早朝・深夜のお土産選びで慌てたくない!
東京駅では様々なお土産が売っていますので、何を買おうか迷いがちです。特に「早朝または深夜に東京駅を出なくてはいけない!」という場合、お土産売り場が開いているのか不安かと思います。そんな不安を持った方にも今回は、東京駅にあるお土産売り場の営業時間と場所、その他お得な情報をご紹介いたします。
そもそも東京駅ってどんな場所?
東京駅は、東海道本線の起点として大正3年の暮れに開業された駅です。以来、東京駅は各地へ向かうための「玄関」という役割を担っています。平成19年に、開業当初の駅舎を後世に残す為の工事を始め、5年に渡って行ったことから、今ではその駅舎を見にやって来る旅行者も多数。
東京駅構内って、結構色々なアイコンがあるよね pic.twitter.com/scf8byoWzf
— KATO Yosuke (@Young_Guy) May 21, 2017
駅舎保存工事に伴い、構内にもその周辺にも観光スポットや商業施設が増えていきました。子ども達や学生、大人、高齢の方まで誰にでも楽しめるよう、実に多くの売り場が存在しています。その中で早朝から深夜まで開いている売り場はどこにあるのでしょうか。早速、駅構内とその周辺に分けて、売り場を紹介していきます。
東京駅構内の売り場と営業時間について
東京駅の魅力として、構内施設の充実ぶりにあります。お土産売り場はもちろん、お弁当やお惣菜、雑貨店や飲食店もあります。特に改札内にお店がある場合、そのお店を利用したいが為に入場券を買う方もいらっしゃいます。
東京駅改札内の売り場の営業時間
東京駅、グランスタ。
— あああ (@PLANETES11) May 29, 2017
東京駅、新幹線ホーム。
思い出ありすぎて涙出そうになる。 pic.twitter.com/y8KcQEbS3p
東京駅改札内のお土産売り場は、ほとんどが朝8時からオープンしています。特に、新幹線南のりかえ口を背に直進した「ecute東京」にてスイーツやパンやお惣菜が、地下1階にある「GRANSTA」にて雑貨やスイーツや生花が取り入れられています。営業時間は全て22時までです。
もし、箱詰め梱包された一般的なお土産でも構わない場合は、6時15分からオープンの「ギフトガーデン東京南通路店」や6時半からオープンの「銘品館」で購入するのも良いでしょう。どちらも丸の内南口の改札を入って直進した場所にあります。営業時間は、ギフトガーデンは21時半まで、銘品館は21時までです。
東京駅改札外の売り場の営業時間
改札を出ても売り場は充実しています。一番早く開店する場所は朝9時「東京Me+」です。平成25年の11月に「おみやげプラザ」が名前を変えてリニューアルオープンしました。話題の品から老舗の逸品まで、多彩なジャンルのお土産を揃えています。ただし平日は20時半まで、土日祝日は20時までに閉店するのでご注意を。場所は八重洲北口にあるキオスクの先です。
住所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京一番街
電話番号:03-3210-0077
東京駅周辺の売り場と営業時間について
東京駅周辺の施設についてです。八重洲北口を出て直進したところにある「大丸東京店」と、丸の内南口を出て向かいにある「KITTE」に、お土産にぴったりの品が多く置かれています。その他の施設は、レストランとしての要素が強いです。
大丸東京店の主な売り場と営業時間
大丸には、1階から地下にかけて様々な食品売り場があります。老若男女楽しめる和菓子も、誰もが羨む洋菓子も、こだわりのお惣菜・飯物も取り揃えられているのです。こちらは10時から21時(土日祝日は20時)までオープンしています。
住所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1
電話番号:03-3212-8011
KITTEの主な売り場と営業時間
KITTEは日本郵便が運営している商業施設です。地下1階に広がる「KITTE GRANCHÉ」にて、この施設でしか買うことが出来ないお土産があるそう。KITTE GRANCHÉは10時から、その他の階は11時からオープンします。クローズは21時(日曜祝日は20時、祝前日の場合は21時)です。
住所:東京都千代田区丸の内2丁目7-2
電話番号:03-5220-5866
東京駅で新幹線を使うアナタへ
実は、新幹線のホームにある売店にてお土産を買うことも出来ます。始発前からオープンしているので、もしお土産にこだわりがないのであれば、飲み物や新聞を買うついでに選んでも良いでしょう。東北・上越・北陸新幹線が停まるホームの売店は、落ち着きを与える店構えです。
気持ちを引き締めてくれるような印象を与えるこちらの売店は、東海道・山陽新幹線が停まるホームにあります。こちらのホームは売店だけでなく、駅弁屋「デリカステーション」にもお土産が置かれています。なお、全てのホームの売店は、21時を過ぎるとクローズし始めるのでご注意下さい。
もっと朝早い・夜遅いお土産売り場はないの?
更に余裕をもってお土産を選びたい方、深夜の最終バスや終電で東京駅を出る方にとっては、上記の営業時間であると厳しいかもしれません。ですが安心してください! 改札内外問わず早朝から深夜まで開いている売り場があります。それが「NewDays」コンビニです!
東京駅コンビニの営業時間について
東京駅京葉ストリート入口にあるこのNEWDAYSですが、昔ここに東京ディズニーランドのパークチケット発売を主とするみどりの窓口があったんですよね。 pic.twitter.com/Rga8HBrCin
— 快速N’exやまびこ・あおば (@ks0110_3923d) October 5, 2016
改札の外では、丸の内地下北口にて5時50分から23時15分。改札内では、京葉ストリート手前にて5時から24時までオープンしています。京葉ストリート店の方が品揃えは豊富ですが、どちらの場所でも配ることに便利な箱詰め梱包のお土産がいくつも置かれています。
住所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1地下1階
売り場の営業時間おさらい!
東京駅で一番朝早くにオープンする売り場は、改札内外問わず朝5時頃に開く「NEWDAYS」です。新幹線が動き出す6時前には「売店」がオープンし、7時までには改札内で「ギフトガーデン」「銘品館」が開きます。8時に改札内で「グランスタ」や「ecute東京」などが。9時に改札外にある「東京Me+」がオープンします。
「東京Me+」などの改札外のお土産売り場は20時から閉まり始めます。新幹線の売店は21時を目処にクローズ。改札内の店舗も22時(レストラン街は除く)に閉まります。最後に閉まる売り場は「NEWDAYS」の24時です。
どうしても出発直前に東京駅に着く場合は?
東京駅への到着が、電車やバスの出発時間ギリギリになるかもしれない! それが事前に判明している場合は、前日にお土産を買うことも検討してみて下さい。また、お土産選びに困らないように、購入するお土産やそのお土産が売っている場所を調べることも大切です。そこでここからは、東京駅で比較的に手軽に買うことができるお土産をご紹介します。
東京駅で手軽に買えるお土産を紹介!
東京駅お土産その1「銘菓ひよ子」
しっとり香ばしい皮と優しい甘さのあんが特徴のお菓子です。九州で人気のお土産が昭和39年に東京に工場を建設し、進出。今では東京でもお馴染みのお土産です。最近は、ひよこの形を活かしたプリンや、夏限定ゼリーが販売されるようになりました。
東京駅お土産その2「東京ばな奈」
東京駅定番のお土産といえば「東京ばなな」ですよね♪
— 日本橋(東京駅)キャバクラ☆姉キャバ (@anekyabanihon) April 25, 2017
最近は花柄や星柄、ヒョウ柄など、目で楽しめるようになってます(^^)
キャラメル味やミルクシェイク味など、味の種類も増えました!
全国の皆さんが知ってる定番だからこそ、新しいバリエーションに喜ばれると思います^_−☆ pic.twitter.com/zsMM2NFGmA
東京のいたる場所で見かける平成の代表的なお土産です。バナナを模した形とバナナの風味が人気のお菓子です。一年ごとに新しい味が登場するので、それを楽しみにしている方も多いようです。東京駅でしか売っていない「東京ばな奈カステラ」というお菓子もあるので、是非確認してみて下さい。
東京駅お土産その3「ごまたまご」
むしろなぜ関東人しらんのwwww
— :panda_face::tomato:まいっちんぐ:tomato::panda_face: (@mycg87_0) May 17, 2017
神奈川の友達がお土産にくれた!
めっちゃ美味しいから!!
東京駅とか品川駅にもあるから!!! pic.twitter.com/paJUGyAnGM
黒ごまのペーストとあんをカステラ生地で包んだお菓子です。ホワイトチョコレートでコーティングされた姿はまさに卵! 愛らしい形が人気のお土産です。黒ごま味の他、スイートポテトやキャラメル、東京限定でラムレーズン入りチョコレートがあります。
東京駅お土産その4「東京カンパネラ」
皆様コンバンワ♪
— 石井地所 明大前 賃貸 管理 売買 (@ishiiestate) May 29, 2017
今日も一日中暑かったですね>_<
なんか汗が出過ぎてひからびそうです(//∇//)
先程お客様からお土産を頂きました♪
「東京カンパネラ」
説明書きが…
「空気をサンドしたはじめてのショコラ」( ̄▽ ̄;)
空気をサンドできるんですか!? pic.twitter.com/SnMwopR882
ターコイズブルーの包装が目を引くお土産です。3枚のクッキーの間にクリームを重ねたお菓子で、味がとにかく濃厚です。味は、ショコラ、ホワイト、抹茶、の3種類。クッキーの他、タルトやクランチ等があります。どちらもチョコレートがふんだんに使われているので、チョコレートにめがない方も大満足です。
これで早朝・深夜のお土産選びも安心!
今回の記事では、東京駅のお土産売り場で朝早い売り場と夜遅い売り場、加えて比較的東京駅で見かけやすいお土産について、紹介させていただきました。アナタの出発の時間に合わせてお土産売り場を活用し、是非楽しい旅にしてください!

RELATED
関連記事

RELATED
- 東京駅周辺のパン屋が美味しい!人気店まとめ!食べ放題もあり!
アクセスの良さ抜群!大都会の東京駅周辺の美味しいパン屋をお探しの方必見です。今回は、東京駅近辺に位置する人気のパン屋ご紹介...
前屋桜
- 東京駅周辺の鍋料理おすすめまとめ!個室もありで女子会にも大人気!
多くの人で賑わう「東京駅」には美味しいグルメ店が沢山あります。今回はそんなグルメから暑い時でも寒い時でもおいしい、おすすめ...
katsu23
- 煉瓦亭・銀座!元祖オムライス発祥店のおすすめメニューを一挙ご紹介!
東京銀座にある老舗洋食店の煉瓦亭は、オムライス発祥店で有名です。ほかにもおすすめの洋食メニューが勢揃いで、長きに渡り、文豪...
girasole
- 駅弁屋『祭』の人気メニューTOP11!東京駅で買える!絶対うまい弁当!
在来線や新幹線が停車する東京駅では、ビジネスや旅行のお供に駅弁を購入する人が多い場所です。東京駅構内では駅弁のお店が多く、...
MEG_TEA
- 東京駅イルミネーション2017の期間や時間は?穴場も紹介!カップルで!
ようこそ、「東京駅イルミネーション2017」へ。この冬、また、夢を見ましょう!。イルミネーションはやがては、星へと続く路へ...
R.Haguro
- 丸の内のカフェ特集!おしゃれで女子に人気!スイーツもあり!
毎日たくさんの人で賑わっている東京の丸の内。今回はそんな丸の内でおすすめのカフェをたっぷりとご紹介いたします。丸の内には、...
erierieri1
- 外国人が喜ぶ日本のお土産ランキングTOP15!人気はお菓子?雑貨?
外国人の日本を紹介する上で、日本のお土産は重要ですよね。日本の事を知ってもらえるように、日本らしい物を購入したいけど、喜ん...
Klimt.S
- 茅場町おすすめラーメンランキング!人気店や深夜営業の店もあり!
多くの会社や飲食店が立ち並ぶ茅場町は、美味しいグルメ店がたくさんあります。今回は数ある茅場町のグルメの中でも、みんな大好き...
erierieri1
- 人形町の美味しい焼き鳥屋まとめ!人気ランチがある店も紹介!
グルメな下町である人形町は、かつてここが花街であったことや、築地の鶏肉問屋が近いこともあり、老舗の美味しい焼き鳥やさんが店...
akkey
- 東京駅周辺でパスタの美味しい店を調査!ランチが人気で一人でも行きたい!
毎日オフィスワーカーと観光客でいっぱいの東京駅。そのこともあってか、東京駅周辺はレストランがたくさんあります。ここでは、パ...
Achan
- 東京大神宮のお守りのご利益がすごい!恋愛のパワースポット!アクセスは?
「東京大神宮」は、土日曜日には、1日4500人の参拝客で賑わいます。人気の「東京大神宮」ではどのようなご利益があるのでしょ...
堀井千恵子
- 日本橋にはデートスポットが沢山!おすすめのディナーや人気のコースなどをご紹介
日本橋というと現在「日本橋」と頭に付けた町名は全部で22の町の名前があります。商人の街、江戸の食の街として発展しただけに五...
墨の住人
- 東京駅周辺のビールがおいしい店特集!安い人気店でクラフトビールが飲める!
東京駅周辺でおいしいビールが飲める店を特集しました。暑い夏は仕事返りにのどごしのいいビールが飲みたくなるもの。出張や観光の...
メイフライ
- 東京駅周辺ホテルのおすすめを厳選!高級から安い宿も!レストランも人気!
東京の玄関口である東京駅の周辺には、おすすめのホテルが沢山あります。観光客でなくとも一度は宿泊してみたい、グレードの高い高...
薫
- 東京駅周辺の焼き鳥おすすめ9選!安い人気店や個室の居酒屋も紹介!
東京駅周辺には個性的な焼き鳥店があります。老舗店やこだわりの地鶏を提供する店、焼き鳥を高級ディナーにおすすめする店から、安...
メイフライ
- 東京駅周辺の和食店を紹介!個室ありでデートにも!ランチもディナーも人気!
東京駅といえば、毎日多くの人々が行き交っている活気ある駅ですが、そんな東京駅には、ミシュランガイドに選ばれたお店があるなど...
真理
- 人形町の寿司屋でおすすめは?ランチや人気メニューも紹介!
日本橋の人形町といえば、江戸前寿司の激戦区ですよね。こちらの記事では、人形町でおすすめのお寿司屋さん、美味しいと人気のお寿...
akkey
- 東京駅周辺の女子会におすすめの店11選!おしゃれで安い!個室があるのは?
都市の名前を背負っているだけあって、東京の中心として機能しているのが東京駅です。東京駅には様々な線が乗り入れしていて、色々...
しいろ
- 東京駅構内のランチおすすめ店を紹介!人気の店でゆっくりできる!
東京駅構内にはたくさんの飲食店が立ち並んでいます。そんな東京駅構内で、ランチができるおすすめのお店をご紹介いたします。駅構...
ちーみん
- 東京駅の駅弁屋人気ランキングBEST15!おすすめのお弁当の場所は?
東京の玄関口東京駅には、多くの駅弁を販売する駅弁屋さんがあります。毎日ビジネスや観光目的で東京に訪れる人でいっぱいの東京駅...
Mina
- 茅場町ランチ特集!おすすめの安いところから美味しいお店もご紹介!
数々のオフィスが立ち並ぶ茅場町は、サラリーマンで賑わうグルメスポットです。今回はそんな茅場町でおすすめのランチをたっぷりと...
erierieri1