地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

高千穂神社の夜神楽見学!パワースポットで御朱印やお守りゲット!アクセスは?

高千穂神社の夜神楽見学!パワースポットで御朱印やお守りゲット!アクセスは?
投稿日: 2017年5月13日最終更新日: 2020年10月7日

宮崎県の高千穂町は、九州最大のパワースポットです。中でも町内にある「高千穂神社」は、日本神話にゆかりのある神社で、「天孫降臨」の地と言われている高千穂のランドマークです。今回は高千穂神社にスポットをあてて、境内のパワースポットや夜神楽などを詳しくご紹介します。

宮崎・高千穂は日本神話「天孫降臨」の地見出し

宮崎県・高千穂町は、伊勢神宮のアマテラスオオミカミから、神器と稲穂を託された孫のニニギノミコトが、初めて地上に降り立った場所で「天孫降臨」の地と言われています。かつては500余りの神社があったされる高千穂に、今もなお鎮座する「高千穂神社」をご紹介します。

高千穂神社は高千穂のランドマーク見出し

高千穂神社は、高千穂峡から流れる生気を受け止めているパワースポットで、縁結びの神様として有名です。「高千穂神社」は高千穂の旅行や観光に関する、ランドマーク的存在のパワースポットです。連日たくさんの参拝客が訪れています。神社本殿と鎌倉時代に源頼朝が奉納したという、「鉄造狛犬」は国の重要文化財に指定されています。

「高千穂神社」は約1,900年前の垂仁天皇時代に創建され、高千穂88社の総社でもあります。「高千穂神社」は、古事記や日本書紀などの、日本最古の歴史書にも記述されている「高千穂宮」の名を継ぐ神社です。主祭神は高千穂皇神と十社大明神で、特に農産業、厄ばらい、縁結びの神様として広く信仰されている神社です。

「高千穂神社」の見どころは、パワースポットの樹齢800年の「秩父杉」や夫婦円満などのご利益がある「夫婦杉」、触れると悩みが鎮まる「鎮石」、夜に行なわれる「夜神楽」などです。拝観時間は8時から17時までで、拝観料は無料です。高千穂峡から高千穂神社までは徒歩15分で着きます。

高千穂神社の樹齢800年の秩父杉見出し

「高千穂神社」の境内にひときわ目立つ、境内一番の大杉の「秩父杉」です。鎌倉時代に将軍の源頼朝の代参で、畠山重忠が高千穂を訪れた際に、植えられたものと言われています。55メートルの高さで太さ9mの巨木の「秩父杉」は、超広角レンズを使用しないと、全体が収まらないほどの存在感をはなっています。

「秩父杉」は根元を5mほど埋め立てられていて、昔はさらに高さがあったものと考えられます。この「秩父杉」は宮崎県一の大杉で、その大杉の横には、埼玉県知事が手植えをした木があります。何故、埼玉県知事がというと、「秩父杉」を植えた畠山重忠が埼玉県出身だということのようです。

高千穂神社の鎮石で開運!見出し

境内の本殿右横には、「鎮石(しずめいし)」と呼ばれる石があります。 この石は、伊勢神宮と高千穂宮が創建された時に、用いられた石とされていて、心を鎮めるパワーがあると言われています。この石に触れながらお祈りをすると、悩み事がかなうという言い伝えがあります。

「鎮石」を触れた人によっては、電気が走ったように感じ、そのパワーを感じ取ることができると言われています。、また、「鎮石」の画像を携帯の待ち受けにすると、開運につながるという噂があります。「鎮石」は著名なスピリチュアル・カウンセラーに紹介されてから、さらに有名になり、県外からも多くの観光客が訪れているそうです。

高千穂神社の夫婦杉に願いを込める見出し

境内にある「夫婦杉」は、縁結びのスポットとして人気です。「夫婦杉」の周りを、夫婦やカップル、友達同士で手をつないで時計回りに3回まわると「夫婦円満」「家内安全」「子孫繁栄」の3つの願いがかなうと言われています。夫婦杉は1つにつながっているので、「何があっても別れず、いつまでも一緒」という意味にとらえられています。

「夫婦杉」では連日、夫婦、友人などが手をつないで廻っている姿が絶えません。まっすぐ空に向かって鎮座してる大きな「夫婦杉」は、間近で見ると、大きなパワーを与えてくれるに違いありません。また、恋愛成就や夫婦円満を願う人は、「夫婦杉」の写真を待ち受けにして、幸せオーラにあやかってみませんか?

高千穂神社は2種類の御朱印帳見出し

「高千穂神社」の御朱印料金は300円で、御朱印帳は1,000円から2,000円です。受付時間は8時から17時までです。オリジナル御朱印帳は白と赤の2種類があり、1冊1,300円です(御朱印代含む)。オリジナル御朱印帳は、表に「ニニギノミコト」が描かれ、赤の御朱印帳の裏には夫婦杉、白の御朱印帳の裏には青の高千穂峡が描かれています。

「高千穂神社」での御朱印は、多い日で1日に200人以上書かれることもあるそうです。一つ一つが目の前で手書きされる御朱印は、お守りやお札とはまた違う特別感があります。「高千穂神社」の御朱印は力強さが印象的です。御朱印は、階段を上った右手の社殿前にある授与所でいただけます。

高千穂神社のお守りは種類が豊富見出し

パワースポットの「高千穂神社」のご利益は「縁結び」「夫婦円満」「諸願成就」です。お守りの種類も豊富で、勾玉のストラップなどのかわいいお守りから、無病息災の五色瓢箪お守りもあります。女性でも男性でも自分に合ったお守りを選べます。中でも「鈴お守り」は小さくて、鈴の高音は厄除けにもなりおすすめです。

勾玉招福守という水晶、ローズクオーツ、アメジスト、翡翠、イエローオニキスなどが揃ったお守りもあります。また、交通安全のお守りは、三種の神器(剣、鏡、勾玉)の紋様です。手であわせると、手の温もりで色がどんどん変わり、最後に祝詞がでてくるそうです。

高千穂神社の夜神楽は伝統芸能見出し

「高千穂の夜神楽(よかぐら)」は、国の重要無形文化財にも指定されている、高千穂町に伝わる民俗芸能です。毎年11月に「夜神楽まつり」が行われ、2日間で33番ある神楽演目のすべてを披露します。また、11月中旬から翌年2月までの土日中心に、郷土のまつり「高千穂の夜神楽」が神楽宿で行われています。

「夜神楽」は、五穀豊穣に対して感謝をし、翌年の豊穣を祈願するために行われます。「夜神楽」で奉納するのは、観音様が三十三の化身により人々を救うという「三十三番の神楽」です。そのため、奉納プログラムが33個あり、各集落によって、舞う順番や内容が変わります。本格的な「夜神楽」は、夕方から始まり夜通し舞い続けられます。

「高千穂神社」では、参拝者の方にも「夜神楽」に親しんでもらうために、毎晩夜8時から9時までの1時間、三十三番の中から、代表的な4番を公開しています。「高千穂神社」に行く機会があれば、この「夜神楽」は必見です!「夜神楽」に参加すると、説明書がもらえます。料金は1人700円です。

高千穂神社へのアクセスは?見出し

「高千穂神社」へのアクセスは、電車ではJR日豊本線「延岡駅」から「高千穂バスセンター」行きに乗車し、終点で下車します(1時間半)。「高千穂バスセンター」からは徒歩15分です。宮崎市内からのアクセスには、高千穂町間を結ぶ宮崎交通の予約制の高速バスがあります。 運行日、時刻、料金などは宮崎交通の公式HPで確認して下さい。

宮崎県高千穂町は、高速道路網の整備の遅れた中山間地にあるため、アクセスで迷う人もいるかもしれません。車でのアクセスは、九州自動車道「御船IC」から国道445号経由で、国道218号を高千穂方面へ進みます(1時間30分)。また、宮崎市内からのアクセスは、高速道路利用で延岡経由で、2時間半です。

高千穂神社から高千穂峡へのアクセスは?

「高千穂神社」境内裏から「あららぎの里自然遊歩道」を、ゆっくり歩いて40分くらい行くと、高千穂峡へと下りられます。ゆっくり散策しながら森林浴が堪能できます。帰りは登りがきついようでしたら、タクシーで高千穂神社まで戻られます。「高千穂神社」の前には、観光案内所がありますので、何かと便利です。

高千穂神社の駐車場情報!見出し

高千穂神社には駐車場が2箇所あります。鳥居横の駐車場は狭く台数も少ないです。鳥居の右側の道路を奥へ進むと2つ目の駐車場があります。 そちらのほうが大きい駐車場で、料金は無料です。駐車場の左側の通路を上ると、本殿境内へ向かえます。駐車場から本殿のまでは約100mです。道の駅高千穂の駐車場に止めても、徒歩5分です。

高千穂神社は、日本のルーツとも言える場所見出し

高千穂周辺は日本のルーツと言えるべき場所であり、パワースポットです。「高千穂神社」では、日中は砂利を踏みしめて参道を進むと、心の底まで洗われるような、清々しい気分が味わえます。また、縁結びや夫婦円満にご利益があるので、神様が後押しして下さいます。夜は是非とも「夜神楽」の文化に触れて頂きたいと思います。

投稿日: 2017年5月13日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote