この記事の目次
新潟県は日本一神社が多いまち・新潟県のおすすめ御朱印!
日本全国には神社が数えきれないほどありますが、日本一神社が多い街は新潟県です。その数はなんと4,700社以上!第2位の兵庫県は3,800社ほどですので、第2位を大きく引き離しての第1位なのです。
江戸時代は、新潟県の人口が日本一だったのがその理由とされており、御朱印集めが人気の今、神社の多い新潟県への注目が高まっています。この記事では、そんな新潟県で御朱印がいただけるおすすめの神社やお寺を厳選して17選ご紹介します。
記事内の情報は2023年7月現在のものです。実際に足を運ばれる前には、神社やお寺の公式ウェブサイトなどで最新の情報をご確認のうえお出かけください。
新潟県のおすすめ御朱印①長久山 真善寺(新潟市)
日蓮宗である長久山 真善寺は応安元年(1368年)に創建されたお寺です。真善寺のあるエリアは水害が多いことから、数回の移転を経たのち、現在の場所に1694年に移転してきました。オリジナル御朱印帳があるほか、神社やお寺には珍しくオリジナルのエコバッグもあります。
おすすめポイント
長久山 真善寺のおすすめポイントは、季節によってデザインが変わる御朱印です。カラフルなデザインが多く、長久山 真善寺をきっかけに御朱印を集め始めたという若い人も多いとか。境内では、冬にはロマンチックなイルミネーションもあります。
受付時間・アクセス
2022年9月から御朱印の受付を無期限で休止されていますが、最近になって期間限定で再開されています。直前では4月から5月にかけ、午後3時30分から午後5時まで御朱印がいただけました。最新情報を確認するにはお寺のTwitterが便利です。新潟駅から徒歩20分です。
住所 | 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目3番52号 |
電話番号 | 025-244-6528 |
新潟県のおすすめ御朱印②三社神社(新潟市)
新潟市にある三社神社は、立身出世、家内安全などのご利益があるとされている由緒正しい神社です。御祭神は、日本神話にも登場する有名な大日孁貴命(オオヒルメムチノミコト)です。延享4年(1747年)に創始されました。
おすすめポイント
三社神社のおすすめポイントは、境内のいたるところで見られるかえるです。洪水の中でも力強く生き延びたかえるを見た村人が信仰を始めたと言われており、境内にはかえる奉納所やかえる石造などがあります。隠しかえるもありますので、細かいところまで注目してみましょう。
受付時間・アクセス
三社神社の御朱印の受付時間は午前9時から午後5時までです。月ごとに御朱印のデザインが変わるので、毎月集めて12種類の御朱印を集めてみましょう。三社神社は、新潟駅から徒歩10分のところにありますので、アクセスも便利です。
住所 | 新潟県新潟市中央区三和町1-1 |
電話番号 | 025-244-3541 |
新潟県のおすすめ御朱印③高龍神社(長岡市)
新潟県屈指のパワースポットとしても知られている高龍神社。商売繁盛の神様が祀られています。長岡市内から少し離れたところにある高龍神社ですが、近くにはゆっくりできる蓬平温泉もありますので一緒に訪れるのもおすすめ!
おすすめポイント
高龍神社のおすすめポイントは白蛇です。御神体である龍の使いであると言われている白蛇。執念深い蛇のように粘り強く頑張れば商売も繁盛すると言い伝えられています。高龍神社まで行く118段の石段は大迫力です。
受付時間・アクセス
高龍神社の御朱印の受付時間は午前8時から午後4時30分まで、平日は書置きの御朱印ですが、日曜日と祭日は御朱印書き手がいらっしゃるのでその場で書いてもらえます。高龍神社のアクセスは、長岡ICから車で約30分です。
住所 | 新潟県長岡市蓬平町1276 |
電話番号 | 0258-23-2020 |
新潟県のおすすめ御朱印④宝徳山稲荷大社(長岡市)
宝徳山稲荷大社は、文政年間(1182年ごろ)にこの場所に移転されてきました。人間のしあわせを司る神様である天照白菊宝徳稲荷大神(
おすすめポイント
宝徳山稲荷大社のおすすめポイントは、それぞれの色に意味がある五色ローソクです。参拝の際には、五色ある参拝ローソクを立ててからお参りするようになっています。掲示されている灯し方に従ってマナーよく参拝しましょう。
受付時間・アクセス
宝徳山稲荷大社の御朱印受付時間は午前6時から午後6時までです。宝徳山稲荷大社へのアクセスは、JR信越本線の越後岩塚駅からだと徒歩で10分、車でアクセスするなら長岡ICから車で約40分です。駐車場も完備されています。
住所 | 新潟県長岡市飯塚870 |
電話番号 | 0258-92-3341 |
新潟県のおすすめ御朱印⑤八海神社(南魚沼市)
雰囲気のある杉並木の参道が印象的な八海神社。夫婦和合、子宝安産などのご利益があるとされています。木曽御嶽信仰の対象ともなっている八海山にある神社で、八海山には3つの登山口があるのですが、その登山口にある神社の一つが八海神社です。
おすすめポイント
八海神社のおすすめポイントは、毎年10月20日に盛大に執り行われる大火渡大祭です。誰でも自由に参加できるこの火渡りは、臨時バスが運行されるほどの規模で新潟県外からも多くの方が訪れます。興味のある方はマナーを守って参加してみてください。
受付時間・アクセス
八海神社の御朱印受付時間は、午前9時から午後5時までです。八海神社へのアクセスは車が便利です。最寄りの六日町ICからは車で約20分、駐車場も完備されています。近くには八海山ロープウェイもありますので併せてどうぞ。
住所 | 新潟県南魚沼市大崎3746 |
電話番号 | 025-779-3080 |
新潟県のおすすめ御朱印⑥水原八幡宮(阿賀野市)
水原八幡宮は、冬になると白鳥が飛来することでも人気の瓢湖の近くにあります。水原八幡宮の御朱印やお守りにも白鳥をデザインされたものが多いことでも注目されています。創建年は不明ですが、鎌倉初期と言い伝えられています。
おすすめポイント
水原八幡宮の御朱印のおすすめポイントは、木目調の背景を入れた和紙を使った御朱印で、中でも2羽の白鳥が向き合っているデザインものが人気です。
御朱印は季節限定も含めて10種類ほどあります。書置きものを自分でいただいてくシステムですので、マナーをしっかり守っていただきましょう。
受付時間・アクセス
水原八幡宮の御朱印受付時間は午前9時から午後5時までです。水原八幡宮のアクセスは、JRの水原駅からだと徒歩20分、タクシーだと約5分です。境内は24時間無料で開放されています。駐車場も完備されています。
住所 | 新潟県阿賀野市外城町14-23 |
電話番号 | 0250-63-8332 |
新潟県のおすすめ御朱印⑦風巻神社(上越市)
御祭神として、級長津彦命(しなつひこのみこと)など12神大神を祀っている風巻神社。境内までには114段の石段があり、両側には巨大な杉が植わっています。バイク神社としても知られており、バイクのお祓いも受け付けています。
おすすめポイント
風巻神社のおすすめポイントは、猫を描いた御朱印です。神社の境内に住んでいるアイドル猫も描き込まれており、クレパスなどを使って丁寧に仕上げられています。境内にある樹齢1,000年以上とされるエドヒガンも見どころです。
受付時間・アクセス
風巻神社の御朱印受付時間は、午前9時から午後5時までです。基本は書置きですが、宮司さんがいらっしゃればその場で書いていただけることもあります。神社へのアクセスは、JR上越妙高駅からだとタクシーで約30分、上越ICからでも車で約30分ほどです。
住所 | 新潟県上越市三和区岡田24 |
電話番号 | 025-532-2120 |
新潟県のおすすめ御朱印⑧光兔神社(関川村)
貞観3年に創始された光兔神社(こうさぎじんじゃ)は、光兎大神(こうさぎおおかみ)が祀られています。植木や梁、屋根をはじめ、境内にはいたるところにうさぎがあります。うさぎの石像に金箔を貼ってお参りも出来ます。
おすすめポイント
光兔神社のおすすめポイントは、神社の名前にも入っているうさぎをデザインした可愛い御朱印です。オリジナルの御朱印帳にも、もちろんうさぎがデザインされています。また、お土産にぴったりの可愛いお守りが多い点でも知られています。
受付時間・アクセス
光兎神社の御朱印受付時間は午前9時から午後5時までです。人気が高い光兎神社の御朱印ですので、御朱印を預かって記帳し、後日郵送するシステムです。神社へのアクセスは、神林岩船港ICが最寄りでICからは車で約13分です。
住所 | 新潟県岩船郡関川村宮前39-4 |
電話番号 | 0254-64-0095 |
新潟県のおすすめ御朱印⑨彌彦神社(弥彦村)
新潟県屈指のパワースポットとして知られている彌彦神社。新潟県外からわざわざ足を運ぶ方も多く、初詣には20万人以上も訪れます。神社は一般的に二礼二拍手一礼のマナーですが、彌彦神社には二礼四拍手一礼という独特の参拝マナーがありますので気を付けましょう。
おすすめポイント
彌彦神社にはおすすめポイントが複数ありますが、まず驚くのは30メートル以上もの高さがある巨大な鳥居です。境内には、神様がお渡りになるとされている玉ノ橋があり、荘厳な雰囲気が漂っています。境内には鹿が飼育されています。
受付時間・アクセス
彌彦神社の御朱印受付時間は、午前8時30分から午後4時までです。彌彦神社へのアクセスは、弥彦駅から徒歩15分ほど、車の場合は三条燕ICから車で約30分です。彌彦神社にはオリジナルの御朱印帳もあります。
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2 |
電話番号 | 0256-94-2001 |
【限定御朱印あり】新潟県のおすすめ御朱印⑩寄居諏訪神社(新潟市)
新潟市の中央区という街中を歩いていると突如現れるのが寄居諏訪神社です。新潟観光にも組み込みやすい神社で、創建年代は不明ですが新潟町の古社として知られています。無病息災、人生開拓などのご利益があるとされています。
おすすめポイント
寄居諏訪神社のおすすめポイントは、季節限定のカラフルな御朱印です。アニメ風のキャラクターがデザインされたユニークな御朱印が多く、限定御朱印を求めて行列ができることもめずらしくありません。寄居諏訪神社オリジナルの御朱印帳もあります。
受付時間・アクセス
寄居諏訪神社の御朱印受付時間は午前7時から午後6時までで、基本的に書置きの御朱印となります。限定の御朱印情報は神社公式のSNSをチェックしてみてください。神社へのアクセスは、JR新潟駅が便利で駅からはバスで15分ほどです。
住所 | 新潟県新潟市中央区旭町通二番町736 |
電話番号 | 025-228-1490 |
【限定御朱印あり】新潟県のおすすめ御朱印⑪新潟総鎮守 白山神社(新潟市)
新潟市内のアクセスの便利なところに新潟総鎮守 白山神社はあります。新潟総鎮守として1,000年以上の歴史を誇る神社で、地元の方からは「白山様」と呼ばれてます。ハローキティやマイメロディなどがデザインされた絵馬でも人気です。
おすすめポイント
新潟総鎮守 白山神社の御朱印には限定御朱印があり、どれもカラフルで美しい仕上がりです。特にユニークで人気なのが金箔のかき氷御朱印です。かき氷をモチーフにしたもので、夏の期間限定でいただけます。ほかには七夕限定、季節のうさぎ御朱印などがあります。
受付時間・アクセス
新潟総鎮守 白山神社の御朱印受付時間は午前7時から午後7時までです。新潟総鎮守 白山神社の最寄り駅は白山駅で、駅からは徒歩15分です。新潟駅から向かう場合はタクシーが便利で、10分ほどでアクセスが可能です。
住所 | 新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1 |
電話番号 | 025-228-2963 |
【限定御朱印あり】新潟県のおすすめ御朱印⑫金玉神社(新潟市)
金玉神社(きんぎょくじんじゃ)は、新潟県新潟市にある神社で1951年か1953年に創建されたと言われています。神社の鳥居のすぐそばに拝殿があるとても小さな神社ですが、名前のインパクトが強いこともあり新潟県外からの参拝客も多いです。
おすすめポイント
金玉神社の御朱印のおすすめポイントは、毎月変わる御朱印のデザインです。毎月3種類の限定御朱印がいただけ、初穂料は任意です。例えば、5月だとこどもの日にちなんだもの、母の日にちなんだカーネーションがあしらわれたものなどがありました。
受付時間・アクセス
金玉神社の御朱印は書置きで、自分で初穂料をおさめていただくスタイルですので24時間いつでもいただけます。マナーを守っていただくようにしましょう。金玉神社へのアクセスは車が便利で、最寄りの小針駅からは車で約30分です。
住所 | 新潟県新潟市南区鷲ノ木新田5563-15 |
電話番号 | なし |
【限定御朱印あり】新潟県のおすすめ御朱印⑬徳聖寺(長岡市)
徳聖寺は、天平8年(736年)に行喜菩薩がこの地で薬師堂を開創したのが始まりです。御本尊は金剛界大日如来。越後新四国八十八ヶ所の第61番札所でもあります。新型コロナウイルスが5類に引き下げられる前は、医療従事者支援のための青の限定御朱印が配布されていました。
おすすめポイント
徳聖寺では季節限定の御朱印がいただけます。特に人気が高いのは、長岡市と言えばの長岡花火をあしらった限定御朱印で、夏の間限定です。五泉の田中刺繍とコラボした、徳聖寺オリジナルの御朱印帳もあります。
受付時間・アクセス
徳聖寺の御朱印受付時間は、午前9時から日没までです。徳聖寺は長岡駅から徒歩10分という便利なところにあるので公共の交通機関での参拝がおすすめですが、車で行く場合には境内にある駐車場が利用できます。
住所 | 新潟県長岡市上田町2-25 |
電話番号 | 0258-33-1586 |
【限定御朱印あり】新潟県のおすすめ御朱印⑭金峯神社(長岡市)
奈良時代に創建された金峯神社は、自然に囲まれた環境の中にある美しい神社です。祀られているのは金山彦命(かなやまひこのみこと)で、金運や縁結びのご利益があるとされています。毎年7月には、流鏑馬が行われるので遠くから観光客が訪れる神社でもあります。
おすすめポイント
金峯神社は、中越地方では一番歴史の古い神社ですので境内を歩いているだけで古の趣を感じられます。御朱印は月替わりの限定がありますが、御朱印とともに人気が高いのが、流鏑馬がデザインされている金峯神社のオリジナル御朱印帳です。
受付時間・アクセス
金峯神社の御朱印受付時間は午前9時から午後5時までです。実際に足を運ぶのが難しい方は、郵送での御朱印も受け付けてもらえます。金峯神社へのアクセスは、JR北長岡駅が最寄り駅で、駅からは徒歩15分です。車の場合は長岡北ICから8分です。
住所 | 新潟県長岡市西蔵王2-6-19 |
電話番号 | 0258-32-2337 |
【限定御朱印あり】新潟県のおすすめ御朱印⑮石動神社(小千谷市)
医薬、学問、酒造りの神様である少彦名命(すくなびこなのみこと)を主祭神としている石動神社。少彦名命は物語「いっすんぼうし」のモデルになったとも言い伝えられています。拝殿は、錦鯉と牛の角突きの見事な天井画でも知られています。
おすすめポイント
石動神社の限定御朱印は、神社にツバメがいる期間のみの限定です。ツバメの子育て応援企画として御朱印にツバメのスタンプが押してもらえます。ツバメの様子は公式Youtubeでもライブ配信されます。ツバメは子育て中ですので、マナーを守って近づきすぎないように観察しましょう。
受付時間・アクセス
石動神社の御朱印受付時間は、午前8時から午後6時までです。石動神社へのアクセスは、JR小千谷駅より徒歩15分、車の場合は小千谷ICから約10分です。新潟には三条市に同じ名前の石動神社がありますが、そちらには御朱印がありませんので注意してください。
住所 | 新潟県小千谷市大字ひ生乙1380-2 |
電話番号 | 0258-82-6445 |
【限定御朱印あり】新潟県のおすすめ御朱印⑯普済寺 藤光庵(糸魚市)
普済寺 藤光庵には、三宝山 等泉寺から賜った子安観世音菩薩などが祀られています。お寺が開かれたのは約450年前ほどの室町時代。子どもたちの健やかな成長を願う方の参拝が多いお寺です。普済寺 藤光庵のオリジナル御朱印帳もあります。
おすすめポイント
普済寺 藤光庵のおすすめポイントはその芸術性です。一般的に神社や寺では受付時間に行けば御朱印が書いてもらえますが、普済寺 藤光庵では完全予約制となっています。
インスタグラムで予約開始日時が発表されますので、それを見逃さないようにしてください。当日は20分ほどかけて目の前で丁寧に御朱印を書いていただけます。
受付時間・アクセス
普済寺 藤光庵の御朱印受付時間は午前9時から午後4時までです。予約時間に遅れることのないよう、マナーを守って訪れましょう。普済寺 藤光庵へのアクセスは、能生ICから約12キロです。予約なしの場合は書置きの御朱印がいただけます。
住所 | 新潟県糸魚川市大平945 |
電話番号 | 025-559-2678 |
【限定御朱印あり】新潟県のおすすめ御朱印⑰五泉八幡宮(五泉市)
新潟県のおすすめ御朱印特集、最後にご紹介するのは五泉八幡宮です。癒しの神社として有名な五泉八幡宮は、境内に可愛いキャラクターやマスコットが多数配置されています。五泉八幡宮があるのはかつて五泉城があった場所で、4月と9月には盛大なお祭りも開催されます。
おすすめポイント
シャボン玉が飛んでくる仕掛けが施されている本殿など、参拝者を楽しませる工夫がたくさんある五泉八幡宮。インスタ映えすること間違いなし銭洗所や手水舎も見逃せません。御朱印は書置きですが、毎月限定の御朱印が登場します。
受付時間・アクセス
五泉八幡宮の御朱印の受付時間は、午前9時から午後5時までです。五泉八幡宮のアクセスは、JR五泉駅もしくはJR北五泉駅から徒歩15分です。車でアクセスする場合には、五泉八幡宮の駐車場が利用可能です。
住所 | 新潟県五泉市宮町5-45 |
電話番号 | 0250-42-3220 |
御朱印をいただく際のマナー
新潟県だけでなく、御朱印集めをする際にはぜひ知っておきたいのが御朱印を頂く際のマナーです。現在では、コレクターアイテムのようにも扱われている御朱印。ついつい集めることばかりに気を取られてマナーを忘れていませんか?
参拝が終了してから受け取るようにしよう!
御朱印の始まりは、写経をしたものを奉納するといただけた受領印でした。したがって、きちんと参拝してから御朱印をいただくのが最低限のマナーです。
神社のマナーとしては、まずは鳥居の前で一礼して参道へと進み、手水で清めます。そして拝殿で参拝してから御朱印をいただくのがマナーとなります。
神仏習合の時代と違い、現在はお寺と神社ではっきりとした区別がありますので、御朱印帳もそれぞれ分けるのがマナーです。また、お寺の御朱印には納経帳を使うのが正式なマナーです。
新潟で神社やお寺の御朱印めぐりの旅をしよう!
魅力的な神社やお寺が数多くある新潟県。御朱印をいただくだけでなく、その歴史や見どころを知っておくと旅がさらに魅力的なものになります。御朱印をいただくときのマナーを忘れず、新潟県で御朱印の旅を楽しんできてください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 新潟の海水浴場ランキング10!きれい・穴場・人気のスポットを紹介!
新潟県の海は日本海に沈む夕陽がきれいに見えると評判のスポットです。砂浜が長く続く海岸はマリンスポーツやバーベキューを楽しめ...
meico0714
- 新潟・白山神社は縁結びで有名!御朱印やお守りを授かって良縁祈願!
新潟は新潟市中央区一番堀通町にある白山神社。長い歴史を持つこの神社の名前を聞いたことのある人も多いのではないかとおもいます...
田口礼輝
- 妙高サンシャインランドを遊び尽くせ!入場料やアトラクションなど徹底ガイド!
上信越道中郷インターから5分でアクセスできる妙高サンシャインランドはホテルやゴルフ場などの施設も近く、家族のレジャーにぴっ...
akkey
- 十日町雪まつりの豪華ゲストが話題!日程やアクセス方法・見どころも満載!
十日町雪まつりは雪まつりの発祥と言われ、美しく迫力のある雪像とともに、豪華なゲストがやってくることで有名です。ここでは十日...
よしぷー
- 北陸道のおすすめSA・PA徹底ガイド!名物グルメや人気のお土産など
新潟県から滋賀県までを結ぶ北陸自動車道、通称北陸道。日本海に沈む夕日や広大な山々などを眺めながら走れる北陸道は、美味しい料...
ck
- 村上市のおすすめ観光ガイド!人気スポットやグルメ情報も紹介!
村上市は新潟県の最北に位置し、海に山に川に囲まれた自然豊かなところです。約50kmの海岸線には四季折々の景観があります。村...
maboo1014
- 直江津の観光スポットとおすすめグルメご紹介!人気のB級グルメも!
直江津は、新潟県上越市にある海岸沿いの街です。新潟県の中でも決して大きい町ではないのですが、直江津は歴史のある土地で、観光...
akkey
- 新潟でおすすめの焼肉店は?人気の食べ放題やランチでお腹いっぱい!
新潟県内にある美味しいと評判の焼肉店を厳選して紹介します。最高級の焼肉や個室でゆったりとお食事ができたり、食べ放題があった...
Rey_goal
- 新潟道の駅人気ランキング!温泉やカニなどのおすすめ名物もご紹介!
新潟県は東西に広いため観光拠点も散らばっており、普通に旅行をすればけっこうな時間が必要となります。しかし、道の駅をめぐれば...
田頭 直樹
- 十日町市のラーメン&つけ麺ランキング!おすすめの人気店を厳選!
十日町市は新潟県の南部の、上越新幹線の越後湯沢駅やガーラ湯沢駅などからほど近い場所にある街です。豪雪地帯で冬はスキー客でに...
maimai8611
- 柏崎市で観光名所のおすすめは?定番から人気スポットまで紹介!
柏崎市は新潟県の海岸沿いのほぼ中央に位置し、街の一部がは佐渡弥彦米山国定公園に指定されています。柏崎市は、山に海に川に豊富...
maboo1014
- 新潟の桜の名所は?ライトアップで夜桜にうっとり!穴場情報も!
春と言えば桜。桜と言えば花見。一概に花見と言っても、選択肢は沢山あります。今回は新潟なら、どこで花見を見るか。名所はどこか...
田口礼輝
- 新潟県のおすすめプール特集!人気のスライダーや屋内施設で楽しもう!
新潟県は豪雪地帯として知られ、冬には県内一帯が雪景色で覆われます。そんな新潟では夏でも25度前後と関東や関西に比べると比較...
tomo
- 新潟「へぎそば」とは?そば好きなら一度は食べて!有名な老舗や名店を紹介!
新潟名物といえば「へぎそば」。その独特な名前は聞いたことのある人も多いでしょう。最近では東京近郊でもへぎそばのお店を見かけ...
黒田さと
- 佐渡島観光や旅行のオススメランキング10!アクセス良好・日帰りOKも案内!
金山やトキ等で有名な観光スポットの佐渡島。離島で有りながらアクセスも良好で日帰りでの観光にも適しています。家族旅行や一人旅...
sk.shop
- 新潟のおすすめディナー特集!おしゃれな店で記念日を!デートにも使える
米や日本酒、海鮮類が美味しいことでも人気の「新潟」には、美味しいグルメ店が沢山あります。そんな新潟でも記念日などのディナー...
katsu23
- 十日町市の観光&レジャー特集!夏も冬も楽しいスポットがいっぱい!
新潟県の十日町は、風光明媚な観光スポットが多く、四季折々の景観を楽しみながら観光をすることができます。子供におすすめな観光...
川島 剛
- 十日町のおすすめ温泉は?日帰りでも源泉かけ流しの贅沢を満喫!
新潟の十日町は、東京から車でも電車でも2時間ほどで行くことが出来るので、日帰り温泉を楽しむこともできます。観光で散策して疲...
川島 剛
- 長岡市でおすすめの居酒屋は?駅前や個室ありの店が人気!楽しくお酒を飲もう!
新鮮な海鮮類から、美味しいお米に日本酒など、グルメの宝庫とも言われる新潟県内で、第二の人口を誇る「長岡市」には、多くの居酒...
katsu23
- 新潟土産ランキング15選!名物やおすすめ食べ物・お菓子もたくさん!
日本海側に位置する雪国・新潟県には、全国的にも知名度の高い名物食べ物やお菓子がたくさんんあるんです!豊かな自然と大地を生か...
Miku Nakamura
- 新潟でお土産を買うなら?お酒からお菓子まで観光客に人気の商品を調査
新潟は古くからお米どころだったため多くの米を使った煎餅などのお菓子やお酒があり、お酒は特に多くの酒蔵があります。また日本海...
BWモア