地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

世界最小の国バチカン市国の首都はどこ?おすすめ観光地や言語&アクセスも紹介!

世界最小の国バチカン市国の首都はどこ?おすすめ観光地や言語&アクセスも紹介!
投稿日: 2023年2月28日最終更新日: 2023年2月28日

バチカン市国は世界で最も面積が小さな国で、元首はローマ教皇です。イタリアの首都ローマ市内にあり、国全体が世界遺産に登録されています。イタリアの首都ローマからアクセスでき、世界中から観光客が訪れます。バチカン市国のアクセスや言語、観光スポットをご紹介します。

バチカン市国の基本情報見出し

Photo byWalkerssk

バチカン市国は、ローマ教皇が暮らすカトリック教会の総本山。世界で最も面積が小さい国ですが、多くの美術館や博物館があり、世界中から観光客が訪れます。本記事ではそんなバチカン市国のアクセスや言語などの基本情報や観光スポットをご紹介します。

バチカン市国はどこにある国?

Photo by y.ganden

ニュースでもよく耳にするバチカン市国ですが、どこにある国かご存知ですか。バチカン市国は、イタリアの首都ローマ市内にある面積の小さな国です。

イタリアの首都ローマのテベレ川の右岸にあるバチカンの丘の上に位置し、周囲を城壁で囲まれています。国境はスイスの衛兵によって警備されています。

首都は「バチカン」

Photo byEdyttka1388

一般にバチカン市国の首都はバチカン市とされています。しかしバチカン市国は、国家と首都が同義とされている都市国家の一つで、国と首都の明確な線引きはありません。首都国家では都市自体が主権を持ち、国家として機能しています。

世界には都市国家としてバチカン市国以外にも、モナコやシンガポールがあります。シンガポールもモナコも面積の小さな国で国と首都の線引きはなく、首都自体が国家として機能しています。

面積は東京ディズニーランド未満!?

Photo byLeonhard_Niederwimmer

バチカン市国は世界一面積の小さな国と言われいますが、実際にはどれほどの大きさがあるのでしょうか。バチカン市国の面積は0.49平方キロメートルで、ちょうど東京ディズニーシーの面積と同じ面積になります。

分かりやすいように日本の他の名所の面積と比べて見ると、USJの面積はバチカン市国の約80%、皇居の面積はバチカン市国の約2.35倍になります。

ちなみに世界で2番めに面積の小さい国はモナコ公国で、バチカン市国の約4.1倍の面積があります。

首都以外の国土

バチカン市国は、国土以外にもイタリアの首都ローマ市内に主権を持つ場所があります。これはイタリアとの間で交わされた「ラテラノ条約」によるもので、4つの寺院が含まれます。

それらは、サン・ジョバンニ・イン・ラレラノ大聖堂、カステル・ガンドルフォ教皇庁宮殿、サンタ・マリア・マジョーレ聖堂、サン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂の4つになります。

バチカン市国の人口

Photo byYolanda

バチカン市国は面積・人口とも世界で最小の国で、人口は800人前後となっています。バチカン市国の国籍は、バチカン市国で聖職に就いた人に与えられ、仕事を辞めるまで維持されると言われています。

ちなみに世界で2番めに人口の少ない国はオセアニアにあるニウエで、2020年の時点で1888人となっています。

バチカン市国の国旗

Photo byChickenonline

バチカン市国の国旗は、黄と白の縦二色旗です。長方形ではなく正方形で、向かって左側が黄色、右側が白となっています。右側の白い部分には、聖ペテロに与えられた「天国の鍵」の紋章と教皇冠がデザインされています。

バチカン市国の歴史

Photo byAnnett_Klingner

バチカン市国の歴史は、326年にローマ帝国皇帝コンスタンティヌス1世がキリストの使徒聖ペテロ殉教の地に、サン・ピエトロ大聖堂を建設したことに始まります。

大聖堂は「ウァティカヌスの丘」と呼ばれる丘に建てられ、これがバチカンという名称の由来とされています。やがてバチカンはカトリックの総本山として発展しましたが、19世紀にイタリア王国との確執によって、イタリアとバチカンの国交が断絶しました。

1929年にイタリアとバチカンの間で「ラテラノ条約」が締結されたことでバチカン市国が建国され、現在に至っています。

首都「バチカン」で使われている言語や通貨は?見出し

Photo by y.ganden

ここからはバチカン市国で使用されている言語や通貨について、みてみましょう。バチカン市国は歴史的にイタリアの首都ローマとの結びつきが強く、言語としてイタリア語、通貨としてリラが日常的に使われてきました。

それでは、現在、バチカン市国で使用されている通貨や言語はどのようになっているでしょうか。イタリアの言語と通貨をチェックしてみましょう。

バチカン市国の言語

Photo by y.ganden

バチカン市国の公用語は、古代ローマ帝国の公用語であったラテン語です。ラテン語は、今日ではほぼ学術用語としてのみ使われている言語で、バチカン市国では公式文書などに使用されています。

外交用の言語としてフランス語、日常の言語としてイタリア語が使われています。日常的に使う言語としてイタリア語が使用されているので、イタリア語が話せると便利です。しかしバチカン市国はさまざまな言語を話す観光客が多く、英語などの言語も通じます。

バチカン市国で使われている通貨

Photo byMabelAmber

現在のバチカン市国の通貨はユーロです。建国した1929年から2002年まではバチカン・リラが使用されていましたが、2002年にイタリアがユーロを導入にしたことに伴い、バチカン市国も通貨としてユーロを導入しました。

首都「バチカン」にはどんな人が暮らしている?見出し

フリー写真素材ぱくたそ

世界最小の国、バチカン市国にはどんな人が暮らしているのでしょうか。バチカン市国は約11億8千万人とも言われるカトリック信者の総本山で、カトリックの最高機関です。したがって住んでいるひとのほとんどが聖職者とその関係者になります。

ほとんどが聖職者や修道士(修道女)

Photo byRobertCheaib

バチカン市国の人口は約800人で、そのほとんどが聖職者や修道士・修道女です。その他に、バチカン市国法王庁には約3000人の職員が働いていますが、ほとんどがイタリアの首都ローマに住んでいて、首都から通勤しています。

首都「バチカン」と日本やイタリア・スイスの関係とは?見出し

Photo bydougdrobut

ここではバチカン市国と他の国との関係について見ていきましょう。バチカン市国はイタリアの首都ローマにあるのでイタリアとの関係が深いのですが、日本とも長い結びつきがあります。またバチカンはスイスとも深い関係にあります。

日本との関係

Photo bydodo71

日本とバチカン市国の関係は深く、16世紀にイエズス会のフランシスコ・ザビエルが宣教のために日本に訪れたことに始まります。江戸初期には、日本の使節団とローマ教皇との謁見が実現しましたが、鎖国によって交流は途絶えました。

バチカン市国と日本との間で正式な外交関係が樹立したのは1942年になります。その後、教皇が来日するなど深い交流が続いています。

隣接国イタリアとの関係

Photo byDomyD

中世以降バチカンはローマを中心とする中部イタリアに大きな国家を築いていましたが、イタリア統一運動の中で領土の多くがイタリアに編入されていきました。

その中でローマ教皇はイタリアに属することを拒否し、19世紀には両国の関係は断絶状態となりました。1929年にようやく和解をし、「ラテラノ条約」が結ばれ、バチカン市国が正式国家として世界に認められるようになりました。

スイスとの関係

Photo bypaterdarius

バチカン市国は軍隊を持たず、国境や宮殿はスイスの衛兵が警備しています。バチカン市国を歩いていると、カラフルな衣装を纏ったスイス衛兵隊を見かけることがよくあります。

スイスは主な産業を持たず、戦いのプロとして衛兵を各国に派遣していました。バチカンもその一つで、1527年に古代ローマ帝国軍に攻め込まれた際、スイスの衛兵隊が教皇を警護したと伝えられています。

以後、500年近くにわたってスイス衛兵隊がバチカン市国を警備しています。現在は約1000人の衛兵隊が警護にあたっています。

首都「バチカン」のおすすめ観光スポット6選見出し

Photo byMiller_Eszter

バチカン市国はカトリック教会の総本山ですが、カトリック信者でなくても一般公開されている観光スポットを見学することができます。見学できる場所はバチカン博物館、サン・ピエトロ大聖堂、サン・ピエトロ広場3か所です。

見学場所は神聖な場所なので、マナーを守って見学するようにしてください。聖堂などに入る時は服装チェックがあり、ショートパンツやミニスカートなどの肌の露出が多い服装では入場できない場合があります。また写真撮影が禁止の場所も多いので気を付けましょう。

それではここからバチカン博物館やサン・ピエトロ大聖堂など、バチカン市国の人気観光スポットをご紹介していきます。

バチカン博物館

Photo bySCAPIN

バチカン博物館(またはバチカン美術館)は世界最大級の博物館で、5万平方メートルの中に約25の美術館や博物館、図書館などが集まっています。16世紀末に教皇ユリウス2世が創建したもので、歴代のローマ教皇が収集した膨大な美術品が集まっています。

見どころ

バチカン博物館の敷地は全長約7キロにも及び、1日で全てを見ることはできないので的を絞って見学するといいでしょう。

おすすめの観光スポットとして、ピナコテカ(絵画館)、ピオ・クレメンティーノ美術館、地図のギャラリー、 ラファエロの間、システィーナ礼拝堂などがあります。

アクセス

バチカン博物館の最寄駅は、地下鉄A線のオッタヴィアーノ(Ottaviano)駅で、駅から徒歩で15分です。駅からのアクセスは分かりやすく、案内板も多いので迷うことはないでしょう。大変混雑するので、チケットの事前予約がおすすめです。

住所 Viale Vaticano 100, Vatican
電話番号 39-06-6988-4676

システィーナ礼拝堂

Photo bywaldomiguez

システィーナ礼拝堂は、バチカン博物館の中にある人気観光スポットの一つです。ローマ教皇の公邸であるバチカン宮殿の中にある礼拝堂で、15世紀に教皇シクトゥス4世によって改変されたことからシスティーナ礼拝堂と呼ばれています。

ローマ教皇を選出する会議コンクラーヴェ(Conclave)など現在も様々な宗教儀式が行われていて、バチカン市国の中でも非常に重要な場所となっています。なお内部は撮影禁止となっているので注意してください。

見どころ

Photo by p_v a l d i v i e s o

システィーナ礼拝堂のハイライトは、ミケランジェロが描いたフレスコ画です。祭壇にはミケランジェロの最高傑作とされる「最後の審判」があります。

絵の中央にいるキリストが死者に裁きを下している様子が描いたもので、向かって左側が天国、右側が地獄となっています。描かれれいる人物はなんと400人以上にもなります。

システィーナ礼拝堂の天井にもミケランジェロの作品が描かれています。旧約聖書の中の9つのエピソードを描いたもので、中でも人気が高いのが「アダムの創造」です。左側がアダム、右側が神で、神がアダムに生命を吹き込む瞬間が描かれていると言われています。

アクセス

システィーナ礼拝堂はバチカン博物館とサン・ピエトロ大聖堂のちょうど中央にあります。バチカン博物館は迷路のように複雑なので、マップを確認しながら迷わないように進んでください。

なおシスティーナ礼拝堂の見学はバチカン博物館への入場が必要で、スティーナ礼拝堂のみの見学はできません。

住所 Viale Vaticano 100, Vatican
電話番号 39-06-6988-4676

サン・ピエトロ大聖堂

Photo byTravelCoffeeBook

サン・ピエトロ大聖堂はバチカン市国の中心にあるカトリック教会の総本山です。4世紀にコンスタンティヌス1世によって建設され、現在の大聖堂は16世紀に再建された2代目です。

ブラマンテ、ラファエロ、ミケランジェロの設計による世界最大級の大聖堂で、バロック式の煌びやかな聖堂が印象的です。また重要な美術品の宝庫としても人気を集めています。

見どころ

フリー写真素材ぱくたそ

サン・ピエトロ大聖堂に入って回廊を右側に進むと、ミケランジェロ作のピエタ像があります。十字架にかけられたイエスを抱く聖母マリアの像で、周辺には厳かな雰囲気が漂います。

またドーム部分のクーポラは、聖堂の右側にある階段やエレベーターで上ることができます。天井のフレスコ画を間近に見ることができる他、頂上からは市内の絶景が眺められます。

アクセス

サン・ピエトロ大聖堂のアクセスは、地下鉄A線オッタヴィアーノ駅(Ottaviano)から徒歩15分ほどです。トラムの場合はリソルジメント駅(Risorgimento )から徒歩5分ほどになります。城壁を左手にして歩くと大聖堂のあるサン・ピエトロ広場に着きます。

住所 Piazza San Pietro, 00120 Città del Vaticano
電話番号 39-06-6982

サン・ピエトロ広場

Photo by ume-y

サン・ピエトロ広場はサン・ピエトロ大聖堂の正面にある楕円形の広場で、幅240mあり、40万人が収容できると言われています。教皇アレクサンデル7世の命によって、ベルニーニの設計で建設されたもので、10年の月日をかけ1667年に完成しました。

見どころ

サン・ピエトロ広場の周囲には4列に並んだ石柱が合計372本並んでいて、その上に140体の聖人像が飾られています。

広場の中央には、古代エジプト時代に造られたとされるオベリスクがあります。高さ約25mのオベリスクの横にはベルニーニが設計した噴水があります。

アクセス

サン・ピエトロ広場のアクセスはサン・ピエトロ大聖堂にと同じく、地下鉄A線のオッタヴィアーノ(Ottaviano)駅から徒歩15分となります。またスペイン広場やパンテオンからも歩いてアクセスすることも可能です。

住所 Viale Vaticano 100, Vatican
電話番号 39-06-6988-4676

庭園ツアー

Photo byrandomwinner

バチカン市国は国土の3分の2が庭園で占められています。美しく手入れをされた庭園は一見の価値があるので、バチカン市国を訪れたらぜひ見学をしてください。

庭園はバチカン博物館が行っているガイド付きのツアーに参加することで見学できます。ツアーは毎日行われていて、英語・フランス語・イタリア語など複数の言語の中から選べます。

ツアーの予約はバチカン博物館の公式ホームページからできます。ツアーは有料で、クレジットカードで決済してください。庭園ツアーの所要時間は約2時間です。

見どころ

バチカン市国の庭園は、当時の教皇ニコラウス3世が1279年に居館をバチカンに移した際、庭に噴水を一つ作ったのが始まりと言われています。16世紀になると庭園は本格的に整備され、現在のような形ができあがりました。

庭園内には約100の噴水があり、ルネサンス時代の彫刻が点在しています。またルネサンス時代に造られた「ピウス4世の館」や幾何学模様のイタリア式庭園などもあり、飽きることがありません。

アクセス

バチカン庭園ツアーは、バチカン博物館の中からスタートします。公式ホームページに集合場所が掲載されているので、事前に確認をしておくといいでしょう。バチカン博物館へのアクセスは、地下鉄A線「チプロ駅(Cipro)駅」から徒歩約10分です。

住所 Viale Vaticano 100, Vatican
電話番号 39-06-6988-4676

ジェラテリア オールドブリッジ

Photo byJESHOOTS-com

イタリアを訪れたら味わいたいのがジェラート。バチカン市国にも有名なジェラート店があるので、ぜひ訪れてみてください。ジェラテリア オールドブリッジはバチカン博物館の近くにある人気ジェラート店で、いつも地元の人や観光客で賑わっています。

見どころ

ジェラテリア オールドブリッジは小さなお店ですが、常に30種類のフレーバーが並んでいます。中にはフルーツの果肉を使った濃厚なジェラートや、サクサクとしたシャーベット状のものもあり、どれもとても美味しいと評判です。

スモール・ミディアム・ラージの3サイズがあり、値段もリーズナブルです。カップとコーンがあり、たっぷりと盛ってくれるので、スモールでも食べ応えがあります。深夜まで営業しているので、観光の合間に立ち寄って味わってください。

アクセス

ジェラテリア オールドブリッジは、サン・ピエトロ大聖堂からバチカン博物館方面へ歩いて行ったところにあります。オーネル通りに面している小さなジェラテリアで、いつもたくさんの人が行列を作っているので、分かりやすいでしょう。

住所 Viale dei Bastioni di Michelangelo, 5, 00192 Roma

バチカン美術館を攻略!見所は?予約方法や入場料もご紹介!のイメージ
バチカン美術館を攻略!見所は?予約方法や入場料もご紹介!
世界最小国家バチカン市国内にある宮殿は、14世紀に歴代法王の住居となってから大部分が博物館や美術館、図書館から成る知識と英知の宝庫となりました。一度は訪れたい神聖な観光地として有名な、この世界最大級バチカン美術館に焦点をあてバチカン美術館攻略法を紹介します。
バチカン市国の見どころまとめ!おすすめの観光スポットや人気のお店を紹介のイメージ
バチカン市国の見どころまとめ!おすすめの観光スポットや人気のお店を紹介
バチカン市国と言えば世界で最も国土の小さい国として有名ですが、この町全体が世界遺産に登録されています。バチカン市国はカトリックの総本山でもあり、それに関する建物等もたくさんあって小さくて歩き回るのも楽なため観光するにはおすすめの場所です。

首都「バチカン」へのアクセス方法見出し

Photo by y.ganden

ここからは、バチカン市国の観光に行きたい方のためにイタリアの首都ローマからのアクセス方法をご紹介します。バチカン市国には地下鉄、路面電車、路線バスでアクセスする方法があります。それぞれのアクセス方法について、詳しく見ていきましょう。

パスポート無しで入国できる!

Photo bycytis

アクセス方法をご紹介する前に、パスポートについてお知らせします。バチカン市国へは、どんな国籍の人もパスポートの提示が必要ありません。当然ローマからの出国手続きやバチカン市国への入国審査もなく、国境を超えるという実感がほとんどありません。

地下鉄で行く場合

Photo byAndyLeungHK

それではイタリアの首都ローマからバチカン市国へアクセスする方法をご紹介します。バチカン市国へは地下鉄でアクセスするのが一般的で、土地勘のない観光客にもわかりやすいアクセス方法です。

イタリアの首都ローマのテルミニ(Termini)駅からA線に乗り、オッタヴィアーノ(Ottaviano)駅で下車します。テルミニ駅からの所要時間は20分ほどで、オッタヴィアーノからサン・ピエトロ広場までは徒歩で10分ほどでアクセスできます。

サン・ピエトロ広場ではなくバチカン博物館が目的であれば、地下鉄A線「チプロ駅(Cipro)駅」で下車すると、徒歩10分ほどでアクセスできます。

路面電車で行く場合

Photo byPicography

続いてイタリアの首都ローマからバチカン市国へ路面電車(トラム)でアクセスする方法をご紹介します。ローマのテルミニ駅からトラム19番に乗り、リソルジメント広場(Piazza Risorgimento)で下車すると、徒歩5分ほどでアクセスできます。

路線バスで行く場合

Photo byPetiaS

イタリアの首都ローマからは路線バスを使ってアクセスすることもできます。リソルジメント広場へ行くには32番、81番の路線バス、バチカン博物館へ行くには49番の路線バスに乗ります。

またサンピエトロ広場へは64番のバスでアクセスできますが、スリの多い路線と言われているので避けたほうがいいでしょう。

バチカン市国でロマンチックな旅を♪見出し

Photo by y.ganden

バチカン市国はカトリックの最高機関で、宗教組織でありながら主権国家として認められている珍しい国です。面積・人口とも世界最小で、公用語はラテン語です。日常的にイタリアの言語も使われています。

イタリアの首都ローマの中にあり、ローマからパスポート不要で簡単にアクセスできます。イタリアの首都ローマを訪れたら、ぜひバチカン市国にも観光に訪れてください。

投稿日: 2023年2月28日最終更新日: 2023年2月28日

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote