地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

東京大神宮の恋みくじが当たる!大吉の確率と効果は?復縁が叶う?

東京大神宮の恋みくじが当たる!大吉の確率と効果は?復縁が叶う?
投稿日: 2017年7月11日最終更新日: 2020年10月7日

東京・飯田橋駅から徒歩5分の場所にある「東京大神宮」は、都内ナンバー1とも言われている縁結びのパワースポットです。東京大神宮の「恋みくじ」がとても当たると言われていて、復縁にも効果があるという噂です。今回は、東京大神宮の「恋みくじ」について詳しくご紹介します。

東京大神宮の恋みくじとは?見出し

Photo by yukishana

東京大神宮は、おみくじの種類が多く、普通のおみくじの他に東京大神宮の名物の「恋みくじ」や「恋文みくじ」などもあります。「恋みくじ」にも、おみくじだけと和紙で出来た恋人形付きの2種類があり、人形の表情や着物の色柄もひとつひとつ違います。今回はよく当たると言われている和紙人形付きの「恋みくじ」を効果も含めて詳しくご紹介します。

東京のお伊勢さまの東京大神宮見出し

Photo by yuzuki

東京大神宮は、伊勢神宮と同じ神様が祀られていて「東京のお伊勢さま」として親しまれている由緒ある神社です。神前結婚式を創始したことでも知られています。東京大神宮は東京を代表するパワースポットでもあり、東京にいながら、伊勢神宮と出雲大社に参拝したのと同じくらいのご利益を受け取れる神社としても有名です。

住所:東京都千代田区富士見2-4-1
電話番号:03-3262-3566

茅の輪くぐりを行う東京の神社は?作法や由来などを行く前に必要な知識をご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
茅の輪くぐりを行う東京の神社は?作法や由来などを行く前に必要な知識をご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
6月ごろになると神社の境内に大きな茅の輪が作られます。この中を人がくぐることを茅の輪くぐりといいます。茅の輪くぐりはれっきとした神事ですからくぐり方にも作法があります。正しい作法と茅の輪くぐりが行われることになった由来についてご紹介します。

東京大神宮の恋みくじでわかること見出し

東京大神宮の「恋みくじ」は、恋愛に迷った時は、ここの「恋みくじ」をひけと言われるほど、当たると言われています。

「恋みくじ」には、恋愛の運勢や相性の良い相手の星座や血液型、年齢差、干支などがはっきり限定されてわかりやすいのが特徴です。また、おみくじの上部にはおみくじを引いた人に向けた恋愛の短歌が書かれています。

「恋みくじ」の愛情運の箇所には、具体的なアドバイスがわかりやすく書かれているので、まるで占いのような結果が得られます。具体的なアドバイスを見て、思い当たる節がある人もいるでしょうし、全くピンとこない人もいると思います。後日「恋みくじ」の結果の通りになったという人がたくさんいるほど、当たるという噂です。

Photo by yukishana

東京大神宮のおすすめのおみくじは、第1位が「恋みくじ」です。第2位は「縁結びみくじ」で、しおりの形のおみくじで、小野小町などの有名な歌人の恋の歌が書かれていて、ほのかな花の香りがします。第3位は「華みくじ」で、開くと立体的な花が浮き出て、願いごとが書き込める開運招福おみくじです。

東京大神宮の恋みくじの吉凶の順序見出し

一般的におみくじでの縁起の良い順番は、吉の中では大吉が一番良く、末吉が吉の中では最下位になるようです。ただし、それ以外の吉の順番は、各神社や地域によって違いがありますが、神社本庁のホームページには大吉→吉→中吉→小吉→末吉→凶との記載があります。

おみくじが「吉」の時は、今のままで大丈夫という意味があります。「凶」は、今のままであればさらに悪化するので、そうならないように気をつければ、良くなるという意味です。おみくじの「凶」というのは、決して悲観的にはならずに、自分を見直してという神様のメッセージです。

東京大神宮の恋みくじの的中率見出し

Photo by yukishana

東京大神宮の「恋みくじ」は、驚異的な的中率の高さに定評があるおみくじで、ネットでは怖いくらいに当たると言われています。例えば、失恋したばかりの人が「恋みくじ」を引いたら、「その恋はあきらめなさい」と書かれていたなどです。「恋みくじ」の結果と、自分の現実との繋がりを実感できたという経験談がたくさんあるようです。

愛情運の箇所に書いてあるメッセージと、星座、血液型、年齢差などの箇所は、今、自分が気になっている相手の特徴と一致して、当たっていると驚かされることもあるようです。

また、書いてあることはよくわからないけど、大吉だったから嬉しいとか、おみくじの良い事だけを信じたいと、純粋におみくじを楽しんでいる人も多いようです。

東京大神宮の恋みくじの大吉の効果は?見出し

Photo by yukishana

東京大神宮は、境内を参拝するだけでも効果がありますが、「恋みくじ」で大吉を引くと、3か月以内に恋人ができる、結婚できるなどのジンクスがあるようです。実際に東京大神宮の「恋みくじ」で大吉が出て、19日以内に好きな人から告白されたという口コミもあります。その他にも片思いが実ったなど、うれしい効果の報告もあるようです。

他にも「恋みくじ」を買って、恋愛が上手くいったという体験談が多数あります。「お参りに行ったら、彼と知り合い、2年後には結婚した」というカップルもいるそうです。特に「東京大神宮」では、「半年で結婚した」や「帰り道に出会いがあった」など、早いスピードで効果が出る人が多いようです。

東京大神宮の恋みくじの大吉の確率は?見出し

東京大神宮は「大吉」が出やすい神社と言われています。大吉の出る確率は「26%」と言われていて、恋みくじを50人引いた中で、13人は「大吉」が出ているということですね。おみくじは、神様からのメッセージだと言われます。おみくじを引く時は、神様に聞きたいことを念じながら引くと、良い答えがもらえるそうです。

東京大神宮の「恋みくじ」では、特に吉凶よりも愛情運の箇所に注意して読んで下さい。そこに神様から今のあなたへのメッセージが書かれています。そのメッセージが今のあなたに必要なことなのかもしれません。

東京大神宮の恋みくじで復縁が叶う?見出し

縁結びでも特に復縁を望んでいる人は、縁を再び復活させるための「復縁祈願」は、どこの神社でもご利益があるわけではありません。東京大神宮の「恋みくじ」は相手との復縁を願う人にもご利益があると言われています。東京大神宮にお参り後、「偶然元カレと出会い復縁した」という女性もいます。

また、「復縁したくてお参りしたけれど、復縁できずに新しい相手と出会い、復縁の相手を忘れられた」という人もいます。結果的に何らかの形で、ご縁のある人と出会えたというパターンもあるようです。

東京大神宮の恋みくじと縁結びみくじ見出し

Photo by YuZou Huang

東京大神宮には「縁結びみくじ」もあり、「恋みくじ」とは若干違いがあります。「恋みくじ」は恋愛全般のおみくじで、「縁結びみくじ」は恋愛だけではなく、人間関係全てにおいてご縁がある人との占いです。特に恋愛に悩んでいる人は「恋みくじ」、友人関係や職場の人間関係などが気になる人は「縁結びみくじ」のほうが良さそうです。

東京大神宮の恋みくじで悪い結果が出たら見出し

東京大神宮の「恋みくじ」で、良くない結果が出ても、解釈は人それぞれです。おみくじは運勢を占うのと同時に、現在の自分への戒めの意味もあります。たとえ凶が出たとしても、それを戒めとして自分を見つめ直せば、必ず道が開けるというのがおみくじ本来の役割のようです。効果がないと、決して悲観的になる必要はありません。

それでも悪い結果が出た場合、良い状況に向かうように、お願いしながら木に結んで帰るというのが、この神社のおすすめです。一般的におみくじを境内の木に「結ぶ」行為は、神様と「ご縁」を結ぶという意味があるそうです。

おみくじは何度もひいても良い?

Photo by gleam_df

おみくじというものは、特に1度きりと決まっているわけではありません。自分が思っていることや、願っていることと違う場合は、当たるまで必死に引きまくっている人も実際にいます。何度ひいても特に問題はなそうです。ただし、その場合は、同じ日に何度も引くのではなく、日を改める方が良いようです。

東京大神宮の恋みくじを引く前に見出し

Photo bykokorocare

東京大神宮の「恋みくじ」を引く前には、境内の手水舎と呼ばれる、手を洗う場所で身を清めてから参拝を済ませて下さい。おみくじを引く前に気持ちを静め、今の自分に必要なメッセージを授けてくださいと心の中でお祈りします。神様は心の中で祈ったことをしっかりと受け止めてくれます。

東京大神宮の恋みくじの保管方法見出し

Photo byskeeze

基本的におみくじは、持ち帰っても持ち帰らなくても良いものです。東京大神宮の「恋みくじ」は、おみくじに書かれている内容のようになって欲しい場合は、持ち帰り財布やバッグに入れておきます。そうでない場合は、良い方向になるようにとお願いをしながら、木に結んでご利益を待つというのが良いようです。

東京大神宮へのアクセス見出し

Photo by Dick Thomas Johnson

東京大神宮の最寄り駅は「飯田橋駅」です。アクセス方法は、JR中央線、総武線、東京メトロ有楽町線、南北線、東西線、都営地下鉄大江戸線の各線が利用できます。各駅からは徒歩約5分で到着します。車の場合は、首都高速西神田出入口から、目白通り経由で約3分です。専用駐車場がありませんので、出来るだけ公共機関を利用して下さい。

東京大神宮の恋みくじは背中を押してくれる見出し

Photo by Kobetsai

東京大神宮の「恋みくじ」をご紹介しました。いかがでしたか?東京大神宮「恋みくじ」はとても現実的で、恋愛に悩んでいる人や、今から行動に移そうとしている人の、背中を押してくれる強い味方です。おみくじは神様からの手紙と言われます。恋愛に悩んでいる時に、背中を押してもらうアイテムとして、是非チェックしてみて下さい。

投稿日: 2017年7月11日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote