江ノ島水族館に行ったら手に入れたい!おすすめのお土産をご紹介♪
湘南エリアで大人気の観光名所「江ノ島水族館」。江ノ島水族館は小さい子供からお年寄りまで楽しいと話題の観光スポットになっており、神奈川でおすすめのお土産品も販売されています。
今回はそんな江ノ島水族館でおすすめのお土産をまとめてご紹介します。クッキーなどお菓子類をはじめ、キーホルダーやストラップ、そして江ノ島水族館と限定のコラボお土産品などお伝えしていきます。
江ノ島水族館でお土産が買える場所
江ノ島水族館の館内には人気のお土産品を購入できるショップが数多く点在しています。ショップによって販売されているお土産品が変わるので、事前に情報をチェックしておくのがおすすめです。
ショップには季節限定の商品や、一時的なコラボお土産品まであるので事前に公式HPを調べておきましょう。神奈川県限定のお土産品もあるので、江ノ島水族館のショップには多くの人々が買い物を楽しんでいます。
①メインショップ
江ノ島水族館のお土産品を購入するのにおすすめなのが「メインショップ」。メインショップは江ノ島水族館オリジナルのお土産品を販売しており、江ノ島水族館で会える仲間たちのグッズを購入可能です。
メインショップは江ノ島水族館から片瀬海岸へ通り抜ける際にある「湘南お祭り広場」から出入りすることができます。江ノ島水族館のお土産をはじめ、湘南を感じさせる限定のお土産品も人気があります。
②オッターショップ
江ノ島水族館の館内にあるオッターショップは、季節限定の商品やコラボ商品を取り扱っているショップです。江ノ島水族館で人気の生き物をはじめ、美味しいクッキーやスイーツなど子供から大人までおすすめのお土産品が並んでいます。
オッターショップでは期間限定のテーマを設けており、ぬいぐるみや雑貨など種類も豊富。オッターショップは水族館が開館した1時間後にオープンするので、時間帯にチェックしておきましょう。
③オンラインショップ
江ノ島水族館のお土産を気軽に購入したい方は、オンラインショップもおすすめです。江ノ島水族館のオンラインショップは期間限定の商品やコラボお土産品も販売されているので人気があります。
江ノ島水族館へ足を運ばなくても購入できるので、遠方の方がオンラインショップを利用しています。オンラインショップでは江ノ島水族館のオリジナル商品だけでなく、江ノ電など湘南のお土産品も人気です。
江ノ島水族館の人気お土産:お菓子系
江ノ島水族館の定番お土産品といえば「お菓子」。江ノ島水族館のお菓子は期間限定の商品も多く、人気キャラクターとのコラボもあるので幅広い世代から注目されているお土産になります。
江ノ島水族館のお菓子は海の生き物をイメージして作られており、なによりもパッケージがかわいいと人気。クッキーなど会社や学校でバラマキ用におすすめの種類もたくさんあるので、合わせて確認しておきましょう。
えのすいクラゲクッキー
江ノ島水族館で大人気のお土産「えのすいクラゲクッキー」。江ノ島水族館で大人気の「クラゲ」をイメージして作られたクッキーになり、サクサクとした食感で子供から大人まで美味しいと人気があります。
クッキーの中には甘いチョコレートが入っており、1枚食べるだけで満足度の高いお菓子です。クッキーの中にはメッセージカードも入っているので、友達はもちろん家族や大切な人へのプレゼントにもおすすめになります。
新江ノ島水族館限定 亀田柿の種アソート
江ノ島水族館限定のお土産品「新江ノ島水族館限定 亀田柿の種アソート」。江ノ島水族館でしか購入できない柿の種になっており、パッケージがイルカやイカ、魚など海の生き物をイメージしてデザインされています。
江ノ島水族館限定の柿の種は全部で3種類。しおサケ・イカ焼きマヨ・ゆずカツオの3種類となっており、他の柿の種にはない味わいを楽しめます。お酒にも合う味付けなので、大人の方へのお土産にもおすすめです。
しらすチップ
江ノ島水族館がある江ノ島の名物といえば「シラス」。そんなお土産に大人気なのが「しらすチップ」になり、相模湾産のシラスを使用しています。サクサクとした食感で、子供にも美味しいと人気があります。
江ノ島水族館限定のパッケージになり、チップスナックになっているので食べやすいです。自分へのお土産として購入する方も多く、1つ590円とコスパが良いのも魅力的。江ノ島水族館だけでなく湘南お土産としても喜ばれます。
えのすいで遊んできました!!
江ノ島水族館の定番お土産品「えのすいで遊んできました!!」。江ノ島水族館オリジナルのクッキーになっており、全部で35種類もの海の生き物がプリントされているので水族館のお土産としてピッタリです。
えのすいで遊んできました!!はバラマキ用にもおすすめのお菓子になり、会社や学校用に購入していく方もいます。35種類も入っていて価格は880円とコスパも良く、江ノ島水族館の思い出に浸ることができます。
えのすい3段缶
江ノ島水族館でワクワクするお土産を探している方におすすめなのが「えのすい3段缶」。えのすい3段缶は缶の中に3種類のお菓子が入っており、缶のデザインが良いので食べ終わった後でも小物入れに使用することができます。
えのすい3段缶のお菓子はビスケット・ラムネ・クッキーの3種類。クッキーは星の形をしており、それぞれ違う食感や風味を楽しめます。江ノ島水族館で人気のあるお土産品なので、早めに購入しておきましょう。
えのすいポリポリパスタ
江ノ島水族館でクッキーやビスケットとは少し違うお菓子を探している方におすすめなのが「えのすいポリポリパスタ」。塩・コーンポタージュ・トマトバジル・わさびの4種類あり、すべてビールに合う味付けです。
えのすいポリポリパスタはチャック付きなのでいつでも新鮮な味わいを楽しむことができ、江ノ島水族館で人気の生き物がデザインされています。名前の通りポリポリとした食感で、期間限定の味が出ていることもあります。
えのすいもち
江ノ島水族館の名物お土産品「えのすいもち」。モチモチとした食感のお菓子は一口サイズになっており、チョコレート・抹茶・いちご・きびもちの4種類から選ぶことができます。
ペンギンや海ガメなど海の生物がデザインされ、1つ10個入りなのでバラマキ用にもおすすめです。それぞれ味によって見た目の色合いも変わっていき、江ノ島水族館ではいろんな種類をまとめ買いする方がたくさんいます。
えのすいカピバラまんじゅう
江ノ島水族館で幅広い世代から人気のカピバラをイメージして作られたお土産品「えのすいカピバラまんじゅう」。えのすいカピバラまんじゅうは栗まんじゅうになっており、カットされた栗が餡にたくさん入っています。
生地はモチモチとした食感を楽しむことができ、餡がたっぷりと入っているので食べ応えがあります。しっかりと栗の食感も楽しめるので、目上の方へのお土産としても人気を集めています。
あわたん チョコクランチ
江ノ島水族館で人気のキャラクター「あわたん」とのコラボお土産品です。クッキーのようなサクサクとした食感のチョコクランチになっており、一口サイズになっているので小さい子供でも食べやすいです。
あわたん チョコクランチにはお菓子と一緒に「おまけ」も入っているので、ワクワクしながらお土産を開けることができます。また、あわたんのキャラクターが好きな方は自分へのお土産として購入する方もいます。
江ノ島水族館の人気お土産:ぬいぐるみ・雑貨系
江ノ島水族館のお土産はクッキーなどお菓子が有名ですが、ぬいぐるみや雑貨も人気があります。江ノ島水族館のぬいぐるみ・雑貨は期間限定のデザインも多いので、必ず公式HPにて情報を確認しておきましょう。
江ノ島水族館で雑貨をお土産に購入する方は、割れ物の場合持ち帰るのに注意が必要です。マグカップなどは梱包してくれますが、持ち帰るまでに割れないよう十分注意してください。
ぬいぐるみくじ
江ノ島水族館のお土産で人気なのが「ぬいぐるみくじ」。ぬいぐるみくじはくじを引いて当てたぬいぐるみをお土産として持ち帰ることができ、ハズレはなく必ず景品がもらえるので小さい子供連れの方に人気があります。
ぬいぐるみくじはイルカやカワウソなど江ノ島水族館で人気のある海の生物のぬいぐるみが景品としてプレゼントされています。ぬいぐるみの種類は期間限定で変わっていくので、事前に情報を確認しておくのがおすすめです。
あわたんぬいぐるみ
江ノ島水族館で大人気のキャラクター「あわたん」のぬいぐるみは、江ノ島のお土産としても人気があります。あわたんぬいぐるみはちょうど良いサイズ感になり、抱っこするとフワフワな感触を楽しめます。
あわたんぬいぐるみは小さい子供たちから人気のあるお土産品で、江ノ島水族館のメインショップにて購入することが可能です。ハロウィンやクリスマスなどイベントに合わせたデザインのぬいぐるみもあります。
2023年 えのすい卓上カレンダー
江ノ島水族館オリジナルのカレンダー「2023年 えのすい卓上カレンダー」。自宅用としてはもちろん、お土産としても人気の高い雑貨品になり、卓上カレンダーなのでコンパクトなサイズなのも魅力の1つです。
毎年テーマの違う写真でカレンダーを作り出しています。2023年には江ノ島水族館で人気の「クラゲ」をまとめた写真になっており、ショップではもちろんオンラインショップでも購入できるお土産品になります。
えのすいマグカップ 相模湾大水槽
江ノ島水族館で大人気のエリア「相模湾大水槽」をデザインした人気のマグカップ「えのすいマグカップ 相模湾大水槽」。相模湾大水槽の中を泳いでいる魚たちがデザインされ、江ノ島水族館オリジナルのお土産品です。
魚たちは黄金色に塗られており、これはキラキラ光る水面の反射をイメージしています。マグカップの内側には江ノ島水族館で大人気の「ホシエイ」が隠れており、子供から大人まで喜ばれるお土産品になります。
四寸小皿 カワウソ
江ノ島水族館で幅広い世代から大人気の「カワウソ」に関連するお土産品「四寸小皿 カワウソ」。四寸小皿なので小さいサイズのお皿になっており、実際に使用できるので食卓に並べて利用している方も多いです。
四寸小皿 カワウソはかわいいカワウソがデザインされており、お皿の上にのった料理を食べていくごとにカワウソの顔が見え始めます。そのままインテリアとして飾ることもでき、江ノ島水族館らしいお土産品になります。
江ノ島水族館の人気お土産:キーホルダー・ストラップ系
江ノ島水族館には気軽に購入できるキーホルダーやストラップがお土産として人気を集めています。江ノ島水族館のキーホルダー・ストラップは海の生物をデザインしており、好きな種類を購入することができます。
キーホルダーは安い価格で販売されているので、友達同士で江ノ島水族館のお土産を探している方にもおすすめです。頑丈に作られているので、江ノ島水族館の思い出としてずっと持っていたい方にも人気があります。
フウセンウオマスコット
江ノ島水族館のアイドル「フウセンウオ」の人気お土産品「フウセンウオマスコット」。フウセンウオマスコットはメス・オスの2種類販売されており、数量限定なので江ノ島水族館のショップで早めに購入するのがおすすめ。
フウセンウオマスコットはメス・オスと特徴をしっかりと掴んだデザインになっており、本物そっくりのマスコットです。キーホルダーのようにバッグやスマホにつけて持ち運ぶことができます。
あわたん ウォーターキーホルダー
子供たちに大人気のお土産「あわたん ウォーターキーホルダー」。あわたん ウォーターキーホルダーは江ノ島水族館のメインショップで販売されており、あわたんのオリジナル商品なので江ノ島水族館のお土産にピッタリです。
あわたん ウォーターキーホルダーは他にはないラメ入りのデザインなので、キラキラとした見た目もかわいいと人気があります。キーホルダーとして頑丈に作られているので、バッグやポーチにつける方がたくさんいます。
アニマルキーチャーム イルカ
江ノ島水族館で人気のある海の生物をかわいくデザインしたキーチャームです。イルカ以外にもシャチやカワウソ、海ガメなど種類豊富に販売されており、車や家の鍵を取り付けられるので便利に使用できます。
アニマルキーチャーム イルカはイルカが輪っかをくぐっている様子をデザインしています。江ノ島水族館ならではのお土産としておすすめなので、ぜひ手に取って見てみてください。
メンダコストラップ
江ノ島水族館で人気を集めている「メンダコ」のストラップがお土産品として注目されています。メンダコストラップはキーホルダーとして利用でき、カラーの種類も豊富なので友達やカップルで色違いを購入できます。
メンダコストラップは1つ550円とコスパが良く、フワフワとした肌触りなので子供からも人気です。タコよりもチャーミングな見た目なので、キーホルダーとしておすすめ。
江ノ島水族館の人気お土産:カップルにもおすすめ
江ノ島水族館にはカップルで訪れている方におすすめのお土産品がたくさんあります。キーホルダーや雑貨類をはじめ、オリジナルフォトフレームなど江ノ島水族館の思い出としておすすめのお土産ばかりです。
カップルではもちろん、家族連れにもおすすめのお土産になっているので、江ノ島水族館へ訪れたら手に取ってみてください。期間限定のデザインもあり、彼氏、彼女へのお土産にピッタリ。
オリジナルフォトフレーム
カップルのデートで江ノ島水族館へ訪れている方におすすめなのが「オリジナルフォトフレーム」。オリジナルフォトフレームは江ノ島水族館で撮影後、1分以内に仕上がりを見れるので人気があります。
相模湾をイメージして作られた撮影所で写真を撮り、海にいるような仕上がりのオリジナルフォトフレームは江ノ島水族館ならでは。カップルにはもちろん、家族連れにも思い出に残るお土産になります。
めちゃラブ キーホルダー カピバラ
カップルにかわいいと人気のあるお土産「めちゃラブ キーホルダー カピバラ」。めちゃラブ キーホルダー カピバラはカピバラがぎゅーっと抱き着いているデザインで、お互いの腕が取れないように工夫されています。
江ノ島水族館だけでなくオンラインショップでも購入することができ、遠距離のカップルのお土産としても人気があります。カピバラだけでなく、いろんな海の生物がいるのでチェックしておきましょう。
アクアチューブクラゲ
同棲しているカップルにおすすめのお土産「アクアチューブクラゲ」。江ノ島水族館で人気のクラゲがぷかぷかと浮いている様子を楽しむことができ、LEDライトになっているので幻想的な世界観になっています。
アクアチューブクラゲは白と黒の2種類あるので、カップルで色違いを購入する方もいます。クラゲのインテリアになっており、家の中に置くだけで癒しの空間を作り出せます。
《番外編》江ノ島水族館の人気お土産:限定&コラボ商品もチェック!
江ノ島水族館は先ほども紹介した通り、期間限定の商品や人気キャラクターとのコラボ商品がお土産として販売されています。コラボ商品は常に変わっていくので、公式HPで情報を確認しておくのがおすすめです。
世界的に人気のあるキャラクターとのコラボは江ノ島水族館ならではのオリジナル商品を作り上げています。江ノ島水族館でしか購入できないお土産なので、立ち寄った際はショップで目を通しておきましょう。
水族館限定 ハッピーターン
江ノ島水族館とハッピーターンのコラボ商品「水族館限定 ハッピーターン」。子供から大人まで美味しいと話題のお菓子とコラボしており、水族館で人気の海の生物たちが個包装にデザインされています。
江ノ島水族館での限定販売となっているので、お土産としてもピッタリ。かわいい海の生物は見ているだけでワクワクできるので、バラマキ用としても人気があります。
えのすいポテトスナック
パリパリとした食感で人気のお菓子「ポテトスナック」と江ノ島水族館のコラボ商品「えのすいポテトスナック」。味はガーリックシュリンプ風味になっているので、お菓子だけでなくおつまみとしてもおすすめです。
えのすいポテトスナックにはイルカやアザラシがデザインされており、人気の相模湾大水槽も。えのすいポテトスナックは後を引く美味しさなので、クセになる方がたくさんいます。
新江ノ島水族館 オリジナル湘南ビール
江ノ島水族館でお酒好きな方へのお土産として人気なのが「新江ノ島水族館 オリジナル湘南ビール」。湘南で唯一の蔵元「熊澤酒造」で作られており、江ノ島水族館とのコラボ商品になっています。
新江ノ島水族館 オリジナル湘南ビールを3本以上購入した方には、オリジナルのお土産ケースもセットになっています。湘南の夕日をイメージして作られており、フルーティーな味わいは女性にもおすすめです。
えのすいオリジナルグラス
江ノ島水族館の相模湾大水槽をデザインした「えのすいオリジナルグラス」。えのすいオリジナルグラスは相模湾大水槽で優雅に泳いでいるイワシの群れをデザインしており、夏にピッタリな涼しげなグラスです。
グラスの底部分にもイワシをデザインしており、ジュースだけでなくお酒を入れるのにもおすすめ。また、インテリアとして自宅に飾っている方もいます。
可愛い嘘のカワウソ アクリルスタンド
幅広い世代に人気の「可愛い嘘のカワウソ」と江ノ島水族館のコラボ商品「可愛い嘘のカワウソ アクリルスタンド」。可愛い嘘のカワウソとあわたんがデザインされており、かわいいとお土産にも人気です。
可愛い嘘のカワウソ アクリルスタンドは丈夫に作られており、部屋の中に飾るだけで水族館気分を楽しめます。江ノ島水族館での限定販売なのでチェックしておきましょう。
新江ノ島水族館×シナモロール ぬいぐるみ
江ノ島水族館では小さい子供から人気のあるキャラクター「シナモロール」とのコラボぬいぐるみを提供しています。あわたんとシナモロールのぬいぐるみは見ているだけで癒されます。
新江ノ島水族館×シナモロール ぬいぐるみは種類が豊富にあり、デザインによって価格も変動します。メインショップにて販売されているので目を通しておくのがおすすめです。
江ノ島水族館でかわいいお土産をゲットしよう◎
湘南エリアの観光名所である「江ノ島水族館」。江ノ島水族館は海の生物と出会える中で、かわいいお土産品も種類豊富に販売されています。
江ノ島水族館をイメージしたお菓子や雑貨類をはじめ、コラボ商品も多数販売。ぜひ、江ノ島水族館へ訪れる際はこの記事を参考にお土産品を購入してみてください。

RELATED
関連記事

RELATED
- 鎌倉を江ノ電で行くなら?観光・グルメのおすすめスポットを紹介!
鎌倉と江ノ島をむすぶ鎌倉観光にかかせない江ノ電。江ノ電の駅にはたくさんの観光スポットや人気のグルメが集結しているんです。そ...
erierieri1
- 平塚の絶品ラーメン!深夜営業のお店や人気の店舗などおすすめ情報満載!
神奈川県の平塚は、湘南エリアを代表する中心都市です。平塚は隠れたラーメン激戦区として知られ、市内には地元で人気の老舗から深...
MT企画
- 鎌倉で体験するなら?ガラスやものづくりなどが出来るスポットを紹介!
観光スポットや名物グルメなど、たくさんの魅力ある鎌倉旅行ですが、たまには一味違ったものづくり体験をする旅はいかがでしょうか...
工藤祐子
- 鎌倉の御朱印・御朱印帳情報まとめ♡おすすめルートも紹介!
古都鎌倉には由緒ある寺社が多くあります。近年の御朱印巡り人気で、お参りをする方が多く、寺社オリジナルの御朱印帳も販売されて...
tama
- 鎌倉で人気のジェラート店とは?気になる値段や種類を紹介!
鎌倉は小町通り有名で、可愛い雑貨や美味しい食べ物がたくさん溢れています。そんな鎌倉で、人気のジェラート店をご紹介いたします...
ちーみん
- 鎌倉で縁結びの効果バツグンのスポットは?購入したいお守りも紹介!
神奈川県の鎌倉は歴史的建造物や自然が多いことから、古くから観光名所として知られています。古刹が多い鎌倉にはパワースポットと...
wolt
- 鎌倉の「キャラウェイ」のおすすめは?人気メニューを紹介!
鎌倉にあるキャラウェイというお店をご存知ですか?鎌倉でとっても有名で人気のお店なんです。そんなキャラウェイの人気メニューを...
ちーみん
- 鎌倉で食べ歩きするなら?おすすめのコースやエリアを紹介!
人気の観光地・鎌倉の名物といえば「食べ歩き」です。観光スポット周辺には、多くの人気店があり、どれを食べようか迷ってしまいま...
tama
- 鎌倉スタバ!藤棚にうっとり!おしゃれな御成町の邸宅で憩う!
日常的にも親しみのあるスタバ。鎌倉御成町には、少し違ったおしゃれなスタバがあるのをご存じですか?日本一おしゃれなスタバと言...
lovespoon
- ぼんぼり祭りは鎌倉で!屋台・ホテル・旅館・温泉等人気の場所をご紹介
鎌倉は鶴岡八幡宮の夏の風物詩「ぼんぼり祭り」。境内から若宮大路にかけて、およそ400の「ぼんぼり」が並ぶ人気のお祭りです。...
HAMATOM
- 鎌倉でハイキング!おすすめのコースや服装などを紹介!
鎌倉はハイキングコースが整備されていて、観光名所を訪れたり、自然を満喫したりと楽しむことが出来ます。手軽に楽しめますが、自...
さいとー
- 鎌倉でコーヒーが美味しいカフェ・専門店は?おすすめのお店を紹介!
鎌倉散策で歩き疲れたら、美味しいコーヒー専門店でちょっと一息、休憩をしたいもの。鎌倉には自家焙煎のコーヒー専門店や約200...
工藤祐子
- 江ノ島周辺の人気パンケーキ店BEST8!エッグスンシングスはおすすめ!
江ノ島周辺は観光スポットが多数ありますが、美味しいパンケーキのお店がたくさんあることでも有名です。パンケーキを食べに遠方か...
ねこすずめ
- 江ノ島エスカーで頂上部まで楽々!料金や乗り場は?割引はある?
江ノ島エスカーは江ノ島の頂上を結ぶ有料のエレベーターです。それまで長い階段を歩かなければいけなかったのが、江ノ島エスカーを...
さいとー
- 江ノ島のおすすめお土産まとめ!定番からストラップまで人気がずらり!
美しい海で有名な「江ノ島」は、日本でも大変人気の観光地の1つです。そしてサーファーも集まるこのエリアはとてもおしゃれな雰囲...
yukiusa22
- 鎌倉のレンタサイクルは予約可能?レンタル料が安いのはどこ?
皆さんは、鎌倉を観光するときの移動手段は車を使いますか?鎌倉付近の移動は道路が混み合い意外とスムーズに進まないことが多々あ...
shingo4
- 江ノ島の温泉がおすすめ!日帰りでも楽しめる!老舗旅館もあり!
サーファーが多いことでも知られる江ノ島は、歴史的にも文化的にも見どころたくさんな名所があります。そして癒しスポットの代名詞...
yukiusa22
- 精進湖民宿村でキャンプ!バス釣りも楽しめて自然を満喫!アクセスは?
精進湖の民宿村でキャンプをとことん楽しむ!バス釣りはもちろんヘラブナも釣れます!湖畔のキャンプでたっぷり自然を満喫できる精...
伊藤 悦子
- 由比ヶ浜の人気カフェまとめ!ランチやスイーツもおすすめ!
毎年多くの人が訪れる神奈川県鎌倉市にある、ビーチでも人気のスポット「由比ヶ浜」には、人気のカフェが沢山あります。おしゃれな...
katsu23
- 鎌倉を巡るならここがおすすめ!桜の有名スポットや穴場をご紹介!
神奈川県東部に位置する鎌倉には綺麗な桜の名所がたくさんあります。そんな鎌倉の今年の桜の見ごろは3月下旬~4月上旬といわれて...
ksaku0609
- 辻堂でランチならココ!おしゃれで美味しいおすすめ店を厳選!
辻堂は茅ヶ崎や湘南エリアでおしゃれな街としてとても有名です。また美味しいランチ食べられるお店もたくさんあります。日本食から...
Klimt.S