地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

大月市の観光スポットおすすめを厳選!グルメや温泉など見どころ満載!

大月市の観光スポットおすすめを厳選!グルメや温泉など見どころ満載!
投稿日: 2017年10月21日最終更新日: 2020年10月8日

山梨県大月市やその周辺は山間地ですが富士山を間近に見られる恵まれた観光資源があります。大月には温泉もグルメもあります。観光資源に恵まれていながら、大月は少しだけ知名度が高くないようです。大月をもっとアピールするために、大月の観光名所巡りのスタートです。

大月市は富士山が仰げる山梨県見出し

大月市(おおつきし)は、山梨県の東部にあります。市の面積は280.25㎢あり、山梨県の山間地にある広大な市です。人口は約24500人です。古くから縄文人が居住した跡があり、80か所以上の縄文時代の遺跡が確認されています。山間地の自然遺産と歴史遺産が溢れる街には、温泉もグルメもあります。さあ、大月巡りです。

大月の歴史が感じられる観光スポット見出し

大月を代表する観光山:岩殿山(いわどのやま)

岩殿山は634mの山で、東京スカイツリーと同じ高さです。天気次第ですが、霊峰富士のパノラマが仰げる人気の観光スポットです。頂上に立って富士山を仰げば、岩殿山に登山した苦労も忘れます。高い山でなく登山の初心者におすすめです。

悲しい歴史スポット:稚児落し

戦国時代に、自らの命が助かるために泣き叫ぶ幼児を谷底に投げ落としたという、言い伝えのある「稚児落し」です。子を持つ親にとっては悲しすぎる伝説です。それくらい急峻で険しい崖です。それでも、一度は立ち寄ってみる絶景のおすすめスポットです。

大月の観光橋:猿橋

猿橋は、橋脚を使わずに桁を何段も重ねて突き出していき、橋を支えています。日本三大奇橋です。近所に、あじさいが咲き乱れる遊歩道があります。猿橋近隣公園、郷土資料館もあります。周辺の景色に同化して橋の造形美が引き立ちます。橋マニアは絶対に立ち会いましょう。人気のおすすめの奇橋です。

住所:大月市猿橋町猿橋

八ツ沢発電所一号水路橋 

八ツ沢発電所一号水路橋は猿橋の東側の水路橋です。全長が63.63m、幅が5.45mの鉄筋コンクリートで出来ています。赤レンガが施された橋は、周辺の緑にマッチして美しさが引き立ちます。水路橋を含む発電施設が国の重要文化財に指定されています。猿橋同様、橋梁マニアにおすすめの観光人気スポットです。

住所:大月市猿橋町猿橋

大月は山が輝く見出し

富士眺望の観光スポット:雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)

雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)は、標高は1874mの山です。地元、山梨では登山好きに人気の山です。山梨百名山の一つに数えられています。山頂は、富士山の美しさが際立つポジションです。五百円紙幣の裏側の富士山の原画となった写真は、この山の山頂から撮影されました。山に登ると金運が上がるという噂もあります。

大月の観光名山:高川山

大月は美しい山が多い土地です。高川山は975.7mの標高があります。山梨百名山の一つです。山頂から遥拝する富士山は荘厳な霊峰として輝きます。山梨が誇る未来遺産のリニアモーターカー実験線のトンネルが、山の下を貫通しています。それにしても、山なのに川、少し不思議な気もする山の名前です。高川山も山好きにおすすめです。

大月で展望最高の山:倉岳山

倉岳山(くらたけやま)は990.1mの標高があります。山梨百名山の一つに数えられています。やはり、大月は山が観光スポットです。山頂から遥拝する霊峰富士山の崇高なお姿は、倉岳山に登った疲れを忘れさせてくれます。JRの駅から徒歩で登頂できます。倉岳山も、登山好きにおすすめの観光人気スポットです。

大月ならではの観光スポット見出し

大月観光の強固な砦:岩殿山城

岩殿山城(いわどのやまじょう)は、甲斐国都留郡の国衆小山田氏の居城とされています。標高634メートルの岩殿山に築かれた代表的な山城で、戦国時代に築城されました。強大な自然石で城門を狭く築き、敵が城内に侵入するのを防いだといわれています。山梨県指定史跡です。全国のお城ファンにおすすめの観光スポットです。

住所:大月市賑岡町岩殿

宿場がわかる大月観光:星野家住宅

旧甲州街道の宿場町だった下花咲の本陣です。星野家は江戸時代には名主や問屋などを努めました。賑わっていた甲州街道の面影を残す建物です。国の重要文化財に指定されています。宅地の面積は1586.77㎡と広大な敷地でに立っている建物です。大月観光でおすすめの歴史観光スポットです。

住所:大月市大月町花咲193

寺院観光で:木造七社権現立像

この七体は16世紀頃に造られました。すべてヒノキの一木造りです。像高の平均は平均像高157cmあり、当時の人間とほぼ同じ大きさです。過去には、岩殿山の中腹の岩窟の祠殿に祀られていたものですが、現在は真蔵院に所蔵されています。拝観する場合は予約が必要です。画像は、岩殿城の登山道にある七社権現洞様です。

住所:大月市賑岡町岩殿

大月のトンネル観光:笹子隧道

トンネルオタクには外せない観光スポットです。旧甲州街道の笹子峠を越えるために掘られたトンネルです。トンネルポーターのデザインが特徴です。峠越えが大変な時代です。歴史的価値からか、国の登録有形文化財に指定されています。少し心霊スポットみたいな感じが漂います。

大月の観光スギ:笹子峠の矢立の杉

甲州街道の難所、笹子峠の頂上東斜面経っている高さが28m、根回り28mの巨大な杉の木です。江戸時代の著名な浮世絵師、葛飾北斎や二代目歌川広重も浮世絵に残しています。ぜひ、デッサンに訪れてください。

住所:大月市笹子町黒野田1924-1

大月だけでなく役に立ってます:深城ダム

深城ダム(ふかしろダム)は、重力式コンクリートダムです。相模川水系の葛野川に建設されたダムです。ダムの高さが87メートルあります。発電だけでなく、洪水調節や農業用用水や上水道を目的としています。ダム湖の名はシオジの森ふかしろ湖(シオジのもりふかしろこ)だそうです。

大月の新しい観光施設見出し

桂川ウエルネスパーク

大自然のなかで、健康増進がはかれるような自然環境に恵まれた総面積42.1haもある広大な公園です。3つのゾーンに分かれていて、バーベキューもできます。見晴らし抜群の公園です。家族や友人たちと1日じゅう楽しく遊べます。

住所:大月市富浜町鳥沢8438

白石ガラス工房

白石ガラス工房ではガラス工芸が体験できます。ガラスを吹いて形を作り、形を整えて、外面を磨くこともできます。自分だけのマイグラスができます。体験教室で、赤ちゃんの手形足形を作ることができます。ガラス工作はその場でできるので美的センスが証明できます。

住所:大月市大月町真木4346

大月の鉄道観光見出し

8時ちょうどの特急スーパーあずさ

「8時ちょうどのあずさ2号」を知っている人は、アラフォー以上の人でしょう。新宿と松本を結ぶ特急です。「特急スーパーあずさ」が、山梨県に入って最初に停車する駅が大月です。鉄道マニアの常識だそうですが、制御付き自然振り子装置を採用した車両です。緑の多い大月にマッチした特急です。

撮り鉄に人気:鳥沢鉄橋

鳥澤鉄橋、正式には新桂川橋梁(しんかつらがわきょうりょう)は、山梨県大月市の中央本線、鳥沢駅と猿橋駅間にある、桂川に架かる鉄道橋です。鉄道ファン、特に撮り鉄ファンにっとは聖地のような場所だそうです。確かに、画像で見る限り、ヨーロッパの鉄道風景にも見えます。

開通は近い:リニア実験線

2027年開業を目指すリニア実験線が大月にあります。リニアカーは、磁気浮上式鉄道(超電導リニア)で、時速500キロとも600キロともいわれています。東京、名古屋間を40分で走行する計画です。その、実験線が大月を走っています。鉄道ファンでなくても、現代を生きる人にはおすすめの施設です。

大月のおすすめの温泉は贅沢見出し

大月を代表する観光温泉:真木温泉

最高級の杉や檜を贅沢に使った格調高い数寄屋造りの部屋で、露天風呂の温泉にゆっくりと入浴できる。こんな贅沢はありません。川に面した部屋で川のせせらぎに癒されながら温泉を楽しむ。自然の中で温泉を楽しめるのは日本人だけです。極楽です。

大月のグルメは庶民派見出し

餅入り餃子はグルメ:かつら

JR大月駅すぐ前の「かつら」さんは、B級グルメが豊富です。B級グルメといっても味はA級グルメです。懐かしい味の田舎うどんや、ここでしか食べられない餅の入った大月ぎょうざは、ウルトラH級のグルメです。地酒も味わえます。おいしすぎるお店です。

焼肉はどこでもグルメな味:一路

焼肉はどこでもあると考えてはいけません。JR駅から徒歩で1分の、一路の「大月ロース」は黒毛和牛のリブロースです。たまに事故が起きる焼肉ですが、一路は、肉の生産ルートがわかる「国産牛肉トレーサビリティ」の認証店です。安心です。安心して食べる焼き肉は美味しさが増します。

大月はお土産も庶民派見出し

お煎餅は伝統のグルメなお土産:厚焼木乃煎餅

大月土産の定番は、栄月製菓「甲州銘菓厚焼木乃煎餅」です。大月に縁がある方は一度は食べたことがあるはずです。山椒の味のする甘いお煎餅、厚めですから食べ応えがあります。大月観光の土産として人気の煎餅です。伝統の日本の味はおすすめです。

新しい大月のお煎餅:鬼の杖

大月には桃太郎伝説があるようです。桃太郎にちなんで、桃太郎餅と鬼の杖は新しい大月のお土産です。大月のお土産は庶民的で親しみがあって、観光土産に相応しいお菓子です。やたら、カタカナやローマ字にしただけで、味は良くなりません。鬼の金棒でなく鬼の杖は、小粋なネーミングです。

日本伝統のグルメはこれ:笹子餅

笹子町にある「みどりや」さんの笹子餅、これぞ、日本の観光地のお土産です。お餅だからといっても、みんなが喜ぶグルメな味です。グルメといえばカタカナのネーミングのお菓子と思っている人もいますが、お餅は日本の伝統のグルメなお菓子です。根強い人気があります。

住所:山梨県大月市笹子町黒野田1332

大月観光は美しい風景が満載見出し

大月はすべてが山の中です。山の暮らしは季節の変化に影響されることが多くなります。それだけ、季節ごとの美しさも感じられます。何よりも、世界遺産富士山が一年中眺められる街は、それだけで観光資源になります。温泉もグルメもある大月、もっと、大月をアピールしましょう。未来の乗り物リニアカーも走っています。

大月『真木温泉』の露天風呂でまったり!旅館利用や日帰りで!温泉水が飲める? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大月『真木温泉』の露天風呂でまったり!旅館利用や日帰りで!温泉水が飲める? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
美しい山侠にある「真木の里」は名湯と黄金の里として知られているのをご存知ですか?今回はそんな真木温泉に入れる旅館について調べてみました!また日帰りで真木温泉に入浴や温泉水を飲むなどのおすすめ情報も調べましたのでぜひご覧ください!
投稿日: 2017年10月21日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote