嵐山へのアクセスは何がいい?
四季を通じてたくさんの観光客が訪れる嵐山。せっかく京都に行くのなら嵐山は外せない、と思っている方も多いのではないでしょうか。そこで嵐山へのアクセスについて、いろいろと調べてみました。嵐山はアクセス方法が多いので、ぜひ便利な方法を見つけてくださいね。
嵐山へのアクセスの問題点
昨年の京都旅の記録です。#嵐山 好きです--京都 松尾大社から嵐山 201608 https://t.co/Yj7dtRuU5I @madowindaheadさんから
— 門屋 浩文 (@MadoWindahead) July 22, 2017
さて、嵐山に観光に行った経験のある方はご存知だと思うのですが、嵐山は非常に混雑する観光地です。特に春の桜、秋の紅葉の時期になると、道路の両脇を観光客が列をなして移動し、車もずらっと並んでいる、ということが日常的に起こります。
嵐山、今日もよいお天気 #嵯峨野湯#京都カフェ#嵐山カフェ #嵐山#渡月橋#桂川気持ち良さそう #kyoto#arashiyama pic.twitter.com/Ge0R9ORofq
— 嵯峨野湯 (@saganoyu) July 21, 2017
そのため、車やバスなど、道路を使うアクセス方法では、この渋滞や混雑をうまく避けられるかによって、所要時間が大きく変わる、ということが言えます。他の観光地との組み合わせと時間配分を考えつつ、どの方法を取るかを決めるのがおすすめです。
嵐山へのアクセスで使えるもの
『竹林の小径』
— ふりう猫 (@huriu) August 2, 2017
京都はよく遊びに行きますが、黄昏時のひとけのない、静かな時間が一番自然の気配を感じられると思っています:herb::herb::herb:⛩ :cat2:#竹林の小径 #京都 #嵐山 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/IOK8MAgxKe
まず、嵐山の場所ですが、住所としては京都市右京区になります。「右京」ですが、京都御所を中心にし、南向きの状態で「右」になりますので、地図上は京都市の西北部にあたります。「天子は南面す」という中国の故事にちなむのです。
有名な保津川下りの到着地点はこの嵐山になるほか、多くの寺社などもあり、見どころがたくさん。それだけにアクセス方法も多く、公共交通機関だけでもJR、電車、バスと種類がとても多いです。バスが通っているので、もちろん車でのアクセスも可能です。
アクセスは観光予定を考えて
では、アクセスはどの方法がいいのか、ということですが、どの場所から嵐山を目指すのかによっても異なりますし、観光する予定の場所がどこなのかによっても異なります。そのため京都駅からの移動を中心に説明しますが、大阪からの場合だと阪急を使うのが一番おすすめでしょう。
「竹林の道を歩む。」 京都で浴衣のモデルさんを一度は撮影してみたいですね!:sparkles: 明後日京都にまた行きます! #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #ふぉと #写真で伝えたい私の世界 #いいと思ったらRT #嵐山 #京都 # pic.twitter.com/v5gmxW17ZZ
— のっち (@no_tti_) July 20, 2017
また、後述しますが、京都は観光地ということもあり、いろいろなフリーきっぷがあります。複数の観光地をめぐる場合、このフリーきっぷを使うのがおすすめなのですが、それぞれ使うことができる範囲が異なります。多くの場合、京都駅から嵐山に行き、観光して京都駅に戻って一日終わり、とはならないと思いますので、それによってアクセスを考えることも大事です。
京都駅から嵐山へのアクセス①JR
では、具体的にそれぞれのアクセスについて見ていきましょう。まずはJRです。JRの嵐山の最寄り駅は「嵯峨嵐山駅」で、山陰本線(嵯峨野線、嵯峨野山陰線)の駅です。快速と普通列車が利用できるうえ、観光列車として有名なトロッコ列車に乗ることができるトロッコ嵯峨駅が隣接しています。
JRでのアクセスで大きなメリットと言えるのは、なんといっても乗り換えがいらないということです。京都駅から直通できるうえ、所要時間も16分ほど。本数も1時間に3本程度はありますから、待ち時間が長いということもありません。嵐山近辺のみを観光する場合にはこれがおすすめです。
ただ、嵐山、トロッコ列車、保津川下りで1日の予定は終わり、という場合はいいのですが、他の場所の観光地も見る予定がある場合、電車やバスなどを使って移動することになります。そうするとフリーきっぷが使える他の交通機関を使ったほうが料金的にも移動の便利さの面でもお得ということになります。
京都駅から嵐山へのアクセス②電車
渡月橋 :moon:
— ふりう猫 (@huriu) August 2, 2017
亀山上皇が、曇りのない夜空に月がさながら橋を渡るような様を見て、「くまなき月の渡るに似る」と感想を洩らしたことから、渡月橋と呼ばれるようになったとのことです:smiley_cat:#渡月橋 #嵐山 #京都 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/ZfBg3QRqD0
次に電車でのアクセス方法です。電車の場合に使えるのは阪急と京福電車(嵐電)の二つです。阪急の最寄り駅は嵐山線「嵐山駅」、嵐電の最寄り駅は嵐山本線「嵐電嵐山駅」となります。二つの駅は渡月橋を挟んだ位置になります。
まず、阪急の方から説明します。基本的に阪急の嵐山駅からの電車は桂駅までで、ここで乗り換えになります。大阪方面の場合は桂駅で乗り換えると、梅田駅から一本で来られます。ですから、大阪方面から来るならば、阪急を利用するのが一番便利ということになります。
一方、京都駅からの場合、阪急は京都駅は通りません。したがって乗り換えが必要になります。まず、京都駅から京都市営地下鉄烏丸線に乗り、「烏丸御池」の駅まで移動します。この駅は京都市営地下鉄の乗換駅となっており、ここで阪急と、京都市営地下鉄東西線に乗り換えることができます。
阪急の場合はここで阪急の「四条駅」に行きます。あとは桂まで乗り、そこで嵐山線に乗り換えればいいわけです。ただ、京都駅からの場合は、この烏丸御池で東西線に乗り換えたほうが便利がいいので、ここで阪急を使うメリットはあまりないかもしれません。
京都駅から電車を使って移動する場合、おすすめなのは地下鉄と嵐電を乗り継ぐ方法です。烏丸御池駅で東西線に乗り換え、終点の「太秦天神川駅」まで移動します。太秦天神川で降りたら地上にあがると、目の前の道路に「嵐電天神川駅」があります。これで嵐電嵐山駅まで行きます。
夜の嵐山、オススメです!#嵐山 #嵐電 #キモノフォレスト pic.twitter.com/HVuBQyRbqr
— K.Iida (@K_Ta1925) July 23, 2017
こちらのメリットは地下鉄の本数が多いため、乗り換えの待ち時間が少なくて済むことと、フリーきっぷの種類が多く、料金的にお得であるということです。特に複数の観光地を見たいという場合には、フリーきっぷを利用すれば渋滞も避けられ、効率よく観光ができるのでおすすめです。
京都駅から嵐山へのアクセス③バス
京都駅からバスで嵐山に行く方法ですが、2つのバス会社のバスが走っています。1つは京都市営バス(市バス)で、もう1つは京都バスです。色が緑色っぽいのが市バス、えんじ色っぽいのが京都バスです。どちらも京都駅から一本で行けるルートがあります。
渡月橋の写真見て思い出したです
— 京の飴いしざき information! (@kyoame_ishizaki) July 23, 2017
時雨殿
何時撮ったのやら…#kyoto #京都 #嵐山 pic.twitter.com/3pUVCAsylb
嵐山方面に行く便数が多いのは京都バスのほうです。また、どちらも嵐山周辺に複数のバス停があり、より観光地に近い所に下車できる、というメリットもあります。さらにバスが使えるフリーきっぷがある上、京都の観光地はバスの方が近くまで行くことができるところが多いので、複数の観光地を回る予定があるならバスはおすすめです。
ただ、バスの一番の問題点はやはり渋滞と混雑。京都駅からの距離もそれなりにある上、観光シーズンや休日にあたると、始発の京都駅から最寄りバス停まで座ることができない、ぎゅうぎゅう詰めということもよくあります。
また、フリーきっぷと言いましたが、市バスは1日乗車券で乗り放題になるのですが、京都バスは市バス1日乗車券が効きません。京都バスが乗り放題になるものもあるので、使う場合は確認しましょう。
京都駅から嵐山へのアクセス④車
荷物が多い、人数が多い、夏などで体力的にきつい、などの場合は車でのアクセスになります。京都駅から車でアクセスするとなると、タクシーでのアクセス、ということになるでしょう。
1人ぶらり旅#kyoto #嵐山 #夏 pic.twitter.com/MCXrRhyUwJ
— 西川マコト(Wiggy) (@Wiggy_makoto) July 29, 2017
京都駅から嵐山までタクシーで行くと、だいたい2000円から3000円が料金の目安です。ただ、バスの場合と同じく、渋滞などにかかると料金も時間もかかる可能性が高いです。乗り換えなどがなく楽ではありますが、特に観光シーズンには車でのアクセスはおすすめしません。
嵐山へのアクセスに使える切符
自然って落ちつく:satisfied: #嵐山 pic.twitter.com/iJ7RtL5FfL
— こ の は (@Yunhyeong_0113) July 22, 2017
さて、電車やバスでのアクセスについて説明したところで、何度か「フリーきっぷ」という言葉が出てきました。京都は観光地で、年中たくさんの観光客が訪れます。そのため、ニーズに合わせる形でいろいろな組み合わせのフリーきっぷが発売されています。これらの切符を使うと改札などを通すだけなので、切符を買う手間が省ける上、観光をお得に楽しむことができます。
嵐電系フリーきっぷ
嵐山周辺を観光するならば嵐電のフリーきっぷは要チェックです。代表的な物として、嵐電のみの「嵐電1日フリーきっぷ」、嵐電とバスが使える「市バス・京都バス・嵐電一日乗車券カード」、嵐電と京都市営地下鉄が使える「京都 地下鉄・嵐電1dayチケット」などがあります。そのほかに太秦映画村とのセットや、寺社拝観とのセットのものもあります。
嵐電は1回乗ると大人220円、地下鉄は初乗りが210円、市バスは均一区間が230円です。したがって、「嵐電1日フリーきっぷ」なら3回、バスや地下鉄と組み合わせるものなら5回乗ればそれだけで元がとれます。加えて「嵐電1日フリーきっぷ」は寺社の拝観料の割引やプレゼントなどがついています。複数の観光地をめぐる予定があるならばこれを使いましょう。
市バス・京都バス一日乗車券カード
バスのみを使って観光するというのであればこのカードがおすすめです。市バスにも京都バスにも乗ることができ、3回乗れば元が取れます。さらに京都水族館やギオンコーナーなどの観光施設の割引がついています。
気をつける必要があるのは、「乗り放題」になるのは「均一区間」の範囲内である、ということ。嵐山は均一区間に入っているので、嵐山と市内を観光するのであれば問題ないのですが、大原などは範囲外のため、その分の料金を払う必要があります。
京都観光一日(二日)乗車券
一番広い範囲を観光できるのがこの切符です。市バス、市営地下鉄、京都バスのほぼ全域が乗り降りできるもので、均一区間外でも使えるのがメリットです。加えて優待特典つきのガイドマップがついており、観光施設などをお得に利用できるほか、バスや地下鉄の停留所などを確認することができます。
一日のものと二日のものがあり、二日のものは連続した2日間利用できます。嵐山はもちろん、大原など京都市内から少し離れたところも観光したい、というなら、こちらがおすすめ。二日のタイプの方が金額的にはお得になります。
どのアクセスで嵐山へ
嵐山は京都駅からの距離はありますが、アクセスは便利なところです。また、多くの観光地に行く場合にお得になる切符などの種類も豊富。計画を立てる際には嵐山にどのくらいの時間をかけるのか、他にどの観光施設に行くのかも考え、どのアクセス方法を使うか考えるといいですね。
RELATED
関連記事
RELATED
- 京都の晴明神社を観光!パワースポットや御朱印・お守りも一挙ご紹介!
安倍晴明で有名な晴明神社は、日本各地にあるのですが、最も有名なのが今回紹介する京都の晴明神社です。今回は京都観光のときに立...
よしぷー
- 京都から名古屋はバスがお得?新幹線・車の距離や料金を比較で紹介!
京都から名古屋への移動は新幹線が多いですが、バスも使えるルートです。ここではバス、新幹線、在来線などを比較して、京都から名...
よしぷー
- 清水寺で食べ歩き!おすすめのスイーツや周辺の人気店をご紹介!
清水寺観光の際は、清水寺に到着するまでの食べ歩きを楽しむのも定番となっています。清水寺観光のついでに寄ることができるおすす...
YS
- 京都伏見稲荷を観光!神社の魅力や周辺のランチまでご紹介!
多くの観光名所にあふれた京都。その中でも全国、いや全世界から観光客が訪れる場所と言えば、美しい鳥居が印象的な伏見稲荷大社で...
yamari
- 京都駅周辺の人気立ち飲み屋!すぐ行ってすぐ飲める駅チカの隠れた名店!
京都駅周辺の駅から近いエリア、通称「駅チカ」にある立ち飲みの名店では、格安で美味しいお酒を飲めたり、粋なおつまみを格安で食...
TabiNeco
- 御髪神社のご利益は?行き方や櫛形のお守りをご紹介!頭髪で悩む人におすすめ!
御髪神社は、京都市嵯峨野にある日本で唯一の「髪」の神社です。髪にまつわるご利益は、頭髪で悩む方だけでなく、理美容師を目指し...
カフェオレ猫
- 京都の東寺観光!おすすめの見どころからアクセス方法まで!
京都市南区にある五重塔などで知られる東寺は数々の国宝や重要文化財などを誇る京都でも有数の人気観光スポットです。「古都京都の...
patandjessthecat
- 京都嵐山を観光!人気スポットからおすすめの名所をご紹介!
京都嵐山のおすすめ観光スポットをご紹介します。嵐山は京都の西側に位置し、京都観光でも見どころが多く、国内外からの観光客がひ...
MAYRIN
- 京都の座禅特集!無料体験も!おすすめランキング7選をご紹介!
最近、京都を訪れる人の中で人気が高まっているのが座禅体験です。忙しい日常から離れ、静寂の中で自分を見つめなおす座禅。仕事や...
そむたむまくら
- 京都・哲学の道の魅力とは?桜や紅葉の見頃や周辺の人気カフェを紹介
京都には大変有名な観光スポットがたくさんあります。その一つが「哲学の道」です。桜や紅葉をはじめとして四季折々の風景を楽しみ...
mina-a
- 仁和寺は京都が誇る世界遺産!アクセスや拝観料など観光情報を紹介
京都に数多くある歴史的なスポットの中でも安定した人気を誇る仁和寺。世界遺産でもあるので、世界中から観光客が集まります。遅咲...
そむたむまくら
- 京都鉄道博物館のお土産人気TOP10!限定グッズやお菓子で鉄道ファン歓喜!
京都鉄道博物館は、鉄道好きでもそうでなくても、京都に行くことがあれば1度は訪れてみたいスポット。京都鉄道博物館で選ぶお土産...
kesten611
- 京都の金平糖専門「緑寿庵清水」が人気!おすすめのお土産もご紹介!
京都にある緑寿庵清水は、金平糖の専門店として知る人ぞ知る有名店です。さまざまな風味の金平糖は緑寿庵清水でしか購入できないま...
よしぷー
- 京都の河原町おすすめ観光スポットTOP19を一挙ご紹介!穴場も多数!
京都には沢山の観光地がありますが、今回は京都最大の繁華街である河原町のおすすめスポットをご紹介します!京都は夏の祇園祭や大...
薫
- 京都でおしゃれなアンティークショップ巡り!レトロな雰囲気の雑貨屋やカフェなど
古都京都には、昔から大切にされてきた古い雑貨や家具を取り扱うアンティークショップが数多くあります。雑貨屋やカフェの建物も、...
misasa
- 四条烏丸周辺のランチがおすすめのお店14選!おしゃれで安い!
京都の四条烏丸は、縦の烏丸通りと横の四条通りが交わるところにあります。京都では、比較的大きなビルが立ち並び、オフィスもある...
櫟尾 陽一
- 京都のカプセルホテルBEST6!女性でも安心して宿泊できて安い!
日本情緒あふれる美しい街・京都は、国内外から多くの観光客が訪れる屈指の観光地です。そこで昨今話題になっているのがカプセルホ...
applepie
- 京都の安い立ち飲み屋を厳選!1000円以内で飲んで食べれる人気店も多数!
一言さんお断りのお店ばかりのイメージが先行してしまう京都ですが、実は、京都にも1000円以内で飲んで食べられる人気の安い立...
TabiNeco
- 京都の歴史特集!博物館で簡単に学べる観光名所や人物など!旅行の前に!
歴史の街、京都は寺院や史跡などの観光名所がたくさんあります。京都ゆかりの歴史上の人物も多く、偉業を紹介する博物館があります...
tiakitiaki1
- 京都の三十三間堂の見どころ!お守りや周辺のスポットもご紹介!
京都にある三十三間堂は、修学旅行などでも訪れる機会が多い場所の一つです。しかし、あの千体の仏像をゆっくり鑑賞するのは大人の...
よしぷー
- 京都のスタバが凄い!世界初・畳のある店舗でおしゃれな限定タンブラーも!
世界的な有名なコーヒーチェーン店といえばスターバックスです。そして日本を代表する観光地といえば京都!その二つが見事に融合し...
motti_zu