地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

新北市の野柳地質公園は女王頭や干潟が人気!おすすめの時間や行き方紹介!

新北市の野柳地質公園は女王頭や干潟が人気!おすすめの時間や行き方紹介!
投稿日: 2017年7月13日最終更新日: 2020年10月7日

野柳と言えば、すぐ頭に浮かぶのが、野柳地質公園にある奇岩「女王頭(クイーンズヘッド)」です。しかし、この野柳地質公園には、女王頭以外の色んな種類の奇岩が見られます。美しい海を見ながら、今までに見たことがないような奇石の不思議なハーモニーを楽しみましょう。

新北市「野柳地質公園」の目玉は女王頭!見出し

「野柳地質公園」は野柳風景特定区の指定を受け台湾の最北端近くの新北市万里区野柳村・野柳岬にあります。「野柳地質公園」だと名前が硬すぎて「野柳ジオパーク」と呼んだ方が遊び感があります。ここは、また台湾の風景特定区でもあり風化や海水により浸食されてできた美しい奇岩が集まるところです。それでは「女王頭」を代表とした地質公園の中にある、いままでに見たこともないような奇岩についてご紹介しましょう。

新北市「野柳地質公園」入場券に女王頭の絵!見出し

台北から日帰りで行ける人気の観光スポットで、台北駅東三門から路線バス国光客運の1815番で野柳まで料金は96元(片道360円)。約1時間20分で行けます。基隆(チーロン)から野柳行きバスもありますが、本数が少ないし時間通り来ないので、台北から野柳ルートが便利です。野柳駅から野柳地質公園まで徒歩約10分で到着します。営業時間は、8時から17時まで。入場料80元(300円)を払っていよいよ入場です。

新北市「野柳地質公園」女王頭とご対面!見出し

野柳地質公園には、風化や海水による浸食された奇岩を見るのも面白いですが、なんと言っても、ここでは、やはり「女王頭」に人気が集まります。「女王頭」とのツーショットや、家族、お友達との写真撮影に人気があり、中国大陸からの観光客も多く、一番いい角度からの写真を撮るため、写真撮影の順番待ちの行列ができています。暑い時に長時間並ぶのは大変ですが女王頭の為なら待ちましょう。

新北市「野柳地質公園」女王頭の美しい横顔に感激!見出し

野柳地質公園に入るやいなや、まっしぐらにクレオパトラの横顔に似ていると言われる「女王頭(クイーンズヘッド)」に会いにきました。一番おいしい物を先にいただいたような気分です。なんと美しい、なんとエレガント、長年会わなかった恋人に出会ったような感激で一杯です。写真で見ると大きく見えますが、思ったより小さかったという人が多いです。でも、これが丁度いい大きさだと思います。

新北市「野柳地質公園」女王頭の首があと10年もたない?見出し

最近、日本の観光雑誌にも取り上げられていますが、野柳地質公園の人気スポット「女王頭」の首が年々細くなっているのです。波に浸食され強い風で風化がひどく専門家たちが進行を食い止めるべく特殊な塗料を使ったり他の方法を模索しているようです。しかし、このままでは10年いや5年も持たないかも知れません。観光は、いまがおすすめです。この景勝地の目玉「女王頭」が消え去らないように存続させてほしいものです。

新北市「野柳地質公園」女王頭の希少価値に満足!見出し

野柳地質公園の入口から野柳岬の端までの全長は、およそ1.7キロメートルあり幅は一番広い所でも300メートルしかありません。1000万年にも及ぶ地殻活動、海蝕、風蝕により変わった形の岩石が独特の景観を作っています。中でも、厳しい自然が生んだ「女王頭」は皆に愛され、いつ消え去るかもわからない状況下で、ほんとに希少価値そのものです。せっかく長く待ったのですから、じっくり時間をかけて楽しみましょう。

新北市「野柳地質公園」女王頭さすが一番人気!見出し

「女王頭」の周りには、観光客が一杯で、なかなか気に入ったポーズで写真を撮るには忍耐が必要です。この地質公園には、奇岩が沢山あり全部を見るのに時間の配分が必要で、前もって回る順番を計画して行かれることを、おすすめします。特に、この女王頭の撮影には、朝、昼、晩によって背景が大きく変わります。いつ行くかの時間の設定も必要ですね。

新北市「野柳地質公園」もう一つの女王頭!見出し

「女王頭」は、一か所だけだと思っていましたが、地質公園の入場ゲートから岬に向かう途中にもう一か所「女王頭2」というのがあります。もちろん、「女王頭」の方が、美しさでは勝っていますが、「女王頭2」では、順番待ちで並ぶ必要がなくて写真撮影ができます。ただし、おすすめの立ち位置から外れると女王の顔に見えないので注意が必要です。

新北市「野柳地質公園」奇岩の宝庫!見出し

奇岩その1「海蝕壺穴」

まるで干潟のような平地に点在している海蝕壺穴です。面白い現象で、風化して空いた穴に石が入り、海水が動くたびに、その穴が擦れてだんだん深く、広くなりました。干潟のように海からもたらされる有機物が集まってきて多くの生物が活動しています。大きい穴には、まだ石が入ったままの壺穴もあります。岩礁海岸や干潟の干潮時に岩や砂 泥底などのくぼみに海水が取り残されてたまったものです。

奇岩その2「野柳亀」が群がっている!

遠くから野柳岬を眺めると、海の中に亀が潜っている様に見える光景から「野柳亀」とも呼ばれています。民間伝説によりますと、野柳は、むかし中国からの貿易船が基隆(キールン)港へ行く航路でした。このルートは、特に海難事故が多く、海の中には災いを起こす亀の妖怪が隠れているとのことで、皇帝が仙女に命じて、人間世界に下りて亀の妖怪を懲らしめさせたそうです。

奇岩その3「仙女鞋」仙女の忘れ物!

仙女鞋(天女の靴)は、おすすめ観光スポットです。野柳の伝説によりますと、天女が人間の世界に下りて来て野柳亀を退治した時、うっかり靴を海岸に置き忘れてしまったということです。 天女の靴は生姜岩の一種で長い年月を経て海水に削られ続けた結果、岩層が剥げ落ちて、靴の形だけが残ったということですが、まるで人間が造った靴のようで大変ファッショナブルな靴に驚かされます。

奇岩その4「美しい風化紋」

野柳地区の風化紋は、大自然が生み出したとても美しい模様です。自然のすごさに驚きで、ここはまさに、おすすめスポットとして見逃せない美しさが堪能できます。雨や風により風化作用が起こり、長い年月が過ぎると岩石の中の鉄分が酸化して酸化鉄になり酸化作用が進むにつれて茶色からこげ茶に変わり、きれいなマーブル模様になります。その美しさは一見に値します。

奇岩その5「燭台岩」ろうそく立て?

燭台とは、ろうそく用灯火具の一種。ろうそくを立てて点火する台で、もっぱら室内の照明や寝室の常夜灯として使用されました。野柳公園の中で最も珍しい岩、燭台岩は円錐形をしています。直径は小さいもので約50cm、大きいもので約1メートルあります。燭台岩という名前の他に、石の鐘、石の乳房、鯉の遡りなどと呼ぶ人もいます。この造形美は一見に値するおすすめのスポットです。

奇岩その6「女王頭」が「きのこ岩」の代表!

「蕈狀岩」きのこ岩の特徴は、上部が太い球状をしていて、下部が細い石柱のような岩です。要するに、これらの岩は、きのこの形をしているので、きのこ岩と呼ばれています。野柳地質公園では「女王頭」が、きのこ岩の代表です。細い首の形のキノコ岩は、上部の岩が大きいので支える力が弱く、地震や台風で大きな波に当たると倒れる恐れがあります。

奇岩その7 「ソフトクリーム岩」?

中国語では、冰淇淋石と呼びます。自然が作り出す造形美は、時として感動を呼び、またそのネーミングに、なるほどと思ってしまいます。専門家によれば、この岩の上部は、炭酸カルシウムが多く含まれているので風化しにくいですが、首の部分は砂岩でできているので風化し易いということです。この辺りの夏場は、かなり暑くなるので、この岩をみればアイスクリーム(冰淇淋)が食べたくなりますね。

奇岩その8「海星」ヒトデの化石!

なんと、海岸で潮が引いた時に現れる干潟のような風景ですが、これは、地質公園にあるヒトデ(海星)の化石なので干潟ではありません。この辺りは、1000万年におよぶ地殻運動、海蝕、風蝕の影響により、干潟と同じように海から供給される有機物が集まってきて分解され、非常に生産力の大きい多くの生物の活動があったことを、うかがわせます。いまも海辺の岩に残された水の中にも生物活動が盛んなのでしょう。

奇岩その9「豆腐岩」豆腐が水に浮かんでる!

豆腐岩とは、よく言ったものですね。台湾料理は、豆腐とは切っても切れない関係ですから、海水の侵食作用で四角い枠のように割れた形が、おそらく四角に切った豆腐が並んだ姿を連想して豆腐岩とつけたのでしょう。引き潮の時には、干潟のような姿を見せてくれるのでしょう。なにか人為的に四角に切ったかのようですね。

奇岩その10「象岩」あれ象が泳いでる!

天女の民話には、落ちがあります。天女が人間の世界まで降りてきて、野柳亀を退治して、天に帰るときに、靴の片方を忘れて行きました。もうひとつ忘れ物があったのです。天女は、象に乗って天に帰るのを忘れたそうです。だから象は今でも天女が迎えに来るのを鼻を長くして待っているため、陸に上がれないのだそうです。うまく話がつながりました。

新北市「野柳地質公園」観光スポットを動画で一気におさらい!見出し

野柳地質公園の岩は、太古から強い風と波により浸食されて、世界でも稀な奇岩群となりました。その奇岩群のひとつひとつが、特徴のある違った形の面白さがあり、近くまで寄って奇岩が見られることが観光客の人気を喚起するのでしょう。動画を見ながら大自然のパワーを感じ、どの奇岩がどのネーミングになっているのかを探し当てると楽しいでしょう。いや、実際に行って見ましょう。

新北市「野柳地質公園」さあ野柳の旅に出かけましょう!見出し

野柳地質公園の奇岩群に興味を持たれたでしょうか。とにかく、この自然の不思議さに驚きと感動を与えてくれる奇岩群を実際に近くで見られるのが魅力です。おすすめの時間は、天候と相談しながら、たっぷりと時間を取って公園の先端まで行って、すべての美しい景観を堪能されるといいと思います。特に夕日は、最高に美しいです。さあ、野柳の旅に出かけましょう。

もっと新北市の情報を知りたいアナタへ!

台湾・新北市の夜市では夜景も楽しみ!屋台グルメはデートでも人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
台湾・新北市の夜市では夜景も楽しみ!屋台グルメはデートでも人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
台湾の新北市のデートで人気の夜市と夜景スポットごを紹介します。新北市の夜市は美味しい屋台グルメはもちろん、綺麗な夜景を見ることができたりなど楽しみ方は様々です。そこで今回は、デートで人気の夜景スポットも含めた新北市ならではの夜市の楽しみ方を紹介していきます。
新北市の林家花園は中華建築や庭園が人気!周辺スポットのおすすめも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
新北市の林家花園は中華建築や庭園が人気!周辺スポットのおすすめも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
新北市で中華建築を楽しみたい!そんな方におすすめの観光スポットである林家花園。台北市から足を延ばして、中華建築を発見する旅に出て見ませんか?今回は、林家花園の観光ついでに一緒に訪ねることができる周辺スポットの情報と合わせてご紹介いたします。
新北市の深坑老街で臭豆腐に挑戦!豆腐の街のおすすめスポットを散策! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
新北市の深坑老街で臭豆腐に挑戦!豆腐の街のおすすめスポットを散策! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
新北市にある小さな街「深坑老街」は、豆腐の街。レトロな街並みとバリエーション豊かな豆腐料理を楽しむことができます。苦手な人が多い臭豆腐も、深坑老街の豊富な調理法により、美味しく食べやすいものがいっぱい。深坑老街を散策しながら、豆腐・臭豆腐料理を楽しもう。

関連キーワード

投稿日: 2017年7月13日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote