長距離移動に夜行バスが便利!
旅行の際の移動手段には何を使っていますか?電車や車が一般的に使われることが多いですが、夜行バスという選択肢を考えてみたことはあるでしょうか?近年では本数や種類も豊富になってきた夜行バス。そんな夜行バスの魅力や、いつから予約するべきか、気を付けたほうがよい点と、必要な持ち物についてまとめました。
夜行バスのメリット・デメリット
夜行バスのメリット:移動時間の節約に!
まず夜行バスのメリットとして一番に挙げられるのが、夜の寝ている間に移動が完了するため、時間の節約になるということです。遠出すればするほど、移動時間は必然的にウエイトを大きく占めてしまうため、日中の予定もあまり入れられないということがあるかと思いますが、夜行バスを利用するとその心配がありません。
今年4回目のディズニー!
— ムーミンのママなのだ! (@110rie623) August 14, 2017
夜行バスで行き、夜行バスで帰る。
我ながらタフだと思う。 pic.twitter.com/sxCPuOiPIQ
早朝に着いて、ゆっくり朝ご飯を食べながら予定を確認することができますし、テーマパークへはちょうど開園時間に合わせて着く夜行バスもあります。朝一番の開園から思う存分楽しむことができるのがポイントとなっています。長距離なのに乗り換えなく1本でそのまま目的地に到着するのも魅力のひとつだと思われます。
夜行バスのデメリット:疲れることもある
朝京都着して、リハしました(゚∀゚)
— SHINYA(STAY) (@shinya_stay) August 2, 2017
夜行バス、、、久々乗ったらまぢキツイ:bangbang:️笑
昔、福岡と東京を夜行バスで当たり前のように往復しよったのが嘘のようや(・Д・)笑
ホテルチェックイン後、ライブ頑張りまーすd(^_^o)#STAY#京都#夜行バス#体痛い。笑#LIVE pic.twitter.com/YMek0h5b28
夜行バスは便利な反面、やはりデメリットも存在します。何より気になるのは座席で寝ることになるので場合によっては疲れてしまうことです。そしてバス酔いしてしまう人は避けたほうが無難です。ただ、疲れるというポイントは夜行バスを予約する際に種類をよく選んだり、事前準備で少し緩和することができますよ。
また女性は、防犯面などで少し不安に思うこともあるかもしれません。そこで、この記事ではいつから予約をすればよいのかも含め、なるべく疲れを緩和することができるように持っていくべき持ち物などを取り上げています。参考にして、少しでも快適にできれば、夜行バスを使って行動の幅が広がるに違いありません。
まずは夜行バスを予約しよう
まず一番大事とも言えるのが夜行バスを予約する段階です。近年では様々なグレードの夜行バスが各会社から稼働しています。お昼に走る観光バスのままのようなものもあります。東京から大阪間でグレードさえ気にしなければ平日2000円程度で乗れてしまうような市場となっていますので、新幹線より大変お得に移することができます。
テーマパークへ行く際なら提携のバス会社があってチケットがついていたり、ということもありますのでまず公式サイトをチェックすることもおすすめです。ただしそれ以外であれば個人的には、いろんな会社の夜行バス比較サイトから探して予約するのがよいと思っています。最安値から相場までなんとなくわかるようになっています。
いつから予約するべき?
そして大事なのは、予約はいつからしておくべきなのか、ということです。こちらは旅行の予定がよっぽど先でない限り、決まった段階で1度チェックしてみることをおすすめします。いつから予約できるかというと、直近2か月ほどのことであれば、大体の会社で運行スケジュールが決定していますので、予約はこの段階が一番お得です。
俺は予約締め切りギリギリの時にこの夜行バスを予約したから、最前列だし、横を見たら誰もいないし、後ろ側は満席だし。 pic.twitter.com/eiVIKMKfyD
— しびわん (@CouldBot01) August 13, 2017
というのも、ネットで予約する場合はネット割や、早割というものもあり、わずかではありますがお得に夜行バスを利用できるようになっています。逆に直前割もあるのですが、こちらを狙うとキャンセルがなかった場合に他のバスもとれなかったり、予算オーバーのものしか残っていない、という可能性があるので危険です。
なので、明確にいつからというのはありませんが、いつまでかと言われるとなるべく旅行のギリギリまで何回かサイトをチェックしてみたほうがよいでしょう。乗車の1週間前まではキャンセル無料という場合も多いですので、予約してからも時間があるときにチェックしていくとさらにお得な夜行バスが見つかるかもしれません。
夜行バスは事前準備が大事
一年ぶりの夜行バスで果たして私は大丈夫なのか?!持ち物は最低限!! pic.twitter.com/oMmvfYX5RA
— えとり@黒ステロス (@etori59) February 19, 2017
予約も最大の事前準備ですが、身の回りの事前準備も入念にしておきましょう。バスは酔わないしむしろ好きだ!という人でも、夜間に長時間乗る上、そこで寝るとなれば話は違うかと思います。昼間の高速バスよりも気を付けたほうがいいことはたくさんありますので、今から紹介するチェックポイントを読み込んでくださいね。
乗車時には持ち物をチェックしよう
旅行の際にはたくさん持ち物があって、荷物がかさばっていることもあるかもしれませんが、夜行バスに乗るのであれば多少さらに持ち物が増えても持っていったほうがよいものがいくつかあります。今から紹介する持ち物はいつから用意しても早くないと言えるので、夜行バスに乗ることが決まったら見直してみましょう。
夜行バスに欠かせない持ち物:羽織り物
夜行バス寒いからって仁王くんのうたたねブランケット持ってきたけど超あったけぇ pic.twitter.com/25imLONKz5
— 和菓子:dango:@25.26大阪デート (@yui89_pixiv) August 4, 2017
冬はもちろん、春や秋でも夜は冷え込むことが多々あります。最近はブランケットを用意してくれているバスも多いですが、1枚では体から足までかけることができなかったり、それでも寒いことがあります。また夏であっても、冷房の加減など自分の思い通りの温度になっていることはほとんどないと言っても過言ではありません。
そんなときに、薄手でもいいのでカーディガンやパーカーのような羽織りものがあると便利です。着てもいいのはもちろん、ブランケットではまだ寒いな、と感じるときに体にかけて使うこともできます。どうか1枚くらいはトランクの中で預けてしまわず、女性は特に、夜行バス内に持ってはいる手持ちの鞄に1枚入れておきましょう。
夜行バスに欠かせない持ち物:水分
また、水分も夜行バスに乗る際には必ず確保して持ち込みましょう。バス内は乾燥していることが多いので喉も乾きます。さらに水分も摂らず同じ姿勢でずっと座っていると、エコノミークラス症候群の恐れまであります。バスによってはミネラルウォーターを1本つけてくれるところもあるくらい、水分は大事だと言えます。
出発前にスーパーやコンビニで軽いお菓子などと共に買っておくのが一番おすすめですが、どうしても出発ギリギリにしか集合場所へ行けない時などは、最初に停車するサービスエリア内のコンビニや自動販売機などで購入しておきましょう。そのとき喉が渇いていなくても絶対に必要ですので、忘れないようにしてください。
夜行バスに欠かせない持ち物:充電器
夜には必ずスマホを充電しないと間に合わない、という方も多いのではないでしょうか?夜行バスならコンセントがついている場合もあるので、予約したバスをチェックしてみてください。ついている場合は充電器を手持ち鞄に準備しておきましょう。ない場合は充電を溜めておけるモバイルバッテリーを持っていきましょう。
あると便利な持ち物:耳栓・アイマスク
100円ショップ(セリエ)で
— みっちゃん(ADHD) (@pino_27s) August 6, 2017
夜行バス対策グッズを沢山買った。
・首に当てるまくら
・腰の後ろに当てるまくら
・折りたたみスリッパ
・パイル地アイマスク、耳栓
これで関頭⇔京都間
乗り越えるぞ~。
わくわくわくわく。 pic.twitter.com/zJu5cbDaYq
ここからは必須ではないものの、持っておくと安心できる持ち物を紹介します。まず挙げられるのが、耳栓やアイマスクなど、寝る際に便利なグッズです。特にアイマスクは、寝顔を少しでも隠したいという女性の方にぴったりだと思います。耳栓は代わりにイヤホンをつけ、小音量で音楽を流しておくのもおすすめですよ。
あると便利な持ち物:クッション
近年ではネックピローや腰ピローなどの便利グッズも売られていますが、座席で座ったまま寝ることになるのでクッションがあるだけでもだいぶ負担が違ってきます。全て持っていくと荷物が大きくなってしまうのでおすすめしませんが、一つ小さなクッションを準備するだけで翌日の体の快適さが違ってきます。
300円均一や100円均一のお店で売っていることもあるので、夜行バスに乗るならこの機会に一つ買ってみてはいかがでしょうか?どこでも寝れる、という方でも一晩バスの座席で寝るとなると想像以上に体がバキバキになってしまいます。バスに予算をあまり割けない場合はこういう小さいものを準備していきましょう。
さらに便利なものとして、S字フックを持っていくとよいと思います。夜行バスの車内では、荷物を置ける場所が少ないことが多いです。そんな時に、前の座席の後ろについている手すり部分にS字フックをかけると、手持ち鞄をかけておくことができるのです。これはもちろん、日中の高速バスでも使えるテクニックです。
あると便利な持ち物:S字フック
旅の必須アイテムS字フック。
— 三谷朋世(LieN-リアン-vocal) (@mitani_lien_CC2) July 28, 2017
このところ長距離バス移動する機会が続いており、快適に過ごすべく少しずつ工夫しつつ楽しんでおります。
ゴミ袋の設置、食べ物や飲み物入れた袋など、必要なものがすぐ出せたり使いやすい状態にセット!
超便利! pic.twitter.com/JKxiFuK7US
女性などは特に、荷物が増えることも多いと思いますし、今までに挙げた持ち物を貴重品と別に用意するとなると複数の鞄に分けることもあると思います。なので小さい鞄に小分けし、S字フックを利用して空いたスペースにかけて置いておきましょう。こちらも100円均一のお店で買えるので簡単に手に入ると思います。
持ち物と同時に防犯面も気を付けよう
さらに夜行バスに乗る際、女性は特に警戒していく必要があります。隣の席が異性だと不安だという場合、隣が必ず同性になるよう配慮してくれる夜行バスを選びましょう。最近では、バスの後ろ半分くらいが女性専用エリアとして設定されているものや、女性専用の夜行バスもあります。一度チェックしてみてください。
また夜行バスでは盗難の危険も頭にいれておかなければなりません。バスは密室だしそんなことする人はいないと考えがちですが、例えばサービスエリアについた時などに侵入してくる人がいるかもしれません。貴重品だけでも極力小さい鞄に入れて抱きしめて寝るくらいの覚悟が必要です。背中との間に挟んで寝るのも有効です。
夜行バスを使いこなして旅を更に楽しもう!
今までのことを気にしながら適切に利用すれば、夜行バスはとっても便利な移動手段となるでしょう。先述したように、持ち物などはいつから準備を始めても早すぎることはありません。よく利用するなら夜行バスセットを作ってしまうのも手ですよ。ぜひ夜行バスを有効活用して、旅行の内容を充実させてくださいね。
RELATED
関連記事
RELATED
- 札幌の日帰り温泉ランキングTOP15!市内近郊のおすすめを紹介!
今回は、札幌近郊にある日帰り温泉ランキングおすすめTOP15をご紹介。旅館やホテルに泊まらなくても温泉だけ気軽に入って、気...
玉井綱晃
- 北海道で女のひとり旅おすすめプランまとめ!人気スポットやグルメあり!
自由気ままなひとり旅は、最近女性に大人気。グルメや観光など、おすすめスポットがたくさんある北海道は、女性のひとり旅の定番で...
tatsukimagcap
- 札幌のパン屋さん人気ランキングBEST15!地元でおいしいと人気!
札幌のパン屋さんは、素材にこだわっているお店がたくさんあります。それは国内産小麦の7割ほどが北海道産だということにも関係が...
沙里
- 札幌のホテルおすすめランキングBEST15!カップルやファミリー向きは?
札幌は国内屈指の観光スポットですので、おすすめホテルも多く存在します。しかしホテルが多すぎて、迷ってしまうということはあり...
しおり
- 北海道の雑貨のお土産ランキングTOP15!ガラス製品など一番人気は?
人気観光地の北海道には、魅力的な雑貨系のお土産がたくさん。そこで今回は、雑貨のお土産に絞って人気ランキングを作ってみました...
tatsukimagcap
- 北海道のおすすめ観光地・夏編!旅行の参考に!カップルに人気の場所は?
北海道のベストシーズンと言えば夏!7月から8月、夏の北海道の時期に行く、カップルに人気の観光地、富良野のラベンダー畑や、北...
neko master
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 新千歳空港のお土産ランキングBEST10!おすすめ品や人気の限定品も!
北海道旅行の最終イベントに新千歳空港でのお土産選びがおすすめ!数々の有名お土産店が軒を連ねており、北海道の新鮮な食材や新千...
nachio
- 北海道の冬の服装は?画像で解説!天気や気温に要注意!靴はどれ?
冬の北海道旅行には、美しい雪景色、雄大な天気や風景と、他の土地では体験できないことがたくさんあります。防寒効果の高い服装を...
よしぷー
- 北海道のパワースポット特集!恋愛運や金運が上がるのは?幸せになれる!
神様や自然の力にあふれているパワースポットは、恋愛運や金運を上げてくれます。北海道には、そんなうれしいパワースポットがたく...
tatsukimagcap
- 北海道のあるあるまとめ!道民は完全に共感のご当地ネタ!他県民は驚き!
大きな大きな北海道!日本で一番でかい都道府県、そして最北端。ゆえに、他府県民が驚くことも北海道なら当たり前なんて感じのある...
荒野の狼
- 旭川冬まつり2017の楽しみ方!ゲストは誰?雪像と来場者数すごい!
知る人ぞ知る冬の名物「旭川冬まつり」。日本のみならず海外からも注目を浴びる旭川冬まつりが今年も開催されます!今回はどのよう...
gucci
- 大月町の観光スポットランキングは?柏島は外せない!宿泊・ホテル情報など
大月町は高知県南西部に位置し海岸を中心とした観光地です。とれたての新鮮な魚介類を味わうことができるのは勿論のこと、亜熱帯の...
asiasi
- 札幌ラーメン横丁ランキング・ベスト10!おすすめの人気店を厳選!
人気のラーメンといえば北海道札幌市のラーメン横丁の元祖札幌ラーメン。海の幸を存分に活かしたおすすめの人気店が軒を連ねていま...
asiasi
- 稚内の観光名所まとめ!おすすめスポットはどこ?最北端の景色がすごい!
稚内は、北方領土を除き日本で最北端にある町です。最北端に位置する宗谷岬からは、天気の良い日には樺太(サハリン)が見られる為...
neko master
- 札幌・円山のカフェがおすすめ!おしゃれな場所でスイーツやパフェを堪能!
北海道グルメといえば札幌市ですよね。その中でも、地元の間でおしゃれカフェの聖地として有名なのが円山なのです。今回は雑誌がこ...
Homie
- 北海道・冬の観光スポット11選!モデルコースあり!おすすめの絶景は?
1年を通して楽しむ事ができる観光スポットを有する北海道ですが、そんな中でもやはり観光のメインイベントは冬に集中しています。...
Yuwi
- 札幌観光のおすすめモデルコース・スポットを紹介!穴場の場所もチェック!
札幌市は日本でも指折りの大都市で、観光スポットや、おすすめのモデルコースがたくさんあります。この記事ではぜひ訪ねていただき...
drifter
- 札幌のパフェランキングTOP11!「シメパフェ」が人気!サイズも大きい!
札幌では、食事の後やお酒を飲んだ後に食べる「シメのラーメン」ではなく、「シメパフェ」が人気になっていることを知っていますか...
ZikZin
- 新千歳空港内ラーメン人気おすすめランキングTOP7!おいしい名店あり!
北海道旅行の時に外せないグルメであるラーメン。どうせならおすすめの店で食べたいものですね。今回は空の玄関口新千歳空港の人気...
よしぷー
- 札幌の夜景がきれいなスポット&レストラン特集!デートにおすすめ!
札幌といえば観光、グルメと北海道でもエンターテイナーに楽しめる街。全国的に屈指の美しい札幌夜景スポットとしても有名であり、...
resm