ヤマセンコーってどう使うの?
バス釣りに欠かせない「ヤマセンコー」は、バス釣りの定番ワームと言われており、サイズやカラーなど種類もたくさんあります。このヤマセンコーは、どういった使い方をするのでしょうか。
ヤマセンコーのおすすめ種類やカラー、インプレ、使い方、釣れる方法なども合わせてご紹介します。バス釣りに使うワームの参考になれば幸いです。
ヤマセンコーとは
バス釣りをされる方のほとんどが知っているであろう、「ヤマセンコー」は、どのようなアイテムなのでしょうか。永久不滅のワームとも言われ、絶大な人気を誇るワームの位置付けとなっています。
そこで、ヤマセンコーを詳しくチェックして、バス釣りでの釣果に繋げていきましょう。ヤマセンコーをよく知らない方のために詳しく掘り下げていきます。
バス釣りの定番ワーム
バス釣りの際には、必ず持って行きたいと言われており、釣果が無い時など困った時に使うと簡単に釣れると評判のワーム、ヤマセンコー。永久不滅の名作ワームと言われ、世界的に絶大な人気を誇っています。
ヤマセンコーは、とてもシンプルな形をしている、棒状になっているワームで、ベイトリールでもスピニングリールにも使える万能的なワーム。バス釣り初心者の方にもおすすめしたいアイテムです。
ゲーリーヤマモトの人気商品
バス釣りをされる方なら、よく知っているヤマセンコー。ゲーリーヤマモトから販売されている比重の高いワームです。センコーというネーミングで販売されていたことも。途中でリネームされた、とても珍しい経緯を持っています。
ゲーリー氏は、バスフィッシング界で殿堂入りを果たしつつ、商品開発も進めていったとのこと。その実力は圧倒的であり、「釣れるワーム」と、日本でもあっという間に広がっていき、バス釣りのスタンダードになっていったようです。
初心者や上級者、釣りの経験度合いに限らず、バス釣りをされる方なら、知らない人がない、とても人気の高いワームとなっています。
種類もたくさんある
ヤマセンコーは、様々な種類があります。ワームに何もついていないシンプルなもの、シャッドテールが付いているもの、細身のスリムタイプ、ボリュームのあるファットタイプもあるのです。
ワームのちょっとした違いや変化が、釣果に直結するということが分かっているからこそ、様々なタイプのワームが開発できたのかもしれません。
小さい2インチから、ボリュームたっぷりの7インチまで揃っており、狙う魚種や使い方によって、ワームのサイズを選べるのが魅力でもあります。
ヤマセンコーのおすすめの種類とインプレ
ヤマセンコーをひとつとっても、いくつか種類があるようです。おすすめしたいヤマセンコーを大きさ別に分けてチェックしていきます。各種類の特徴や仕様、インプレを押さえて、釣れると人気のワームを最大限に活かしましょう。
ヤマセンコー
ゲーリーヤマモトのワームの中でも、スタンダードタイプのワームとなっています。余計なパーツが付いておらず、シンプルな形状・重量感という特徴があります。
ノーシンカーからテキサスリグなどにも使いやすい仕様で、比較的どのフィールドにも使えますし、重量感は飛距離も伸びるので狙ったポイントに届くのも魅力です。
しかも、ワームはフォール中に自発的に震えてくれます。使い方はフォールさせるだけでいいのです。リアル系のワームの中に、お守り代わりにひとつ入れておくとよいでしょう。初心者にも簡単に使えるおすすめのワームです。
ラインナップやインプレなど
ヤマセンコーのラインナップですが、2インチの小さいものから、ボリュームのある7インチまで、幅広く揃っています。2インチから5インチまでは10本入り、6インチと7インチは5本入りとなっています。
4インチまではスピニングリール、4インチから7インチはベイトリールを使うと、飛距離が伸びるので快適に使えるのです。塩入りで比重が高いからでしょう。
一番多く使われているのが4インチのヤマセンコーで、ノーシンカーやキャロライナリグ、ネコリグやワッキーリグなど、様々なリグで使用可能なのが魅力です。
スリムヤマセンコー
スリムヤマセンコーは、スタンダードなヤマセンコーよりも細身のシルエット、ヤマセンコーと同じようにシンプルなつくり。ゲーリーヤマモト特有の塩入りのマテリアルとなっています。
スリムヤマセンコーのラインナップは、4インチと5インチとなっており、よく使われるサイズが用意されています。太すぎず細すぎず、どんなリグにも使えるタイプのおすすめのワームです。
ラインナップやインプレなど
インプレですが、ノーシンカーでも飛距離はバツグンで、ジグヘッドやキャロライナリグにもマッチします。スリムでありながら、しっかりとしたアピールができるのが魅力。ロッドワークの反応も良いです。
タイトなアクションをお考えの方には4インチを、ワッキーリグやネコリグを使うのであれば、5インチをおすすめします。5インチのスリムヤマセンコーは、風が強い時に4インチカットテールワームの代わりに使う方もいるようです。
スイムセンコー
ヤマセンコーのラインナップの中で、キックテールが付いたワームとなっています。泳ぎへの対応力を増加させているので、広範囲を探るのにおすすめです。テキサスリグを使うとより良いのではないでしょうか。
特に4インチは、野池や湖、河川など、場所を問わずに使えるサイズ感が良いと評判です。4インチよりもやや太めの4.5インチは、強い波動を出してくれるので、魚へのアピール力があります。
ラインナップやインプレなど
スイムセンコーのサイズは、3インチ・4インチ・4.5インチ・5インチとなっております。カラーラインナップは14種類と豊富にあるので、場所や水深に合わせて使い分けることもできます。
使い方は、ノーシンカーリグやテキサスリグを使うのがおすすめ。小さいサイズのスイムセンコーを使うのであれば、ダウンショットリグやジグヘッドリグを使うのがおすすめで、よく釣れるようです。
スイムセンコーを使うためのおすすめフックサイズは、3インチ#1/0、4インチ#1/0から#2/0、4.5インチ#2/0から#3/0、5インチ#3/0が良いでしょう。メーカーによって多少の差がありますので、あくまでも目安とお考え下さい。
ヤマセンコーの選び方
人気のワームであるヤマセンコーは、いくつも種類があります。ヤマセンコーの選び方に迷ったら、こちらを参考にして選ぶのもおすすめです。サイズやカラー、魚種で選ぶと、使えるワームの絞り込みができるのではないでしょうか。インプレもチェック!
サイズで選ぶ
ヤマセンコーを選ぶ際に、「サイズで選ぶ」ことを中心にしてみましょう。最も小さいサイズの2インチは、小バス釣りに向いています。初心者におすすめのサイズ感で、バス釣りにも使いますが、海で使う場合には根魚やアジを釣るのにも向いているワームです。
ヤマセンコーの3インチですが、小規模のフィールドだけではなく、海で使用する際には、ベイトフィッシュが小さい時にも使える大きさです。
万能的に使えるサイズは4インチで、あらゆるリグに対応していることもあり、初めてヤマセンコーをチョイスする時におすすめしたいサイズです。
ヤマセンコー5インチは、4インチと同じようにあらゆるリグに対応しているのですが、4インチのヤマセンコーでは届かないような場所や存在をアピールしたい時に向いています。
6インチですと、存在感のあるワームとなっているため、釣れる魚が限られてくるので、大きな魚を狙っている時に使うと良いでしょう。これくらいの大きさがあると、水が多少濁っていてもバスに存在をアピールできるでしょう。
7インチが一番大きなサイズです。しっかりとした大きさと重量があるので、遠投も可能ですし、かなり大きな魚を釣りたい時にしっかりとアピールできます。
カラーで選ぶ
ヤマセンコーをカラーで選ぶ場合は、「ナチュラルなカラー」で、バスに余計なプレッシャーを与えないようにすることができます。例えば、「ウォーターメロン」や「ウォーターメロンブルーギル」などです。
水の濁りがあり、存在感をアピールしたい時は、思い切ってピンク系の派手なカラーをチョイスしたり、赤と黒のツートンカラーの「レッドシャッド」などがあります。
初めてヤマセンコーを使う時、カラー選びに迷ってしまった時には万能なカラー「グリーンパンプキン」があります。幅広いフィールドで活躍するカラーがおすすめです。
水の濁り方に合わせたワームのカラーが重要となります。バスに違和感を与えないようなカラーを選ぶのも、ひとつのポイントと言えるでしょう。
先ほど紹介したカラーの他にも、「ダークブラウンブルーギル」や、「スカッパノン・スモールブルーフレーク」などがあり、カラーが豊富なのが魅力です。
釣りたい魚で選ぶ
ヤマセンコーを使う際に、釣りたい魚で選ぶ方法もあります。ビッグバスを狙うのであれば、6インチや7インチのワームが良いですし、小バスや根魚などを狙う、数釣りをするのであれば、2インチワームを使うなどです。
バス以外の魚種ですと、ライギョやナマズなどを釣ることもできます。バス釣りに使うことが多いワームですが、様々な魚種に使えますし、海釣りにも使えるので、ルアーの中にひとつ持っているとよいでしょう。
ヤマセンコーの使い方
ヤマセンコーの使い方ですが、おすすめはおもりのないノーシンカーがシンプルで良いでしょう。他にもワッキーリグなどがありますが、初心者の方には、ノーシンカーがおすすめ。根掛かりもしにくく扱いやすいのが魅力です。インプレもチェックしましょう。
釣れる仕掛けの作り方
ヤマセンコーを使った釣れる仕掛けは、シンプルな「ノーシンカー」がおすすめです。初心者の方にも簡単にできるので、まずはノーシンカーでチャレンジしましょう。ノーシンカーの他にも、釣れる仕掛けがあるのでご紹介します。
針を糸に結ぶのですが、おすすめの結び方はユニノットがよいでしょう。ユニノットができなかった場合はクリンチノットでもOKです。
ワームの先端(太い方)の中心に針を少し刺して(5mmくらい)、ワームを針の根元までずらし、L字に曲がっている部分までずらしたら、針を1回転させて、ワームの方に向けておきます。
ワームの中間あたりに針を刺して完成なのですが、ワームがまっすぐになるように刺しましょう。刺した時にワームが曲がっていると、動きが不自然になりますのでご注意を。
ヤマセンコーと相性のいいアイテム
ノーシンカーリグを使った釣り方が定番ですが、テキサスリグとの相性もよいのでおすすめです。余計なパーツが無いストレートのボディが強みで、カバーの隙間にも入りやすいというメリットがあります。
ロールアクションを活かし、広範囲をチェックできるのです。できるだけ軽いシンカーをチョイスして、ナチュラルなアクションでバスにアピールすると良いでしょう。
ワッキーリグは、ノーシンカーリグにはない操作性が魅力のリグで、細かい波動がバスにアピールします。ワッキーリグの基本的な使い方ですが、シェイクをして小さな波動を出しながら使ってみましょう。
ジグヘッドワッキーリグも釣れると言われているので、ヤマセンコーと相性の良いアイテムのひとつです。ジグヘッドのウェイトが上下することによって、ヤマセンコーのアクションへの反動もあって早めのピッチで振動します。
移動距離も抑えられますし、通常のワッキーリグでは、操作の仕方が分かりにくいといった時にも使えるリグなのでおすすめです。
ヤマセンコーを使った釣りのポイント
ヤマセンコーを使った釣り方ですが、シンプルに「放置する」のが一番のようです。ワームの使い方に放置というのは、物足りなさを感じてしまうかもしれませんが、ヤマセンコーはワームのアクションをすることなく放置するだけで釣れるのです。
アクションを入れた使い方をするのであれば、フォールさせた後に、しばらくおいて、少しだけ軽く動かして、またフォールをさせるといった動作を繰り返します。アクションもシンプルです。
ワームのシンプルさと重量を活かしたいのであれば、フォールで誘って、トゥイッチを入れたり、ズル引きする。あるいは、リフト&フォールも入れるようにして、様子を見るのもひとつの手です。
ヤマセンコーを使ってバス釣りを楽しもう!
ゲーリーヤマモトのワーム「ヤマセンコー」をご紹介しましたがいかがでしょうか。ヤマセンコーのおすすめのアイテム、インプレ、釣れる使い方など、様々な観点から見ていきました。
ヤマセンコーは、バス釣り初心者の方にもおすすめですし、なかなか釣れない時にターゲットの反応を探ったりなどにも使えます。いくつもあるワームの中から、ヤマセンコーをチョイスして、バス釣りを楽しんで頂けたら幸いです。
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm