地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

滝子山の登山情報まとめ!おすすめコースやアクセス方法は?

滝子山の登山情報まとめ!おすすめコースやアクセス方法は?
投稿日: 2019年3月8日最終更新日: 2020年10月8日

山梨百名山の1つである「滝子山」。富士山が美しく見られる山としても知られており、日帰りで登山やハイキングを楽しむことができます。滝子山には初心者でも楽しめる登山コースがいくつか設置されており、山梨の誇る絶景を楽しむことができます。

山梨の百名山「滝子山」についてご紹介見出し

Photo bymohamed_hassan

山梨で日帰りで登山を楽しめるおすすめの山「滝子山」。初心者から上級者まで楽しめる登山コースが充実しており、日本の誇る世界遺産「富士山」の絶景を楽しめることでも知られています。地元の方からも人気があり、1年中登山を楽しめる山でもあります。今回はそんな滝子山の魅力やおすすめの登山コース、アクセス方法までご紹介します。

滝子山とは?見出し

Photo byHermann

1590mの山梨が誇る山「滝子山」。滝子山はハードな登山ではありませんが、山梨の大自然を楽しめるコースがいくつも設置されています。また、山梨の四季を感じることができ、季節ごとに表情を変える山の絶景を楽しむことができます。

滝子山は大菩薩山系の南端に位置しており、都心からもアクセスしやすいことで知られています。初心者でも気軽に登山を楽しむことができ、日本の誇る絶景を楽しめると世界中から注目されています。歩きやすいコースを選ぶこともできます。

富士山の姿が美しく見える

Photo byAG2016

滝子山の山頂からは山梨のどの場所よりも富士山が美しく見られることで人気があります。秀麗富嶽十二景の一つにも認定されており、壮大な富士山の景色は圧倒されるものがあります。壮大な山の景色は日々の疲れを吹き飛ばしてくれます。

滝子山の山頂からは何も遮るものがないので、富士山の景色だけを見渡すことができます。初めての方はその壮大で圧倒的な光景に心奪われるはずです。眼下には滝子山の緑豊かな自然が広がっており、贅沢な時間を過ごせます。

登山コースによっては登山の途中でも富士山の姿を確認することができます。頂上までも日帰りで行くことができ、願望目当てに頂上を目指す方が多くいます。カメラ片手に訪れれば、富士山の壮大な景色を写真に収めることができます。

特徴点

Photo by hannaviellehner

滝子山の特徴は沢沿いを散策することができ、願望が良いことになります。願望目当てに登山に訪れる方が多く、先ほど紹介した富士山以外でも絶景スポットがいくつか点在しています。子供から年配の方まで挑戦できるコースもあります。

山容はどっしりと大きく、八ヶ岳や南アルプスの景色も見渡すことができます。山頂付近には登山のピークと呼ばれる場所が2ヵ所ありますが、それを超えれば山頂からの絶景を楽しむことができます。事前にコースを調べておくのもおすすめです。

日帰り登山が楽しめる

Photo by dankapeter

滝子山は東京都心から日帰りでアクセスすることができ、山頂までも日帰りで登山を楽しむことができます。マイカーではもちろん、公共機関を使っても日帰りでアクセスできるので、休みの日に気軽に足を運ぶことができます。

標高差が1000mほどになるので、登山のトレーニングとして利用している方もいます。山梨には登山を楽しめる山が多く点在していますが、中でも日帰りで楽しめる山として人気があります。平日はほとんど人がいないのでおすすめです。

登山コースによっては1日中かかる可能性もありますが、朝から登山を始めれば夕方には下山できるコースが設置されています。そのため、朝から夕方まで移りゆく山の景色を楽しむことができ、日帰りでも充実した時間を過ごせます。

大月市の観光スポットおすすめを厳選!グルメや温泉など見どころ満載! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大月市の観光スポットおすすめを厳選!グルメや温泉など見どころ満載! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
山梨県大月市やその周辺は山間地ですが富士山を間近に見られる恵まれた観光資源があります。大月には温泉もグルメもあります。観光資源に恵まれていながら、大月は少しだけ知名度が高くないようです。大月をもっとアピールするために、大月の観光名所巡りのスタートです。

滝子山の登山道おすすめ2コース見出し

Photo byStockSnap

滝子山にはいくつもの登山コースが設置されています。アクセス方法や駐車場の場所によっても少しずつコースは変わっていきますが、今回は主流となっている滝子山のおすすめ登山コースを紹介します。初心者、中級者向けのコースです。

日帰りで安心して登山を楽しめるコースになり、日帰りとは思えないほど充実した時間を過ごすことができます。滝子山の魅力についても散策しながら知ることができ、滝子山の山頂を目指すのにおすすめのコースとなっています。

1:初心者におすすめしたい【笹子駅~滝子山~初狩駅登山コース】

Photo by andrewtneel

滝子山で初心者向けのコースになり、往復で約6時間の日帰りコースでもあります。最寄り駅である笹子駅から甲州街道を歩いて行き、陸橋を渡った場所から登山道がスタートします。沢にも近づける個所があり、絶景を楽しめます。

滝子山の誇る滝、そして沢の景色を楽しめるおすすめのコースでもあり、分岐点がいくつか存在します。登っている最中は足場の悪い個所は少なく、安心して山頂を目指します。大谷ヶ丸と滝子山を繋いでいる道に出たら山頂はすぐそこです。

帰りは初狩駅を目指して下山していきますが、1か所足場の悪い個所があるので注意しましょう。桧平は木々の開けた景色を楽しむことができ、谷底まで一回降りていきます。林道を進んでいくので、癒しの時間を過ごすことができます。

2:中級者以上向けの【笹子駅~桜森林公園~寂ショウ尾根~滝子山~初狩駅登山コース】

Photo by ashkned

山頂まで5時間30分と滝子山のコースの中でも最短距離で登山を楽しめますが、急登やクサリ場が登場するので登山初心者には難しいコースとなっています。同じく日帰りで楽しむことができ、急な稜線を登っていくコースになります。

途中ではゴツゴツとした岩場を歩いて行き、岩場の個所によっては手を使って登っていきます。基本的には岩場を克服すれば簡単なコースになりますが、コースのほとんどに岩場が設置されているので体力に自信のある方におすすめです。

山頂から初狩駅までの道のりは先ほど紹介した通りになり、行きだけ初心者コースと違うコースとなっています。山ならではの危険な道を進んでいくのでスリルを感じることができ、登山上級者の方はワクワクしながら山頂を目指せます。

滝子山を縦走するおすすめ2コース見出し

Photo bystokpic

滝子山には大菩薩方面、笹子峠方面へと稜線が伸びており、それぞれコースによって巡ることができます。コースによっては日帰りで楽しむことができ、縦走コースではさまざまな山の表情を楽しめるのでおすすめです。

滝子山をはじめとした稜線上に続いていく山々を巡るコースは、出発地点も違うので注意が必要です。日帰りと言ってもフルで動いている形になるので、中級者から上級者の方が挑戦するのにおすすめのコースでもあります。

1:笹子雁ヶ腹摺山~滝子山縦走コース

Photo byFree-Photos

約10時間を要する滝子山の縦走コースになり、急登を2時間ほど登る過酷なコースでもあります。1度、急登を登っていけば最初のポイントである笹子雁ヶ腹摺山の山頂に到着することができ、そこからの景色も堪能できます。

笹子雁ヶ腹摺山からは米沢山、お坊山とそれぞれの山を通過していきます。通過していく最中はアップダウンの激しい道となっているので、自分の体力と相談しながら進むようにしましょう。お坊山から大鹿峠までは約300m下っていきます。

曲り沢峠へ到着したら、分岐までひたすら真っすぐ歩いて行きます。分岐点に到着したらずみ沢方面に進んでいくと自然と滝子山の山頂を目指すコースに入っていきます。滝子山からは初狩駅まで下山して約10時間の道のりです。

2:滝子山~大谷ヶ丸縦走コース

Photo by kalvisuals

滝子山で約7時間の中級者におすすめのコースになり、最初は滝子山の山頂を目指して登山を開始します。スタート地点は笹子駅となっており、そこからは通常の山頂を目指すコースで行くことができます。山頂から大谷ヶ丸を目指します。

大谷ヶ丸へはまず、山頂から鎮西ヶ池まで下る必要があります。鎮西ヶ池まで下ったら右方向へ進んでいき、道なりをずっと進んでいきます。途中で道なのかわかりづらい場所もあるので、足元に注意しながら進んでいきましょう。

大谷ヶ丸山頂までは鎮西ヶ池から約1時間ほどで到着することができます。帰りは山梨で人気の温泉地「やまと天目山温泉」を目指して下山していき、米背負峠の左方面へ曲がります。米背負沢沿いを下っていけばやまと天目山温泉に到着します。

滝子山は1年中楽しめる人気観光スポット見出し

Photo by kalvisuals

滝子山は山梨の山の中でも1年中登山を楽しめることで人気があります。時期によっては上級者向けになっていくので、初心者の方は季節や時期を調べてから滝子山に挑戦するのがおすすめです。時期によって富士山の景色も変わります。

滝子山は多種多様な動植物が生息しています。季節によって出会える動物や見られる景色が変わっていくので、何度足を運んでも飽きずに通うことができます。ぜひ、この記事を参考に時期を選んでみてください。

中級者以上ならば雪山登山

Photo byKanenori

滝子山の四季の中でも、最も危険な季節になる冬になります。それなりの装備が必要になっていくので、登山中級者の方から挑戦するのがおすすめです。一面銀の世界の中で登山を楽しむことができ、日帰りで幻想的な景色を楽しめます。

完全な雪山ではありませんが、山梨の平地よりも雪が積もっているので軽アイゼンで登山を楽しむことができます。雪山に不慣れな方は少し足を取られる可能性があり、体力がいつもの倍消耗されるのでコース選びが重要です。

中でも寂ショウ尾根は滑落の危険性が充分に考えられるので、なるべく避けて山頂を目指していくのがおすすめです。冬は木々の緑の世界ではなく、銀の世界、そしてひっそりと静まり返った山の光景を堪能することができます。

10月後半からは紅葉がステキ

Photo bysayama

滝子山は実は山梨でも紅葉の名所として知られています。1年で最も多くの登山家が訪れる季節でもあり、滝子山が賑わいを見せます。赤、黄色、緑と色鮮やかに彩られた山はもちろん、紅葉越しに見られる富士山も絶景の一言に尽きます。

落葉樹が多く生息しているので、10月後半には一斉に色づき始めます。また、沢ルートであれば渓流沿いに紅葉が彩っていき、幻想的な景色を楽しむことができます。この時期はハイキングがてら滝子山に訪れる方もいます。

滝子山の紅葉の時期には多くの人々が訪れていますが、不思議と静かな空間で登山を楽しむことができます。岩場の多い場所では前の人を追い抜かさないように注意しましょう。助け合って山頂を目指すようにしてください。

5月後半から高山植物を楽しめる

Photo by sumiisan

滝子山は多種多様な植物が生息していることでも人気があります。その中でも5月にはピンク色のコイワカガミが色づきはじめ、散策道を鮮やかに彩っています。イワカガミの一種になり、生息が珍しいので多くの人々が訪れています。

滝子山では主に寂ショウ尾根に多く生息しており、寂ショウ尾根を散策中に見事な景色を楽しむことができます。ですが、寂ショウ尾根は先ほども紹介した通り、上級者向けのコースになっているので自分の力量と相談してから訪れてみてください。

コイワカガミ意外にも5月は新緑の季節となっているので、美しい山本来の景色も楽しむことができます。山を登っている最中にさまざまな植物と出会うことができ、写真に収めながら山頂を目指すのもおすすめです。

夏時期はスリル満点の沢登りにチャンレジ!

Photo bySeaq68

滝子山の魅力でもあり、マイナスイオンをたっぷりと浴びながら山頂を目指せるおすすめの季節になります。実は滝子山には大小さまざまな滝が点在しており、小さい沢ですが水量が豊富なことでも知られています。

大小さまざまな滝を巡りながら散策することができ、夏でも涼しい気候なので過ごしやすいです。水の流れる音を楽しみながら進むことができ、都会の喧騒を忘れてのんびりと過ごすことができます。子供から大人まで散策できます。

最後には滝子山でも大きな滝として知られるモチヶ滝も見学することができ、10mを超えている滝は迫力満点の景色を生み出しています。近くまで行って見学することができ、水の力強さを改めて感じることができます。

滝子山周辺のおすすめ温泉・2選見出し

Photo by neverbutterfly

滝子山には登山で疲れた身体を癒せる温泉地が多く点在しています。日帰り温泉も多いので、宿泊しなくても山梨の温泉を堪能することができます。下山してからそのままアクセスできるので、身体の芯まで癒すことができます。

冬は冷えた身体を温め、夏は汗をかいた身体をすっきりと洗い流すことができます。温泉以外の施設も充実しているので、帰りの時間帯までのんびりと過ごすことができます。今回はそんな温泉地でもおすすめの場所をご紹介します。

レトロな建物の【日の出鉱泉】

Photo by Japanexperterna.se

昭和レトロな雰囲気を楽しめるおすすめの温泉宿になります。500円という安い値段で日帰り温泉を堪能するころができ、タイムスリップしたかのような雰囲気を楽しめます。甲州街道沿いにひっそりと佇んでいます。

昭和初期から営業しているので、地元の方にも親しまれています。地元の方がゆったりと過ごしている光景を楽しむことができ、下山後徒歩でもアクセスすることができます。ぜひ疲れた身体を癒して行ってください。

住所 山梨県大月市初狩町下初狩
電話番号 0554-25-6528

食事処が併設されている【やまと天目山温泉】

Photo by caseyyee

地元の方から人気のある日帰り温泉施設になり、平日、休日ともに多くの人々が利用しています。アルカリ性単純温泉になり、肌がツルツルになることでも人気があります。大小さまざまな浴槽で温泉を堪能することができます。

19時まで温泉を楽しむことができ、渓谷の大自然に囲まれているので癒しの時間を過ごすことができます。露天風呂からは四季の絶景を楽しむことができ、身体を癒すのはもちろん、心まで癒される温泉施設になります。

やまと天目山温泉では美味しい山梨のグルメを味わうことができます。旬の食材をふんだんに使用しているので、お腹いっぱい味わうことができます。温泉後にお腹も満たすことができるので、充実した時間を過ごせます。

住所 山梨県甲州市大和町木賊517
電話番号 0553-48-2000

大月の日帰り温泉や宿泊施設まとめ!人気のホテルや旅館もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大月の日帰り温泉や宿泊施設まとめ!人気のホテルや旅館もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京都から山梨県へ向かう入り口にあたる大月市。東京都心から、車でも、電車でも約1時間とアクセスは抜群!大月市には、東京から日帰りでいける人気温泉がたくさんあります。この記事では、山梨県大月市や大月市近郊で日帰り温泉が入れるおすすめ旅館、ホテルをご紹介します。

滝子山に登るときの服装とお供にしたい名物「笹子餅」見出し

Photo by asoggetti

滝子山は最短でも5時間ほどかかる中級の山になります。そのため、服装や道具などある程度揃える必要があり、道中には売店などないので予め持ち物をチェックしておきましょう。今回は滝子山におすすめの服装をはじめ、あるととても嬉しい山梨のご当地グルメである笹子餅についてご紹介します。

寒暖差による寒さ対策が必須!

Photo by ingle_jake

滝子山では夏でも寒暖差が激しいので、服装には注意が必要です。出発地点の標高は約600m、そして滝子山の山頂は標高1000mを超えるので寒暖差が激しいことがわかります。山頂で景色を楽しみたい方は上着を用意しておきましょう。

歩いている間は汗をかく可能性もあるので、発汗性の強いTシャツなどを着るのがおすすめです。また、タオルは必需品となっており、夏場は日差しを遮る帽子なども着用しておくのがおすすめです。靴はなるべく登山靴を用意しましょう。

滝子山では重ね着できる服装を心掛けましょう。また、リュックサックには夏でも1枚羽織れる上着を入れておき、寒暖差に対応できるようにしておきましょう。予めショップなどで服装を揃えておくのがおすすめです。

山梨名物「笹子餅」

Photo by dreamcat115

まだあまり知られていない山梨の名物グルメである「笹子餅」。笹子餅とは甘い和菓子になり、草餅のような食感や味わいを楽しむことができます。登山中でも片手で味わうことができ、歩き疲れた身体に甘いものは最適です。

明治38年創業の老舗和菓子店で作られており、滝子山付近で簡単に購入することができます。甘い香り、そして和菓子独特の旨味を味うことができ、昔と変わらない味わいを楽しめます。山のお供に1ついかがでしょうか。

滝子山の登山注意事項見出し

Photo byFree-Photos

滝子山の登山は初心者も楽しめるコースがありますが、登山には充分な注意が必要です。山は人間だけのものでなく、もちろん多くの動物たちが生息しているので時期によっては動物たちにも注意を払う必要があります。足元にはもちろん、登山の前には注意事項をしっかりと確認しておきましょう。

夏は熊に注意

Photo bybodsa

最近、夏になると滝子山の周辺で多くの熊の目撃証言が多く寄せられています。大月市はもともと熊が生息していることでも知られており、最近では登山の途中で出会ってしまったという情報もあります。

2017年には男性が熊に襲われた情報もあがってきており、山の中を自由に散策しています。夏に登山に挑戦する方は、事前に熊の情報をきちんと確認しておきましょう。鈴などの対策も必要です。

滑落に注意

Photo by alexandre_godreau

滝子山で上級者向けのコースとして設定されている寂ショウ尾根は滑落が多いことで知られています。急峻な岩場が連続して出てくる場所でもあるので、滑落以外にも注意が必要になります。

寂ショウ尾根を進む際は滑落の注意はもちろん、自分の集中力を切らさないようにしましょう。足元に充分に注意し、万が一怪我を負ってしまった際の対策も考えておきましょう。

滝子山登山口の駐車場情報とアクセス見出し

Photo by ramonkagie

滝子山には駅でのアクセスはもちろん、マイカーでのアクセスもすることができます。登山口には駐車場が設置されており、車を置いて登山を楽しむことができます。マイカーでアクセスする場合は、12月から4月の間は路面の凍結によって道が封鎖されている個所もあるので、予めHPなどで確認しておきましょう。

駐車場

Photo byfill

滝子山の駐車場は約10台分駐車できるスペースが設置されています。ですが、そのうち5台は路肩に駐車する形になるので、走行する車に迷惑がかからないようにきちんと端に寄せましょう。

大月ICより30分ほどの場所に「笹子峠駐車場」が設置されており、登山を行うにあたって最も使用しやすい駐車場になります。シーズン時にはすぐ満車になる可能性もあるので注意しましょう。

アクセス

Photo by jjying

マイカーでのアクセスの場合は、基本的に中央道の大月ICを利用します。駐車場の場所によっては大月ICからの道順が違ってくる可能性がありますが、国道20号線を使用するのがおすすめです。

滝子山で登山を楽しむ方の多くはマイカーよりも電車でアクセスする方が多くいます。電車では2つの駅を利用することができ、先ほども紹介した通り、スタート地点として利用されている「笹子」駅がおすすめです。

Photo by hans14

JR中央線の笹子駅を使用し、終着駅は初狩駅になっています。そのため、滝子山の帰りは出発駅でもある初狩駅を利用する方が多くいます。電車の本数も多く、駅から登山道まで歩いてアクセスすることができるので、時間にロスなく登山を楽しむことができます。最寄駅から笹子駅、初狩駅のアクセス方法を調べておきましょう。

滝子山で渓谷の美しさを楽しむ休日をすごしませんか?見出し

Photo bykimura2

山梨の絶景を楽しめる人気の山「滝子山」。滝子山は多くの登山家が挑戦する人気の山でもあり、山頂はもちろん道中も美しい絶景を楽しむことができます。世界遺産である富士山の絶景を見渡すことができ、都会の喧騒を忘れることができます。ぜひ、山梨で登山に挑戦したい方は滝子山へ足を運んでみてください。

投稿日: 2019年3月8日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote