身延町とはどんな町?
身延町は山梨県南部に位置する人口約1万1千人の町です。春には久遠寺のしだれ桜、夏にはホタル、秋には紅葉、冬にはイルミネーションと四季折々に様々な表情を楽しむことができます。
他にもなかとみ和紙の里、金山博物館、みのぶ自然の里、下部温泉郷など魅力あふれる観光資源が身延町にはたくさんあります。今回は、そんな身延町についてご紹介します。
身延町のおすすめ観光スポット
身延町には身延の魅力をたっぷり感じることができるおすすめの名所・観光スポットが沢山あります。歴史ある寺院あり、温泉あり、自然や絶景を楽しめるスポットありとあらゆるジャンルの幅広い観光が可能です。家族連れや仲間内と訪れるのにもぜひおすすめです。身延町の観光スポット8選をご紹介します。
身延山久遠寺
身延町の身延山久遠寺は、日蓮宗の総本山です。鎌倉時代、疫病や不安から人々を救おうとした日蓮聖人が入山し、法華経の読謡と門弟たちの教育に終始されて以来700年余り、その思いを受け継ぐ僧侶や地元住民によって守られてきた霊山は、今なお、神聖な祈りの地として訪れた人に癒しと活力を与えてくれる名所です。
住所 | 山梨県南巨摩郡身延町身延3567 |
電話番号 | 0556-62-1011 |
下部温泉郷
身延町の下部温泉郷は、山間の自然豊かで静かな温泉郷です。その歴史は1200年以上の長きにわたり多くの人々の傷や疲れを癒してきました。戦国時代には武田信玄が合戦で受けた傷を癒したとされるほか昭和の名優・石原裕次郎ら多くの著名人に愛されてきました。
昔から変わらぬ優れた効能と、歴史を感じさせる温泉情緒、そして何よりも下部の人々の素朴な温かさが訪れる人をもてなします。
電話番号(下部観光協会) | 0556-20-3001 |
身延山ロープウエイ
身延町の身延山ロープウェイは、片道所要時間約7分間で、山麓・久遠寺駅と山頂・奥之院駅とを結ぶ全長は1665m、高低差は関東一の763mを誇る三線交走式ロープウェイです。
標高1153mの身延山山頂には、奥之院思親閣があり参拝客が絶える事がありません。また、山頂には3つの展望台があり富士山・八ヶ岳連峰・甲府盆地など雄大な大パノラマを満喫することができます。
住所 | 山梨県南巨摩郡身延町身延字上の山4226-2 |
電話番号 | 0556-62-1081 |
甲斐黄金村湯之奥金山博物館
身延町の甲斐黄金村湯之奥金山博物館は、戦国最強の武田氏を支えた甲斐金山です。毛無山の山中深く採掘された湯之奥金山は、甲斐金山の代表です。現地をイメージさせる館内では、中世戦国期金山の鉱山作業をわかりやすく紹介していて、楽しみながら学べます。
鉱山作業のひとつ「汰り分け」を実際に体験できます。採取した砂金は持ち帰ることができ、キーホルダーなどに加工することもできます。
住所 | 山梨県南巨摩郡身延町上之平1787 |
電話番号 | 0556-36-0015 |
みのぶ自然の里
身延町のみのぶ自然の里は、通常の旅館やホテルとは違い共有スペースが多く他のお客さんとの交流ができる体験型宿泊施設です。広さ150平方メートル程のテントサイトでは1年中キャンプができます。他にも農業体験など様々な体験があり、子どもを大人に、大人を子どもにさせる宿をコンセプトに、四季折々の自然を満喫できます。
住所 | 山梨県南巨摩郡身延町平須238-1 |
電話番号 | 0556-42-3181 |
本栖湖
身延町の本栖湖は、未開発の大自然が残る国立公園内にある湖です。富士五湖の中で最も深く、最大水深121.6mあります。また、透明度も高く、ウィンドサーフィンのメッカにもなっています。北岸は富士山の好展望地で、千円札の逆さ富士の撮影スポットとしても知られています。
ホタル
身延町の一色地区では5月中旬~6月下旬にかけて全国的にも数少ない自然発生のホタルが鑑賞できる名所で、毎年ホタルまつりが開催されています。
ホタルまつりでは、屋台村や特産品の販売、コンサートなどが行われ、盛り上がりを見せています。観光にぜひおすすめです。
西嶋イルミネーション
身延町の西嶋には、地元の有志で始まったイルミネーションがあります。約500mの路地を彩る見事なイルミネーションを楽しむことができ、見ごたえも十分です。
12月1日から約1か月イルミネーションが点灯され、期間中の第1~第3土曜日にはすいとん、ゆず湯などの無料サービスもあります。
住所 | 山梨県南巨摩郡身延町西嶋地内 身延町西嶋西町(にしちょう)地区 |
身延町のグルメ・特産品
身延町は、地元の産業をいかした美味しいグルメや特産品もおすすめです。濃厚なゆばをはじめ、和紙や味噌など身延ならではの特産品は、お土産にもぜひおすすめです。
身延町のおすすめのグルメや特産品を4選ご紹介します。身延観光で、ランチを楽しむにもぜひおすすめです。
みのぶゆば
身延町のみのぶゆばは、約750年前、日蓮聖人のためにお弟子さんたちが作り、今日に伝わったとされる身延のグルメです。
精進料理の代名詞でもありその素朴な味わいが人気となっています。生ゆばはもちろん、豆乳やおからなど産地ならではの幅広い加工品ラインナップにも要チェックです。
あけぼの大豆
身延町のあけぼの大豆は、地域性が強く、生産量が限られることから「幻の大豆」と言われ珍重されています。
丹精込めて作られ、10月に収穫期を迎える枝豆は、大粒で甘みが強く、その美味しさには誰もがうなずく。枝豆のままはもちろん、様々な加工品も人気の特産品となっています。
下部味噌
身延町の下部味噌は、寒の水で仕込み秋まで寝かせて作るコク深い味わいが特徴の特産品です。下部味噌を使用した「味噌ようかん」や「みそ飴」などお菓子はお土産としても人気があり、お土産にもぜひおすすめ!また、夏の暑い時期には、下部味噌を使った味噌アイスも評判です。
西嶋和紙
400有余年の長い伝統と様々な技術、素材改良などにより、西嶋和紙は優れた書道用紙・画仙紙の産地として認知されるようになりました。
そのにじみ具合・墨色の発色・筆ざわりは、全国の書道家、書道愛好家に高い評価を受け、愛用されています。
身延町の体験
身延町では身延の自然を満喫する体験や特産品を作る体験ができます。思い出作りにもぴったりで、年齢を問わず楽しめる体験は家族連れにもおすすめです。
身延町のおすすめの人気体験を3つご紹介します。料金や所要時間もぜひチェックして出かけてみてください。
スタンドアップパドルボード
身延町で出来る体験、スタンドアップパドルボードは、大きめのサーフボードのような板に乗り、シングルパドルで漕いで進むスポーツです。
カヌーとはひと味違った、まるで湖の上を散歩しているような感覚です。大きめのボードは安定感があり、どなたでも簡単に乗りこなせます。
富士川クラフトパーク
身延町の富士川クラフトパークは、東京ドーム11個分の広さを誇る大規模公園で、園内には広大な芝生広場をはじめ、大型遊具や巨大迷路、大噴水、BBQ場、カヌー場、切り絵専門の美術館、道の駅、レストランなどがあり、年齢を問わず1日中楽しむことができます。
また、バラ園をはじめ、梅、桜、つつじ、サザンカなど1年を通して季節の花々も楽しめ、秋にはポプラやメタセコイヤのダイナミックな紅葉も圧巻です。
住所 | 山梨県南巨摩郡身延町下山1597 |
電話番号 | 0556-62-5545 |
みのぶ ゆばの里
みのぶ ゆばの里は、ゆばの製造直売を手がけるお店で、国産大豆100%を使用した豆乳から、ゆばを作って、食べて、買うことができます。
ゆば作り体験は1人1000円で、所要時間は約1時間です。ゆばの館の営業時間は9時半から18時で、毎週火曜日が定休日です。
住所 | 山梨県南巨摩郡身延町相又425-1 |
電話番号 | 0556-62-6161 |
身延町へのアクセス方法
身延町へのアクセス方法は、車、電車、バスがあります。電車を利用する場合、新宿駅からは約2時間半、松本駅からは約2時間、名古屋駅からは約2時間半かかります。
バスの場合、新宿駅から身延まで約3時間、静岡駅からは身延まで約1時間10分の高速バスが運行されています。車の場合は、中部横断自動車道下部温泉早川ICから身延山まで約15分、もしくは中央自動車道河口湖ICから本栖湖や下部温泉郷を経由し身延まで約1時間半です。新東名高速を利用する場合は、新清水ICから約1時間、新富士ICから約2時間です。
身延町は豊かな自然が魅力的な町!
いかがでしたでしょうか。身延町は豊かな自然が魅力的な町です。観光スポットはもちろん、美味しいグルメや特産品、人気の体験なども充実しています。
絶景を楽しみ、たっぷり体を動かして、美味しいグルメを満喫!魅力いっぱいの身延町へぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。