福井の歴史スポット「越前大野城」をご紹介
福井県の歴史スポット「越前大野城」。越前大野城は時期によって雲海の絶景を楽しめることでも知られており、見どころが多いことでも人気があります。福井県でもアクセスしやすい城となっており、越前大野城は観光客からも注目を集めています。今回はそんな越前大野城の見どころや魅力について詳しくご紹介していきます。
越前大野城は福井の人気観光スポット!
越前大野城は福井の観光スポットになり、時期によってさまざまな絶景を楽しむことができます。越前大野城は見どころが多く、観光客はもちろん地元の方からも人気があります。休日になると越前大野城には多くの人々で賑わっています。
今回はそんな観光名所である越前大野城についてご紹介していきます。越前大野城は福井県の「天空の城」とも呼ばれており、時間帯によっても美しい絶景を見渡すことができます。
雲海など見どころいっぱいの天空の城!
越前大野城は城としての見どころはもちろん、雲海など大自然とのコラボレーションも楽しむことができます。時期によってさまざまな表情を楽しむことができ、福井県でも有名な城なので名所としても知られています。
越前大野城の雲海は秋冬にしか見られない限定の絶景となっているので、時期に合う方は足を運んでみてください。1575年に5年もの歳月をかけて作られた城になり、内部は資料館として自由に巡ることができます。
越前大野城の見どころ:雲海に浮かぶ天空の城
福井県で人気のある越前大野城は時期によって雲海を見られることでも人気があります。越前大野城の雲海は時期限定で見ることができる絶景になるので、雲海の時期に合わせて全国から多くの人々が訪れています。
今回はそんな越前大野城で見られる雲海について詳しくご紹介していきます。雲海は自然の作り出す景色になっているので、時期や条件が揃わないと見ることができません。初めて見る方は目を通しておくのがおすすめです。
天空の城「越前大野城」が見られる時期
越前大野城で雲海の見られる時期は、秋、冬の寒い時期限定となっています。10月から4月にかけて雲海の見られる時期となっていますが、多いのは11月と言われています。条件が揃わないと雲海が出ても天空の城には見えないので、まさに奇跡の絶景です。
雲海の出る日、そして天候の条件などで1年でもきれいに見られるのはたったの10回と言われています。時期に合わせて福井県に訪れる観光客も多いですが、事前に天気予報を調べて雲海の出やすい時期を探っておきましょう。
天空の城「越前大野城」が見られる条件
越前大野城で雲海が見られるのは時期を合わせるのはもちろん、いくつか条件もあります。雲海を見られる条件は前日の湿度が高い、前日日中の気温と当日朝方の気温に差がある、そして最も重要なのが風の弱い日を選びましょう。
風が強いよすぐに雲海が消えてしまい、眼下に広がる街が見えてしまいます。そのため、越前大野城で雲海を見るには時期と前日からの気温条件を調べましょう。自分だけのビュースポットを見つけておくのもおすすめです。
雲海に浮かぶ越前大野城が見られるビュースポット・行き方
越前大野城の周辺には雲海に浮かぶ城を見られるビュースポットが点在しています。アクセス方法も何コースかあり、見られる景色が変わっていきます。越前大野城を美しく見られるのは、すぐそばの犬山から見るのがおすすめです。
今回はそんな越前大野城のビュースポットをご紹介していきます。行き方も合わせてお伝えしていくので、初めて訪れる方は目を通しておきましょう。登山になるので、しっかりとした服装を着て行くのがおすすめです。
犬山(戌山)城址の南出丸下
越前大野城の雲海が最も美しく見られるスポットは、近くの標高324mである犬山城址がおすすめです。犬山城址は市指定文化財に登録されており、犬山の頂上から見る景色は福井県の景勝地としても知られています。
犬山城址には3つの登山コースが設置されています。それぞれ越前大野城の美しい景色はもちろん、犬山の大自然を感じることができます。標高はあまり高くないので、普段登山に慣れていない方でも気軽に挑戦することができます。
犬山登山コース<鍬掛コース>
犬山登山コースで観光客におすすめなのが「鍬掛コース」です。国道158号側からアクセスしていき、一番軽いコースになりますがしっかりとした登山道になっています。見どころが多く、桜の木の根元から登山道へと入っていきます。
登山道は1本道となっているので、通る際は周りの人々に注意しましょう。道が狭いですが、ビュースポットからは越前大野城の景色を一望することができます。越前大野城の雲海も見ることができ、時期によって多くの人々が訪れます。
犬山登山コース<ほたるの里コース>
越前大野城を見る前に、福井県の大自然を感じたい方におすすめのコースです。電気柵を超えていくので、十分足元に注意しながら進みましょう。山道に入っていくと道が急に狭くなるので、人とすれ違う際は思いやりを持ちましょう。
観光客も多く利用しているコースになり、鍬掛コースよりも少し険しい道のりになっていきます。四季を感じられる大自然に囲まれていますが、道しるべがあるので初めて挑戦する方も安心して頂上までアクセスできます。
犬山登山コース<みくら清水コース>
越前大野城を見るまでに福井県の歴史スポットや見どころを巡りながらアクセスできるおすすめのコースになります。戌山城址を超えて山道に入っていき、約10分ほどで撮影スポットに到着できます。時間はかかりませんが、少し道が険しいです。
郭や土塁、堀切、土橋跡など山道を散策しながら歴史の跡地を巡ることができます。本丸跡も確認することができ、見どころが多いので時間に余裕を持って行動するのがおすすめです。観光客にも人気のあるコースになります。
雲海シーズン外も楽しめる!越前大野城の見どころ
越前大野城には雲海のシーズン以外でも、見どころが多いことで観光客から人気があります。越前大野城は季節ごとにさまざまな表情を見せてくれ、日本の古き良き光景を楽しめると外国人観光客からも人気があります。
今回はそんな越前大野城の雲海シーズン以外の見どころをご紹介していきます。残念ながら雲海の時期に合わせられない方は、ぜひ参考にしてみてください。天候や時間帯によっても変わっていくので、事前に調べておきましょう。
春の桜と越前大野城
越前大野城は雲海のシーズンが終わると、春の桜の時期が訪れます。越前大野城周辺には色とりどりの桜の景色を楽しむことができ、福井県では桜の名所として知られています。角度によっては越前大野城と桜と一緒に写真に収めることができます。
越前大野城の桜は毎年4月に見頃を迎えており、イベントも開催されています。そのため、地元の方からも人気があり、見頃の時期には多くの人々で賑わっています。事前に公式HPで情報を確認しておきましょう。
ダイヤモンド大野城
越前大野城で天気やタイミングが合えば1年中撮影できるのが「ダイヤモンド大野城」になります。ダイヤモンド大野城は朝日がちょうど越前大野城にかかる幻想的な景色になり、朝日に合わせて訪れると見られる可能性があがります。
1年を通して撮影することができますが、肉眼で見るとまぶしすぎて見られないと言われています。そのため、撮影するときはうまく朝日を越前大野城の影になるように撮影場所を考えておくのがおすすめです。
越前大野城の基本情報
福井県で人気のある観光スポット「越前大野城」。越前大野城は雲海や桜、朝日など時間帯や時期によってさまざまな景色を楽しむことができます。福井県を代表する観光スポットでもあり、常に多くの人々で賑わっています。
今回はそんな越前大野城の基本情報について詳しくご紹介していきます。越前大野城へのアクセス方法はもちろん、問い合わせ先や駐車場情報、入館料などお伝えしていくので、初めて訪れる方は最初に確認しておくのがおすすめです。
所在地
越前大野城の所在地は、福井県の大野市に位置しています。福井県の東部になり、400年もの歴史や文化を受け継ぐ街としても人気があります。城下町なので昔ながらの街並みを散策することができ、福井県でも注目されている観光スポットです。
その中でも大野市のシンボルと呼ばれているのが越前大野城になります。緑豊かな自然に囲まれ、田んぼを散策しながらアクセスすることができます。自由な時間を過ごすことができる観光スポットです。
開館時期・時間
越前大野城の開館時間は、時期によって変わっていくので注意しましょう。まず、桜や紅葉で人気のある4月から9月の時期の開館期間は9時から17時までとなります。比較的午前中は人が少ないのでおすすめです。
雲海で人気のある10月から11月は、6時から16時までと朝早い時間帯から利用することができます。朝6時には朝日を見渡すことができ、早起きして越前大野城の魅力を体感することができます。
休館日
越前大野城の休館日は期間によって決まっています。毎年12月1日から3月31日までの期間は越前大野城が休館日となっているので中に入ることができません。雪が降り積もるので、アクセスするのも危険です。
越前大野城が休館日となっている期間は雲海が人気を集めているので、近くの犬山へアクセスするようにしてください。雲海と越前大野城を同時に見学したい方は、なるべく11月中に訪れるのがおすすめです。
入館料
越前大野城は現在資料館となっており、入館料がかかるので注意しましょう。近くの犬山から見るだけであれば特に料金がかかることはないので、休館日の場合は入館料などお金が必要なく景色を楽しめます。
越前大野城の入館料は大人が200円、中学生以下の子供は無料となっています。30名以上の団体で利用する際は、1人あたりの入館料が100円と割引されるので、大人数で訪れるのもおすすめです。
交通アクセス
越前大野城は福井県の市街地から気軽にアクセスすることができ、観光がてら足を運ぶことができます。マイカーではもちろん、電車でも気軽にアクセスできるので、家族連れやカップル、1人旅の方にもおすすめです。
今回はそんな越前大野城へのアクセス方法についてご紹介していきます。マイカーや電車それぞれのアクセス方法をお伝えしていくので、自分の今いる場所から1番行きやすい方法を調べておくのがおすすめです。
電車での行き方
電車で越前大野城にアクセスする場合は、最寄り駅がJR越美北線の「越前大野駅」にあります。越前大野駅からは徒歩30分と少し距離があるので、時間のあまりない方は駅周辺で待機しているタクシーを利用するのがおすすめです。
越前大野駅は電車の本数があまり多くなく、時期によっては2時間に1本のペースで運行しています。そのため、事前に帰りの電車の時間も調べておくようにしましょう。時間に余裕のある方は、駅から歩いて行くのもおすすめです。
車での行き方
マイカーで越前大野城までアクセスする場合は、北陸自動車道の「福井IC」を利用するのがおすすめです。福井ICからは国道158号を東へずっと進んでいきます。約1時間ほどで越前大野城の駐車場までアクセスできます。
マイカーでアクセスする場合は、山道や狭い路も通っていくので、運転には充分注意してください。また、雨や雪の日には路面が滑りやすくなっており、雲海で前が見えづらい可能性もあるので注意しましょう。
駐車場
越前大野城の麓には、無料の駐車場が設置されています。駐車場から山頂までは徒歩15分ほどでアクセスすることができますが、雲海の時期にはかなり混み合うので早めに訪れましょう。
それぞれ登山道の近くに設置されている駐車場を探しておくのもおすすめです。自分の登りたい登山コースを予め決めておけば、スムーズに駐車できます。
住所 | 福井県大野市城町3-109 |
電話番号 | 0779-66-0234 |
雲海に浮かぶ越前大野城の絶景を堪能しよう!
福井県大野市で人気のある歴史スポット「越前大野城」。雲海など美しい景色の中で歴史を感じることができ、さまざまな角度から越前大野城の魅力を体感することができます。周辺には福井県の観光名所も点在しており、古き良き日本の景色を一望できます。ぜひ、福井県へ観光の際は「越前大野城」へ足を運んでみてください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 福井県立恐竜博物館へのアクセス方法や料金などの情報まとめ!
福井県ではたくさんの恐竜の化石が発掘されてきました。そんな福井県勝山市には平成12年に、日本で初めて恐竜の展示を中心とした...
あい
- 永平寺で修行体験が出来る?料金や修行の内容などを徹底調査!
福井県にある永平寺で出来るという修行体験について、詳しくご紹介していきます。永平寺では、なんと主牛尾体験をすることが出来て...
kazuki.svsvsv
- 大野城(福井県)の「天空の城」撮影スポットや楽しみ方を紹介!
福井県大野市にある大野城は、雲間に浮かぶ姿が幻想的な天空の城として知られるお城で、続日本100名城にも選定されています。金...
harmony.work
- かつやま恐竜の森の見どころと施設をご紹介!子供と一緒に楽しもう!
「かつやま恐竜の森」は恐竜をテーマにした博物館や遊具など、恐竜に因んだ施設がたくさんあり、化石を発掘する体験もできます。広...
つきさん
- 夢助だんごは福井の名物グルメ!おすすめメニュー・値段・店舗など紹介
福井で人気の夢助だんご。焼きたてをいただくことができるということで、福井に行くと必ず訪れるというファンもいるほどの人気のお...
reiko
- ホテルハーヴェスト スキージャム勝山に新恐竜ルームが登場!牛ステーキの食べ放題も!?
福井県の美しい四季と豊かな自然を楽しめるホテル「ホテルハーヴェスト スキージャム勝山」。ホテルハーヴェスト スキージャム勝...
TravelNote編集部
- 曹洞宗大本山・永平寺と周辺の観光スポット7選!福井市で行きたいおすすめの名所
曹洞宗の永平寺は、福井県吉田郡永平寺町にある禅のお寺で福井県を代表する観光名所です。広大な敷地には、大小70を超えるお堂と...
R.Haguro
- 勝山市は魅力的な恐竜がいるまち!おすすめ観光スポットやグルメも紹介!
福井県の勝山市は恐竜の街として全国的にも非常に有名です。日本から発掘される恐竜の化石のほとんどがここ福井県の勝山市で見つか...
おもち
- けんぞう蕎麦は福井で人気の越前蕎麦の名店!メニューや料金・予約方法は?
福井県で人気を集めている蕎麦屋「けんぞう蕎麦」。けんぞう蕎麦は美味しい手打ち蕎麦を味わうことができ、メニューも豊富で毎日訪...
mdn
- 永平寺周辺のおすすめ駐車場は?無料のところや混雑状況も解説!
福井県でも有数の観光スポットである永平寺は坐禅で知られる曹洞宗の大本山です。車で訪れる場合は止まれるかどうか気になるところ...
一彩