地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

チベット旅行の見所!観光スポットや行き方・人気の鉄道の乗り方なども!

チベット旅行の見所!観光スポットや行き方・人気の鉄道の乗り方なども!
投稿日: 2017年8月30日最終更新日: 2020年10月7日

チベットへの観光旅行が初めての方もお楽しみいただけるように、観光スポットや行き方、鉄道の乗り方などご案内します。チベットをよくご存じなかった方も、旅行したくなること間違いなし!仏教への深い信仰心が息づく神秘の世界チベットの魅力を、どうぞご確認ください。

天に近い世界チベットへの観光旅行見出し

平均標高4,000メートル以上で「世界の屋根」「天空の世界」などと呼ばれるチベットは、信仰と大自然が見事に融合し、独特の魅力に満ちています。チベットへの観光旅行に行かれるなら、お試しいただきたい料理や訪ねていただきたい建物や自然などをまとめてみました。

チベット観光旅行で食べたい人気料理見出し

チベット観光旅行の際には、チベットの宮廷料理だった鍋ギャコックや、伝統料理のチベット風餃子モモ、日本のうどんに似ている麺トゥクパなどのチベット料理をごお試しください。チベットではヤクがよく食べられていて、ヤクの出汁をつかったギャコックはクセがあり、日本人には好みが分かれるかもしれません。

また、チベットの代表的な飲み物としてはバター茶があります。バター茶は茶葉をよく煮詰めた後にバター、塩、牛乳を混ぜて作られます。チベット語ではバター茶はスーチャまたはチャタンと呼ばれています。バター茶づくりは母から娘へと伝承され、家ごとに味が異なります。バター茶を作るのは簡単でも、おいしいバター茶を作るのはコツが必要です。

チベットの聖地ラサの人気観光スポット見出し

ラサとはチベット語で「神の地」を意味する言葉です。チベット自治区の首府で、1,300年以上の歴史を持つ古都です。ラサには重要文化財が集結し、素晴らしい宗教建築物が多く立ち並んでいますので、チベット観光に来たら必ず訪れたい都市です。チベット仏教の聖地で、チベット歴一月にはチベット各地から僧侶と巡礼者がモンラム祭(大祈願会)のためこの地を訪れます。

世界遺産ポタラ宮

紀元前7世紀頃に建てられた、観音菩薩の化身とされるダライ・ラマの宮殿です。歴代ダライ・ラマの霊廟でもあります。ラサ西部に位置するマルポリ(紅山)に建てられています。世界最大級の13階建ての建物で、世界最高所の海抜3700メートルの場所に位置する壮大な宮殿です。宮殿はダライラマの居住・政治の場であった白宮と宗教的な聖域の紅宮に分かれています。人気の観光スポットです。

昼も壮大で美しい宮殿ですが、夜にライトアップされた姿も、幻想的で美しいです。ライトの明るさのムラがほとんどなく、綺麗に浮かび上がります。ポタラ宮は見学に人数制限があり、シーズン中はチケットを取るのが難しいこともあるので、ツアーに参加すると良いかもしれません。

巡礼の聖地大昭寺

大昭寺は7世紀の吐蕃時代に建立され、1,000年以上の歴史があります。ソンツェン・ガンポに嫁した唐の文成公主が建立したと言われています。世界遺産の一部として登録され、国の重要文化財です。チベット族の重要な宗教活動の場でもあり、仏教信徒が憧れる巡礼の聖地のひとつです。観光スポットとしても人気があります。

夏の宮殿広大なノルブリンカ

ダライ・ラマの夏の宮殿として利用されていました。チベット語で「宝の庭」という意味です。ポタラ宮から西へ3Kmの場所にあり、その面積は広大で約36万平方メートルにも及びます。ノルブリンカ最大の宮殿はダライ・ラマ14世が建てたタクテン・ミギュル・ポダンで、1959年3月17日に14世はここからインドへと亡命しました。

チベット仏教寺院の見どころ!観光ツアーもあり!行き方や歴史も調査! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
チベット仏教寺院の見どころ!観光ツアーもあり!行き方や歴史も調査! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
チベットは中国の南西部にあり、海抜4000メートルの高地にあります。チベット仏教の聖地で、世界遺産の仏教寺院もあり、世界各国の巡礼者とっての憧れの地でもあります。今回はそんな神秘的なチベットの仏教寺院の観光ツアーを紹介します。

古きチベット寺院ガンデン寺の観光見出し

チベット仏教の最大宗派ゲルク派の総本山です。ゲルク派開祖のツォンカパが1409年に創建しました。ラサ郊外にあり、標高4,300mの丘の上に建っていてます。最盛期は7500人いた修行僧が、今は僧侶数は見習い僧も含め総数400人ぐらいになっています。ゲルク派の主要な寺院として、ガンデン寺の他にセラ寺、デプン寺、タシルンポ寺、タール寺、ラプラン寺があります。

チベット族発祥の地猿の地ツェタンへの観光旅行見出し

ツェタンへの行き方は、ラサからおよそ150km、車で4時間程度で到着します。ツェタンとはチベット語で「猿の地」の意味します。伝承神話では、チベット高原を訪れた観音菩薩の弟子である神猿がチベット族の祖先とされ、ツェタンはチベット族発祥の地と言われています。また、ツェタンに建つ宮殿ヨンブラカンは、初代チベット王が天から舞い降りて築いた宮殿という言い伝えがあります。

ツェタンの青空にはためく色鮮やかなタルチョです。チベットでは、いたるところでタルチョを目にします。タルチョはお経が書かれた祈祷旗です。青は空、白は雲、赤は太陽、緑は水、黄色は土を表し、タルチョがはためく度にチベット仏教が広まるという願いが込められています。

ラサに次ぐ第二の都市ツガツェへの観光旅行見出し

ラサに次ぐチベットで二番目に大きな都市になります。仏教の高僧パドマサンバヴァがこの地を通った時、ここがラサに次ぐ都市となると予言したといわれています。ラサ・シガツェ鉄道は2014年8月に運航を開始し、ラサとツガツェを結んでいます。見どころはタルシンポ寺とシャール寺です。タルシンポ寺はパンチェン・ラマ1世の転生者が座主をつとめています。

巡礼地聖地カイラス山見出し

カイラス山はチベット語でカン・リンポチェと呼ばれています。畏敬の念が込められていて、「尊い雪山」という意味です。四つの宗教(仏教、ボン教、ヒンドゥー教、ジャイナ教)の聖地とされ、信仰の対象です。多くの巡礼者が訪れています。チベットを観光するなら、訪れたいスポットの一つです。

カイラス山はチベットの聖地!見所まとめ!巡礼文化やツアー・行き方・水晶など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
カイラス山はチベットの聖地!見所まとめ!巡礼文化やツアー・行き方・水晶など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
世界有数の秘境、西チベットに位置するカイラス山。チベット仏教徒、ボン教徒、ヒンドゥー教徒が一生に一度はカイラス山への巡礼を祈願すると言われており、多くの人々に崇められています。チベット入境が益々難しくなる中、巡礼地カイラス山の秘境度が増しています。

チベット仏教3大聖湖見出し

チベット仏教3大聖湖には、ヤムドゥク湖(チベット語でトルコ石の湖という意味)、ナムツォ湖(チベット語で天の湖という意味)、マーナサローワル湖(サンスクリット語の「マーナサ(心の)・サローワラ(湖)」が起源)の3つの湖があります。ヤムドゥク湖はラサの近くにあり、名前の通り青く美しい湖です。

ナムツォ湖はラサの北100kmにあり、標高が世界一の塩水湖でもあります。マーナサローワル湖はナムナニ山とカイラス山の間にあります。チベット語ではマパムユムツォと呼ばれています。ツォナ湖などとともに、世界で最も高所にある淡水湖と言われていて、また、湖水の透明度が高いことでも有名です。

チベット旅行で訪れたいグゲ王国見出し

グゲ王国は9世紀に西チベットで樹立された、仏教王国です。行き方は、カイラス山から西へ車で300kmほど走ると到着します。グゲ王国は11世紀には分裂して衰えますが、1042年にインドのヴィクラマシーラ大学の高僧アティーシャを招きました。アティーシャはチベット全土の仏教再興に貢献しました。

青蔵鉄道で向かうチベット観光旅行見出し

チベットへの主な行き方は、空路か鉄道になります。飛行機の場合は到着時間は短いものの、急激に高度が変わるため身体への負担がより大きいというデメリットがあります。初めてチベットに観光旅行に行くなら、青蔵鉄道でゆっくりと高度を上げながら目的地に向かうことをお勧めします。鉄道の旅でも高山病にかかる可能性はありますので、体調には注意しましょう。

青蔵鉄道は世界最高所を走る鉄道と言われていて、西寧からラサまでを結んでいます。車窓からの景色は、壮大で見どころが多く人気です。鉄道の切符と合わせて、チベット入域許可証が必要となりますが、ツアーでの旅行であれば旅行会社が手配してくれるので安心です。個人で旅行する方は要注意です。

ツォナ湖ははチベットの北部ナクチュ地区アムド県にあり、世界で最も高い場所にある湖のうちの一つです。海抜4594メートルにあります。青蔵鉄道のツォナ湖駅付近で車窓から間近に見ることができます。空と水面が近く、不思議で美しい光景です。ツォナ湖駅には実際には下車することはできません。

チベット高原おすすめ観光スポット!人気の鉄道やヒマラヤ・湖など!秘境も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
チベット高原おすすめ観光スポット!人気の鉄道やヒマラヤ・湖など!秘境も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
チベット高原には豊かなチベット仏教などの仏教文化が栄え、他にない個性豊かな魅力あふれる場所です。しかし近年は中国のチベット侵攻と漢人移動に伴いその様子は様変わりしつつあります。そんなチベット高原にある今だから見ておくべきおすすめの観光スポットをご紹介します。

チベットから観光するエベレスト見出し

エベレストのことを、チベット語ではチョモランマと呼び、「大地の母神」という意味があります。ヒマラヤ山脈は地球上で最も標高の高い地域で、エベレストはチベット自治区とネパールにまたがっています。世界一高い山でもあり、国境でもあります。

エベレスト・トレッキングは絶景の宝庫!サガルマータ国立公園で自然を堪能! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
エベレスト・トレッキングは絶景の宝庫!サガルマータ国立公園で自然を堪能! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
世界の屋根とも呼ばれるエベレストは、トレッキングにもってこいの素晴らしい観光スポットです。世界中からトレッキングしにやってくる人がたくさんいて、リピーターも多いエベレストの魅力をご紹介します。サガルマータ国立公園についてもまとめます。

チベット観光旅行では高山病に気を付けよう見出し

高山では空気が地上と比べて薄いため、酸欠状態になり、具体的には頭痛、吐き気、嘔吐、めまい、むくみ、眠気などの症状が現れます。チベット旅行の際には、深呼吸、水分を多くとる、ゆっくり動く、熱い風呂に入らない、アルコールを飲まない、昼寝をしない(睡眠中の呼吸が浅いため)といった対策を取りましょう。高山病で命を落とすこともあります。ツアーであれば同行の添乗員にすぐ体調不良を伝えましょう。

チベットへの観光旅行はいかがでしょうか見出し

チベットへの行き方や、人気のある観光スポットをご紹介させていただきました。チベットならではの世界を体験したいと思う方は多く人気もありますが、チベットは外国人の立ち入りが制限されているので、初めての方はツアーを手配したほうが安心です。日本の旅行会社でも、チベットツアーをいくつか企画しています。目的に合わせてツアーに申し込んでみてください。


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote