地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

丹生都比売神社のご利益・御朱印情報!アクセスや周辺ランチなど紹介!

丹生都比売神社のご利益・御朱印情報!アクセスや周辺ランチなど紹介!
投稿日: 2018年7月3日最終更新日: 2020年10月8日

丹生都比売神社は和歌山県にある神社で数多くの神様が祀られている人気の高いパワースポットとして知られています。また有名な高野山との関連も深い神社となっています。そんな丹生都比売神社についてアクセス方法や御朱印情報、ご利益について紹介します。

丹生都比売神社に行こう!見出し

Photo by Tetsuhiro Terada

和歌山県にある丹生都比売神社は、美しい建造物や様々なご利益がある神様が祀られている歴史と伝統がある神社です。そんな丹生都比売神社のご利益や御朱印の有無、見どころのパワースポットや、アクセス方法について徹底的に解説します。また、周辺のランチスポットについても合わせて紹介しますので参考にしてください。

和歌山の神社・パワースポット特集!地元おすすめの場所はどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
和歌山の神社・パワースポット特集!地元おすすめの場所はどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
和歌山県のパワースポットといえば、世界遺産に「紀伊山地の霊場と参詣道」として登録された熊野古道が有名です。その中でも熊野三山と呼ばれる3神社は、特にご神体など多く、和歌山のパワースポットとしても、観光地としても人気がある神社が多いんです。

丹生都比売神社とは?見出し

丹生都比売神社(にふつひめじんじゃ)は、和歌山県の伊都郡かつらぎ町の上天野という場所にある神社です。別称として、「天野大社」「天野四所明神」などと呼ばれることもあります。全国およそ180社ある丹生都比売神を祀る神社の総本社として知られており、毎年多くの参拝客や観光客が訪れる人気の高いご利益のある神社です。

また、「紀伊山地の霊場と参詣道」の中の一つとして世界文化遺産に選出されています。この「紀伊山地の霊場と参詣道」は、和歌山県・奈良県・三重県にある3つの霊場や参詣道をまとめて文化遺産に登録したもので、神仏習合の思想を表している貴重な遺跡となっています。日本の世界遺産で初めて道が登録されたものです。

また、日本之歴史的にも知名度が高く重要な役割を果たした、空海が金剛峯寺を建立するにあたって、丹生都比売神社が神領を寄進したという言い伝えが残っていることからわかるように、「高野山」と深い関わりを持っている神社となっています。近くには高野山の石道が通っており、丹生都比売神社や高野山の入口になっています。

そのため、高野山に参拝する前には丹生都比売神社に参拝することが習わしとなっているようです。丹生都比売神社も高野山からの影響を強く受けており、境内にはたくさんの仏教系の遺跡や遺物が残されています。例えば、国宝の銀銅蛭巻太刀拵などがあるほか、本殿や楼門などの社殿も国の重要文化遺産に指定されています。

このことから分かる通り、丹生都比売神社と高野山には密接な関係があり、高野山を盗聴したり参拝したりする訪問客からは、馴染みの深い神社となっています。また丹生都比売神社が位置している「天野の里」は女人禁制の高野山に修行に出た男性を待つ妻たちが住んでいた場所としても知られており、風情が残っている地域です。

丹生都比売神社のある「天野の里」とは?見出し

丹生都比売神社のある「天野の里」は、「高野の隠れ里」という名称で知られています。この地域は、修行の場である高野山と、人々が普段の暮らしを行う人里との中間の場所に位置しています。九度山町から石道をおよそ2時間半から3時間かかる場所に位置しているため本当に人里離れた場所に位置している隠れ里になっています。

このような経緯からご利益があるとも言われており丹生都比売神社での参拝を終えた参拝客の人が、のんびりと田園を散歩も人気があります。また、その田園風景は、映画監督である山田洋次さんが委員長になっている「日本の里100選」や、地域に密着した生物の百選を環境庁が選んだ「ふるさと・生き物の里100選」にも選ばれています。

また、こちらが「高野の隠れ里」と呼ばれていた理由ですが、先述したとおり、高野山に修行に向かう男性を待つために、女や妻が最後に訪れる場所として知られていたからだそうです。そのため山深い場所に位置しており、ひっそりとした落ち着いた空間が広がっています。俗世から離れ心が浄化されるような感覚を味わえます。

丹生都比売神社と高野山との関係は?見出し

和歌山県の高野山の入り口ともなっている丹生都比売神社ですが、その関係性について説明します。もともと、高野山は空海が、修行中に出くわした神様を壇上伽藍に鎮守の神として祀るための御社を建てたというのをきっかけに神聖な土地として知られるようになります。そのときに出くわした女神の一人が、丹生都比売大神です。

そこで出会った丹生都比売大神にご神領である「高野」を授かったことで、密教である真言宗の普及に尽力できたという伝説があります。丹生都比売神社では、空海がそのときに出会った丹生都比売大神を祀っているため、高野山に修行に行く前は必ずこちらで修行の成功祈願を行うことが習わしとなっていたそうです。

高野山の見どころはここ!世界遺産を巡る観光コースなどご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
高野山の見どころはここ!世界遺産を巡る観光コースなどご紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
和歌山県にある高野山は、平安時代に弘法大師が開いた由緒ある仏教の聖地です。仏教というと気軽に行きづらいという人もいるかもしれませんが、和歌山県の観光スポットとしてとても人気なんです。全国から参拝客が途絶えない高野山にぜひ観光に行ってみませんか?

丹生都比売神社に祀られている神様は?見出し

和歌山県にある丹生都比売神社に祀られている祭神は、総称「四所明神」として呼ばれており、4神います。それぞれ「丹生都比売大神 (にうつひめのおおかみ)」「高野御子大神 (たかのみこのおおかみ)」「大食津比売大神 (おおげつひめのおおかみ)」「市杵島比売大神 (いちきしまひめのおおかみ)」の4柱となっています。

丹生都比売大神のご利益は、「災い除け」「不老長寿」「病気の回復」「農業の守り神」などのご利益があると言われており、高野御子大神は、「幸福への導きの神」とも呼ばれるほど幸福にご利益があります。これは空海を高野山に導いたとされる伝説からそう呼ばれるようになったもので「無病息災」「学業成就」などにご利益があります。

また、大食都比売大神は、その名前の通り、「あらゆる食物に関する守り神」として知られています。そのため食に関するご利益があります。最後に、市杵島比売大神は「財運と芸能の神」であり七福神の弁天様として知られています。丹生都比売神社では本殿に4神が鎮座していますので、全員に対して参拝することをおすすめします。

丹生都比売神社の見逃せないパワースポットは?見出し

和歌山県にある丹生都比売神社は、数多くのパワースポットがあることで有名な神社でもあります、丹生都比売神社は、4柱の神が祀られておりそれぞれが異なるご利益を持っているため、それらばかりが注目されがちですが、それ以外にも多くのパワースポットが存在しています。そこで人気の高いパワースポットについて紹介します。

パワースポットその1「太鼓橋」見出し

丹生都比売神社の人気パワースポットその1は「太鼓橋」です。綺麗なアーチ状を描いている美しい朱色の橋で、丹生都比売神社に祀られている神様が渡るための橋という言い伝えが残されています。鳥居の先に見えているこの太鼓橋は美しく、周囲の池や自然と朱色の色合いがマッチしていて、風情を感じられる建造物になっています。

また、この太鼓橋は戦国時代に豊臣秀吉の側室の淀君の寄贈品だと言われています。淀君は豊臣秀頼を生んだ側室であるため、当時の地位は非常に高く、当時から、この丹生都比売神社が重要視されていたと感じさせる重要なエピソードとなっています。この太鼓橋を渡るとご利益があると言われていますので、訪れた際は渡ってみてください。

パワースポットその2「禊橋と中鳥居」見出し

Photo by girakku

丹生都比売神社の人気パワースポットその2は「禊橋と中鳥居」です。禊橋も朱色に塗られており、中鳥居との調和が美しく神聖な雰囲気が感じられます。また中鳥居からは丹生都比売神社の本殿を眺めることができます。周囲が自然に囲まれた中で静かに佇む社殿は美しく、その雰囲気は俗世から離れて平静な心へと落ち着かせてくれます。

また、この中鳥居は、両部鳥居と呼ばれる建築方法で建てられています。この建築方法は、神仏習合の影響を色濃く受けていたことを示す貴重なものとなっています。両部鳥居は、鳥居に屋根がつけられていたり、鳥居の根本を小さい柱で支えており、地面に埋め込まれておらずそのまま立っている状態で、他とは一風変わったものです。

パワースポットその3「楼門」見出し

Photo by girakku

丹生都比売神社の人気パワースポットその3は「楼門」です。こちらは室町時代に建造されたもので国の重要文化遺産に指定されている人気の高いパワースポットです。紫色の幕がなんといっても朱色の楼門に映えており美しさと落ち着きを感じられます。このインパクトのある幕は高野山の「金剛峯寺」から寄贈されたものです。

この和歌山県にある丹生都比売神社の楼門は、一間社春日造(いちげんしゃかすがづくり)という建築技法で作られており、この技術を用いている建造物では日本最大級のものになっています。天気のいい日には日光が建物の木に反射し、木が黄金に光り輝きます。その様子は神々しさや神聖さを感じられるようになっています。

丹生都比売神社の御朱印は?見出し

丹生都比売神社では御朱印をいただくことができます。御朱印をいただくときは用紙の色を三種類から選ぶことができるのが嬉しいポイントです。ほのかな青色と、水色、そして緑かかった青色の3種類あります。またオリジナルの御朱印帳も販売しています。こちらは人気の高い御朱印帳ですので、できれば購入することをおすすめします。

御朱印の種類は「丹生都比売神社」の1種類となっており、境内授与所にて購入することができます。御朱印の値段は1件300円となっており、オリジナル御朱印帳は、1200円で購入することができます。またいくつものご利益がある御守りも購入することができますので、御朱印をいただくときは御守りも見てみることをおすすめします。

丹生都比売神社のアクセス方法見出し

Photo by girakku

丹生都比売神社は、先述したとおり、和歌山県の中でも「高野の隠れ里」と呼ばれる地域に位置しています。そのため基本的にはアクセスは容易ではありません。そのため一般的には車でアクセスすることをおすすめします。しかしコミュニティバスなども運航していますので、交通機関を利用してもアクセスすることができます。

丹生都比売神社に車でアクセスする方法見出し

Photo by hageatama

車でアクセスするとき、大阪方面から訪れる場合は、阪和自動車道から南阪奈道路を経由し、葛城ICで下車したら県道30号線を進み、県道109号線を真っ直ぐ進むと到着します。また和歌山県内から訪れる場合は、和歌山ICで下車して、国道24号を経由し、県道4号を進むと到着します。道は入り組んでいるためカーナビを活用しましょう。

丹生都比売神社周辺に駐車場はある?

Photo by iwazer

丹生都比売神社の周辺に駐車場があるかですが、無料で利用できる第一駐車場と第二駐車場があります。年末年始などは混雑してしまいますが、基本的には、現地に到着してしまえば駐車場に困ることはありませんのでご安心いただけます。地図を見てみると周りになにもない地域になっていますので、アクセス時にはご注意ください。

丹生都比売神社に交通機関でアクセスする場合見出し

Photo by Kentaro Ohno

交通機関を利用して丹生都比売神社にアクセスする場合は、JR和歌山線に乗って、笠田駅に下車する方法が一般的なアクセス方法です。ここから運行しているかつらぎ町コミュニティバスの「丹生都比売神社行き」に乗車し、終点で下車すると到着します。所要時間はおよそ30分となっています。本数が限られているので注意してください。

Photo by Kentaro Ohno

また、JR和歌山線の妙寺駅からのほうが丹生都比売神社に近いのですが、交通機関がありませんので、ご注意ください。徒歩で向かう場合はこちらがおすすめで所要時間は1時間30分ほどになります。またタクシーを利用する場合はおよそ15分で到着します。コミュニティバスが運行していないときには、こちらの利用をおすすめします。

丹生都比売神社周辺には人気ランチスポットも!見出し

丹生都比売神社がある「高野の隠れ家」は田園風景が広がる落ち着いた時間を過ごせる場所ですが、そんな空間で食事を楽しめる人気ランチスポットもあります。そこで今回は、丹生都比売神社に参拝した後や前に訪れておくべき人気のランチスポットについて紹介しますので、丹生都比売神社に行くときは参考にしてください。

人気のランチスポットその1「Cafe 客殿」

人気のランチスポットその1は「Cafe 客殿」です。こちらは、平日の火曜日・水曜日・木曜日が休業ながらも人気の高いランチスポットです。丹生都比売神社のちリイから1分ほど歩いたところの高立地に位置しているこちらのお店は、開演直後でも予約で埋まっていることもありますが、優しくホッとする味を楽しむことができます。

ここでの人気のランチメニューは「天野米お食事セット」でお値段は1300円。地鶏のからめ煮がメインであるほか、ご飯はおむすびか白ごはん、茶粥などから選択できるので好みに合わせて選ぶことができます。また、ここで使われている天野米は、総本山金剛峯寺が御用達にしているお米で、旨味がしっかりと出ていて絶品です。

人気のランチスポットその2「そば処幸村庵」

人気のランチスポットその2は「そば処幸村庵」です。名所の一つである真田庵の近くにあるそば屋で、広間から庭を眺めたときの景色は絶景で美しいです。畳の広間に机が並んでおり、鴨つけ汁のそばが人気のランチメニューです。身体がポカポカとあたたまる蕎麦湯も提供されますので、1度で2度美味しいランチになっています。

丹生都比売神社に行って御朱印をもらおう!見出し

Photo by girakku

今回は和歌山県の丹生都比売神社について、概要や歴史、高野山との関連性やアクセス方法、そして見どころのパワースポットや御朱印の有無について解説しました。また周辺の人気ランチスポットについても合わせて紹介しました。丹生都比売神社は毎年多くの参拝客が訪れる人気のパワースポットです。ぜひ足を運んでみてください。

投稿日: 2018年7月3日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote