地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

清水寺周辺の食べ歩きグルメ13選!京都で満喫できるかわいいスイーツ特集!

清水寺周辺の食べ歩きグルメ13選!京都で満喫できるかわいいスイーツ特集!
投稿日: 2023年6月7日最終更新日: 2024年8月30日

京都の名所・清水寺周辺には、参道に並ぶ多数の店があり、絶品スイーツを楽しめる食べ歩きスポットが満載です。この記事では、清水寺近くで特に人気のおすすめの食べ歩きグルメを厳選し、その魅力や見どころを紹介します。京都らしさを堪能しながら散策をお楽しみください。

京都の清水寺周辺の食べ歩きグルメの料金・口コミを紹介見出し

Photo byMichelle_Maria

京都の清水寺周辺は観光スポットとして有名であり、一年を通して多くの方が訪れます。特に清水寺周辺にはさまざまなお店があり、その店で食べ歩きなども楽しめるのが魅力です。清水寺周辺で人気の京都グルメを紹介します。

清水寺周辺の食べ歩きグルメ3選【かわいい・インスタ映えグルメ】見出し

Photo by othree

京都の清水寺周辺には雑貨やグルメなどさまざまなお店があるのですが、近年、SNSの発達により、いわゆる「SNS映え」するかわいいスイーツなどが高い人気となっています。

清水寺周辺の京都らしい景色に、かわいい京都グルメはよく似合い、街角で撮影を楽しむ方もたくさんいるようです。

そこでまずは、清水寺周辺の食べ歩きを楽しめるお店の中で、特にかわいいと評判の高い、おすすめのスイーツを紹介しましょう。

SOU・SOU カステイラ生クリーム添え(伊藤軒SOU・SOU)

「SOU・SOU」というのは京都のテキスタイルブランドで、足袋や着物などのデザインをしています。「伊藤軒SOU・SOU」は京都の老舗和菓子店とのコラボで作られたお店で、ポップなデザインの和菓子などを多く扱っています。

数字をデザインしたパッケージが特徴的で、お菓子にもその数字があしらわれたものが多く、和菓子でありながらデザインはポップというおしゃれな雰囲気が若い方にも大人気となっています。

また、カステイラやぼうろといった、昔ながらのお菓子も、チョコレート味のものや羊羹がトッピングされたものなど、一ひねりされているものが多いのも特徴で、今回はちょっと珍しいお土産を買いたいという方にもおすすめです。

このお店にはテイクアウト販売があります。テイクアウトの人気メニューとして挙げられるのが「SOU・SOU カステイラ生クリーム添え」です。これは数字型が特徴的なカステイラ生クリームをつけながら食べられるというものです。

甘み抑えめなクリームとカステイラの組み合わせはおしゃれでかわいいうえに食べやすく、軽くつまんで食べられ、また形もかわいいということでとても人気があります。

また、カラフルな和菓子を串に刺した「串和菓子」ポップでかわいいうえに老舗の和菓子を気軽に食べられるということで人気が高く、SNS映えもするのでおすすめです。

住所 京都府京都市東山区清水3丁目315

季節のフルーツサンド(市川屋珈琲)

京都には老舗と言われる喫茶店が多く、観光の際に喫茶店巡りを楽しんでいる方も多く見られます。その中で清水寺周辺にある「市川屋珈琲」は、美味しいサンドイッチがあると評判になっています。

もともと清水焼の工房だった町家づくりの建物はとても雰囲気がよく、ちょっと隠れ家的な雰囲気もあります。京都の老舗喫茶店で修行したマスターが一杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーも美味しく、ゆったりした気分になります。

そしてこのお店で外せないのが「フルーツサンド」です。近年「萌え断」などでSNSでもブームになっているのですが、こちらのフルーツサンドは季節によって中身が変わるだけでなく、年によっても中身が変わると言われるのです。

しかも、使うフルーツによりカットのしかたなども変わるそうで、まさに「一期一会」の美味しさが楽しめると評判になっています。生クリームもくどさがなく、旬のフルーツの美味しさを存分に引き立ててくれます。

毎月中身が変わるため、いつ行っても新たなフルーツの魅力が感じられます。清水寺周辺散策の一休みにぜひ足をのばしてみてください。

住所 京都府京都市東山区渋谷通東大路西入鐘鋳町396-2
電話番号 075-748-1354

丹波栗のプレミアム モンブラン(ヒサヤカフェ)

「ヒサヤカフェ」は2019年にオープンしたお店です。以前から焼き栗の専門店としてスタンドを全国展開していたのですが、お茶を飲んでくつろげる場所を作るということでカフェをオープンしました。

カウンター席6席ほどの小さな店なのですが、この店が人気なのは、モンブランを目の前で作ってくれるという点にあります。もともと焼き栗専門店ということもあって、栗を使ったお菓子ということで、モンブランが選ばれました。

この「丹波栗のプレミアム モンブラン」は値段が税込みで1380円です。1380円と言う値段を見るとかなり値が張るように感じますが、口コミでも「絶品」と言われるほどのクオリティの高さです。

このモンブランは大粒で風味の強い厳選された丹波栗を使ったマロンペーストを「小田巻」という機械を使い細く絞りだします。さらに中には抹茶のソース、抹茶アイス、そして、トルコの細麺であるカダイフが土台に使われます。

注文を受けるとカウンターの目の前で最初から作ってみせてくれるというライブ感がSNSなどでも知られるようになり、あっという間に人気のお店となりました。

見た目もかわいいうえ、食べても美味しいということで人気ですが、予約ができないため、早めに行くことをおすすめします。

住所 京都府京都市東山区清水2丁目255
電話番号 075-354-4522

市川屋珈琲のフルーツサンドは京都の名物!モーニングやテイクアウトも!のイメージ
市川屋珈琲のフルーツサンドは京都の名物!モーニングやテイクアウトも!
京都の東山に2015年11月にオープンした「市川屋珈琲」は、フルーツサンドが有名で、京都の名物ともなっています。今回は、そんな市川屋珈琲のアクセスやおすすめメニュー、モーニング、テイクアウトについても詳しくご紹介をいたしますので、参考にしてください。
京都の有名モンブラン7選!スイーツ好きが選ぶおすすめのケーキ屋が大集結!のイメージ
京都の有名モンブラン7選!スイーツ好きが選ぶおすすめのケーキ屋が大集結!
和菓子の有名な京都のスイーツですが、実は京都は和菓子だけではありません。昔ながらの老舗や新しいお店など人気の洋菓子店が沢山あり、定番スイーツであるモンブランも人気です。スイーツ好きが選ぶ京都の有名モンブランやおすすめの美味しい和菓子店・ケーキ屋をご紹介します!

清水寺周辺の食べ歩きグルメ2選【お団子】見出し

フリー写真素材ぱくたそ

気軽に食べ歩きをするメニューとしておすすめなのが団子です。串にささった団子であれば手を汚さずに食べることができますし、できたての美味しさをその場で味わうことができます。

京都の清水寺周辺のスイーツのお店では、団子をお店で食べられるほか、食べ歩きを楽しむことができるようにしている所も多くあります。ぜひ清水寺周辺の参道の雰囲気を楽しみながらできたて団子をご賞味ください。

みたらし団子(梅園 清水店)

日本人が大好きな甘じょっぱい味が楽しめるみたらし団子は、日本全国どこでも人気の高いスイーツです。京都にもみたらし団子が美味しい店がたくさんありますが、清水寺周辺ではここと、次に紹介するお店が特におすすめです。

「梅園」のみたらし団子の特徴は、団子が一口サイズの俵型をしていることです。つやつやしたたれの色合いは食欲をそそりますし、俵型をしているので食べやすく、着物の時でも安心して食べられるでしょう。

また「梅園」の店舗の方ではみたらし団子とわらび餅やあんみつなどがセットになったメニューも豊富に用意されていて、和スイーツをたっぷり堪能することができます。ぜひお好みの組み合わせを楽しんでください。

住所 京都府京都市東山区清水産寧坂339-1
電話番号 075-531-8538

ぜんざい団子(京だんご 藤菜美 高台寺店)

清水寺周辺には縁切り、縁結びで有名な安井金比羅宮や、豊臣秀吉の妻北政所ねねゆかりの寺である高台寺などがあり、こちらも観光客でにぎわっています。この高台寺の近くにあるのが「藤菜美」です。

こちらもお団子の店としてとても人気があり、さまざまな団子を楽しむことができます。その場でできたての団子を提供してくれるので、ほかほかで柔らかい餅を楽しめる点も魅力です。

前に紹介した「梅園」と同様に、みたらし団子などが有名ですが、その中でも特に美味しいと評判になっているのが「ぜんざい団子」です。

「ぜんざい団子」というのは団子に粒あんをトッピングしたものです。まんじゅうなどに入るあんこよりもゆるめに作られていて、団子によく絡んで、自然な甘みをプラスしてくれます。

小ぶりなサイズで、甘さも控えめなので、食べやすいのもおすすめポイントであり、ついつい手が伸びてしまいます。ぜんざい団子の他にもみたらし団子などとのセットもあるので、お土産に購入するのもいいでしょう。

住所 京都府京都市東山区下河原町463-24

京都の団子特集!美味しいと人気の甘味処TOP21をご紹介!のイメージ
京都の団子特集!美味しいと人気の甘味処TOP21をご紹介!
京都と言えば和菓子ということで、その定番である団子の美味しい京都の甘味処21店をランキングでご紹介します。定番の串団子を基本にし、茶のお供や変わり種、ぜんざいなどの団子を使ったものまでを老舗から人気の有名店まで集めおすすめ度合いでまとめてみました。
京都の美味しいみたらし団子はどこ?有名な人気店やおすすめ店を紹介!のイメージ
京都の美味しいみたらし団子はどこ?有名な人気店やおすすめ店を紹介!
今や全国で当たり前に食べられているみたらし団子は京都発祥の和菓子です。もちもちの団子醤油ベースのみたらしタレをたっぷりかけたみたらし団子は、小さな子供からお年寄りの人まで好まれる菓子。京都には絶品みたらし団子がたくさんありますので、おすすめをまとめました。

清水寺周辺の食べ歩きグルメ2選【わらび餅・ぜんざい】見出し

Photo by penpenpen

京都には美味しい和菓子がいろいろとありますが、近年特に人気となっているのがわらび餅です。とろりとした食感はできたてであればあるほど美味しく、そのためにわらび餅の人気のお店は行列ができるほどと言われます。

そこで次に、清水寺周辺で食べ歩きを楽しむことができる、わらび餅やぜんざいのお店を紹介します。これらのメニューはできたてを食べることに意味があるので、ぜひ清水寺周辺に行ったら味わってみましょう。

大わらび餅 清水 -KIYOMIZU-(普門茶屋)

清水寺周辺と言う点からいうと、まさに清水寺の目の前にある和スイーツのお店が「普門茶屋」です。「茶屋」と言う名前の通り、モダンな茶店のような雰囲気がおしゃれでかわいいと評判になっています。

こちらで人気の「大わらび餅」は清水寺の名前の由来となった「音羽の滝」の清らかな水になぞらえて作られたお菓子です。竹の葉の上にわらび餅、そしてあんことアイス、清水寺をかたどった最中が出てきます。

さらに黒蜜ときなこが添えられているため、最中に包んだり、黒蜜やきなこをかけたりとさまざま工夫しつつ食べることができます。わらび餅は普通のものよりも3倍ほどの大きさで、食べごたえがあります。

見た目がとても豪華なのに値段が990円とお手頃なのも人気のポイントであり、SNSなどにアップするためにまずは撮影をし、それからいただくというお客さんが多く見られます。

特に夏の時期になると、涼やかなわらび餅は人気が高まり、多くのお客さんが訪れます。清水寺の目の前のお店なので、混雑の様子を見て、清水寺周辺の散策と組み合わせるのがおすすめです。

住所 京都府京都市東山区清水2-246
電話番号 075-533-8282

京都ぜんざい(かさぎ屋)

「かさぎ屋」は1914年、大正時代の初めに創業したという老舗で、当時有名な画家も好んで通っていたというお店です。二寧坂の石段の横にあり、外観も中も大正時代にタイムスリップしたような雰囲気がかわいい、おしゃれと評判です。

その画家の方は東京から引っ越してきて、この店の隣に住んでいたということで、その方の直筆の色紙があるほか、この方ゆかりのメニューである「しるこセーキ」も夏になると注文できるということです。

メニューも漢字で書かれているなど当時の雰囲気そのままであり、メニューの値段もさすがに大正時代のままではないものの、リーズナブルな値段で気軽に楽しむことができそうです。

このお店の特におすすめのメニューが「京都ぜんざい」です。じっくりと炊き上げた丹波産大納言小豆をたっぷり使い、それに七輪で焦げ目をつけた餅が2つ入っています。

素朴でありながらこだわりの材料でつくったぜんざいは、なんと650円という値段で、体の芯までほっこりしそうな味わいです。ちなみに茶器もなんとも渋いイメージで、とてもおしゃれです。

また、定番人気商品である「三色萩乃餅」つぶあん、こしあん、白あんで包まれたおはぎで、適度な甘みが体の疲れをすっと取り去ってくれるようです。清水寺周辺の散策に疲れた時の一休みにぴったりです。

住所 京都府京都市東山区高台寺桝屋町349
電話番号 075-561-9562

清水寺周辺の食べ歩きグルメ2選【和風スイーツ】見出し

Photo by Kanesue

京都と言えば和風スイーツというくらい、京都には人気の高い和スイーツのお店が多いです。清水寺周辺などの観光スポットには特に多く、季節限定のものなどもあるため、いつも多くのお客さんでにぎわいます。

その中でも特に人気の高い和風スイーツのお店を2店舗紹介します。季節限定のスイーツや、清水寺周辺を食べ歩きしたい時にもおすすめなメニューなどがありますので、ぜひいろいろチェックしてみてください。

雲ノセット(雲ノ茶 清水三年坂店)

産寧坂にあるこちらのお店は、2022年にリニューアルオープンし、モダンでありながら和の安らぎを感じる空間になりました。この雰囲気が素敵だと評判になっており、女性を中心に多くのお客さんが訪れています。

このお店で外せないメニューが「雲ノセット」です。これは雲ノムースと雲ノ抹茶ラテがセットになったメニューで、値段は1080円となっています。文字通り雲のような形をした雲ノムースは、それだけでもSNS映え必至の一品です。

ふんわりとした雲ノムースは、かわいい見た目で、雲を開くと中から抹茶のムースと小豆が出てきます。その色の変化が美しく、食べた感じも雲を食べているようなふんわりした食感が楽しめます。

また、抹茶ラテは厳選された宇治抹茶を使っており、ミルクのコクと抹茶のほろ苦さがとても風味豊かです。ホットには雲のラテアートも施されており、雲ノムースと共にぜひ写真撮影しておきたいところです。

またこの雲ノセットは季節限定のセットも提供されており、うさぎや桜など、季節の風物詩をモチーフにしたものもあります。お店に行く時はぜひこちらもチェックしてみてください。

住所 京都府京都市東山区産寧坂松原上る入清水3丁目317番地
電話番号 075-551-5570

八ツ橋シュー(清水 京あみ)

京都を代表する名物と言えば「八ツ橋」ではないでしょうか。おそらく日本中の人が知っている八ツ橋ですが、生八ツ橋の他にも八ツ橋を使ったスイーツは増えており、さまざまな楽しみ方で味わうことができます。

その1つが「八ツ橋シュー」です。これは八ツ橋特有の味であるニッキを練り込んで作ったシュー生地に、抹茶やバニラのクリームを入れて作ったシュークリームで、他にはない美味しさでリピ買いする人も多いです。

クリームがたっぷり入っているので、食べ歩きの時はこぼさないように気をつけて、めいっぱいほおばってみてはいかがでしょうか。

住所 京都府京都府京都市東山区清水1丁目262
電話番号 075-531-6956

清水寺周辺の食べ歩きグルメ2選【ドリンク・アイス】見出し

フリー写真素材ぱくたそ

観光に行くと日常よりもたくさん歩くことが多いものです。たくさん歩いて疲れた時やのどが渇いた時なども、できれば京都らしい、美味しいドリンクやアイスなどでのどを潤したいものです。

そこで清水寺周辺にあるドリンクやアイスが美味しいと評判になっているお店を紹介します。京都らしい素材を使ったアイスやドリンクは、観光の一休みにぴったりです。

季節のスムージー(スムージー専門店 DRINK DRANK 京都清水産寧坂)

清水寺周辺の散策をしてのどが乾いたら、水分だけでなくビタミンもたっぷり摂取しましょう。そんな時におすすめなのが「スムージー専門店 DRINK DRANK 京都清水産寧坂」のスムージーです。

こちらのお店では、旬のフルーツを使い、細かく味を調整しながら作ったスムージーが人気です。ブレンダーもスムージー専用のものを使っているため、ふんわりとなめらかで、フルーツの風味がよく感じられます

特に季節のスムージーはその時期の一番美味しいフルーツを使って作っているため、味も濃く、栄養分もたっぷりで、果物の持つ力を丸ごと味わえます。ぜひ季節ごとの美味しさを楽しんでください。

住所 京都府京都市東山区清水3丁目340
電話番号 075-551-9595

できたてきなな(祇園きなな)

京都の祇園の町家の中にある「祇園きなな」は京都を代表する人気スイーツのお店です。このお店は1階がスタンディングのイートイン、2階が座席のカフェになっていて、いつも多くのお客さんでにぎわっています。

店名にもなっている「きなな」とは「きなこのアイス」のことで、丹波黒大豆のきなこをたっぷり使い、科学的な着色料、保存料、脂肪分などを抑えて作っています。さらに卵不使用なので、アレルギーがある方も安心して食べることができます。

プレーンのきなこのほか、よもぎや黒蜜と言った和の食材を使ったアイスが人気で、甘すぎることなく、自然の美味しさが味わえると評判です。パフェもおしゃれでかわいいので、チェックしてみてください。

しかし、きななの祇園本店に行ったら、絶対に外せないアイスがあります。それが「できたてきなな」です。文字通り「できたて」のアイスで、なめらかでしっとりした風味はアイスのイメージを覆すかのような美味しさです。

かわいい盛り付けも目を引きますが、できたてなので、溶けやすいかもしれません。ささっと写真撮影などしたら、さっそくそのなめらかさを味わってみてください。

できたてきななのみのものは1000円できたてきななと期間限定アイス、そして定番アイス1個を選ぶ三種盛りは1200円でいただくことができます。こちらもきななの人気アイスを堪能できるということで人気となっています。

住所 京都府京都市東山区祇園町南側570-119
電話番号 075-525-8300

清水寺周辺の食べ歩きグルメ2選【しょっぱいグルメ】見出し

Photo byjamie_nakamura

京都の食べ歩きグルメとしてスイーツなどがよく紹介されますが、スイーツというだけあって甘いものが多くなる傾向にあります。しかし清水寺周辺には、甘いものだけでなく、さまざまな食べ歩きできるグルメがまだまだあります。

そこで最後に、あまり甘くない食べ歩きグルメを紹介します。喜楽庵のものなど、小腹が空いたときにもぴったりなグルメなので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

とうふまんじゅう(総本家ゆどうふ 奥丹清水)

清水寺周辺で甘くないグルメを食べ歩きするというと、よく知られているのが次に紹介する喜楽庵なのですが、もう一つ、おすすめのお店がこちらの「奥丹清水」です。このお店は豆腐の専門店で、なんと江戸時代の1635年創業の老舗です。

老舗というだけあって、美味しい湯豆腐が食べられるお店として知られており、豆腐を作るためのにがりは天然もので、1年に樽に数センチしかたまらないという貴重なものを使っています。

また、豆腐の専門店ということから、豆乳を使ったスイーツなども多く手掛けており、夏場には豆乳と黒蜜を使ったかき氷が大人気で、多くの方が訪れます。

このお店で食べ歩きスイーツとして人気なのが「とうふまんじゅう」です。まんじゅうなので甘いものというイメージですが、豆腐を生地にし、さらに中には豆腐のおからを使っている、とてもヘルシーなおやつなのです。

おからには野菜も入っていて、このままおかずにもなりそうな雰囲気ですが、生地がほんのりとした甘みがあるため、とても食べやすく、ふだんあまりおからなど食べる機会がないという方にも人気です。

美味しくて体によい食べ歩きグルメを探しているという方には特におすすめです。京都らしい豆腐グルメをぜひ楽しんでください。

住所 京都府京都市東山区清水3丁目340番地
電話番号 075-525-2051

ねり天(喜楽庵 岡本 五条坂店)

「喜楽庵岡本」は清水寺のすぐ近くにあるお店で、レンタルきもののお店の姉妹店です。喜楽庵岡本はさまざまな食べ歩きグルメを販売しており、ソフトクリームやコロッケなど、喜楽庵にはいつ行っても食べたいメニューがあります。

喜楽庵岡本にある甘い食べ歩きグルメとしては「舞妓はん焼き」が人気です。これは舞妓さんの姿をかたどったお菓子で、あんこ、カスタード、抹茶の3つの味があります。焼きたてのしっとり生地が魅力です。

また喜楽庵岡本の甘くない食べ歩きグルメでは「唐揚げ棒」や「コロッケ」があります。これらは揚げ物ですが、量が多くないので、小腹が空いたときにぴったりです。唐揚げ棒は喜楽庵マーク入りのカップに串を差してくれます。

この喜楽庵岡本で最近人気となっているのが「ねり天」です。いわゆる揚げかまぼこなのですが、喜楽庵岡本にはなんと14種類もの味があり、唐揚げ棒と同じように串に刺して提供しています。

そのため、喜楽庵岡本では自分が好きな味のものを選ぶことができますし、コロッケなどよりもあっさりと食べることができるため、幅広い年齢層の方に好まれています。油で手が汚れる心配もありません。

着物で清水寺周辺を散策する際のお供に、喜楽庵岡本のグルメはいかがでしょうか。甘い物はもちろん、喜楽庵のおかず風のメニューも美味しく楽しめるでしょう。喜楽庵のおやつで食べ歩きを楽しんでください。

住所 京都府京都市東山区遊行前町559-7
電話番号 075-525-5220

清水寺で食べ歩き!おすすめのスイーツや周辺の人気店をご紹介!のイメージ
清水寺で食べ歩き!おすすめのスイーツや周辺の人気店をご紹介!
清水寺観光の際は、清水寺に到着するまでの食べ歩きを楽しむのも定番となっています。清水寺観光のついでに寄ることができるおすすめのカフェや食事処の中でも特に人気のお店を厳選して紹介していきます。ぜひ清水寺観光の食べ歩き計画の参考にしてください。
京都清水寺を観光!見どころお土産は?アクセスや周辺スポットをご紹介!のイメージ
京都清水寺を観光!見どころお土産は?アクセスや周辺スポットをご紹介!
京都清水寺のおすすめ観光情報をご紹介します。全国的にも人気の京都清水寺にいて、見どころやおすすめ観光情報などを詳しくご紹介していきます。京都清水寺の周辺の観光スポットや、京都清水寺へのアクセスなども詳しくご紹介していきますので、是非チェックしてみてください。

清水寺周辺はかわいい&おいしいグルメがたくさん!見出し

Photo byKanenori

清水寺周辺には喜楽庵のように気軽に食べ歩きできるお店や、祇園きななのようなここでしか食べられないスイーツがあるお店、さらには雲ノセットのようなかわいいスイーツなどもあります。ぜひ清水寺周辺のお店で食べ歩きを楽しんでください。

投稿日: 2023年6月7日最終更新日: 2024年8月30日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote