地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

岩湧山の登山ルートや駐車場まとめ!ハイキングや温泉もおすすめ!

岩湧山の登山ルートや駐車場まとめ!ハイキングや温泉もおすすめ!
投稿日: 2019年3月6日最終更新日: 2020年10月8日

大阪にある岩湧山は標高897mの山。春の新緑と秋の紅葉、晩秋ともなれば黄金のススキが美しく、岩湧山の山頂からは素晴らしい景色を望むことができます。岩湧山ハイキングの登山ルートやおすすめ温泉、アクセス方法をまとめて、ご紹介させていただきます。

岩湧山とは、どんな山なの?見出し

Photo by cytech

岩湧山は大阪では、ポピュラーな山で初心者でも登れるコースもあり、とても人気のある山です。岩湧山のコース途中には見どころがいっぱい。新百名山のひとつとなっています。

大阪の岩湧山といえば、なんといっても晩秋のころに見られるススキの草原が圧巻、ススキを眺めながらの尾根を歩き岩湧山の山頂を目指します。ススキで有名な岩湧山のおすすめ登山コースやアクセス方法をご紹介します。

大阪と和歌山の県境にある

Photo byskorchanov

岩湧山は南大阪の河内長野市にある山で、和歌山県橋本市の県境にあります。岩湧山のほとんどが自然林で、岩場や丸太階段を登ったりとアップダウンのある登山コースで和歌山と大阪の県境を歩きます。

日当たりのよい開けた尾根や、ふかふかした枯葉の上を歩くのが心地よく、岩湧山周辺にはゆったりとた山々の景色が広がっています。

秋のススキは大迫力

Photo by naitokz

大阪の岩湧山では、秋の七草のひとつのススキが、晩秋頃には黄金色に輝き、風にたなびくススキの姿が見れ、岩湧山の山頂付近にはススキの草原が広がっています。

青い空とススキのコントラストが美しく、その景色に圧巻。秋の風物詩とも言えます。岩湧山はススキの山で知られており大阪では有名な山です。この時期には、たくさんの登山客が訪れています。

岩湧山の登山ルートと途中の見どころ見出し

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

岩湧山の登山コースの途中には、いくつか見どころがあります。登山ルートのスタート地点の滝沢ダムの周辺は自然が豊かな湖水となっており、毎年、渡り鳥が飛来します。

10月下旬頃から飛来するオシドリの姿がむつまじく、つがいで湖水を泳ぐ姿を見ることが出来ます。美しい羽根を持つオシドリの姿に感動します。オシドリは翌年の3月頃まで滞留しています。

滝畑周辺には、光滝、大滝、御光滝、権現滝、稚児滝、荒滝等など小さな滝があり、滝畑四十八滝として知られています。光滝寺にちなんで名付けられた、光滝が一番大きい滝となっています。自然に囲まれた山の中腹にある岩湧寺に立ち寄ったりと、他にも見どころがいっぱい。岩湧山の見どころをご紹介します。

登山ルートのスタート【滝沢ダム】

Photo by Konstantin Lukas

大阪河内長野市にある滝畑ダムは、多目的ダムとして1982年3月に造られました。大阪の河内長野市には、まだまだ豊かな自然が残されています。

滝畑ダムでは、カワセミやヤマセミ、オシドリなども見られ渡り鳥が飛来するほど環境の良い地域です。滝畑周辺では、自然休養村としてキャンプ場や遊歩道、釣り堀、レストランなどもあり、アウトドアで人気の場所となっています。

眺めがすばらしい【南葛城山】

Photo by jetalone

岩湧山のコース途中に、目の前に現れる大きな山が南葛城山(922m)です。山は笹で覆われ、ササユリや山アジサイを見ることができます。

南葛城山登山コースは、深い笹に覆われた急な登りもあり、葛城山より、訪れる登山者も少なく静かな山ですが、多くの自然が残されています。春には小鳥のさえずりを聞きながら、ゆっくりと登山を楽しむことができます。

中腹にある寺院【岩湧寺】

Photo by 雷太

岩湧山の山腹には、岩湧寺があります。その周辺には樹齢400年もの大きな杉を見ることができます。岩湧山には、高い岩場が見られ和泉山脈や金剛山地は、古くから修業の場として多くの修業僧が訪れました。

文武天皇勅願で役小角が開基、天台宗寺院でありましたが明治に入り融通念仏宗に改宗されました。戦国時代に建てられた多宝塔があり、金剛界大日如来坐像が安置されています。重要文化財となっていますので、ぜひお立ち寄り下さい。

コースの説明もしてくれる【四季彩館】

Photo bynaobim

岩湧山の中腹、標高500mに建つ四季彩館のテラスからは、晴れていれば大和葛城山や二上山、生駒山と奈良の山並みの景色を一望できます。

四季彩館内では、岩湧山の森や自然に関する情報や、ハイキングコースについても、詳しいスタッフの方がいらっしゃいます。インフォメーションとしてご利用頂けます。館内は、国内産の木材を使用されているため、心地よい木の香りで満たされています。こちらで、ひと休みされると良いでしょう。

すすき野原の【山頂】

Photo by tokyosucks

岩湧山の山頂近くには、晩秋の頃になると黄金のススキの草原が広がっています。ススキは、100cmから200cmに成長します。平地からやや高い山でも見られ、日当たりのよい場所に群生して草原のようになります。

岩湧山は、日当たりの良い山なので、ススキが良く育ち、広大な草原となっています。岩湧山のススキが見頃を迎える頃、山では、ひと足先に季節がすすんでいます。

終点の【紀見峠駅】

Photo by nyanchew

岩湧山への登山者が利用する小さな駅で、改札口も1か所だけとなっています。大阪市内から紀見峠駅までは50分ほどです。早朝は岩湧山への登山者の待ち合わせ場所にもなっています。

紀見峠駅は、紀見峠を2本の鉄道トンネルを貫通して造られ、大正4年に開業されました。駅の名前は、紀見峠から名付けられています。周辺は、畑や山の景色が見られ、のどかな風景が広がっています。

岩湧山のハイキングルート見出し

Photo by megu0919

岩湧山の登山コースには、初心者から歩けるコースがあるので多くのハイカーが訪れます。紀見峠駅から岩湧山の山頂を目指して歩きます。初心者向けは4時間コース、中級者以上の健脚の方には6時間から6時間半という登山コースがあります。

岩湧山の山頂は360度の視界が開け、六甲山、淡路島、高野山、金剛山、大和葛城山、二上山と大パノラマの景色が一望できます。見どころいっぱいのおすすめハイキングコースをご紹介します。

ススキの見頃の季節はいつ?

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

岩湧山は、金剛生駒紀泉国定公園内にあり山頂一帯のススキの草原はキトラと呼ばれいます。このススキの広大な草原は、毎年9月中旬頃から11月中旬頃まで楽しめます。

秋が深まるにつれて、山々の紅葉もあざやかになり、よく晴れた日は秋の空にみられる、うろこ雲、ひつじ雲などが見られ、晴れた日は、青い空と美しいススキの景色を見る事が出来ます。

初心者向けの4時間コース

Photo by fujikinoko

岩湧山のハイキングコースの出発は紀見峠駅から、天王神社前を通り林道を歩き、根古川、根古谷と渓流沿いを歩いて越ヶ谷滝分岐まで40分、分岐から岩湧山三合目(650m)に到着、ここでダイヤモンドトレイルと合流します。

急な丸太の階段の下りに気を付けながら、阿弥陀山前分岐から五ツ辻までは尾根道を歩きます。五ッ辻の丸太の階段を歩いて東峰を通り山頂へ。岩湧山の山頂の手前からススキの草原が広がっています。山頂で昼食を取りカキザコ、新関谷橋を下り滝畑ダムまで下山します。

一般向けの6時間コース

Photo by Wei, Shi-Hang

紀見峠駅から岩湧山の山頂まで、初心者モデルコースと歩きます。下りは山頂から東峰を岩湧寺に立ち寄り、行司河原分岐、岩湧の森を通り南青葉台へ下山します。このコースの途中では、岩湧寺や四季彩館に立ち寄って散策してみましょう。

山頂から下山途中に、五ツ辻手前の分岐から岩湧寺へ、また、四季彩館へは五ツ辻手前の分岐まで戻り、いわわきの道で四季彩館方面へ向かいます。コース途中には、急な丸太階段のアップダウンがあり、滑りやすくなっているので注意して下山して下さい。

八幡神社も参拝する6時間30分コース

Photo by naitwo2

中級者以上で、もっと歩きたい方は、紀見峠駅から岩湧山山頂まで歩き、流谷八幡神社を通って天見駅までいきます。下山するには山頂から行司河原分岐まで歩き、林道を通って流谷八幡神社に向かいます。

紀見峠駅から岩湧山山頂までは、6時間コースと同じルートで歩きます。山頂から下山途中にある、東峰から岩湧寺、流谷八幡神社へ立ち寄り、行司河原分岐を通って、竹ノタワ、347m地点、砥石谷林道分岐を抜けて天見駅へ向かいます。

流谷八幡神社には大阪府指定の天然記念物の大きなイチョウの木を見ることが出来ます。秋には、イチョウの紅葉が素晴らしいです。天見駅までは里山風景の中を歩きます。春には菜の花や桜、秋の紅葉とのどかな景色を眺めながら歩いて天見駅へ、天見駅周辺には、温泉もあり観光地となっています。

関西登山&ハイキングのおすすめは?初心者や子供も登れる山を総特集! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
関西登山&ハイキングのおすすめは?初心者や子供も登れる山を総特集! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
関西地方には標高の低い山がたくさんあり、初心者や子供でも気軽に登山&ハイキングにチャレンジ出来ます。そこで今回は、関西地方にある、おすすめの登山&ハイキングスポットを総特集!日帰りやテント泊が可能なスポットも併せて紹介します。

岩湧山でバードウォチングを楽しもう!見出し

Photo byLubosHouska

滝畑ダムや岩湧山には、小鳥がさえずり、春のおとずれを感じることが出来ます。滝畑ダムでは3月頃までは、おしどりが滞留し、カワセミ、ヤマセミ、岩湧山ではウグイスや、ヒバリ、ホオジロなど他にもたくさんの鳥たちを観察することが出来ます。

バードウォチングしながら、ハイキングコースをゆっくりと歩きます。春にはマンサクも咲きほこります。岩湧山はススキだけではなく、色々な草花も楽しめます。

岩湧山登山で利用できる駐車場とアクセス見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

岩湧山へハイキングコースの待合せとなる、紀見峠駅へのアクセスは南海高野線を利用します。大阪駅からのアクセス方法は2つあります。地下鉄御堂筋梅田駅からなんば駅で南海高野線へ乗換える方法と、JR大阪環状線を利用して、南海高野線に乗り換える方法です。電車とマイカーでのアクセス方法をご紹介します。

滝畑ダム駐車場

Photo by papatomom

マイカーでのアクセス方法は、紀北かつらぎIC(京奈和自動車道)から国道480号線、国道170号線を通り、府道61号線を通って滝畑ダム(約30km)へ行きます。滝畑ダムサイトの駐車場は28台利用可、無料。滝畑展望台駐車場は6台から7台利用可能、駐車場無料となっております。

その他、滝畑バス停近くの駐車場は、第1駐車場、第2駐車場は有料となっています。また、光滝寺キャンプ場、荒滝キャンプ場の駐車場(有料)。マイカーでのアクセスは便利ですが無料駐車場は混雑してる可能性が高いため、事前に駐車場情報をお調べして下さい。

アクセス

Photo by Hyougushi

電車をご利用の場合、大阪駅からの1つ目のアクセス方法は、地下鉄御堂筋梅田駅からなんば駅で下車し南海線高野線へ乗換え、南海線難波駅から、南海高野線区間急行に乗車して紀見峠駅下車、45分程です。

2つ目のアクセス方法は、大阪駅からJR大阪環状線西九条方面に乗車して新今宮で下車。南海高野線の新今宮駅から乗換え、南海高野線急行に乗車して39分程です。紀見峠駅へのアクセスは乗換えなども考慮して1時間程です。大阪市内からアクセスに便利な場所となっています。

岩湧山周辺にあるおすすめの温泉施設・2選見出し

Photo by zamojojo

岩湧山登山を楽しんだ後は、疲れと冷えた体をじっくり癒してくれる温泉があります。重たいザックが原因の肩こりや足の疲れをとってからお帰り下さい。温泉に浸かるだけで、ストレッチ効果もありますので、温泉は筋肉痛にも効果あります。おすすめの温泉をご紹介します。

1:美人の湯【紀伊見温泉 紀伊見荘】

Photo by y_katsuuu

紀伊見温泉の紀伊見荘は、南海高野線の紀見峠駅から徒歩4分というアクセスの良さ。紀伊見温泉は、美人の湯と云われる理由は、アルカリ性の天然温泉なので、肌の角質層を解かす効果があり、お肌がつるんと若返ります。

紀伊見荘の温泉施設のご利用は、宿泊ご利用のお客様のみとなっております。宿泊施設のご利用で、岩湧山ハイキングを一日楽しむことができます。紀伊見温泉は美人の湯に行ってみませんか?

紀伊見温泉 紀伊見荘

住所:
和歌山県橋本市矢倉脇-115
アクセス:
紀見峠
料金の目安:
サイトでご確認ください
宿泊時間:
宿泊時間: 15:00 (IN) 〜 10:00 (OUT)
提供:

2:日帰り温泉【やどり温泉いやしの湯】

Photo by 水上温泉水上館

日帰り温泉、やどり温泉いやしの湯は、清流のせせらぎが心地よい、大露天風呂がおすすめです。その他に内風呂、個室温泉をご利用頂けます。

水質はナトリウム、炭酸水素塩、塩化物泉で体を芯から温め、新陳代謝が良くなります。冷え性、肩こりに効果があり、美人の湯としても人気があります。

やどり温泉 いやしの湯

住所:
和歌山県橋本市北宿5
アクセス:
車以外/無料送迎あり
料金の目安:
3,780円〜
宿泊時間:
宿泊時間: 15:00 (IN) 〜 11:00 (OUT)
提供:

3:天然温泉【千寿の湯】

Photo by karitsu

千寿の湯の露天風呂は、三重県の亀山より湧出する天然温泉を使用。水質は重曹泉と塩泉の効能でしっとり、スベスベの美人の湯として評判の温泉です。

寝ころび湯、壺湯、酸素浴、スパエステ、人気の岩盤浴などの温泉をお楽しみ頂けます。酸素浴は疲労回復や二日酔いに効果的だとか、一度、お試し下さい。

住所 大阪府堺市東区日置荘西町1-18-8
電話番号 072-320-3238

4:数寄屋風の内装が特徴の【天見温泉 南天苑】

Photo by neverbutterfly

天見温泉南天苑は、近代日本を代表する建築家、辰野金吾氏が手掛けた数寄屋風の内装は登録有形文化財となっています。四季折々の花を楽しめる日本庭園は、ほっこりできる癒しの場となっています。

水質は天然ラジウム泉で、神経痛、筋肉痛、冷え性などに効果があるとされています。日帰り温泉も可能な宿泊施設ですので、ハイキングの帰りにもご利用できます。

大正浪漫の趣き 天見温泉 南天苑

住所:
大阪府河内長野市天見158
アクセス:
車/近畿自動車道もしくは阪和自動車道~美原IC~R309~R170~R371~出合いの辻交差点左折~天見駅左下すぐ 車以外/南海高野線難波駅~天見駅下車すぐ
料金の目安:
16,200円〜
宿泊時間:
宿泊時間: 15:00 (IN) 〜 10:00 (OUT)
提供:

岩湧山に登山やハイキングをするときの注意点見出し

Photo by papatomom

河内長野市では、豊かな自然が残されており、人間と自然との調和がとれた自然環境づくりをめざすことを目的とした自然環境保全に取り組まれています。

ゴミは持ち帰り、草花や木を傷つけないように、大切な自然を守るために、登山者としてのマナーとルールを守って、気持ち良くハイキングしましょう。

自然保護

Photo by sendaiblog

岩湧山は、金剛生駒国定公園として指定されています。天然記念物に指定されている和泉葛城山のブナ林、環境省の特定植物群落に選ばれた牛滝山や犬鳴山の自然林があります。岩湧山のほとんどは自然林となっています。環境保護も意識してハイキングを楽しみましょう。

気候が変わりやすい

Photo byFree-Photos

山の天気は変わりやすく、地面から山頂に向かって吹く上昇気流などの影響で、平地よりも雨風が強く雷なども多いです。

特に夏山は上昇気流が盛んなため、急激な雨風になることが多いです。早朝から入山する理由は、午後から天候が急変することが多いためです。悪天候に備えて装備が必要です。

秋のススキが超おすすめの岩湧山にでかけませんか?見出し

Photo bycongerdesign

岩湧山はいかかでしたか?新日本百名山となっている岩湧山では、初心者から歩けるハイキングコースもあります。岩湧山はススキの草原だけでなく、豊かな自然やバードウォチング、温泉まで楽しめます。自然を満喫できる岩湧山へ、大阪市内から足をのばして行ってみませんか?

関連キーワード

投稿日: 2019年3月6日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote