストンから発売しているスポーツバイクブランドである、ANCHORのエンデュランスロードです。

ANCHORシリーズにはロングライド用からレース用まで幅広い用途のロードバイクがありますが、こちらのRL8シリーズはロングライドとヒルクライムでの走行がメインになっています。

RL8Wという女性向けのモデルもあるので、女性の方はそちらの自転車を検討してみてください。RL8シリーズはすっきりとしたまとまっている見た目が特徴で、フレームには軽くて高性能な素材を採用しています。

グッドデザイン賞を受賞しているほどおしゃれな見た目なので、デザイン性の高いエンデュランスロードをお探しの方はこちらのモデルを選びましょう。

RL8シリーズには、コストパフォーマンスに優れたEQUIPE、質の良い走りが特徴のライダー向けのELITE、ラグジュアリーな見た目にこだわったRL8などのモデルがあります。お好みの自転車をお選びください。

RIDLEY FENIX SL DISC

RIDLEYFENIXSLDISCは、例え石畳のような道でもスムーズに走行することが出来る性能と強度を併せ持ったモデルです。

ロングライドからレースまで対応しているので、初心者の方もプロの方もチェックしてみてください。

フレーム素材には30T/24THMカーボンを採用しており、強さと快適性にこだわっています。トップチューブとダウンチューブにはダイヤモンドシェイプチューブを採用しているなど、あらゆる細部へのこだわりも確認してみてください。

またトップチューブを緩やかに曲がったテーパー形状にすることにより、剛性はもちろん衝撃の吸収性もアップしています。用途を選ばないで乗ることが出来るモデルの自転車なので、あらゆるシーンに対応する自転車をお探しの方にぴったりです。

SPECIALIZED ROUBAIX SPORT

ロードバイク初心者の方におすすめのSPECIALIZEDROUBAIXSPORTは、クロスバイクからの乗り換えにももってこいの自転車です。

ロードバイク初心者の方でも快適な走りを実現してくれ、ワンランク上の乗り心地を体感することが出来ます。フレームにはFACT10rカーボンを採用しているので、その軽量性と高いエアロ性能を体感してみてください。

完璧なバランスのこちらのモデルは、最大32mmまでのタイヤを装着することが出来るのでシーンに合わせてお好みの太さのタイヤを装着しましょう。

ハンドルバーはホバーバーという特徴的な形状になっており、アップライトポジションを可能にしてくれるので走行中も体が疲れません。ブレーキにはShimano105を採用しており、制動力もバッチリです。

PowerサドルのSportグレードを採用したサドル、荒れた道でも精確に変速をすることが出来るPraxisクランクセット、安定感の高い走行をすることが出来るDTR470Discホイールなど、サドルやホイールにもこだわりの素材を採用しています。

Giant DEFY ADVANCED 2

初心者の方やロングライドを楽しみたい方におすすめのこちらのエンデュランスロードバイクは、28cという太いタイヤサイズが特徴です。

ハンドルはD-fuseハンドルを採用しており、ブレーキはディスクブレーキなのでハンドルまわりが軽やかですっきりとしています。

アクセサリーの取り付けも容易に行うことが出来るので、いろいろなカスタマイズを楽しみましょう。

自転車のシートポストやシートステーといった体に近い部分は衝撃を吸収してくれる構造になっており、フロントフォークにもカーボンを採用することでより衝撃吸収性をアップしています。

ハンドルには下方向にしっかりしなるD型断面ハンドルを採用し、ブレーキにはレバーの引きがとても軽いシマノ105ディスクブレーキを装着しています。

ロードバイクのおすすめハンドル11選!種類や選び方もチェック!のイメージ
ロードバイクのおすすめハンドル11選!種類や選び方もチェック!
ロードバイクでの走行中常に握っているハンドル。ハンドルの位置や素材でサイクリングの快適さは大きく変わります。ライディングポジションやロードバイクの見た目を変えたい方はハンドルを取り替えるのもおすすめです。今回はハンドルの種類や選び方、おすすめのハンドルを紹介致します。

ロードバイク初心者にはエンデュランスロードがおすすめ!見出し

Photo by yowainwright

ロングライドでも疲れにくいエンデュランスロードは、ロードバイク初心者の方にもとてもおすすめのモデルです。

自分のペースでロングライドを楽しみたいという方や、サイクリングが趣味の方は是非エンデュランスロードに乗って街乗りをしてみてください。

どんなモデルを選べば良いか分からないという方は、人気のモデルを参考にしてみましょう。お気に入りのエンデュランスロードで、サイクリングがもっと楽しくなります。

投稿日: 2022年7月19日最終更新日: 2022年7月19日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote