地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

指南宮は台北の最強パワースポット?!台湾道教の総本山をご紹介

指南宮は台北の最強パワースポット?!台湾道教の総本山をご紹介
投稿日: 2017年7月27日最終更新日: 2020年10月7日

台北の端にある指南宮。日本人でも立地の条件からあまり行ったことのない人が多いかと思われます。しかしパワースポットマニアにはもってこいの場所であるここは台北最強のパワースポットと呼ばれています。そんな指南宮周辺について詳しく見ていきたいと思います。

指南宮に行ってみよう!見出し

指南宮ってご存知でしょうか?台北の有名な観光地でありながら行きにくいことや中心部から離れていることもあり、実際に知っていても行ったことがある人はあまりいないと思います。実はパワースポットで有名な指南宮。そんな指南宮へのアクセス方法やおすすめしたいポイントを一気に紹介していきたいと思います。

指南宮ってどんな所?見出し

まずは、指南宮がどんなところなのか説明していきたいと思います。指南宮はなんと120年という歴史がある台湾道教という宗教の総本山なんです。その為敷地がかなり広く山の上にあるのでかなり眺めもいい場所に建っているんですよ!また、指南宮近辺にも商店街がありおすすめのお店なども沢山あるんです。

ちなみに宿泊施設も近くにあるので宗教に熱心な方などはそこに泊まりこの参道を毎日歩いているとか。指南宮自体もかなり大きいのですが、指南宮を含む台湾道教の総本山として崇められているので山の中にいれば、どこからもパワースポットの恩恵が受けられているということになるのかもしれませんね。

広い敷地に沢山ある参道を順番通りに進まないと神様に失礼という感覚が台湾の人には存在するので、指南宮に行く場合には少しここのことを知っておいたほうがいいのかもしれませんね。後ほど、順番についても一緒に説明していきたいと思います。次はアクセス方法を見ていきましょう!

指南宮にはどうやって行けばいいの?見出し

さて、指南宮がどんな場所なのか、素敵なパワースポットだと知ってもアクセスの仕方がわからなければ意味がありません。ということで早速アクセス方法を見ていきたいと思います!まずは台北のメインステーションである台北駅から電車を使ったアクセス方法を見たいと思います。

台北駅からはまず板南線に乗って忠孝復興駅まで行きます。そこで動物園行きに乗り換え終点の動物園まで行きます。その駅を降りると猫空というロープウェイがあるのでそれに乗って指南宮まで行けます。正直台北駅からかなり離れているので行きにくいと感じる人は多いと思いますが、パワースポットのため頑張りましょう!

指南宮のパワースポット効果とは?!見出し

どんなに素敵なパワースポットであっても、その効果がどんなものなのか、そしてその効果が自分の求めているものなのかわからなくては行きたいと感じる人は少ないのではないかと思われます。と言っても指南宮ではどのような開運効果があるなどのようなはっきりとしたパワースポットについての記述がありません。

しかし、それでもパワースポットと呼ばれるのは確かに何かしらの力が働いているからです。ガイドさんに聞くのが1番いいのですが、指南宮には3つの建物があります。それぞれに沢山の神様が祀られており、それぞれに意味があるのだとか。その建物付近によって、感じる開運のパワースポットが違うようです。

どこにどの神様が祀られているのかは建物の案内表を見ることでわかります。私自身はあまり宗教や神様に詳しくないのでわからないのですが、現地には説明してくれる人もいるので理解したいという方は是非聞いてみてください。それと同時に参拝の仕方を教えてくれる人もいるので安心して参拝することができますね。

指南宮の占いで開運効果をよりアップ!見出し

指南宮の近くには当然台北特有の占いを行ってくれる人がいます。その占い方法は人それぞれなのですが、ここでも主な占い方法は姓名占いを中心に色々な占い方法を織り交ぜて私たちに結果を説明してどうすればいいのか教えてくれるというパターンが一般的なようです。

もちろん、占いは値段によってどんな占いをしてくれるのかも変わってきます。どのくらいの金額で5つ(金運や仕事運等の区別)の占いを見てくれるみたいですよ。ちなみに日本語を喋れる占い師の方もいらっしゃるので言葉の壁を感じることなく気楽に占ってもらうことができます。

自分の求めている運勢だけを占ってもらってから指南宮に行きそれぞれの神様に結果に基づいて参拝をするのが効率を考えた場合1番いいのかもしれません。実際に指南宮は広いのでガッツリ参拝をしようとするとどうしてもかなり時間がかかってしまうのがちょっと難点かもしれません。

しかし、せっかく行ったのですからお寺の細かい部分までガッツリ見て欲しいものですね。景色もかなりいいところに建っているので、飽きることなくのんびりとした時間を過ごせるかと思われます。同時にパワースポットで開運を目指して占いの悪い結果もひっくり返しちゃいましょう!

指南宮で食べられるもの見出し

お腹が空いたから何か食べたい!ということですが、指南宮の近くで食べられるのはなんと精進料理がほとんどです。つまり動物から得るものは一切使われていない料理が出てくるということですね。しかし台湾の精進料理のクオリティはかなりおいしいのでおすすめですよ!

そもそも台湾では精進料理を一般でも食べる人が多いため、街を歩いていても精進料理のお店や普通のお店の一角に精進料理のメニューが書かれている事がほとんどなんです。その為台湾で作られる精進料理そのもののクオリティもかなり高くなりとても美味しい精進料理を食べることができます。

それは指南宮でも変わらず美味しい精進料理を堪能することができるのです。おすすめというほどのものはありませんが、お肉を食べられないことや動物油を使えない事を考慮して作られる肉のような味を楽しめるものなどの味には本当にびっくりしてしまうところが多いかと思われます。

日本の精進料理(あくまで私の想像)とは違い、一般市民でも十分に満足のできる味に仕上がっているので、台湾の精進料理はかなりおすすめできますよ。指南宮に行かない方でも是非台北市内で食べてみて貰いたいですね。指南宮で食べられるおすすめ精進料理を是非ご堪能ください!

指南宮の近くってどんな所なのか?見出し

ロープウェイで上って来た指南宮ですが、この台湾総本山は茶葉を育てる茶畑が多くあることでも有名です。実際にロープウェイに乗る人の殆どは指南宮ではなく、1回頂上まで上ってからお茶を楽しむ人も多くいます。そして歩いて指南宮に行く人も多いみたいですね。

正直の話をしてしまえば台湾の若い人たちは指南宮よりも頂上のお茶をメインで行く人が多いですね。その為土日のロープウェイはかなり混むのでアクセスの手段を変えるか、平日に指南宮に行くかどちらかを選択した方がいいレベルです。そんな多くの茶畑を上から見下ろせるのもまた絶景ですね。

青々とした茶畑が綺麗に並んでいるため、見ているだけでも心が踊るようです。また、ロープウェイの終点からもう少し上に歩いていった所にお茶の博物館のようなものもあるので、そちらにも是非行ってみてもらえたらと思います。結構見ているだけでも面白いのでおすすめですよ。

指南宮の参拝の仕方をチェック!見出し

台湾でお寺を参拝するときには基本的に決まったやり方があります。日本とはちょっと違う参拝の仕方なので簡単に説明していきたいと思います。まずはお線香ですが、購入することもできるのですが、台湾のお寺では無料で配っている事が多いので、それを頂くことにしましょう。

お寺の大きさや祀られている神様の数によってやや参拝の仕方は変わるのですが、まずはお寺の門に挨拶をします。そしてお寺の社に挨拶をし、右、左、真ん中の順に神様に挨拶と同時にお願い事をして、また門に挨拶をするというのが一般的です。しかし、指南宮の神様は1つの社でもかなり多いので勝手が違います。

細かいところはお寺や宗教によって少し変わってしまうので、指南宮の係員の方に聞いてみると教えてくれます。2階の社があるところも多いので、混乱してしまう人もいると思われますが、きちんと聞いて正しい参拝を行えばきっと素敵な開運効果が得られるのではないでしょうか?

指南宮の魅力とは?見出し

指南宮の魅力と言えば何と言ってもその美しさと景色の良さだと思います。実際に宗教にはあまり興味のない私でも指南宮の建物やその周りの風景には魅了されるものがあるのは確かです。また、1つの宗教にこだわらず、様々なな宗教とが参拝に来れるようになっているのもおすすめしたい魅力の1つなのではないでしょうか?

確かに、アクセスのしにくさからしてあまり都心に宿泊する人はあまり行きたくないと思いますが、そのアクセスの苦労も忘れてしまうほど気持ちのいい場所に指南宮はあるので満足いただけるのではないでしょうか?また、パワースポットでより開運効果を期待するのもいいかもしれませんね。

指南宮を満喫しよう!見出し

美しく広大な敷地の上に建っている指南宮。アクセスが大変なのは確かですが、ここのパワースポットによる開運効果はかなりあるそうですよ。そんな開運効果と素敵な景色を求めて是非指南宮に行きましょう!もちろん指南宮にある精進料理も忘れてはいけませんね。

関連キーワード

投稿日: 2017年7月27日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote