ディズニーシーの楽しみ方って?
皆さんはディズニーシーに行ったことがありますでしょうか。ディズニーシーは、大人から子供までみんなが楽しめるテーマパークで、連日多くの人が訪れています。特に休日には混雑することも多かったり、一日ではなかなか全部を周ることは難しかったりしますよね。そんなディズニーシーを楽しむためにおすすめの情報や、初心者でも上手く楽しめる裏ワザなどをご紹介していきます。
ディズニーシーの楽しみ方1.ミラコスタに宿泊する
ミラコスタにて★
— ジェラトーニLOVE♡ (@gelatoni__duffy) June 30, 2017
夕方外から帰ってきたら…
ソファでぐでんとしてたはずの
シェリーメイがおやすみなさい
カードを抱えベッドに…
感動だね♡ pic.twitter.com/hmXl09jfkL
ディズニーシーを楽しみ方としてまずおすすめの裏ワザが、ホテルミラコスタに宿泊するという方法です。ディズニーシーは人気のテーマパークということで、連日多くの人が訪れて混雑しています。特に土日はたくさんの人が訪れるので、アトラクションに乗るのにも長く並んだりしないといけない場合も多いです。そんな混雑するディズニーシーの混雑を避けられるのがこの方法です。
ディズニーシーのホテルミラコスタに宿泊した場合は、宿泊した特権としてディズニーシーがオープンする15分前にパークに入ることが出来ます。普通はディズニーシーのオープン前はパークの前に行列が出来ていて、オープンと同時にたくさんの人が流れこんできて混雑しますが、15分前に入ることが出来れば、そういった混雑を避けて快適にパークに入ることが出来ます。
ミラコスタきれいー♡ pic.twitter.com/EloN95NFAb
— 貴音 (@osizukani) June 30, 2017
15分という時間ですが、ディズニーシーにそれだけ早く入ることが出来ればファストパスなどのチケットも早く取ることが出来るので、初心者の人でもかなり充実してディズニーシーを楽しめるはずです。また、この裏技の良いところは、途中でホテルミラコスタで休憩したりすることも出来るので、小さい子供さんが居ても安心です。大人も子供も大満足できる裏ワザなので、是非活用してみて下さい。
ディズニーシーの楽しみ方2.レストランの優先案内
ディズニーシーの楽しみ方として次にご紹介したい裏ワザが、レストランの優先案内を使うという裏ワザです。ディズニーシーはアトラクションも非常に混雑していますが、レストランも混雑していることが多いです。特にランチタイムやディナータイムの時間帯は、ディズニーシーのどこのレストランも混みあっているので、並ばずにご飯を食べるのはなかなか難しくなってきてしまいます。
ディズニーシーレストランの豪華客船やキャラクターグリーティング、ショーレストランが素敵☆ https://t.co/Nu9Gil1yW8 … #ディズニー #ディズニーシー #グルメ #ダッフィー pic.twitter.com/y6UoSkQowu
— ディズニーランド探検隊 (@disneylandsuki) June 25, 2017
そんなディズニーシーのレストランで快適にご飯を食べるためにおすすめの方法が、プライオリティ・シーティング・システムと呼ばれるディズニーシーのレストランの優先案内制度を使う裏ワザです。この方法を使えば、レストランに並ぶ時間をかけずに、他のアトラクションやショーを楽しむことが出来ます。優先案内制度では、まず開園後に目的のレストランの受付で引換券を受け取ります。
開園後にレストランで引換券を発券したら、あとは指定した予約の時間にレストランへ行くだけで並ばずにご飯を楽しむことが出来ます。複数のレストランを予約することも出来るそうなので、是非活用してみて下さい。ただ、このレストランの優先案内制度は人気の制度なので、開園後の早めに行かないとチケットを発券できないことも多いそうです。この方法を使う際は、開園後にすぐにチケット発券をしましょう。
ディズニーシーの楽しみ方3.前売り券を活用する
ディズニーシーの楽しみ方として次にご紹介したいのが、前売り券を活用する裏ワザです。ディズニーシーでは、開園前にはゲートの前にたくさんの人の行列が出来ていますが、チケットを購入するための行列も出来ており、非常に込み合っています。ディズニーシーを一日中いっぱい楽しみたいなら、出来るだけ早くパークに入りたいですが、チケット購入に時間がかかってしまうとなかなか難しい場合も多いです。
ディズニーシーに出来るだけ早く入るためにも、チケットは事前に購入しておくことが非常に重要となってきます。ディズニーシーでは、前売り券が売られており、現地で買わなくても事前にチケットを買っておくことが出来ます。ディズニーシーの前売り券はディズニーシーの公式ホームページから購入することが出来るので、是非ホームページをチェックしてみて下さい。
ディズニーシーの前売り券では、チケットを自宅に郵送してもらうという方法と、自分でプリンターで印刷するという方法を取ることが出来ます。郵送してもらう方法では500円ほどの郵送料がかかるので、お得にチケット購入したい人はプリンターでの印刷をおすすめします。ただ、自分で印刷したチケットは嫌だという人もいると思いますので、場合に応じて検討してみて下さい。
ディズニーシーの楽しみ方4.ファストパスを上手く活用する
ディズニーシーの楽しみ方として初心者の人でも簡単に楽しめる裏ワザが、ファストパスの活用方法です。ディズニーシーのファストパスは今となっては定番の制度ですが、意外と上手くファストパスを活用できていない人も多いようです。しっかりとファストパスを活用して、大人も子供も初心者の方も、アトラクションをたっぷりと楽しんでみましょう。
今日はなぜだかディズニーシーに来ています:satisfied:前乗りの友達達はファストパス取ったの乗りに行っちゃったので、私は目の前のこれに乗るのよ…一人で:laughing:この後ビール:beers: pic.twitter.com/F9X2cioyLO
— sacchan (@sacchan11) June 12, 2017
ディズニーシーのファストパスの活用方法としては、アトラクションによって取るファストパスをしっかりと選ぶことが大切です。ディズニーシーのファストパスの中にはアトラクションによってはすぐに売切れてしまうものも多いので、人気のアトラクションのものは開園後の早めに発券する必要があります。中には夕方でも残っているようなものもあるので、しっかりと取る順番を考えましょう。
ディズニーシーの楽しみ方5.シングルライダーを活用する
ディズニーシーの楽しみ方として、ちょっと変わった方法がシングルライダーを活用するという楽しみ方です。ディズニーシーのアトラクションでは、多くのアトラクションが2人や3人掛けのシートとなっています。アトラクションによっては、上手くグループの人数と合わずに席が余っていまうことも多いので、そういった空いた席に一人を優先的に案内するのがシングルライダーという方法です。
ディズニーシーのシングルライダーの活用方法は、アトラクションの入り口でシングルライダーを利用したいとキャストの人に伝えるだけです。特に年パスなどを持っていて、一人でふらっとディズニーシーに行かれる人などは、シングルライダーを利用する人が多いようです。もし一人でアトラクションに乗る場合は、是非シングルライダーを利用してみて下さい。
ディズニーシーの楽しみ方6.穴場のトイレを利用する
ディズニーシーの楽しみ方として意外に重要になってくるのが、トイレの利用です。ディズニーシーではアトラクションやレストラン意外にも、トイレも混雑することが多いです。そんな場合のために、トイレの利用方法を少し改善するだけでも何倍もディズニーシーを楽しむことが出来ます。初心者の方も侮らずに、トイレ事情をきちんと把握しておきましょう。
ディズニーシーでは、穴場のトイレスポットがあります。代表的なところとしては、メディテレーニアンハーバーのエントランス付近のトイレや、ケープコッド・クックオフのトイレ、ゲルズ・エルドラド・キャンティーナやセンター・オブ・ジ・アースの周辺のトイレなどが比較的空いているようです。子供さんや大人でも特に女性の方は、トイレの穴場を是非チェックしてみて下さい。
ディズニーシーの楽しみ方7.ショーの抽選をする
ディズニーシーの楽しみ方として初心者でも間単に出来るショーの楽しみ方が、ショーの抽選をするという方法です。ディズニーシーには色んなショーがありますが、中には抽選をして見るショーもあります。初心者の人では知らない人もいるのではないでしょうか。ショーの抽選は、ディズニーシーの中の特定の場所ですることが出来るので、是非チャレンジしてみて頂きたいと思います。
最近では、ディズニーシーのショーの抽選用のアプリもあるそうなので、現地に行かなくてもスマホのアプリを使用するだけで間単にショーの抽選が出来るそうです。大人も子供も大満足の楽しいショーを、抽選で楽しめるチャンスです。
ディズニーシーの楽しみ方8.子供向けサービスを利用する
ディズニーシーの楽しみ方として、子供から大人まで快適に楽しむためにおすすめの方法が、小さな子供向けサービスを利用する方法です。ディズニーシーは大人も子供も楽しめるテーマパークとして、小さな子供さんがいる人でも楽しめるようなサービスが充実しています。3歳以下は入園が無料で、ベビーカーのレンタルや紙おむつの販売をしているところもあるので、事前にチェックしてみて下さい。
ディズニーシーを楽しもう!
ディズニーシーを楽しむためにおすすめの情報はいかがでしたでしょうか。ディズニーシーでは、大人から子供まで楽しむための方法がたくさんあります。混雑時も快適にアトラクションを楽しんだり、レストランを楽しんだりと、是非ディズニーシーをたっぷり満喫してみて下さい。

RELATED
関連記事

RELATED
- 浦安の大江戸温泉物語のアクセス情報!水着で入浴できるからカップルにも人気!
千葉県浦安市にはお台場にある大江戸温泉物語の姉妹施設「浦安万華鏡」があります。水着や浴衣で楽しめる温泉エンターテイメントは...
akak123
- 東京ディズニーランドおすすめレストランを予約!人気キャラクターにも会える?
みなさんご存知の東京ディズニーランドのレストランをお届けいたします。予約が必須な人気レストランや、キャラクターに会えるレス...
ちーみん
- ディズニーランドのコーデはおそろいでキマリ!親子やカップルでおしゃれに!
東京に来たら行きたい場所、ディズニーランド。最近はおそろいコーデで来園する親子やカップルも増えてきました。これからおそろい...
はるぱっぴー
- 東京ディズニーランドのお土産人気ランキング!文房具やお菓子の値段は?
夢と魔法の国「東京ディズニーランド」のお土産をランキングでご紹介します。他にもお土産の中で文房具とお菓子はばら撒きに丁度良...
satomi hoshi
- ディズニーランドの誕生日特典は?サプライズに対応してくれるレストランも紹介
夢と魔法の王国、東京ディズニーランドで、年に一度の大切な日をお祝いしませんか?ディズニーランドにはたくさんの誕生日の特典が...
シエル
- ディズニーランドのチュロスは何種類?おすすめ&人気の味やワゴンの場所も
ディズニーランドに来たら食べたい、大人気スイーツのチュロス。ディズニーランドには様々な食べ歩きメニューがありますが、多くの...
はるぱっぴー
- ディズニーランドのおすすめランチ!子連れも安心のお店から穴場まで
ディズニーランドといえばショーやアトラクションはもちろんですが、美味しいランチも楽しみの一つ。どこも魅力的なお店なので迷っ...
reiko
- ディズニーランドの楽しみ方を解説!子供から大人・初心者から上級者まで大満足!
夢がかなう場所、東京ディズニーランド。様々なアトラクションがあり、子供から大人まで楽しめる場所ですよね。そんなディズニーも...
シエル
- ディズニーランドでキャラクターと記念撮影!限定キャラに会える場所も!
ディズニーランドでは、アトラクションに乗って楽しんだり、パレードやショーを鑑賞したりするほかに、キャラクターと一緒に写真を...
はるぱっぴー
- 東京ディズニーランドの料金は?パスの割引の種類や方法をもれなく紹介!
2016年から入場料金を値上げした東京ディズニーランドですが、割引キャンペーンやお特なチケット購入方法など、実は沢山ありま...
tomomi
- 浦安でランチ!おすすめレストランをもれなく紹介!寿司や海鮮丼も!
千葉県浦安のおすすめランチレストランをご紹介します。浦安でランチに人気の定番レストランから、海鮮丼やお寿司のお店まで一挙に...
kazuki.svsvsv
- 「イクスピアリ」のおすすめレストランは?子連れも安心の人気店まとめ!
舞浜駅直通にあるイクスピアリ。イクスピアリには、ファッションや雑貨屋さんなどのお店だけではなく、レストランも多く点在してい...
neko master
- ディズニーシーのポップコーンはバケット&ケースがかわいい!人気の種類は?
ディズニーシーに行くとついつい買ってしまうポップコーン。売り場によってバケットやケースが違うのでどこで買うか迷ってしまう人...
片寄あいか
- 東京ディズニーランド・ファストパス攻略!基本ルールから回る順番・取り方まとめ
アトラクションに乗りたいけど待ち時間は有効に使いたい方にオススメ!東京ディズニーランドや東京ディズニーシーでアトラクション...
amour621
- ディズニーシーで写真ポーズのおすすめ?キャラクターとおしゃれにキメよう!
夢と魔法の国、ディズニーシー。アトラクションやショーを楽しむのはもちろんですが、写真を撮ることも楽しみの一つです。ディズニ...
miwazo
- ディズニーシーのお土産&グッズ2017!おすすめのお菓子や人気商品など
子供も大人も夢のような時間を過ごせるディズニーシー。そんなディズニーシーで今年2017年におすすめのお土産やグッズを紹介し...
mdn
- ディズニーシーで大人デート!おすすめプランは?おしゃれなディナーで乾杯!
子供から大人まで1日中楽しめるディズニーシーは、大人のカップルデートにも大人気。今回はそんなディズニーシーの、大人デートに...
erierieri1
- ディズニーシーに新しいキャラクターのうさぎが登場!名前は?どこで会える?
ディズニーシーで人気のキャラクター、ダッフィー。ディズニーシーでは多くの人がダッフィーのぬいぐるみを持ってパークを楽しみま...
柳沢吉
- 行徳でランチ!おすすめのレストランランキングTOP15!
行徳駅周辺でランチはいかがでしょう。リーズナブルな価格でラーメンからオシャレなランチまで楽しむことができます!有名なお店か...
小彩
- ディズニーシーで隠れミッキーを探す!意外な場所で意外なキャラも見つかる?
「海」をテーマにして、2001年にオープンした「ディズニーシー」。ここは、ディズニーランドと同じく数えきれない程の隠れミッ...
maki-42
- 変なホテルって何?舞浜にもオープン!ロボットがいる面白いホテル紹介!
みなさん「変なホテル」はご存じでしょうか?この変なホテルは舞浜にもオープンしました。実はロボットがいる面白いホテルなのです...
k.raina