地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

北海道・神威岬の絶景がすごい!女人禁制や伝説とは?周辺の食事処も!

北海道・神威岬の絶景がすごい!女人禁制や伝説とは?周辺の食事処も!
投稿日: 2017年3月4日最終更新日: 2020年10月7日

小樽から車で1.5時間、積丹半島上に位置する北海道の神威岬。神威岬と言えば「絶景」で有名ですが、それだけではありません。例えば、神威岬は女人禁制!?って本当でしょうか。興味深い伝説もあるようです。食事処も気になりますね!チェックして出かけましょう!

北海道 神威岬 ~伝説へのプロローグ~見出し

「神威岬」。神秘的な名前ですよね。語源はアイヌ語の「神」で、昔はお「御神威(オカムイ)岬」と呼ばれていたことも。どんなところが「神」なのか、どんな伝説が存在するのか。調べてから出かけたら、現地に行ったときの感動はより深まるはずです。美味しい食べ物もいっぱいあるんですよ!

北海道 神威岬へのアクセス見出し

北海道の玄関口「新千歳空港」からは、車で約3時間。札幌からなら高速バスで約2時間20分。小樽からさらに西に進んだところにある「積丹(しゃこたん)半島」の北西部、日本海に突き出すようにそびえているのが、神威(かむい)岬です。

神威岬へ車で

新千歳空港から国道36号を使って札幌まで行きその後国道5号、余市から229号を経由して積丹町へ。札幌から神威岬まで約100キロ。所要時間は新千歳からで約3時間、札幌からで約2時間20分ぐらい。高速道路を使う場合は、千歳ICから道央自動車道→札樽自動車道を経由して小樽ICで降ります。

神威岬へバスで

北海道中央バス株式会社から高速バス「高速しゃこたん号」が出ています。札幌駅前ターミナルから美国まで所要時間は2時間20~30分ほど。小樽駅前や余市駅前からの乗車も可能です。神威岬までは夏季のみの運行になるので、時刻表も含めて、予めの確認をおすすめいたします!

神威岬へ電車で

JR小樽駅または余市駅で下車して、そこから北海道中央バスに乗り換える形になります。余市駅は特に電車の本数が少ないので、バスとの接続が重要になります。時刻表のチェックをお忘れなく!

北海道 神威岬を訪れるのはいつがオススメ?見出し

絶景! 神威岬の夏

一番のお勧めは夏。真っ青で透き通った海と、「エゾカンゾウ」や「ハマナス」など普段は見ることができない草花が出迎えてくれます。積丹ブルーの爽やかでダイナミックな美しさと、海岸線に咲く植物の控え目な美しさのコントラストを愉しんだ後は、「新鮮なウニ」で舌鼓を!

絶景! 神威岬の春

G・Wには賑わいを見せるもののまだトップシーズンではないので、ゆっくりのんびり散策できるのが春の神威岬の魅力。長い冬から目覚めたばかりの積丹半島はまだまだとても肌寒いので、温かい恰好でお出かけください。初夏(6月頃~)が近づくにつれて草花も色づいてきます。

絶景! 神威岬の秋

お盆を過ぎると急に涼しくなるのが北海道。9月になると山々も色づき始め、神威岬の散策コースにもススキが見られます。この季節の一押しは「夕日」。夏から秋にかけては特に夕日が綺麗です。岬にある食堂・売店は例年大体10月末には営業を終えるようです。

絶景! 神威岬の冬

神威岬に冬訪れた人々は大体「今度は夏に行きたい!」と言います。岬に降り積もる真っ白な雪はとても綺麗ですし、帰り温泉に浸かるのも極楽ですが、11月以降は開門時間も短くなり遊歩道は通行止めに。冬期はバスも出ていません。冬には北からオオワシやオジロワシが飛来します。

さあ!神威岬の先端まで行ってみよう!見出し

チャレンカの道

駐車場から丘を上った所にある「女人禁制の門」から岬の先端まで続く遊歩道は、「チャレンカの道」と呼ばれます。チャレンカの道は約770mで、歩くと岬の先端まで20~30分ほど。ダイナミックな起伏に富んだ小径を、コバルトブルーの海を眼下に進んでいきます。ちょっとしたアスレチック気分。

「チャレンカの道」では、ここに注目!

そこかしこに咲いている「エゾカンゾウ」や「ハマナス」が気持ちを和ませてくれます。右手には「水無しの立岩」、沖には「神威岩」が。最先端付近は周囲300度の見晴らしで、水平線が丸みを帯びて見えます。

「チャレンカの道」の注意点

とにかく風が強いです。帽子など飛ばされやすいものは避け、動きやすい服装で臨みましょう。あまりにも強風の場合には、季節や性別を問わず「閉門」になってしまいます。

絶景!北海道 神威岬を楽しむポイントは?見出し

積丹(しゃこたん)ブルー

積丹の海の色は透き通った深い青。「積丹ブルー」と云われるこの海の色は、「日本にこんなに美しい海があるなんて!」と思わず叫んでしまうほどの美しさ。チャレンカの道を歩きながら、岬の先端から神威岩を眺めながら、積丹ブルーに癒されましょう。

北海道 神威岬 女人禁制って本当!?見出し

神威岬 女人禁制の門

安心してください。結論から言うと女人禁制だったのは昔の話で、今はもう女性も通行できます。老若男女問わず門を通過し岬の先端まで行くことができます。良かったですね!ただ「女人禁制の門」だけは今も残っています。歴史を感じますし、何とも言えないノスタルジックな気持ちになります。

神威岬 女人禁制の歴史

神威岬は1855年(安政2年)までは、女人禁制でした。理由は後述する「チャレンカ伝説」をベースにすると、「チャレンカの義経を思うあまりの嫉妬心が、女人を乗せた船を次々と転覆させたから」となりますが、実際神威岬は「西蝦夷三険岬」と呼ばれるほどの海路の難所でした。

神威岬 女人禁制の門の開門時期

冬の降雪時期は閉門となります。例年4月の中旬又は下旬~10月末又は11月始めまでが女人禁制の門のゲート開放時期となっていますが、その年の天候状況によっても変わります。時間は朝の8時開門、午後5時閉門が基本ですが、これも天候や季節によって変わります。

神威岬 女人禁制の本当の(?)理由

神威岬の女人禁制は1691年(元禄4年)に松前藩が出した「神威岬以北への女人通行禁止令」が始まり。女人の通行を禁じる事は「和人の定住を防ぐ」事であり「ニシン漁などの権益を守る」事に繋がったのです。その後蝦夷地一帯が幕府直轄化に置かれると女人禁制は解かれ和人の定住が進みました。

神威岬 女人禁制にまつわるちょっと怖い話

現代まで続く「チャレンカの呪い」なのか、岬の先端まで行って帰ってくる間に「足に怪我をする」女性が少なくないそう。しかも「若い女性」に多いらしいのです。恐ろしいですよね。都市伝説なので過度に気にする必要はありませんが、神威岬を訪れる女性の方は十分注意して臨みましょうね!

神威岬 女人禁制の地の動画をチェックしてみましょう。

神威岬の「カムイ」はアイヌ語で「神」。まさに「神の地」にふさわしい絶景という感じがします。積丹半島は北海道で唯一の海中公園に指定されています。積丹半島には3つの岬「神威岬」、「積丹岬」、「黄金岬」があります。その中でも人気が高く、観光客が最も訪れるのが「神威岬」です。

北海道 神威岬 伝説いろいろ~神威岬 女人禁制伝説~見出し

神威岬 伝説その1 チャレンカ。 ~生きていた義経~

平泉で討たれた筈の義経ですが、実は生きていて蝦夷地まで逃げ延びていました!辿り着いた日高の平取という場所で、酋長の娘チャレンカと恋仲になりますが、頼朝の追手が迫ってきます。そして野望を捨て去ることもできない義経は、ある日チャレンカを残しそっと北へ旅立ちます。

そしてチャレンカは・・・

気づいたチャレンカは必死で後を追い大声で義経の船を呼びますが、強風にかき消されて聞こえず、失意のうちに「和人の船、婦女を乗せてここを過ぐればすなわち覆沈せん」という言葉を残し神威岬の先端から身を投げます。そしてチャレンカはその姿を神威岩へと変えました。

伝説その2 シララ。~またまた生きていた義経~

積丹岬の伝説です。頼朝軍から逃れ蝦夷地に辿り着いた義経。積丹沖のシケで傷を負い、積丹岬の入舸という集落に流れ着きます。そこで今度は酋長の娘シララと恋仲になり、子どもも生まれます。しかし頼朝の追手が迫ってきます。ある日義経は、シララと子どもに見送られながら積丹半島を後にします。

そしてシララは・・・

大陸へと向かう義経の船を、泣き叫びながら岩を飛び越え飛び越え見送るシララ。3つ目の岩に飛び移った時、大きな波に飲み込まれ、そのまま女郎子岩(じょろっこいわ)へと姿を変えました。

伝説その3 チャシナ。~悲恋の恋人たち~

黄金岬の伝説です。愛し合う二人の若者がいました。一人は首長の娘で、もう一人は召使の若者。首長は娘の恋愛相手を認めず監禁してしまいます。が、その年沖に怪物が現れニシンが全く取れません。困った首長は「怪物を退治した者を娘の婿にする。」というおふれを出します。

哀しい恋の結末 ~黄金岬と宝島~

夢の中で女神から受け取った兜と剣で見事に怪物を退治した若者ですが、恋人との将来を悲観したチャシナは海に身を投じます。若者もその後を追い、かぶっていた兜が岩になるとニシンの大群が押し寄せました。この岩はこうして「宝島」と呼ばれることになりました。

北海道 神威岬、積丹周辺の特産物は?見出し

古くは「ニシン漁」で栄えた積丹半島。今も漁業は産業の中心で、特に「ウニ」は積丹の名物。6月にはウニ漁が始まり、お店でも「ウニ丼」が食べられます。秋には「鮭」、冬には「タラ」の水揚げがあります。その他カボチャ、スイートコーンなどの農産物も名産品です。

北海道 神威岬、積丹周辺のお食事処8選見出し

浜寿し ~神威岬周辺の食事処~

リーズナブルな値段と美味しさで、地元の人から愛されるお寿司屋さん。お寿司や海鮮丼も絶品ですが、意外なことに「ラーメン」も人気だそう。お勧めは、ウニ・イカ・アワビ・イクラが乗った「積丹丼」(2600円) 住所:積丹郡積丹町大字余別町9-12  TEL :0135-46-5334

ふじ鮨 積丹本店 ~神威岬周辺の食事処~

小樽やニセコ、すすきのにも支店がある「ふじ鮨」の本店。ちょっと値段は張りますが、やはりウニ漁の季節に行って、ウニ丼を食べるのがお勧め。 住所:北海道積丹町大字美国町船澗120-6 TEL:0135-44-2016

漁師直営食堂 中村屋 ~神威岬周辺の食事処~

番屋を改造して1999年より営業を始めた、漁師さんが経営する食堂。限定の「スペシャルうに丼」をぜひ試して! 住所:北海道積丹郡積丹町日司町50-1  TEL:0135-45-6500

お食事処 みさき ~神威岬周辺の食事処~

数々のグルメ雑誌やグルメサイトでランクインしており、行列がたえない人気店「みさき」。店主がうに漁師であり、お勧めは6月~8月しか食べられない1日15食限定の「赤ばふん生ウニ丼」(3950円)。 住所:積丹郡積丹町日司町236  TEL:0135-45-6547 

鱗晃 積丹本店 ~神威岬周辺の食事処~

産まれも育ちも積丹町の女将のお店です。神威岬からちょっと足を延ばして島武意海岸まで。良心的な値段で、「ウニ丼」など美味しい海鮮丼が食べられます。お土産屋さん併設で、ソフトクリームなども売っています。 住所:北海道積丹郡積丹町大字入舸町109-9 TEL:0135-45-6651

海のや 神威岬周辺の食事処~

民宿+食堂という営業形態で、民宿としての評判も高い「海のや」。宿泊で供される豪華メニューも評判ですが、食堂では「海のや丼」や「生うに丼」などの海鮮丼や「ほっけ焼き定食」、「刺身定食」などが人気です。 住所:積丹郡積丹町大字余別町30番地2 TEL:0135-48-2333

純の店 ~神威岬周辺の食事処~

創業37年、積丹でウニ丼やランチを気軽に楽しむなら「食事処 純の店」へ。「うに・うに・うに丼セット」は6~7月限定で3300円。また、純の店の一番人気は実は「ザンギ」。大ぶりザンギが5個で780円。ぜひご賞味ください。 住所:積丹郡積丹町美国町字船澗42-20  TEL:0135-44-3229

カムイ番屋 ~神威岬周辺の食事処~

神威岬駐車場内にあるお食事処&お土産屋さん。ここではまず「しゃこたんブルーソフト」350円を食べましょう。味は薄いミント味。お土産屋さんで「しゃこたんブルーラムネ」も買いましょう! 住所:積丹郡積丹町大字神威岬シマツナイ92  TEL:0135-46-5730

 積丹のウニ丼おすすめ店を紹介!穴場あり!積丹名物の時期はいつ?のイメージ
積丹のウニ丼おすすめ店を紹介!穴場あり!積丹名物の時期はいつ?
北海道の西海岸に突き出す積丹半島は、神威岬などの美しい景観が有名ですが、夏の積丹といえばやはりウニ!古平、美国、余別など積丹半島全域で美味しいウニを食べることができます。クリーミーで美味しいウニの旬の時期とおすすめのお店・穴場情報まで紹介致します。

北海道 神威岬周辺のお勧めスポットは?見出し

神威岬灯台

神威岬の先端にある灯台。現存する北海道の灯台では5番目の古さです。現在のものは昭和に入って改築された2代目。現在は無人の灯台となっています。内部は普段公開されていませんが、たまに一般公開日があり、その時は普段入ることのできない灯台内の上部から海を見ることができます。

電磁台(電波探知塔)

1942年(昭和17年)、太平洋戦争中に設置されたレーダーの跡です。旧日本軍がソ連軍の侵攻を事前に察知するためにこのレーダー(電波探知塔)を作ったそうです。戦争の遺構がこんな所にも残っているんですね。岬の付け根あたりにあります。

念仏トンネル

現在は通行禁止のトンネル。大正元年、灯台守の家族が買い出しに行く途中荒波に飲まれ落命。人々はトンネル造りに着手。途中食い違いが発生したが、皆で念仏を唱えながら掘ると開通しました。念仏を唱えながら通行すると安全であるとも。女人禁制の門から徒歩6分で「念仏トンネルビューポイント」が。

岬の湯

神威岬に行った後は是非「岬の湯」へ。露天風呂からの景色は最高で、すぐ傍に日本海、右に積丹岬、左に神威岬が見られる大パノラマ風呂です。トロミのあるナトリウム塩泉でお肌もツルツル。湯につかりながらの夕日もまた絶景! 岬の湯しゃこたん 住所:積丹町野塚212-1 TEL:0135-47-2050

北海道 神威岬 伝説の地にさあ出かけよう。見出し

さあ、すぐに神威岬まで出かけましょう。積丹ブルーの海と強い風、チャレンカの化身の神威岩。ウニ丼や積丹ブルーソフトがあなたのことを待っています。

積丹ブルーの絶景がすごい!おすすめの時期や場所は?ソフトクリームも人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
積丹ブルーの絶景がすごい!おすすめの時期や場所は?ソフトクリームも人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
北海道の西海岸に位置する積丹半島が「積丹ブルー」と呼ばれているのをご存じですか?青く透き通るような美しい海は、北海道で唯一の海中国定公園にも指定され、見る者を魅了する絶景が広がっています。息を飲むほど美しい積丹ブルーの数々をご紹介致します。
積丹観光のおすすめスポット20選!絶景の名所がおすすめ!グルメも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
積丹観光のおすすめスポット20選!絶景の名所がおすすめ!グルメも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
積丹とは、北海道の西部、後志地方にある積丹半島の日本海に面する地域で、観光地としても有名です。積丹半島は、北海道唯一の海中国定公園で、青く美しい積丹ブルーといわれる海で知られています。今回はその観光客にも愛されている積丹半島のおすすめスポットを紹介します!
島武意海岸の景色が絶景!積丹ブルーに感動!シュノーケリング体験も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
島武意海岸の景色が絶景!積丹ブルーに感動!シュノーケリング体験も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
積丹半島の島武意海岸って知っていますか?積丹ブルーと表現される美しい青い海と真っ白な渚、自然の絶景がまるごと楽しめる観光スポットです。今回はそんな島武意海岸について、その美しさの秘密に迫ってみました。美しい景色を思い浮かべられたら幸いです。
投稿日: 2017年3月4日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote