地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

遠野「カッパ淵」のおじいさんと巡るツアーが大人気!見どころ・参加料金は?

遠野「カッパ淵」のおじいさんと巡るツアーが大人気!見どころ・参加料金は?
投稿日: 2020年5月15日最終更新日: 2020年10月8日

岩手県遠野市は、民俗学者・柳田国男の説話集「遠野物語」で知られています。そんな遠野は、カッパが出没するスポットがあちこちに残っている里として有名。特に、「カッパ淵」は人気のスポットです。今回は、カッパ淵の魅力と人気のツアーについてご紹介します。

カッパ淵は遠野の人気観光スポット!見出し

Photo by y_katsuuu

昔から語りづかれる伝承や逸話、曲がり家と呼ばれ遠野地方を中心に多くみられる古民家など、遠野市内の至るところに魅力あふれる名所が点在しています。その中でも、特に人気の場所が「カッパ淵」。伝説の生き物・カッパを捕獲しようと全国各地から人々が集まります。人々を魅了しつづける「カッパ淵」の真相に迫っていきます。

カッパおじいさんと巡るツアーの見どころや料金もチェック!

Photo by briska8

遠野で人気の観光スポット「カッパ淵」。そんなカッパ淵には名物ともいえるツアーがあります。それは、カッパおじいさんと呼ばれる案内人と一緒にカッパ淵を巡るツアーです。

個人で自由にカッパ淵を観光するよりも、よりカッパ淵を知ることできると人気のツアーです。カッパおじいさんと巡るツアーの内容や料金も調べておくのがオススメ。

カッパ淵の魅力をご紹介の後には、ツアーの内容や料金についてもお話します。ぜひ、参考にしてください。

カッパ淵とは見出し

カッパ出没スポットが点在する遠野の中でも、特に人気の「カッパ淵」。一体どのような場所なのか、また、何故「カッパ淵」には全国各地から人々が集まるのか気になる方も多いのではないでしょうか。ここでは、カッパ淵がどんな場所なのか、また、人々を魅了するものが何かを探っていきます。

遠野にあるカッパ伝説が伝わる場所

Photo by mak_jp

カッパ淵には、その昔、武将が馬の足を洗っていたら、小川の淵からカッパが現れ悪さをしたという伝説あります。その他にも、小川にはカッパが多く住んでいて、人々にいたずらをしてくるという話もあります。遠野の中でも、カッパにまつわる伝説が多く残っているのが、カッパ淵なのです。

現在は、カッパが現れた淵らしきものありません。しかし、今も、カッパが住んでいる小川として、カッパ淵は人気なのです。

カッパ淵の記述もある「遠野物語」

Photo by9187092

カッパ淵については、民俗学者・柳田国男の著書「遠野物語」にも記載されています。「遠野物語」は、遠野の逸話や伝承などを記した明治43年(1910年)に発表された説話集。

その説話集の中では、カッパの話が5つも出てきます。カッパが多く住む小川があり、人々を驚かしているとか、川の岸の砂の上にカッパの足跡をあるとか、カッパの子を産んだ人の話とかが載っています。

これらは、全て遠野の村にまつわるカッパの言い伝えを柳田国男が聞き取ってまとめたもの。「遠野物語」を読むと、カッパ淵にはカッパがいると信じざるを得ません。

カッパ淵の場所

Photo by Kainoki Kaede

カッパ淵は、延徳2年(1490年)に開山した常堅寺というお寺の境内の裏を流れる小川にあります。

カッパ淵へは、常堅寺を通らなければ行くことができません。そのため、遠野を訪れる観光客のほとんどんが、必ず訪れるお寺といっても過言ではありません。

常堅寺には、「カッパ狛犬」と呼ばれる珍しい狛犬があります。昔、お寺の裏のカッパ淵に住んでいたカッパが、常堅寺が火事になった時、お皿から水を吹き出し火を消した止めたという謂れが残る狛犬です。カッパ淵とともに見学するのをオススメします。

カッパ淵の特徴・雰囲気

Photo by Paul Davidson

カッパが住んでいると噂されているカッパ淵。澄んだ水がさらさらと流れる小川ですが、うっそうとした茂みに覆われています。確かに、カッパが出来てそうな怪しげなオーラを放っています。カッパが現れやすいのは、雨の降る日だといわれています。雨が降った日は、より不気味な雰囲気が増して、ちょっと1人で散策するのは恐怖感があるかもしれません。

カッパ捕獲許可証があればカッパ釣りも楽しめる!

遠野は、日本で唯一カッパの捕獲がOKな場所。もちろん、野生生物の捕獲には往々にして、許可が必要となります。

岩手県遠野市観光協会が『カッパ捕獲許可証』を発行しているので、それを取得すれば晴れてカッパ捕獲を楽しむことができます。許可証は、観光案内所「旅の蔵 遠野」、観光施設「伝承園」、オンラインストア「遠野時間@Shop」で購入できます。有効期限は1年。継続してカッパを捕獲したい場合は、更新が必要です。

『カッパ捕獲許可証』の裏には、カッパ捕獲の祭の注意事項が記載されています。よく読んで、カッパの好物キュウリをエサに、カッパを釣ってみましょう。

カッパを捕獲した際には、観光協会の承認が必要です。取材対応とかも考えておく必要があるかも。

カッパおじいさんと巡るカッパ淵ツアー見出し

「カッパ淵」観光で人気なのが、カッパおじいさんと巡るカッパ淵ツアーです。ツアーに参加せずにカッパ淵を観光することが可能です。しかし、カッパおじいさんと一緒にカッパ淵を巡ることで、よりカッパ淵とカッパについて知ることができます。時間に余裕があれば、参加してみましょう。

カッパ淵ツアーの開催場所

カッパ淵をカッパおじいさんと巡るツアーは、昔の農家の生活様式が再現されている「伝承園」という観光施設で開催されています。ツアーに参加するには、「伝承園」に集合。そして、ここからツアーがスターとします。

「伝承園」では、伝承行事、昔話、民芸品の製作体験などがでできる他、園内にある食事処で遠野の郷土料理を楽しむこともできます。遠野の昔の文化に触れ合うことができると人気の施設。ツアー参加の後は、じっくりと見学してみてはいかがでしょうか。

カッパ淵ツアーの案内人はカッパおじいさん

カッパ淵ツアーの人気の秘密は、カッパ淵を案内してくれるカッパおじいさんです。カッパ淵の近くに住んでいた阿部与市さんという方が、ボランティアで淵のある小川の維持管理をしていました。阿部さんは、7歳か8歳の頃、カッパに遭遇した経験があります。

その経験談を観光客に語って聞かせるなどして、カッパおじいさんとして人気物になります。阿部さんは、亡くなるまでカッパ淵のカッパの伝説を伝え続けていきました。

現在は、息子さんである運萬治男さんが、二代目カッパおじさんとして後を引き継いでいます。ユーモラスな語り口でカッパ淵の伝承人としてカッパ淵のカッパを今に伝えています。

カッパ淵ツアーの内容・見どころ

カッパ淵ツアーは、カッパ淵を約30分かけて徒歩で回ります。初代カッパおじいさんがカッパを見たという場所を案内してくれたり、カッパ淵にまつわる話をしてくれたりします。話を聞いているうちに、カッパの世界観にアッという間に引き込まれてしまいます。

二代目のカッパおじさんは、「遠野物語」にも精通しているので、遠野市の歴史話もしてくれます。ツアーの所要時間は、基本は30分程度ですが、当日のツアー参加者によって時間に変動があります。参加者が少ないと、じっくり30分以上も話をしてくれこともあるそうです。

繁忙期であっても、最低30分は案内をしてくれます。見どころは、なんといってもカッパ釣り。経験はないもののカッパの釣り方を教えて方を教えてくれます。

カッパ淵ツアーの料金

Photo by Japanexperterna.se

気になるツアーの料金ですが、カッパおじいさんと一緒にカッパ淵を巡るツアー料金は無料です。内容の濃いツアーにもかかわらず、料金が無料なのは嬉しいことです。ただ、ツアーの料金はかからないのですが、ツアーに参加するためには「伝承園」へ入る必要があります。そのため、伝承園の入場料は必要となります。また、カッパ淵のツアーは予約が必要となるので注意しましょう。

カッパ淵ツアーの人気の時期

Photo byLarisa-K

カッパ淵の観光で人気の季節は夏。7月から8月が一番観光客の多い時期です。カッパおじいさんと巡るカッパ淵ツアーも、必然的に夏。しかし、ツアーは予約制なので、繁忙期でもしっかりとカッパ淵を巡ることができます。

ただ、カッパおじいさんの話をゆっくりと聞きたい方や、カッパ淵をじっくりと観察したい方は、夏の観雑時期ではない方が良いかもしれません。

カッパ淵へのアクセス見出し

Photo byn-k

ここまで、カッパ淵についてご案内してきました。カッパ淵で、ぜひ、カッパに遭遇したいと思った方やカッパを捕獲したいという方もいるのでは。ここでは、カッパ淵やそこに住むカッパに興味を持たれた方のために、カッパ淵へのアクセス方法をご案内します。カッパ淵へ行くときに参考してください。

車でのアクセス・駐車場

Photo byFree-Photos

カッパ淵まで車でアクセスする場合、釜石自動車道の遠野IC.で出ます。国道238号線を進み、遠野バイパスに入り国道340号線へと向かって車を走らせていきます。途中、県道160号線に入り目的地のカッパ淵まで進みます。遠野IC.から約15分から20分でカッパ淵に到着します。

ところが、カッパ淵には駐車場がないので、伝承園の無料駐車場で車を停めるのが賢明です。伝承園からは歩いて約5分です。

電車の最寄り駅は遠野駅

Photo byMichaelGaida

カッパ淵まで電車を使ってアクセスしたい場合、JR釜石線に乘ります。最寄り駅は、遠野駅となります。遠野駅からカッパ淵まで約6km。駅からカッパ淵まで歩いて行くとすると、約5分です。遠野の街の雰囲気を感じながらカッパ淵まで歩いて行くには、丁度良い距離といえるでしょう。

遠野駅からバスでのアクセス

Photo by tsuda

遠野駅からは、路線バスが運行しています。「一の渡」または「恩徳」行きのバスに乗車してください。下車するバス停は「伝承園前」。約30分の路線バスの旅です。「伝承園前」からは、カッパ淵まで徒歩で約6分。ローカルバスに揺られながら、車窓からの景色を楽しみながらカッパ淵まで行きたいという方にはオススメのアクセス方法です。

遠野駅からレンタサイクルでのアクセス

Photo byFree-Photos

カッパ淵だけでなく、遠野のその他の観光スポットとも巡りたいという方には、レンタルサイクルを使ってのアクセスもオススメ。駅前にある観光案内所「旅の蔵 遠野」で自転車を借りることができます。駅からカッパ淵まで、自転車だと約40分。体力に自信のある方は、利用してみるのも良いのでは。

遠野市の郷土料理も食べて帰ろう見出し

Photo byStockSnap

カッパ淵のある遠野市には様々な郷土料理があります。ここでは、カッパ淵のツアーのスタート地点である「伝承園」で食べることのできる郷土料理をご紹介。その土地を知るのに、郷土料理を食すことはとても大切なエレメントです。せっかく遠野を訪れたら食べて帰りましょう。

ほっこりする郷土食「ひっつみ」

Photo by yousukezan

「ひっつみ」は、よく練った小麦粉の生地を手で薄く伸ばしながら引きちぎって、煮汁にいれて煮込んだ「すいとん」のような郷土料理です。東北地方の様々な場所で食べられています。遠野のひっつみは、鶏の出汁が特徴。あっさりとした鶏だしスープで食べる「ひっつみ」は絶品。

他の地域では味わえない甘味「けいらん」

「けいらん」は、遠野の町家に伝わる郷土料理。鶏卵の形をしたお団子をお椀に2個入れ、白湯を注いだものです。お餅の中には餡が入っています。小正月や来客をもてなす際に振る舞われた甘味。他の地域では味わえない郷土料理です。繊細で上品な味わいが特徴です。カッパ淵観光で疲れた身体を癒してくれそうです。

住所 岩手県遠野市土淵町土淵6地割5番地1
電話番号 0198-62-8655

遠野はジンギスカンが名物!歴史まとめ!おすすめの有名店も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
遠野はジンギスカンが名物!歴史まとめ!おすすめの有名店も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
岩手県遠野市。遠野市の郷土料理といえば、50年以上前から根付いているジンギスカンが有名なんです。遠野で焼肉といえばジンギスカンというくらいにいまでは一般に浸透しているジンギスカン。そのほか、歴史やジンギスカンの有名店などを今から紹介します。

カッパ淵のある遠野市のオススメ観光スポット見出し

Photo by y_katsuuu

遠野市の主な観光スポットは、市内の中心地から半径約12kmの圏内に点在しています。ほとんどの観光スポットには、駐車場が完備されているので車での観光でも安心です。また、民話の里と知られる遠野市は、車では通れない細い路があるのも特徴。車ではなく、レンタサイクルで観光するのもオススメです。

遠野の昔にタイムスリップできる「遠野ふるさと村」

Photo by y_katsuuu

遠野や南部地方特有の住宅『南部曲がり家』を移築し、遠野の農村風景を再現した施設です。施設内には水車小屋などもあり江戸時代の遠野にタイムスリップしたような気分になれます。また、年間を通して遠野に伝わるお祭りなどのイベントもたくさん開催されているので、古くから伝わる遠野の風習や文化、歴史を知りたいという方にはオススメです。

『銀河鉄道の夜』のモデルとなった橋「宮守川橋梁」

橋脚が大きくアーチを描く橋梁です。通称「めがね橋」。宮守川橋梁は、大正4年(1915年)竣工の旧橋と、昭和8年(1943年)に改修された現橋があります。『銀河鉄道の夜』のモデルとのなったのは旧橋。JR釜石線の宮守駅と柏木平駅間の宮守駅寄りがモデルとなった橋です。ジョバンニとカムパネルラの幻想の旅に思いを馳せてみてはいかがですか。

おじいさんと巡る人気ツアーでカッパ淵を満喫しよう!見出し

日本の代表的な妖怪・カッパが住んでいるといわれているカッパ淵。カッパ淵の伝承人としてカッパ淵を代々守っているカッパおじいさんとカッパ淵を巡れば、知らなかったカッパのことやカッパ淵について知ることができます。旅程に余裕があるなら、ツアーに参加してみてはいかがでしょうか。きっと、充実したカッパ淵観光になることでしょう。

関連キーワード

投稿日: 2020年5月15日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote