福岡県にある旧仲哀トンネルで起こった事件や心霊現象を紹介
福岡県北東部に位置する京都郡みやこ町勝山松田と田川郡香春町大字鏡山の間に、仲哀峠(ちゅうあいとうげ)と呼ばれる全長100mほどの峠があります。ヘアピンカーブが続く交通の難所で「七曲峠」とも呼ばれ、峠の旧仲哀トンネル周辺では多くの事故がありました。
また有名な事件がいくつも起こり、いつの頃からか旧仲哀トンネルは心霊現象が起こる場所と噂されるようになりました。現在も旧仲哀トンネルは福岡を代表する心霊スポットとされています。今回は旧仲哀トンネルで起こった事故や事件、心霊現象、行き方などをご紹介します。
旧仲哀トンネルの基本情報
旧仲哀トンネルトンネルは正式名称を「仲哀隧道」と言います。隧道(ずいどう・すいどう)とはトンネルという意味で、日本では昭和初期までトンネルのことを「隧道」と呼んでいました。
旧仲哀トンネルは明治時代に作られたもので、福岡の東西を結ぶ重要な場所にありました。歴史的にも重要な建造物として、国の登録有形文化財に登録されています。
心霊スポットとして有名な旧仲哀トンネルですが、トンネルの手間にある仲哀公園は福岡の隠れた桜の名所になっています。1970年頃に地元の人達が桜の木を植えたのが始まりで、現在は春になると多くの人が花見に訪れます。
フェンスで塞がれている様子
国道201号に2本目・3本目の新仲哀トンネルが整備されたことから、旧仲哀トンネルは1967年に役目を終えました。トンネルは現在通行止めになっていて、フェンスで塞がれています。
周辺は雑草が生い茂り荒れ果てていて、心霊現象が起こりそうな雰囲気があります。実際に、トンネルが閉鎖された現在も多くの心霊現象が報告されています。旧仲哀トンネル周辺は肝試しをするにはぴったりの場所で、これまでに多くの若者が訪れています。
内部では落石の危険も
旧仲哀トンネルは、閉鎖後はそのまま放置されていて、すでに内部は崩落が始まっています。トンネルは落石の危険がある場所なので、肝試しをしようと中に入ると大変危険です。
入口はフェンスが張られているので、無理にトンネルに入らないようにしてください。旧仲哀トンネルを訪れたら周辺を歩いたり、外から中の写真を撮って楽しんだりするようにしましょう。
歴史
まず最初に福岡の旧仲哀トンネルの歴史について、簡単にご紹介します。トンネルは1884年(明治14年)に工事が始まり、8年後の1889年(明治22年)に貫通、1890年(明治23年)に開通しました。全長432m、高さ5.1m、幅6.1mあります。
旧仲哀トンネルは主に筑豊地方からの石炭を輸送するために使われ、地域の産業の発展に貢献しました。しかしトンネルに続く道路はヘアピンカーブが続き、しかも狭い旧仲哀トンネルを通り抜けるのが難しかったため、事故が多い場所だったと言われています。
交通量の増加に伴い2本目・3本目のトンネルが作られました。1960年代に2本目の新仲哀隧道が完成し、2007年には3本目のトンネルが開通しました。現在は3本目の新仲哀トンネルのみが使われていて、福岡の交通の要所となっています。
名前の由来は仲哀天皇?
旧仲哀トンネルの「仲哀」という名前の由来にはいくつか説がありますが、その一つに日本の第14代天皇仲哀天皇に関する説があります。仲哀天皇は聖徳太子より前の時代に存在した神功皇后の夫とされる人物で、日本武尊(ヤマトタケル)の息子とされています。
言い伝えによると、仲哀天皇は神功皇后とともに九州へ向かう途中、この地で突然命を落としたとされています。その死は謎で、当時の人々は仲哀天皇の祟りを恐れたとも伝えられています。
仲哀天皇が実在した人物かどうかは不明で、また旧仲哀トンネルの心霊現象と仲哀天皇の謎の死との関係もはっきりとしていません。しかし心霊スポットのいわれの一つとして、心に留めておくといいでしょう。
小説のモデルにも
旧仲哀トンネルは、佐木隆三さんの小説で広く知られるようになりました。小説は1975年に出版された「復讐するは我にあり」という作品で、旧仲哀トンネルで起こった西口彰の事件を題材にしています。
この小説は直木賞を受賞し、今村昌平監督によって1979年に映画化されました。その際、実際に事件が起こった現場でロケが行われ、リアリティのある映像は多くの人を震撼させました。
旧仲哀トンネルを訪れる前にこの映画を見ることをおすすめします。心霊スポットとしてのトンネルの怖さが分かるでしょう。
「狐の嫁入り」を目撃したとの噂も
旧仲哀トンネルには「狐の嫁入り」と呼ばれる怪奇現象が多数、目撃されています。「狐の嫁入り」とは、暗闇の中に「狐火」と呼ばれる炎が長く連なって見える現象で、不思議に思って近づくと消えてしまい見えなくなります。
旧仲哀トンネルでも無数の狐火が見えるという報告が多く寄せられています。また狐火だけではなく、提灯を持った数えきれないほどの人が旧仲哀トンネルへ向かって歩いて行ったという現象も伝えられています。
歩いている人達の上半身ははっきりと見えるのに、下半身はぼやけて足が見えず、まるで幽霊のようだったそうです。
事件や事故が多発しているスポット
旧仲哀トンネルは狭く通り難いことから交通事故が多い場所で、過去にはバスの転落事が起こっています。そのため「旧仲哀トンネルを通ると帰りに事故を起こす」という噂もあるほどです。
また旧仲哀トンネルは連続殺人事件が起こった場所でもあり、周辺は自殺の名所としても知られています。そのため不思議な心霊現象が多く起こり、霊感の強い人はあの世に行けなかった霊が見えると言われています。
旧仲哀トンネルで起こった事故・事件
旧仲哀トンネルは福岡の最強の心霊スポットと呼ばれていて、地元では知らない人はいないほどです。その理由は昔から数々の事故や事件が起こっていて、恐ろしい雰囲気が漂っている場所だからです。
噂の中には信ぴょう性が低いものもありますが、バラバラ殺人事件が起こった、自殺をした人がいるという噂もあり、肝試しにトンネルの中に入った若者が落石などの事故に遭うということも起こっています。
ここからは旧仲哀トンネルの噂の中で、心霊スポットとして知られるようになった有名な事故や事件をご紹介していきましょう。
バスの転落事故(1935年)
旧仲哀トンネル周辺では、1935年(昭和10年)頃にバスの転落事故が起こり、数十人が死亡したと伝えられています。
このバスは仲哀峠を通る路線バスで、道路は舗装が行われておらず砂利道だったため滑りやすく、運転を誤ったバスは谷底まで真っ逆さまに落ちてしまったということです。バスには乗員・乗客とも多くの人が乗っていて、大事故となりました。
事故から90年近く経った現在でも、多くの霊が旧仲哀トンネル周辺をさまよっていていると伝えられています。トンネルの入口周辺で見える霊は、この時の事故で亡くなった人なのかもしれません。
西口彰事件(1963年~1964年)
旧仲哀トンネルで起こった事故・事件の中で、最も有名なのは「西口彰事件」です。1963年(昭和38年)から1964年(昭和39年)にかけて起こった連続殺人事件で、「戦後最悪の連続殺人」とされています。
この事件ではわずか3ヵ月の間に5人が残虐な方法で殺されました。犯人の名前が西口彰だったことから「西口彰事件」と呼ばれています。
事件の発端は、専売公社(現・日本たばこ産業)の社員が集金の途中に旧仲哀トンネル付近で殺害され、お金を奪われたことです。同日には仲哀峠で別の運転手が殺害されました。
警察の捜査により西口彰という男が指名手配されました。男は逃走中に静岡で旅館の経営者親子を殺害、東京では弁護士を殺害しました。
その後、弁護士を装って詐欺を働きますが、最後は11歳の少女の通報によって逮捕されます。日本中を震撼させた事件ですが、最終的には犯人は死刑となって結末を迎えました。
この事件は後に緒方拳の主演映画「復讐するは我にあり」で再現され、旧仲哀トンネルの名前が全国的に知られるきっかけにもなりました。
自殺の名所としても有名
旧仲哀トンネルは事件・事故だけではなく、自殺の名所にもなっています。過去にはトンネル付近にある鉄塔で首吊り自殺をしたという噂があり、心霊現象が起こるという噂があります。
またトンネルの周辺は雑草が生い茂っていて見通しが効かず、昔から多くの事件や事故が起こっていると言われています。地元の人によると無縁仏も少なくないそうです。
旧仲哀トンネルで噂されている心霊現象
旧仲哀トンネルは昔から数々の事件や事故が起こり、霊感の強い人は霊の存在を感じると言われています。怪奇現象や心霊現象も多く、肝試しに訪れる人も少なくありません。ここからは旧仲哀トンネルで起こる心霊現象についてご紹介していきましょう。
入口付近の公衆電話に女性の霊が出る
旧仲哀トンネルの周辺では若い女性の霊が出るという噂が絶えません。トンネルの入り口に女性が黙って佇んでいた、周辺を車で通ったら誰もいないはずのバックシートに女性が座っていたという目撃情報も伝えられています。
中でも最も多いのが、トンネルの入口付近にある電話ボックスに若い女性がいたという噂です。現在はトンネルを通る抜けられませんが、昔はトンネルの入り口にいた女性が、トンネルを抜けたところにある電話ボックスにもいたという噂が多くありました。
現在は撤去されている様子
女性の霊がでるという噂が絶えなかった公衆電話ですが、現在は撤去されています。電話ボックスは跡形もなく、どこにあったのかも分からなくなっています。旧仲哀トンネルの周辺は自殺が多い場所なので、自殺をした女性の霊なのかもしれません。
心霊写真が撮れる
旧仲哀トンネルは心霊写真が撮れるスポットとしても知られています。心霊写真については多くの噂があり、例えばこんな噂が伝えられています。
ある時、若いカップルが旧仲哀トンネルを訪れ、入口から中の写真を撮って帰ったそうです。男性が頭痛がするので写真を見たところ、頭のところに老婆の姿が写っていたとのことです。
また別の噂では、写真を撮ろうとトンネルの中にカメラを向けたところ、生温かい風が吹いて鳥肌が立ったそうです。後で写真を見ると、いないはずの女性の姿が写っていたとのことです。
事故や不幸に見舞われる
旧仲哀トンネルには心霊現象の他にも多くの噂があります。中には「トンネルを訪れた後、体調を崩してしまい除霊してもらった」という話や「トンネルを訪れると不幸が訪れる」という話もあります。
成仏できない様々な霊がさまよっている場所とされているので、肝試しと称してむやみに近づかないほうがいいかもしれません。
旧仲哀トンネルの場所や行き方
ここからは旧仲哀トンネルの場所や行き方をご紹介します。旧仲哀トンネルは山の中にあり、現在は閉鎖されていて、崩落の危険があるため内部には入ることができません。そのため旧仲哀トンネルを訪れたら中には入らず、外から眺めるだけに留めておきましょう。
また旧仲哀トンネルへ向かう旧道は、冬季には積雪があり路面凍結の恐れもあります。新仲哀トンネルに続く国道201号はチェーン規制が行われる場合もありますので、冬に訪れる場合は最新情報を入手してください。
旧仲哀トンネル周辺は昼間でも薄暗く、夜は真っ暗になる場所です。安全のためにも訪れる際は一人ではなく、グループで訪れるようにするのがおすすめです。
車を利用するのがおすすめ
旧仲哀トンネルへの行き方をご紹介しましょう。公共交通機関での行き方は難しいため、車での行き方がおすすめです。
旧仲哀トンネルへ車での行き方は、新仲哀トンネルを目印にすると分かりやすいでしょう。新仲哀トンネルからの行き方は細い旧道になりますので、車の運転には十分、気を付けてください。
アクセス情報
旧仲哀トンネルは、福岡県田川郡香春町と京都郡みやこ町を結ぶ国道201号線沿いの仲哀峠にあります。最寄りICは東九州自動車道の行橋ICで、所要時間は約20分です。
福岡市方面からの行き方は、国道201号線を田川方面に進み、新仲哀トンネルの手前にある細い旧道を登ります。旧道からの行き方は、別名「七曲峠」と呼ばれる仲哀峠を進み、桜の名所「仲哀公園」の先となります。
住所 | 福岡県京都郡みやこ町勝山松田 |
旧仲哀トンネルを訪れる際は、細心の注意を忘れずに!
旧仲哀トンネルは犬鳴峠と並ぶ福岡の最強心霊スポットとされています。トンネルでは戦後最悪とされた殺人事件が起こっており、周辺の道路では数十人の人が亡くなったバスの転落事故も起こっています。
また自殺の名所とされ、周辺で亡くなった人も多く、成仏できな霊が周辺をさまよっていると言われています。旧仲哀トンネルの周辺では女性の霊が見えたり、心霊写真が撮れたりと奇怪な現象がたくさん報告されています。
本記事では旧仲哀トンネルの行き方をご紹介しましたが、現在は中に入ることができません。崩壊の危険があるので、肝試しと称して中に入るのは絶対に控えるようにしてください。
RELATED
関連記事
RELATED
- チロルチョコのアウトレットとは?営業時間や値段・人気商品など徹底紹介!
福岡県田川市に全国で唯一ココだけのチロルチョコのアウトレットがあります。チロルチョコはコンビニなどの店頭販売で全国的に有名...
zukzuk22
- 直方のランチおすすめ店13選!和食が美味しい・居心地抜群のおしゃれなお店も
直方は、福岡・筑豊地区でも有数のランチ激戦区といわれています。今回はそんな直方にあるランチのおすすめ店をたっぷりとご紹介い...
MT企画
- 英彦山の登山ルートをチェック!初心者におすすめのコースもご紹介!
福岡県と大分県をまたぐように走っている英彦山は複数の登山ルートを持つことから登山者に非常に高い人気を誇っています。福岡の英...
おもち
- 飯塚観光協会お墨付き!飯塚市のおすすめ観光スポットや人気体験をご紹介!
福岡県の飯塚市は明治以降から炭鉱で栄えた商業都市です。当時の様子がわかる観光名所の他、自然を満喫できるスポットも充実してお...
TravelNote編集部
- 飯塚の居酒屋おすすめ7選!個室有・飲み放題が人気のお店もご紹介!
「飯塚」は、福岡県内でも人気の居酒屋がたくさん集まる街です。個室有りのおしゃれなお店や飲み放題が充実したお店など、魅力的な...
MT企画
- ヒシミツは元醤油蔵のおすすめイタリアン!ランチのピザ食べ放題が人気!
ヒシミツというお店をご存知でしょうか。実は、もともとは醤油蔵だったのですが、今では大人気のイタリアンのお店へと変わっていま...
ちーみん
- 【直方】子連れでも安心の美味しいランチを楽しめるお店6選!
直方には子連れでも行きやすいランチ店などがたくさん有ます。その中でも今回は人気の6店鋪を紹介して行きます!おしゃれな店内で...
かのは