2017年4月に上海タワーがオープン
上海タワーは2008年から建設が始まり、2016年4月にプレオープン、2017年4月に未公開の118、119階の展望台を公開し、グランドオープンしたばかりの新しい観光スポットです。上海タワー内にオープン予定の5ッ星ホテルや近隣のホテル情報と併せて、周辺に立ち並ぶ超高層ビルや川を挟んだバンドからの眺めなど上海タワー周辺の見どころについてもまとめてみました。ぜひ旅行の参考にしてみてください。
上海タワーはどんなところにあるの?
ジンマオタワーと上海ワールドトレードセンター、上海タワーがでかい pic.twitter.com/ie8n1czD1I
— おおたか (@face_the_change) March 16, 2017
上海タワーは中国経済の中心地である「浦東陸家嘴金融中心区」にあります。2016年4月のプレオープンから約1年後の2017年4月には未公開だった最大の見どころである118階の展望台「上海之嶺」が解放されました。上海タワー周辺は他にもアジアでトップクラスの高さがある高層ビルが立ち並び、商業地だけでなく観光地としても人気スポットです。
上海タワーは高さが世界No.2の高層ビル
上海タワーの高さは632mでドバイのブルジュ・ハリファ(162階、828m)に次ぐ世界第二位です。上海タワーは地下5階、地上127階まであり、展望台は118階と119階(552m)にあります。ブルジュ・ハリファの展望台は124階、452mなので、展望台の高さは上海タワーの方が高いということになります。
ちなみに高さ634mのスカイツリーはビルとしてではなく電波塔として建設されました。高層建築物としては上海タワーは世界第三位ということになります。しかしそんな上海タワーも2020年には世界第五位までランクダウンしてしまうようです。サウジアラビアでは1000mを越える超高層ビルの建築が進んでいます。
上海タワーの展望台からの眺めは想像以上!
上海市内を見渡せるガラス張りの展望台
最上階119階からの眺めはこちらの動画をご覧ください。ビルの頭頂部が栓抜きのような形をした「上海ワールドフィナンシャルセンター(上海環球金融中心)」やその隣にそびえる「ジンマオタワー(金茂大厦)」、外灘(バンド)など周囲の観光スポットも確認できます。周囲の超高層ビルも世界屈指の高さですが、間近から見下ろすことができますよ。
「まるで天空の城」:european_castle:4月26日ドバイのブルジュ・ハリファに次いで世界で二番目に高い高層ビル「上海タワー」:tokyo_tower:の118階の「上海の頂上」展望台が正式にオープンしました!地上546mから上海の街を360°大パノラマで見渡せます#上海中心 #浦東新区 #超高層ビル #中新社 #東方新報 pic.twitter.com/m5Xy3ADhhn
— 東方新報 (@dongfangxinbao) April 27, 2017
118階の展望台の床がガラス張りになっているところもあり、高い所が苦手でなくても足がすくみそうですね。上海の街がまるでジオラマのよう。周囲を走る車がオモチャのように見えますし、上海タワーに集まっている人たちが本当に小さく見えます。
夕方から夜にかけて景色が一変
今日、上海タワー行ったんだけど、丁度夕暮れ時だったのでタイムラプス機能使って撮ってみました pic.twitter.com/YaI6ALy5QL
— しる (@Silpny) May 21, 2017
近くを流れる黄浦江(こうほこう、Huangpu River)で沢山の船が行き来する様子や景色は時間の経過とともに雰囲気も変わっていきます。同じ場所でも日にちや時間帯によって周りの超高層ビルのライトアップの仕様が変わっているので、いろいろな表情が見れると思います。こんなにも美しい夜景に言葉を失いそうですね。
上海タワー展望台までの行き方
中国で:cn:一番高い「上海タワー」
— Aomanの旅行記:blush: (@AOMAN_Travel) May 21, 2017
118階オフィスビル、632mあります。
東京スカイツリーが634mだからおほとんど同じですね。
展望台へのチケットは:admission_tickets:1人3000円弱します! pic.twitter.com/rYA6I1BYsV
チケットのの価格は一般180元、子供120元です。チケット売り場前のエスカレーターを下りると展望台の入場口があります。チケットを購入するには入場者のパスポートの提示が必要です。チケットを切る前に荷物の検査があり、ライターなどの危険物は持ち込み禁止となっており、空港さながらの厳戒態勢です。
展望台へ行くための3機のエレベーターは全て三菱電機製です。世界最速の分速1080mから1230mを実現し、地上から118階まで約55秒で到達します。上海タワーでは日本のテクノロジーが活躍しているんですね。エレベーター内部は鏡面張りになっていて、エレベーターガールが展望台まで案内してくれます。
上海タワーを外からも眺めよう!
ファンタジックなデザインも見どころ
2階以上はガラス・カーテンウォールで覆われていて、内部に商業施設やホテル、レストランなどが入っている建物が垂直に建っています。内部の建物とガラス・ウォールの二重構造になっていてガラス・カーテンウォールは一般解放され出入り自由です。
外観は「登り龍」をイメージしたデザインで、上の階にいくにつれてらせん状にねじれていくのが特徴的です。夜のライトアップを見るとよくわかりますね。ちなみにらせん状にすることで高層に吹く強風にも耐えられ、エネルギーを無駄にしない設計だそうです。
曇りの時は雲に隠れてしまうことも
上海タワーを訪れる時はぜひ天気のチェックをしてからお出かけください。タワーを見上げるとてっぺんが雲に隠れてしまう事もあります。もちろん展望台に登ってみても曇った景色しか見られません。また、黄砂が多い時期や排気ガスが多くなると遠くの景色は霞んでしまいます。
上海タワーへのアクセス方法は?
世紀大道 pic.twitter.com/kpKoRUXmtW
— μ'metro ※考査期間中 (@mumetro) March 5, 2016
最寄駅の「陆家嘴駅」から徒歩約12分です。陆家嘴駅の5番出口か6番出口から出て東西にのびる大通り(世纪大道)にかかる歩道橋を渡ると到着です。途中看板もあり、分かりやすいです。また、陆家嘴駅地下のショッピングモールを通っていくこともできますが初めて行く場合は分かりにくいようです。
上海タワーには他にもこんな見どころも
上海タワー展望台のポスト
上海タワーの展望台にあるポストから出しました:raised_hands: pic.twitter.com/gPHSmnTdC1
— あんこまる (@ankomaru) May 16, 2017
118階の展望台には上海タワーがデザインされている数々のお土産(ポストカードや、団扇、バッグ、付箋、ペットボトルなど)を販売している売店があります。郵便ポストが設置されていますので、購入したポストカードをすぐに郵送することができます。どこの展望台にもある望遠鏡(2元)で遠くの景色を拡大してみることもできます。
8階に憩いの場「スカイガーデン(空中花園)」
this will be interesting > highest project yet at #zone5 #skygarden Level 52 #shanghaitower #上海 pic.twitter.com/GrUg065fXf
— INDJ (@Iandouglasjones) November 9, 2015
2階のガラス・カーテンウォールと中心の建物の間に設置されたオープンスペースです。開放的な広さの中に名前の通り緑地化された場所や休憩のためのソファーが置かれていたりします。もちろん外の景色を眺めることもできます。
37階には博物館も
博物館内は絵付け陶器のような円形のホールの床は人工大理石で施工してあり、全体的に非常に洗練された高級感があり、ほかのフロアとはまた違った印象です。陶器や金器、塑像など展示物ごとにブースが分れていたり、中国の庭園を館内に再現したハーフエーカー(半畝)園、オリーブ園、アートセンター、カフェ、ショップもあります。
上海タワー周辺のホテル情報
上海センターJホテル(上海中心J酒店)
上海タワー着工当初は上海センターJホテルが2015年にオープンする予定でしたが、2017年に時期が変更になりました。2017年5月現在、まだオープンしていません。スイートルームやVIPルームなど特別なフロアのほか、レストランや高級ワインセラー、バーもオープンする予定です。オープンすれば世界で一番高さのある5つ星ホテルになります。
ホテルパークハイアット上海(上海柏悦酒店)
クラシックなホテルから近未来的なホテルに移ってみた。
— えいりあんぼぶ (@alienbob_tweet) May 25, 2017
真ん中が、泊まってるグランドハイアットが入ってるジンマオタワー。
左が、パークハイアットの入ってる森ビル。
右が、中国で最も高く世界2位の超高層ビル上海タワー。
そろそろバットマンが出て来そうな雰囲気がグー:ok_hand: pic.twitter.com/sQ5oAy0cFc
上海タワーのすぐ近くの上海環球金融中心(上海ワールドフィナンシャルセンター)の上層階に位置しています。 便利なロケーションにあるこのホテルからは、金融街や蘇州河(Suzhou Creek)、人民広場(People's Square)の美術館・博物館などの観光スポットへのアクセスが簡単です。
ジ・イートンホテル上海(上海裕景大飯店)
上海タワとー同じ地区にあり、その他のランドマークタワーた地下鉄へのアクセスが抜群にいいです。NHK日本語放送ありのデラックスクラスのホテルです。館内には受賞歴のある広東料理レストランをはじめとする6つのレストランとバー、スパなどホテル内でゆったりと楽しい時間が過ごせます。
ラディソン ブル ホテル 上海 ニューワールド (上海新世界麗笙大酒店)
今回泊まったのはラディソンブルホテル上海ニューワールド。人民広場の目の前で便利だった。 pic.twitter.com/UvUs6MNQqt
— ぞえっち (@zzz_zoe1) September 27, 2015
地下鉄1、2、3号線駅まで徒歩5分の抜群な立地です。デラックスクラスのホテルで、館内レストラン、プール、ジムなどあります。ホテルはゲームセンターや映画館、スケートリンク、フードコートなどが入ったショッピングセンターに隣接しています。
上海タワー周辺の観光スポット
上海環球金融中心 (上海ワールドフィナンシャルセンター)
上海ワールドファイナンシャルセンター100階スカイウォークより
— Yasuhiro Takeuchi (@y_takeuchi_) August 6, 2014
This 100 floor skywalk Shanghai World Financial Center
⇒http://t.co/VagILYgTip pic.twitter.com/gBBbQufUlk
商業施設やホテルが入っているこの高層ビルにも世界最高レベルの展望台があります。1番の見どころは全長55mのガラス張りの「スカイウォーク100」という3本の通路。上海の街並みの上空で散歩できます。上海タワーの展望台とはまた違った楽しみ方ができますよ。
上海環球金融中心 (上海ワールドフィナンシャルセンター) [住所]上海市浦東新区世紀大道100号 [電話番号]021-3867-2008
世紀大道でショッピング
ショッピングセンターやレストランなど立ち並ぶ大通り(世紀大道)は若者で賑わいます。人気ショップやレストランやドラッグストアが入っている「九六広場」や、アニメ関連やプラモデルの専門店が並ぶ「光環地帯」、メイド喫茶などもあり、日本の渋谷と秋葉原を合わせたようなエリアです。
外灘(バンド)
上海の定番観光スポットと言えばここ。南京条約締結後、開港され、諸外国の居留地として発展してきた背景から、現在もヨーロッパ風の建築物が多く点在しています。特に金融関係の建物が立ち並びウォール街に比喩されていた時期もあります。
歴史ある建造物を眺めながら川沿いの遊歩道を散歩やリッチな気分でお食事や夜景を楽しむことができます。黄浦江(こうほこう)を挟んで向かい側には上海タワーなどの超高層ビル群を眺めることができます。最寄り駅は地下鉄2、10号線「南京東路」駅。南京東路をテレビ塔(東方明珠)方向へ進みます。
上海海洋水族館
世界最大級、アジア最大の水族館です。館内は地下2階から地上3階まであり、「中国ゾーン」「アマゾン・南アメリカゾーン」「アフリカゾーン」など9つのゾーンに分かれ、世界中の海の生き物が見られます。一番の見どころは世界最長の海底トンネルです。全長115mもあり、サメやエイなど大型の海の生き物が頭の上をを泳いでいきます。
通常営業時間は9時から18時で、夏休み期間(7月から8月)や国慶節期間、春節期間は9時から21時です。閉館30分前入場不可なのでご注意ください。休館日はありません。行き方は、地下鉄2号線陸家嘴駅から徒歩5分です。入場料金は、大人160元・子供110元です。
上海海洋水族館 [住所]浦東新区陸家嘴環路1388号 [電話番号]021-58779988
人民公園
オープンは1952年と半世紀以上の歴史のある公園です。公園の広い敷地内には、国内外の現代アートを展示する「上海当代芸術館」や、モロッコ料理店「BARBAROSSA」などがあります。お年寄りから親子連れ、若者、アートファンまで幅広い層の上海市民の憩いの場。市民の生活の一場面に触れることができますよ。
このように週末には「相親角」という花婿・花嫁本人達ではなく、その親同士によるお見合いが行われています。傘に花嫁・花婿の年齢や出身地、職業などのプロフィールを記載した紙をつけて路地に置き、親が傘を見ながら花嫁・花婿にあった相手を探します。日本でも親による婚活をしている結構相談所があったりしますが、親たちが一堂に集まって婚活するのはユニークな文化ですね。
上海タワーは見どころ満載!
上海タワーがオープンしたことにより、上海の見どころとなる観光スポットがもう一つ増えました。上海タワーの内部にはまだホテルなどオープンしていない分部もあり、将来的にどのように発展し、盛り上がっていくのかも目が離せない観光スポットになると期待しています。世界No.2の高さからの景色は一生のうちに何度も見られるものではありませんので上海へ行ったら一度は上海タワーへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

RELATED
関連記事

RELATED
- ショッピングからグルメやマッサージまで!京西路のおすすめスポットを紹介!
近年、急速に発展している上海のラグジュアリーエリアと言われる南京西路。ホテル有り!グルメ有り!ショッピングにマッサージだっ...
ジャスミン
- 南京西路のホテルやショッピングにグルメも紹介!上海のラグジュアリーエリア!
上海市南京西路は高級なラグジュアリーエリア。巨大なブランドモールがあったりショッピングビルがあるので、上海で上海で買い物を...
Koharu
- 上海グルメと言ったら小籠包!おすすめの名店から安いお店も紹介!
上海グルメと言ったら小籠包ははずせません!一口頬張れば肉の旨味がギュッと詰まった肉汁が溢れ出す、熱々の小籠包。美味しいです...
applepie
- 中国の春節・旧正月2018!いつから?この時期の観光・楽しみ方もご紹介!
中国の春節(チュンジエ)を知っていますか?日本で言う旧正月のことです。中国では、旧正月である春節に国を挙げて盛大なお祝いを...
ゆうき
- 中国グルメランキング!伝統料理・スイーツ・お菓子!旅行で美味しいを楽しもう!
美食の国・中国にはスイーツやお菓子、伝統料理など、おいしいグルメがたくさんあります。そこで、本記事では現地在住者が自信を持...
青茶
- 七浦路・服装批発市場は上海の激安アパレル市場!安い服を買うならここ!
上海の七浦路服装批発市場には沢山の激安のお店が沢山あります。七浦路には色んなカテゴリーのお店が沢山で毎日賑わっています。そ...
Shiori Ishida
- 上海のお土産おすすめランキング!工芸品から手頃なお菓子まで!
東方明珠塔や外灘、新天地や茶市場など、見どころ満載の魅力的な街「上海」。成田からわずか3時間、上海に駐在している日本人も多...
applepie
- 南京東路は上海一の繁華街!おすすめグルメスポット!火鍋に小籠包も!
上海の繁華街といったら南京東路。上海の老舗デパート「第一百貨商店」をはじめ多くのデパートや歴史ある建物が軒を連ね、歩行者天...
applepie
- 外灘 (バンド)の観光の見どころを解説!おすすめレストランも紹介!
外灘「ワイタン」は観光名所で、英訳は「ザ・バンド」です。中国直轄の上海市、黄浦「ホァンプ」区にあります。外灘の観光と言えば...
下総太郎
- 上海豫園には小籠包の名店など老舗もたくさん!観光の合間にこだわりの味を!
世界最大の人口を抱える中国。その経済の中心地である上海はアジア屈指の近代都市であり、世界中から人々が集まる人気の観光都市で...
木戸楠龍
- 上海博物館の入館料は無料!展示を見た後はショップでお土産を探そう!
入館料無料で撮影もOKの上海博物館をご存知ですか?4000年以上の長い歴史を誇る中国ならではの書画や陶磁器、青銅器といった...
フミヅキ@品川
- 上海海洋水族館の海底トンネルはアジア最長!見どころやアクセスは?
上海にある上海海洋水族館はご存知でしょうか?上海海洋水族館は、2002年にオープンした、なんとアジア一の規模を誇る大型水族...
neko master
- 上海でマッサージのおすすめ人気店!日本語の通じる店は?料金は?
上海蟹や小籠包などの上海グルメ、東方明珠塔や外灘といった観光スポットなど、魅力が尽きない上海。観光をたっぷり楽しんだら、一...
applepie
- 上海観光のおすすめスポットTOP21!人気の名所から穴場まで!
日本から3時間で行ける中国でも一番活気のあふれる町、上海。そんな上海には古い歴史や美しい夜景など数々の人気観光スポットがあ...
mdn
- 上海の地下鉄を乗りこなそう!乗り方から料金・便利な一日券も!
経済の発展がめまぐるしい中国、その中枢の1つを担っている都市が上海です。そして、上海に欠かせない交通手段なのが地下鉄です。...
enoyassu
- 上海グルメおすすめランキング!人気店や穴場など様々な情報を紹介!
中国の上海では、私達日本人もお馴染みの美味しい中華料理のグルメを提供してくれるお店が数多くあります。上海へ旅行に行った際、...
neko master
- 東方明珠塔は上海のシンボル!どの展望台からも360度の眺めが楽しめる!
「東方明珠塔」ってご存知ですか?「東方明珠塔」は上海にあるテレビ塔です。上海テレビ塔や上海タワーなどと呼ばれることもありま...
Majiren
- 海底撈火鍋は上海の火鍋人気店!安くて美味しくサービス満点のチェーン店!
海底撈火鍋は上海の人気火鍋店の中でも断トツの有名店で、確かな味に安くておいしくきめ細やかなサービスのどれをとっても満点と言...
ku_lala
- 上海ディズニーランドの人気アトラクションは?ランキングで解説!
上海ディズニーランドは、2016年6月にオープンしたばかりの出来立ての夢の国です。そんな上海ディズニーランドで人気のアトラ...
neko master
- 上海カフェ9選!おしゃれスポットで中国茶やコーヒー・アフタヌーンティーを!
日本でもカフェや喫茶店がブームですが、進化を続ける都市「上海」でもおしゃれなカフェが次々とできています。珍しい雲南コーヒー...
applepie
- 人民広場・公園は上海の中心!観光に便利なホテルの情報も!
人民広場を知っていますか?中国上海にある人民広場は、上海の中心地にある公園です。観光客にとりましても観光や町歩きの拠点とも...
neko master