長宗我部信親を探る旅へ-どんな人?お墓はどこに?-
土佐の長宗我部信親(ちょうそかべのぶちか)という歴史上の人物ご存知でしょうか。有名な方なのでご存知の方も多いと思います。信親は、戦国時代に活躍した才気あふれる人物であり、大将になる器もあり、織田信長が信親のことを養子にすることを考えたことがあるほどの人物とされています。また、四国統一をしたことで有名な土佐国の戦国大名であった長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)の嫡男でもあります。さらに、『土佐物語』では、身長は「背の高さ六尺一寸(約184cm)」、容貌は「色白く柔和にして」「詞すくなく礼儀ありて厳ならず」と記されており、才色兼備の美少年であったことがわかります。今回はそんな魅力あふれる人物である長宗我部元親にゆかりある高知県の土佐や大分県の観光場所、お墓などの史跡をご紹介していきたいと思います。
長宗我部信親ってどんな人?
さて、長宗我部信親にゆかりある観光地やお墓などの史跡の紹介の前に信親について簡単に説明させていただきたいと思います。人物について知識をつけておくことで、観光地に出向いたときにより一層楽しくなりますよ。信親の幼名や、土佐国の戦国大名であり四国統一を成し遂げた長宗我部元親の嫡男であること、信親が戦死した戸次川の戦いなどについてをご紹介していきます。
長宗我部信親の幼名は
長宗我部信親は幼少の頃から聡明であったといわれています。そのため、父である長宗我部元親からも将来を期待されていました。幼名は「千雄丸」であり、信親の祖父の国親の幼名と同じであるそうです。弟の盛親も幼名が同じであったともいわれています。そして、幼名を名乗っていた信親は、1575年に元親が織田信長と親しい関係を結ぼうとしたとき、信長を烏帽子親(えぼしおや)として信長の「信」を与えられ、「信親」を名乗ることになったとされています。土佐の元親がわざわざ織田信長に頼むことは珍しいことで、そこからも信親がどれだけ元親に期待されていたかがうかがえます。ちなみに上の画像は幼名の名付け親である長宗我部元親の像「初陣の像」です。
長宗我部信親が戦死した戸次川(べつきがわ)の戦い
長宗我部信親は戸次川(べつきがわ)の戦いにおいて戦死しています。戸次川の戦いとはどういった戦だったのでしょうか。紹介していきたいと思います。戸次川の戦いは豊臣秀吉率いる九州征伐の最中に、島津勢と長宗我部元親・信親、仙石秀久、大友義統、十河存保率いる豊臣勢の間で行われた戦いです。信長はその戸次川の戦いで鈴木大膳に打たれ、22歳という若さで命が立たれました。父親である長宗我部元親は信親のことを寵愛していたため、信親の死にとても悲しみに暮れたといわれています。
秦神社ー戸次川の戦いにおける戦没者のお墓ー
戸次川の戦いにゆかりのある神社に秦神社があります。この神社の主祭神は長宗我部元親と長宗我部信親であるといわれています。長宗我部氏は元来、秦始皇帝を祖とするとされています。この神社には信親を含む戸次川の戦いにおける戦没者の墓、盛親の慰霊碑があるそうです。下は秦神社の動画です。秦神社の外観を具体的にどのような場所か知りたい方はぜひご視聴ください。
住所:高知県高知市長浜857-1 TEL:088-841-2464(若宮八幡宮)
長宗我部元親の嫡男として
長宗我部信親は長宗我部元親の嫡男です。元親は四国統一を果たしたことで有名な土佐国の戦国大名です。しかし、四国統一を果たした同じ年に、織田信長、豊臣秀吉に四国を没収され土佐一国のみ残されたとされています。その後、九州征伐に従軍し、戸次川の戦いで嫡男である信親を失っています。それと同時に元親の覇気も失われたとされており、信親に対する想いや将来に対する期待が大きかったことがわかります。それだけ信親が才気、将来性のある人物であることもわかりますね。元親は1599年に伏見屋敷で死去しています。
長宗我部元親を探る旅へ
嫡男である長宗我部信親を寵愛していた長宗我部元親に対して興味がわいた方も多いのではないでしょうか。元親は四国統一を成し遂げたことで有名な人物。現在にもゆかりある史跡がたくさん残っています。信親の前に元親にゆかりある観光場所もご紹介していきたいと思います。
長宗我部元親を探る旅①長宗我部元親の墓
元親にゆかりある観光場所の一つ目は「長宗我部元親のお墓」。元親のお墓は高知県にあります。高知県指定の史跡としても認められている場所です。長宗我部元親のお墓に行って、元親の一生を考えてみてはいかがでしょうか。上の画像は実際のお墓を撮影されています。
長宗我部元親の墓
下の動画では長宗我部信親の墓周辺が撮影されています。 具体的にどんな場所か知りたい方はぜひご視聴ください。
下の画像も、元親のお墓の画像となっています。立派な外観ですね。
所在地:高知市長浜天甫寺山 TEL:088-832-7277(高知市教育委員会民権・文化財課)
長宗我部元親を探る旅②初陣の像
長宗我部元親のお墓がある高知県には、「長宗我部元親初陣の像」もあります。地元の「一両具足会」が中心となり、没後400年記念に1999年に建立された像です。堂々たる立ち姿の銅像からは当時の元親の勇ましさが感じられます。22歳の時に初陣を迎えた元親が、合戦に挑む前日の夜に、若宮八幡宮に陣取った姿、堂々と前に伸ばされた左手で足元に広がる四国をつかみとろうとしている姿を表現しています。勇ましい元親の銅像を高知へでむき、みてみてはいかがでしょうか。上の画像は、「長宗我部祭り」というお祭りの際の時の様子です。「長宗我部祭り」については、「長宗我部元親を探る旅④長宗我部祭り」でご紹介します。
所在地:高知県高知市長浜6600(若宮八幡宮外苑) TEL:088-841-2464 (若宮八幡宮)
長宗我部元親を探る旅③愛馬の塚-「内記黒」の墓
高知旅③愛馬と兵士の塚
— 梅香 (@umeka_0038) February 16, 2017
元親公の墓所へと続く階段の左手前には兵士の塚があります。浦戸一揆で戦死した長宗我部氏の家臣を祀ったものと伝えられています。愛馬の塚は墓所への道の途中にあり、元親公がかわいがった内記黒のもので、戸次川の戦いで元親公の命を救ったという話が残されています pic.twitter.com/pBMhiNqNi5
まだまだあります、元親ゆかりの観光場所。次にご紹介するのは高知県にある元親の「愛馬の塚」。秀吉から拝領した馬「内記黒」の墓であるといわれています。上の画像は愛馬の塚です。石の風貌からも長い年月の間、存在することが伝わってきますね。
所在地:高知県高知市長浜5083
長宗我部元親を探る旅④長宗我部祭り
「長宗我部まつり」では元親初陣の地「長浜」を舞台に、勇壮な武者行列や鉄砲隊の演武などがおこなわれます。地域のグルメ屋台も軒を並べるので心もおなかも満たされること間違いなしです。
長宗我部信親を探る旅へ
それではいよいよ、長宗我部信親を探る旅をご紹介していきたいと思います。大分県や高知県にある信親にゆかりある観光地をいくつか順にご紹介します。上の画像は歌川芳虎『加藤清正長宗我部信親一騎討之図』です。
長宗我部信親を探る旅①長宗我部信親墓所
雪渓寺の本堂裏には、長宗我部信親公の墓所があります。信親公の死が長宗我部家没落の始まりでした… pic.twitter.com/2EqTVk4aZA
— ちゃぱ (@chapa_env) April 27, 2014
長宗我部信親の父である長宗我部元親が家臣に命令し、薩摩郡に埋葬されていた信親の遺体をもらい受け浦戸の天甫寺に葬り、塔を建て供養していたそうです。そして、長宗我部氏が滅亡したのち雪蹊寺に移されてこの、高知県にある長宗我部信親墓所に至ったとされています。
上や下の動画は長宗我部元親の墓周辺が撮影されています。具体的にどのような場所か知りたい方はぜひご視聴ください。
どこか落ち着きのある雰囲気がありますね。 趣ある風情の中で信親の一生に思いめぐらせるのもいいかもしれません。
所在地:大分県大分市上戸次4799-3
長宗我部信親を探る旅②長宗我部信親の鎧塚ー鎧のお墓ー
長宗我部信親のお墓
— 田中正明尾 (@XenoMasaakio) August 20, 2015
さすがに写真はアレなので石碑と鎧塚 pic.twitter.com/nVheSQJJwh
長宗我部信親の鎧塚は大分県大分市にあります。戸次川の戦いの際に使用されていた鎧が埋められた場所と言われています。信親の最後の戦いで着用していた鎧が埋められていると思うと、考えさせられるものがありますね。ぜひ、鎧塚で信親の雄姿の想像を巡らせてみてはいかがでしょうか。
所在地:大分県大分市上戸次4799-3
長宗我部信親を探る旅③戸次川古戦場跡
戸次川古戦場跡。センゴクファンにとってはハイライトの地だが、長曾我部ファンにとっては心がへし折られる悪夢の地である pic.twitter.com/brHKJmvcwJ
— スウィフトシュア (@mshrswiftsure) September 3, 2016
信親が戦死した戦いである戸次川の戦いが行われた跡地とされています。大分県大分市にあります。信親が勇敢に戦った土地と同じ土地にたってみてはいかがでしょうか。何年も前にこの大分の広い土地で激戦が繰り広げられていたと思うと胸が揺さぶられること間違いなしです。
上の動画は戸次川古戦場跡周辺がされています。具体的にどのような場所か知りたい方はぜひご視聴ください。この広い大分の台地で、戸次川の戦いが繰り広げられていました。下の動画では上から見た戸次川古戦場遺跡が確認できます。ぜひご視聴ください。
所在地:大分県大分市中戸次 中戸次
さあ、出発しましょう!まずは、お墓から?
いかがでしたでしょうか。長宗我部信親の幼名やお墓の場所、長宗我部信親の最後の戦いである戸次川の戦いについて少しでもわかり興味を抱いて頂ければ幸いです。今回はお墓をはじめとする長宗我部信親、元親の観光場所を紹介しました。少しでも興味がわいた方はぜひいってみてください。また、いったからこその長宗我部一族の魅力に気付けるかもしれませんよ!
RELATED
関連記事
RELATED
- 香南市観光協会おすすめ観光情報!カフェ・ランチ・ホテル・居酒屋など
高知県の東部に位置し土佐湾に面する香南市。土佐の自然に恵まれている香南市は、食通が遠くからでも足を運ぶグルメ&カフェスポッ...
ミーシャ
- 五台山(高知市)観光スポット!展望台・竹林寺・牧野植物園など
土佐の高知といえば坂本龍馬ですが、それ以外には知る人ぞ知るスポットがあります。高知県高知市五台山は標高146メートルの小高...
留守番の犬
- いの町ランチ・座敷情報!観光協会からのオススメ!紙の博物館は必見!
高知いの町は高知市の西に位置します。清流の仁淀川に沿った一角にいの町の美味しいランチを食べられる店が点在しているのは嬉しい...
cassiopeia
- 仁淀川観光スポット10選!仁淀ブルーに放心!アクセス・川遊び・カヌー!
高知県には仁淀川という日本一の透明度を誇る川が流れ、『仁淀ブルー』と呼ばれています。夏はカヌーや川遊びにキャンプ等、仁淀川...
HanaSmith
- 南国市観光スポットおすすめランキングTOP10!岡豊城・長尾鶏センター
高知県南国市は岡豊城や長尾鶏センター、土佐国分寺に紀貫之など、歴史的に貴重なものがたくさんあり、美味しい食べ物もたくさんあ...
よしぷー
- 高知城の観光見所!ライトアップ・歴史博物館が評判!駐車場・入場料は?
2017年(平成29)3月4日。高知城下に高知城歴史博物館がオープンしました。土佐藩主山内家に伝わる多数の文化財や、土佐の...
さとん
- 板垣退助の名言を探る旅!板垣死すとも自由は死せず!自由民権運動の偉人!
歴史で必習の偉人、板垣退助。100円札になったことや名言を知らない人はいないほどの有名人です。しかし、実は板垣退助の名言に...
柳沢吉
- 高知のひろめ市場へのアクセスは?塩たたきがおすすめ!営業時間など
高知県高知市にある「ひろめ市場」は、かつおの塩たたきなどの高知の美味しいものがたくさん集まる嬉しい!楽しい!スポットです。...
Yu_ma mikino
- 高知アンパンマンミュージアム!やなせたかし記念館に子供とおでかけ・宿泊
高知アンパンマンミュージアム「香美市立やなせたかし記念館」を知っていますか?アンパンマンの生みの親、やなせたかしさんの故郷...
k2015y
- 高知のカフェ!おしゃれ人気店でランチやケーキ!カフェリアン・ムームー
自然の宝庫・坂本龍馬・鰹のたたき・柚子…高知と言えばまずはそんなイメージを持つ方が多いですね。実は、カフェがたくさんあるこ...
kesten611
- はりまや橋は日本三大がっかり名所?ランチ・居酒屋などグルメ情報あり
行ってみるとがっかりする観光地という『日本三大がっかり名所』の1つとして有名になってしまったはりまや橋。果たして本当にがっ...
LiberoSE
- 高知ぽかぽか温泉は神田・北川添に!営業時間・岩盤浴・料金など
高知のぽかぽか温泉をご紹介します。高知には二つのぽかぽか温泉が、神田地区と北川添地区にあります。どちらも天然温泉があり、各...
drifter
- 高知よさこい祭り2017は8月開催!見所や駐車場・ホテル・居酒屋情報
南国高知のよさこい祭り2017年は8月9~12日開催予定です。日本全国、海外からも観光客が押し寄せる会場で、快適にしかも臨...
tomo
- 土佐神社は高知市一宮に!志那祢様(しなねさま)とも言う!由緒ある神社
高知県高知市、土佐一宮(いっく)にある土佐神社は「日本書紀」や「土佐国風土記」二も記述がある、古来から土佐の歴代領主に崇め...
HanaSmith
- 高知の温泉・宿泊施設!日帰りランキングあり!旅館・ホテル・家族風呂情報
高知は他県と比べ、温泉地としての知名度は低いですが、県内を探してみると特徴のある温泉地ばかり。日帰り温泉や宿泊施設も整った...
my4208lp
- 高知県立美術館ホールアクセスは?こども県展・イベント・映画・カフェ情報
1200点以上ものシャガールコレクションで知られる高知県立美術館はアクセスしやすい場所に建つ人気スポット。美術館ホールでは...
フミヅキ@品川
- 龍河洞は高知県の鍾乳洞!アクセス・所要時間など!冒険コースがおすすめ!
高知県にある龍河洞は、日本でも有数の大きな鍾乳洞です。龍河洞に足を踏み入れると、そこにはこの世のものとは思えない不思議な世...
mamesumi
- 早明浦ダムは貯水率・貯水量で話題提供!バス釣りが人気!四国の水瓶!
高知県嶺北地区にある早明浦ダムは眺望が美しく、毎年多くの観光客を楽しませてくれます。また年によっては雨不足の影響でダムの貯...
町田誠也
- のいち動物公園(野市動物園)は高知県!ランチや入場料・夜・営業時間など
高知県野市動物園『のいち動物公園』は、多くの人々が訪れる人気の動物園です。可愛い動物に会えるだけでは無く、世界のエリアごと...
HanaSmith
- 香美市のカフェ情報!観光地は香美市立やなせたかし記念館!美術館もいい!
高知県の東北部に位置する香美市。魅力的なカフェが多い、高知県の人気スポットです。今回はその中でもおしゃれで、思わずSNSに...
yamari
- 高知県立坂本龍馬記念館で知る龍馬の偉業!営業時間・入館料など
幕末の志士である坂本龍馬。大好きな歴史上の人物検索で常に上位にランクインする坂本龍馬とは、いったいどんな偉業を成し遂げたの...
Marine-Blue