地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

駅弁人気ランキング!博多・広島・大阪・東京のものも合わせてご紹介!

駅弁人気ランキング!博多・広島・大阪・東京のものも合わせてご紹介!
投稿日: 2017年9月8日最終更新日: 2020年10月7日

駅弁は鉄道を使った旅行には欠かせないものになってきました。行った先でどんな駅弁を食べようか楽しみに行く人も多いです。ここでは博多・広島・大阪・東京から3つ選び、ランキング形式で各地域の駅弁を紹介していきます。このランキングを是非参考にしてください。

駅弁ランキングを通して知らない駅弁を食べてもらいたい見出し

駅弁は鉄道旅行には欠かせないものです。電車からの車窓を見ながら、おいしい駅弁を食べるというのは、何とも言えない醍醐味と言えるでしょう。おいしい駅弁を食べたいと思っても、どの駅弁がおいしいのか迷ってしまいます。ここでは、博多・広島・大阪・東京のそれぞれ3つピックアップし、ランキング形式で紹介していきます。

駅弁ランキング12位:博多のご褒美(博多)見出し

博多に行ったご褒美として食べたくなるくらいの駅弁です。これが本当に駅弁なのと驚いてしまうかもしれないくらい豪華です。日本料理が豪華に盛り付けられており、弁当箱に詰められていなければ、高級料亭で食べられる内容と言っても過言ではありません。

一品一品丁寧に作られており、味もとてもおいしいと大人気です。豪華な日本料理が1000円という価格で楽しめるので、本当にご褒美と言えるでしょう。一品一品のおかずをしっかりと噛みしめながら食べてもらいたい駅弁です。お弁当の包み紙から食欲をそそられます。

駅弁ランキング11位:黒毛和牛のハンバーグ弁当(東京)見出し

駅弁で黒毛和牛のハンバーグが主役の弁当は全国的に見ても、あまり見ないイメージがあります。普通のハンバーグではなく黒毛和牛を使ったものなので、とても高価ではないかと思ってしまいそうですが、1000円で食べられます。この値段で黒毛和牛のハンバーグが食べられるならば手が出るでしょう。

大きくて分厚いハンバーグがご飯とは別容器に入っており、見た目はとてもきれいです。レストランでハンバーグセットのような感じを受けます。こだわりのデミグラスソースとの相性は抜群で、ペロッと食べ終わってしまう人は多いでしょう。プラスチック製のナイフがついてくるのも良い配慮と言えます。

駅弁ランキング10位:炙りあなごめし(広島)見出し

広島と言えば、あなごが有名ですが、この駅弁は炙られたあなごをふんだんに使ったものです。パッケージはあなごのイラストが目を惹きます。でき立てを食べてもらいたいと言うことで、少量ずつ作っています。つまり、あまりたくさんの量を作ることができないので、とても貴重な駅弁と言うことができます。

炙られたあなごが醤油味のご飯に乗っており、その他のおかずは漬物だけというシンプルなものです。シンプルなだけに、あなごのおいしさにそれだけ自信を持っているという表れと言っても良いでしょう。炙られたあなごの一切れ一切れをじっくり噛みしめてもらいたいです。

駅弁ランキング9位:ひっぱりだこ飯(大阪)見出し

この駅弁は兵庫県西明石駅で売られている駅弁で、大阪でも大人気です。この駅弁の特徴はタコ壷風の陶器に盛り付けられていることです。関西で売られている駅弁らしく、とてもユーモアに富んだ取り組みです。包み紙にもタコのイラストが描かれており、タコを前面に出しています。

中身は真ダコのうま煮や穴子のしぐれ煮、蛸天、季節の野菜を添えた炊き込みご飯が入っています。タコの旨味をしっかりと感じることができるので、タコが好きな人は最高の駅弁と言えるでしょう。食べ終わった容器の使い道をどうしようか考えるのも楽しいかもしれません。

駅弁ランキング8位:ふくは福よぶふくめし(福岡)見出し

この駅弁はふくという名前ですが、ふぐが使われています。駅弁でふぐが使われるということはかなり高いのではないかという印象を持たれるかもしれませんが1300円で購入できます。駅弁が納められている箱にはふぐの絵が描かれており、かわいらしい印象があります。

ふぐのエキスが詰まった生姜風味の茶飯に独自製法の唐揚げ、青のり風味、明太風味の三味が楽しめ、さらにふくの開きが入っており、まさにふぐづくしです。これらが入って1300円で食べられるのならば、最高ではないでしょうか。いつまでも食べていたい駅弁と言えるでしょう。

駅弁ランキング7位:山のおべんとう(広島)見出し

この駅弁はいわゆる幕の内弁当という部類に入ります。この駅弁を開発した会社が「地球に優しいお弁当です」とうたっています。その理由は容器を山に捨てても自然にかえるからだそうです。パッケージには緑いっぱいの山のイラストが描かれており、ハイキングにも持って行きたくなるくらいの印象を受けます。

中身は海苔むすび(梅・昆布・鮭)、鶏肉、出し巻き卵、鮭、煮物などが弁当箱の中にぎっしり詰まっています。誰でも食べられる内容となっており、価格は780円なので手軽にたくさんのおかずを食べたいと言う人におすすめしたいです。電車の中で食べるにはちょうどよい量となっています。

駅弁ランキング6位:旅のにぎわい御膳(大阪)見出し

旅のにぎわい御膳というネーミングにふさわしく、弁当箱の中にはぎっしりとおかずが詰め込まれています。色とりどりのおかずが入った幕の内弁当で、いろんなおかずを食べたい人にはおすすめです。シンプルなパッケージがさらに駅弁という気分を高めてくれます。

中身は牛肉に海老、レンコンやサトイモなどの煮物などのおかずの他、栗の甘煮が乗った赤飯とタコのうま煮が乗った醤油飯の2種類のご飯があります。そして、大阪らしいとおかずであるタコ焼きと豚とタマネギの串カツも入っています。ほんとうににぎやかな感じがする駅弁です。

駅弁ランキング5位:深川めし(東京)見出し

深川めしは東京を代表する駅弁です。昔から多くの人に親しまれており、根強いファンはたくさんいます。パッケージを見ると、江戸時代をイメージさせられるものになっています。価格は980円でリーズナブルな値段で楽しむことができるのもファンが多い理由です。

あさりのだし汁がたっぷりとしみ込んだご飯に、穴子のかば焼きとハゼの甘露煮、そして主役のあさりを盛り付け、全体を魚介の味で統一されたものになっています。どのおかずもしっかりとした味になっているので、何回でも食べたくなる味と言えるでしょう。

駅弁ランキング4位:なにわ御膳(大阪)見出し

なにわ御膳はまさに大阪の駅弁と言うことができます。パッケージが大阪らしい演芸をイメージしたもので、食べる前からワクワクさせてくれるような期待感があります。さらに大阪名物の食べ物のイラストも描かれています。仕切りで6部分に分かれており、どこから食べようか迷ってしまうかもしれません。

大阪名物である串カツとタコ焼きが入っており、タコ焼きがご飯のおかずなるのかと疑問を持っている人は是非食べてもらいたいです。その他にも、芋・タコ・かぼちゃ・関西風のだしがしみ込んだ煮物、2種類のご飯が入っており、食材の演芸が始まるイメージを受けます。

新大阪駅の駅弁おすすめランキングTOP10!美味な物勢ぞろい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
新大阪駅の駅弁おすすめランキングTOP10!美味な物勢ぞろい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
新大阪駅はおいしい駅弁の宝庫!食べるもんにはちょっとばかりうるさい大阪人ですから、新大阪駅の駅弁がおいしくないわけがありません。全国の駅弁が揃うショップがあるなど、駅弁超激戦区の新大阪駅からおいしい駅弁ばかりを10種類を厳選してご紹介します。旅のお供にどうぞ。

駅弁ランキング3位:老舗の味東京弁当(東京)見出し

この駅弁は東京駅にしか売っていない弁当で、東京駅を訪れた人の多くが買っていきます。東京の老舗の味がふんだんに盛り込まれており、リピーターもたくさんいます。昔の東京駅をほうふつとさせる包み紙がまた購入意欲を高めてくれます。これぞ東京の駅弁と言えるでしょう。

内容は浅草今半の牛肉たけのこ、人形町魚久のキングサーモン粕漬け、築地すし玉青木の玉子焼き、日本橋大増の野菜のうま煮といったものです。多くの人が1度は耳にしたことがあるのでないかというお店が作ったものを食べられます。東京ファンにはたまらない駅弁です。

東京駅の駅弁屋人気ランキングBEST15!おすすめのお弁当の場所は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京駅の駅弁屋人気ランキングBEST15!おすすめのお弁当の場所は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京の玄関口東京駅には、多くの駅弁を販売する駅弁屋さんがあります。毎日ビジネスや観光目的で東京に訪れる人でいっぱいの東京駅には、ランキングで紹介されるほど駅弁は大人気です。そんな東京駅でおすすめの駅弁ランキングをご紹介します。

駅弁ランキング2位:かしわめし(博多)見出し

福岡県北九州市にある折尾駅で名物の駅弁です。カラフルな包み紙に包まれており、いかにも駅弁という感じがとても良い印象を与えます。とても大人気の駅弁で、博多駅ではあまりの人気のため、すぐに売り切れてしまう日もあるくらいです。価格は770円ととてもリーズナブルというのも大人気の理由です。

かしわというのはいわゆる鶏肉のことで、ご飯の上に鶏肉・錦糸卵・刻み海苔が乗っており、見た目にもとてもおいしいそうな印象を与えます。ご飯は甘めに味付けされており、同じく甘く炊かれた鶏肉との相性は抜群です。おかずがなくても、おいしく食べられる駅弁です。

駅弁ランキング1位:あなごめし(広島)見出し

広島に行ったら絶対食べたい駅弁と言えます。この駅弁を作っている会社は創業が明治34年で、創業者が販売弁当としてあなごめしを売り出したのが始まりです。長い歴史で培われてきた味は日本一の駅弁と言っても過言ではないくらいの評判です。いろんなテレビ番組でも紹介されています。

あなごめしで使われているあなごは、金穴子という超希少なもので、それを秘伝のタレで4回焼いたものを使います。駅弁で使うにはもったいないという印象を抱いてしまいますが、多くの人に味わってもらうためには駅弁は最高の売り方かもしれません。広島に行ったら絶対に1度は食べたい駅弁です。

広島のおすすめ駅弁ランキング!一度は食べたい人気No.1はコレ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
広島のおすすめ駅弁ランキング!一度は食べたい人気No.1はコレ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
広島は尾道や厳島神社など観光名所が多く、観光に電車を利用することの多い街です。このため広島駅には広島の特産品を使用した駅弁が沢山販売されいて、一度は食べたい絶品のグルメなんです。今回はそんな広島の駅弁のなかから、おすすめのものをランキング形式にまとめました。

気に入った駅弁を探すにはまずは食べることが大事見出し

ここで紹介してきたのは、それぞれの地域で人気の駅弁です。あくまで人気上位の駅弁なので、これ以外にもたくさん駅弁は存在します。このランキングを参考にして頂いて、紹介した都市へ行った際には是非食べてもらいたいです。そうすることによって、駅弁はさらなる人気を高めていきます。

投稿日: 2017年9月8日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote