そもそもハンガリーってどんな国?
ヨーロッパの中心部、カルパチア盆地にあるハンガリーは、日本の約日本の約1/4の面積を持つ国です。首都であるブダペストは海外有数の温泉都市で、国内外から多くの観光客が訪れます。
温泉以外にも歴史ある建造物が多いことから、様々な観光地があります。また、リゲティ、クルターグなど有名な音楽家の出身地であり、音楽大国としても海外では有名な国として挙げられます。
ハンガリーの魅力
ハンガリーの魅力としてまず挙げておきたいのが、温泉です。国内には数多くの温泉があるのですが、施設によっては入浴しながらチェスなどの娯楽に興じられる点が日本と異なります。
温泉は日本にとっても慣れ親しんだ文化ではありますが、ハンガリーではまた違った雰囲気を楽しめるでしょう。またハンガリーは美しい建造物が並んでいることから、夜景が美しいスポットがあります。
特に首都であるブダペストは、夜景をバックに美しい建造物から発する明かりによって幻想的な風景が見られます。
ハンガリーの治安
海外に共通する点として、日本と比べると治安が悪い国が多いです。ハンガリーは他の国よりも比較的治安が良いとされてきましたが、過去に爆破事件などが起きています。
事件以降に治安が著しく悪化したわけではありませんが、絶対安全とは言えないことを踏まえてある程度の対策をとる必要があるでしょう。
観光するときの注意点
旅行者が遭遇しやすい犯罪としては、置き引きやひったくりなどが挙げられます。ハンガリーでは多くの店舗でクレジットカードを使用できますが、ローカルな店舗では利用できません。現金などの大切なものを持ち歩く場合は、管理を徹底するようにしましょう。
日本からのアクセス
日本からハンガリーへアクセスする場合は、飛行機に搭乗する必要があります。しかしハンガリーへの直行便が出ていないので、途中で乗り継いで移動するのが一般的です。
乗り継ぎが可能な国としては、フィンランドのヘルシンキ、ドイツのミュンヘン・フランクフルト、イスタンブールがあります。それらの空港ではハンガリーへの直行便があるので、搭乗すれば到着です。
ハンガリーで使われている言語は?
魅力的なハンガリーですが、足を運ぶ際はどんな公用語が使われているかについても、予め知っておくといいでしょう。言語について知識を深めながら、ハンガリーはどんな特徴を持つ国なのかについて、公用語を通して理解を深めることも大切です。
言語・公用語はハンガリー語
ハンガリーが公用語として指定している言語は、ハンガリー語になります。ハンガリー語とはマジャル語とも呼ばれている言語で、ハンガリー独自の言語である点が特徴として挙げられます。
ハンガリー語話者の割合の多くはハンガリー国民が占めますが、スロバキア、ルーマニアなどの周辺国やアメリカ・イスラエルなど世界各国に存在します。
地方によってはドイツ語が使われている場所も
ハンガリー国内において、ハンガリーを公用語とする割合は2002年時点でおよそ9割と言われており、殆どの国民がハンガリー語話者であることが分かります。しかし地方によってはドイツ系の民族が暮らしているため、ドイツ語を公用語として使用する人もいます。
ハンガリーの言語「ハンガリー語」の特徴とは?
ハンガリー語は、ハンガリー特有の言語と言っても過言ではありません。では、英語やドイツ語に比べてどんな違いがあるのでしょうか。ハンガリー語の基本的な情報を紹介しながら、ハンガリー語について理解していきましょう。
ハンガリー語の難易度
ハンガリー語は、言語として英語より難易度が高めとされています。理由としては、英語よりも文法が複雑なルールになっている点が特徴として挙げられます。
しかし基礎のルールさえ理解してしまえば、簡単だという意見もあります。結論としては、努力次第で習得可能な言語と言えるでしょう。
ハンガリーで英語は通じる?
基本的にハンガリーの多くはハンガリー語を使っているのが特徴です。一部の地域でドイツ語を使っている人もいますが、それ以外の言語は使えるのでしょうか。海外旅行をする上で通じやすい英語がハンガリーでも伝わるのかについて、紹介します。
ハンガリーで英語が使えるスポット
まずハンガリー語と英語は異なる言語です。そのため、ハンガリー語を公用語として使用するハンガリーでにおいては、英語がわからない人が多いでしょう。
英語が理解できるのは国民の2割と言われており、数字から見ても英語話者が少ない点がわかります。英語が通じない場所としては、特に役所などの施設やローカルな店舗では、英語がわからない可能性が高いです。
しかし旅行者が利用する施設などでは、英語が話せる人が働いているケースが多いです。もし英語でコミュニケーションをとりたいと考えるのであれば、観光地メインに巡るといいでしょう。また、英語が話せない人が多いローカルな場所を避けるのが無難です。
ハンガリーで使われている言語①挨拶7選
ハンガリーでは英語が通じる場合もありますが、簡単なフレーズでも公用語のハンガリー語を身に付けておくと安全に旅行ができるでしょう。それでは、現地で使いやすいフレーズとして代表的な挨拶から紹介していきましょう。
Szia(スィア)/Sziasztok(スィアストク)
「Szia(スィア)/Sziasztok(スィアストク)」は「やあ」という砕けた挨拶表現になります。公用語のハンガリー語では相手の人数によってフレーズが変化する特徴を持ちます。
そのため、相手が一人の場合は「Szia(スィア)」で、二人以上は「Sziasztok(スィアストク)」を使うようにしてください。
Jó reggelt kívánok(ヨー レゲッルト キーヴァーノク)
「Jó reggelt kívánok(ヨー レゲッルト キーヴァーノク)」は「おはようございます」と言う朝の挨拶になります。「reggel」は英語の「朝」を意味する言語で、直訳すると「あなたにとって良い朝でありますように」と言うフレーズになります。
Jó napot kívánok.(ヨー ナポット キーヴァーノク)
「Jó napot kívánok.(ヨー ナポット キーヴァーノク)」は「こんにちは」と言う意味になり、昼の挨拶として使うフレーズです。
特徴としては、「kívánok.」は丁寧な表現に使われる言語で、ややかしこまった表現になります。そのため、親しい間柄の人に対しては「Jó napot」が一般的です。
Jó estét kívánok(ヨー エシュテート キーヴァーノク)
「Jó estét kívánok(ヨー エシュテート キーヴァーノク)」は「こんばんは」になります。主に夜の挨拶として使われるので、就寝前の「おやすみなさい」という挨拶として使われrう場合もあります。親しい間柄の相手には「Jó estét」と使うのが一般的です。
Hogy van?(ホジ ヴァン)/Köszönöm Jól.(クゥスヌム ヨール)
「Hogy van?(ホジ ヴァン)/Köszönöm Jól.(クゥスヌム ヨール)」は「元気ですか?」と「ありがとう。元気です」という定型文のフレーズになります。英語でいうところの「How are you?」と「I am fine」と同じ意味を持ちます。
Hogy hívják?(ホジ ヒーヴヤーク)
「Hogy hívják?(ホジ ヒーヴヤーク)」は「あなたの名前はなんですか?」と疑問形のフレーズです。公用語のハンガリー語において「hogy」は「どのように」で、「hívják」は「呼ぶ」と言う意味を持つ言葉です。相手に尋ねられた際は、名前を答えましょう。
Én △△ vagyok(エン △△ ヴァジョク)
「Én △△ vagyok(エン △△ ヴァジョク)」は「私は△△です」と言う意味になります。そのため、挨拶する時や自己紹介に用いるフレーズです。
「én」は一人称の「私」と言う意味で、「vagyok」は「~である」という意味で、英語のbe動詞に近い役割を持ちます。挨拶の際に用いる例としては「Japán vagyok」と言うフレーズがあり、「私は日本人です」となります。
公用語のハンガリー語の特徴として、日本のように「はじめまして」と挨拶する習慣がありません。その代わりとして「△△ vagyok」などのフレーズが用いられる場合が多いです。
ハンガリーで使われている言語②基本フレーズ12選
独特の言語なので抵抗感を持つ人もいますが、公用語のハンガリー語は簡単なフレーズであれば学びやすい部類です。それではハンガリー語で応用力が高く、旅行の時でも使いやすい基本フレーズも続けて紹介していきましょう。
Igen/Nem(イゲン/ネム)
「Igen/Nem(イゲン/ネム)」は、「はい・いいえ」を意味する言葉です。公用語のハンガリー語のなかでは最も応用力が高いだけでなく、覚えやすい単語として挙げられます。ハンガリーに足を運ぶなら、必ず覚えておきたいフレーズのひとつです。
Köszönöm (szépen)(クスヌム (セーパン))
「Köszönöm (szépen)(クスヌム (セーパン))」は「ありがとう (ございます)」と言う意味になります。公用語として話す場合、フランクに感謝するのであれば「Köszönöm」だけでも問題ありません。
「szépen」は本来であれば「美しく」と言う意味を持ちますが、「Köszönöm」につけるとより丁寧且つ感情を表に出した表現になる特徴を持つフレーズです。
Elnézést(エルネーゼーシュト)
「Elnézést」は「ごめんなさい」や「すみません」になります。謝罪として使えるだけでなく、英語の「excuse me」のように声掛けをする際に用いられるフレーズです。
このフレーズの特徴としてはややかしこまった表現になっているので、もっとカジュアルに会話するのであれば「Bocsánat」を使うのが一般的です。
Nem értem(ネム エールテム)
「Nem értem(ネム エールテム)」は、公用語のハンガリー語において「わかりません」の意味になります。「értem」は「わかる」の意味を持ちます。そして「Nem」は「いいえ」として使うだけでなく、否定形としても用いる単語です。
Legyen szíves!(レジェン シーヴェシュ)
「Legyen szíves!(レジェン シーヴェシュ)」は「すいません」または「お願いします」と言う意味になります。英語の「please」に相当する単語で、会計を依頼する際などに用いられる基本フレーズです。カジュアルな相手に使う場合は、「Bocsánat」もあります。
Ezt kérem.(エスト ケーレム)
「Ezt kérem.(エスト ケーレム)」は「これください」です。シンプルなフレーズですが、ハンガリー特有の文法が用いられている点が特徴です。
具体的には「ez」は「これ」を意味する単語である、そのあとに「t」をつけると助詞の「を」と同じ意味になります。これにより、訳すと「これを」となります。
「kérem」は「私は求める」という意味を持っており、主に買い物などに使えます。挨拶と同じく応用力が高いフレーズです。
Ez mennyibe kerül?(エズ・メンニベ・ケルル?)
ハンガリーでショッピングをするなら、「Ez mennyibe kerül?(エズ・メンニベ・ケルル?)」も覚えておきましょう。
「これはいくらですか?」と言う意味を持つフレーズで、主に価格を尋ねる際に使われるのが一般的です。「Ez」は「これ」と言う意味で、「Mennyibe」は「いくら」、「kerül」は「なる」になります。
hitelkártyát elfogadnak?(ヒテルカールチャート エルフォガドナク)
「hitelkártyát elfogadnak?(ヒテルカールチャート エルフォガドナク)」は「クレジットカードは使えますか?」になります。同じ意味を持つフレーズとしては「Lehet kártyával fizetni?」もあります。
「elfogadnak」が「クレジットカードと言う意味になりますが、ハンガリーの特徴として一般的に使われているのはデビットカードなので「hitelkártyát elfogadnak?」の方が伝わりやすいでしょう。
Viszlát(ヴィスラート)
「Viszlát(ヴィスラート)」は、「またお越しください」となります。主に店員が客を見送る際に使う挨拶です。
もし返事をするのであれば、同じように「Viszlát(ヴィスラート)」と返してあげてください。「Viszontlátásra」を縮めた言い方をしているのがこのフレーズの特徴です。
Jó étvágyat(ヨー エートヴァージャト)
「Jó étvágyat(ヨー エートヴァージャト)」は「召し上がれ」です。日本でいうところの「いただきます」を意味するフレーズです。ハンガリーの特徴として、日本のように食事をする際の挨拶がありません。
そのため、似た意味を持つ「Jó étvágyat(ヨー エートヴァージャト)」を使うのがスタンダードです。相手から言われた場合は、「Viszont」と返事をしてあげましょう。
Egészségédre(エゲシェゲードレ)
ハンガリーで食事をする際に使えるおすすめのフレーズとして紹介したいのが「Egészségédre(エゲシェゲードレ)」になります。これは「乾杯」を意味する言葉で、日本と同じように飲み物を持って行う挨拶です。
Fizetni szeretnék(フィゼトニー セレトネーク)
「Fizetni szeretnék(フィゼトニー セレトネーク)」は「お会計をお願いします」になります。レストランやショッピングなどの際に使いやすいフレーズです。
また、「please」と同じ意味を持つ「Legyen szíves!(レジェン シーヴェシュ)」と組み合わせて使うパターンもあります。
ハンガリーで使われている言語③旅先で使いたい言葉9選
ハンガリーで旅行をするなら、旅行に関する話題についてのフレーズを覚えておくと会話がしやすくなります。最後に、旅先で使いやすいおすすめにフレーズをピックアップしているので、現地で活用してみてください。
Lehet itt fényképezni?(レヘト・イット・フェーニケズニ?)
旅行先では、思い出作りの一環として写真を撮影することもあるでしょう。そんな時にハンガリーで使うフレーズとして挙げておきたいのが「Lehet itt fényképezni?(レヘト・イット・フェーニケズニ?)」です。
意味は「写真を撮影してもいいですか?」になります。「Itt」は「ここに・ここで」で、「Fényképezni」は「写真を撮影する」の不定形に変化した言葉になります。
ハンガリーでは美術館などの観光地では撮影禁止となっている場合があります。撮影する前に、確認するようにしましょう。
△△ szeretnék menni(△△セレトネーク メンニ)
タクシーなどで移動する際に、目的地を伝えるとスムーズです。ハンガリーでは「△△ szeretnék menni(△△セレトネーク メンニ)」と言うフレーズを使います。
意味は「△△へ行きたいです」です。「Szeretnék」は「私は~したい」と願望や欲求を伝える際に使う言葉です。
英語の「want to do」や「would like to do」の表現に近いフレーズです。そして「行く」の意味を持つ「megy」は不定形の「menni」を使うのがポイントです。
迷子になった時にも使えるので、ハンガリーへ行く際には必ず覚えておきたいフレーズとしておすすめです。
Az etlapot kérem(アズ エートラポト ケーレム)
「Az etlapot kérem(アズ エートラポト ケーレム)」は「メニューをください」になります。主にレストランなどで使うフレーズのひとつです。「メニュー」は「etlapot」で、「欲しい」あるいは「ください」は「kérem」になります。
注文する際は「これください」を意味する「Ezt kérem.(エスト ケーレム)」をセットで覚えておくと、スムーズに会話しやすいでしょう。
Merre van △△?(メル ヴァン△△)
探しているものや場所が見つからない時や迷子になった時は、「Merre van △△?(メル ヴァン△△)」を使います。意味は「△△はどこにありますか?」になります。
「merre」は英語の「Where」に近い意味を持ち、「どこに」と言う意味になります。「van」は英語のbe動詞に相当する役割を持つ単語です。
以上のことから、英語の「Where is △△?」に相当するフレーズです。従って、△△の部分は場所を入れて使うようにしてください。
Beszél angolul?(ベセール アンゴルル)
「Beszél angolul?(ベセール アンゴルル)」は「英語を話せる人はいますか?」になります。ハンガリーでは英語が話せる人はそこまで多くない国です。
観光地では比較的英語でコミュニケーションがとりやすいですが、万が一に備えて覚えておくと困らないでしょう。もしこの疑問文に「Ninch」と返ってきたら「英語を話せる人はいません」と言う意味になります。
Nincs meleg víz.(ニンチ メレグ ヴィーズ)
ハンガリーで滞在中は、不慣れなこともあり、トラブルに出くわす場合があります。その中でもホテルで使えるフレーズとして紹介するのが「Nincs meleg víz.(ニンチ メレグ ヴィーズ)」です。
意味は「お湯が出ません」になります。ハンガリーも含めた海外では日本と水道事情が異なるため、トラブルに遭う可能性が高いです。慌てずスムーズに状況を伝えられるように、覚えておくとよいでしょう。
Be van szorulva az ajtó.(ベ ヴァン ソルルバ アズ アイトー)
「Be van szorulva az ajtó.(ベ ヴァン ソルルバ アズ アイトー)」は「ドアが開きません」になります。ハンガリーではホテルや住居でもオートロックが一般的です。そのため、鍵を紛失した時やドアの開閉トラブルが起こった時に使えるフレーズです。
Tudna hívni nekem egy orvost?(トゥドナ ヒーヴニ ネケム エジュ オルヴォシュト)
旅行中に起こりやすいトラブルとして体調不良が挙げられます。緊急を要する以外もあるので、スムーズに状況が伝わりやすいフレーズを覚えておきましょう。
使いやすいフレーズとして紹介するのが、「Tudna hívni nekem egy orvost?(トゥドナ ヒーヴニ ネケム エジュ オルヴォシュト)」です、意味は「お医者さんを呼んでください」になります。
Hol a gyógyszertár?(ホル ア ジョージセルタール)
体調不良になった際に使えるフレーズとして、「Hol a gyógyszertár?(ホル ア ジョージセルタール)」もあります。意味は「薬局はどこですか?」と言う疑問文です。基本的にハンガリーでは土日祝日を定休日としている薬局が多いです。
緊急の場合は「Tudna hívni nekem egy orvost?(トゥドナ ヒーヴニ ネケム エジュ オルヴォシュト)」などで自身の状況を伝えてください。
ハンガリーの言語をマスターして快適に観光を楽しもう♪
ハンガリーは魅力あふれる観光地が多いのが特徴の国です。しかし英語が通じる地域が限られているので、可能であれば公用語のハンガリー語を身に付けておくとスムーズにコミュニケーションをとれるでしょう。
特に今回紹介した挨拶や基本のフレーズは、旅行先で使いやすいものも多くあります。簡単なフレーズだけでも学んで、ハンガリーで快適に過ごせるようにしてください。
RELATED
関連記事
RELATED
- ハンガリーは英語が通じる?会話に使える公用語のフレーズもご紹介!
公用語がハンガリー語のハンガリーは英語の浸透率が低く、英語が通じない場所も結構あります。そこでこのページでは、ハンガリーで...
TabiNeco
- ハンガリーの観光旅行スポット!ブタペストの世界遺産やドナウ川の夜景は見事
東欧の国ハンガリーには世界遺産、数多くの温泉、美味しいものが揃っています。そしてドナウ川沿いの夜景は誰もが息を飲む美しさで...
YS
- ハンガリーの治安情勢まとめ!ブタペストでトラブルに合わないためには?
ヨーロッパのハンガリーへ旅行に行く予定がある皆さん。旅行前にきになるのは、ハンガリーの治安のことではないでしょうか。今回は...
neko master
- ハンガリー料理のおすすめは?食文化・伝統グルメ・レストランなどご紹介!
ヨーロッパの内陸国ハンガリーには、長い伝統に支えられた豊かな食文化があります。スパイスをふんだんに使うハンガリー料理には、...
janedoe
- ブダペスト観光のおすすめ!ドナウの真珠と呼ばれる街の美観やお土産情報!
ハンガリーの中心首都で栄えている「ブダペスト」。ブダペストには現在でも多くの歴史建築物が点在しており、その街並みの美しさか...
mdn
- セーチェニ温泉の料金や入り方に営業時間など!ハンガリーの人気スポットを紹介!
ハンガリーの首都ブダペストは美しい街として知られる一方、世界有数の温泉都市としても名を馳せ、中でも最も人気なのがセーチェニ...
NamiShow
- ハンガリーの通貨は?ユーロが使えない?レート・両替・チップや物価などご紹介!
ヨーロッパの真ん中に位置する国ハンガリーはEU圏であるものの、ユーロではない独自の通貨を使っています。ハンガリーの通貨やレ...
なつ