地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

文化浴泉は池尻大橋のサウナもある人気銭湯!営業時間やアクセス情報も紹介!

文化浴泉は池尻大橋のサウナもある人気銭湯!営業時間やアクセス情報も紹介!
投稿日: 2019年4月20日最終更新日: 2020年10月8日

文化浴泉は東京、池尻大橋にある人気沸騰中の銭湯です。月替わりの薬湯やサウナが用意されており、都心の中でほっと一息つきたい人におすすめの銭湯となっています。池尻大橋というアクセスのよい土地なのもありがたい、文化浴泉についてまとめました。

文化浴泉がある池尻大橋の魅力見出し

Photo bycarissarogers

「ちょっと一息つきたい」と感じることは誰にでもあります。若いうちでもそうですが年を重ねた後に、心から安らぐような休息が欲しくなることは特に社会人であればうなずけることではないでしょうか。

文化浴泉は池尻大橋にある、人気があるおすすめの銭湯です。銭湯と言うとどこか古臭くて不衛生なイメージを持つ人もいるかもしれません。あるいは不特定多数の人と同じスペースでの入浴が苦手な人もいるでしょう。

しかし文化浴泉では、そういった旧来の銭湯のイメージとは全くかけ離れたサービスが提供されています。ジャズのBGMが流れゆっくりとした時間がリーズナブルな料金で楽しむことができる、池尻大橋の文化浴泉の概要やアクセスについてまとめました。

落ち着きのある街

Photo byPublicDomainPictures

文化浴泉がある池尻大橋は落ち着きがありモダンな町として知られています。渋谷から田園都市線に乗り一駅というアクセスの良さにもかかわらず、渋谷とは全く違った街並みが池尻大橋にはあります。

住宅街やスーパーなども含めて池尻大橋は渋谷と良い意味での住み分けが出来ている町と言えるでしょう。元々は地理的な面を活かして軍用地として池尻大橋は使われていました。しかし現在では教育施設に病院、公園などの市井の人々に密着したエリアとなっています。

おしゃれな飲食店が多い

Photo byPhotoMIX-Company

池尻大橋にはおしゃれなレストランが多く軒を連ねていることでも有名です。池尻大橋の飲食店には芸能人や各界の著名人が集まる有名店もあります。居酒屋やダイニングバーもあれば、イタリアンや和食などの各国料理を食の好みに合わせて楽しむこともできます。

飲食店に目がないグルメな人は、池尻大橋でのランチやディナーを楽しんだ後に文化浴泉での入浴を楽しんでみるのもおすすめです。文化浴泉は深夜まで営業しているため、仕事帰りや外出からの帰り際に銭湯を楽しむこともできます。

クリエイティブなイベントも多数開催

Photo byFree-Photos

現在の池尻大橋には商業施設や公共施設が多いことから、地域に根ざしたイベントも盛んに行われています。地元住民同士の交流を目的としたイベントがオーパス夢広場などのパブリックスペースで行われており、整備された道路や木々も交流を鮮やかに彩ってくれます。

池尻大橋は東京の他の都市と比べても、学校や世田谷公園に代表される広場など落ち着いた生活の場としてのエリアであると言えます。文化浴泉もそんな池尻大橋の雰囲気にうまくマッチしており、駅からのアクセスも良いためおすすめの銭湯と言えます。

文化浴泉とは?見出し

Photo by super overdrive

文化浴泉はそんな落ち着いた池尻大橋にあるサウナ付きの人気銭湯です。ここからは文化浴泉の特徴についてまとめていきます。元々銭湯は古くから日本人の生活習慣のそばにあるものでした。銭湯が近所の人とのコミュニケーションの場としても機能していました。

しかし時代が進むにつれて銭湯の人気は徐々に衰えていき、「知らない人とお風呂に入るのは不安」と考える人や「料金も高いし家の風呂でいい」という人が増えてきました。

文化浴泉ではそのような時代の風潮に上手く対応して、現代の日本人の要望をうまく取り入れた銭湯の実現に成功しています。東京という外国人の多い場所でもあることから、外国人を取り入れようとする働きも熱心です。

癒しや快適さを追求した「近代的な銭湯」

Photo byFree-Photos

まず最初の特徴として文化浴泉は近代的な快適を求めた銭湯であることが挙げられます。ひなびた観光地にある昔ながらの銭湯も味があって良いものですが、文化浴泉ではそれと全く真逆の斬新とも言えるインテリアや雰囲気作りが行われています。

しかし昔ながらの銭湯と違うからといって、昔の銭湯の雰囲気が好きな人が全く楽しめないわけではありません。むしろ銭湯で大事な場所は全ておさえられており「銭湯のこういうところが嫌だったけど文化浴泉で入るのは好き」と考える新たな層の人気も確保しています。

SLOWな空間作りを目指す

Photo byDevanath

文化浴泉のもう1つの特徴として「少しでもお客さんに長くいてほしいと思ってもらえるSLOWな雰囲気づくり」があります。東京にあるお店は特にレストランなどをはじめとして、回転効率を上げるためにお客さんがどこか急かされているように感じるお店も多くあります。

「評判のお店に行ってみたけど、行列はすごいし落ち着いて食事ができなかった」という経験の一つや二つは誰もが持っているものではないでしょうか。味や料金などのサービスも大事ですが、「来て良かった」と思える場所は落ち着くかどうかも重要な判断ポイントです。

文化浴泉はできるだけお客さんにゆったりとした時間を楽しんでもらえるよう、後述する店内のBGMや接客等でスローな雰囲気が徹底されています。こうした文化浴泉の姿勢が「またきたい」と思える人気の一因となっています。

田園都市線の池尻大橋駅が最寄り駅

Photo byFree-Photos

文化浴泉のさらに加えられるべきポイントとして、田園都市線の池尻大橋が最寄り駅なこともあげられます。池尻大橋駅から徒歩5分というアクセスの良さもおすすめの理由です。駅から遠いとアクセスにも時間がかかってしまい、湯冷めしたり汗をかいてしまいます。

せっかく人気の銭湯に入った後なのですから、ゆったりとした雰囲気を壊さずに帰宅したいものです。駅からのアクセスが良いというのはその後の移動も必要な銭湯にとって重要です。

池尻大橋駅は渋谷から電車で3分の近さであることから、時間がある人や休日を満喫したい人は渋谷からの徒歩もおすすめです。道玄坂を通ってくることとなり、徒歩でもおよそ30分で着くことができます。道中でかいた汗を銭湯で流してみてはいかがでしょうか。

目黒の銭湯おすすめ7選!各施設の営業時間や料金もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
目黒の銭湯おすすめ7選!各施設の営業時間や料金もご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
様々な銭湯がありますが、昔ながらの懐かしいイメージや新しさを取り入れた銭湯などがあります。特に、下町文化を感じられる目黒区には、様々な銭湯が気軽に利用できるので銭湯が好きな方におすすめです。そこで、目黒区にスポットを当て、おすすめの銭湯を7選ご紹介します。

文化浴泉のおすすめポイント見出し

Photo byTeroVesalainen

概要に続いて次は文化浴泉の人気のもととなっている、おすすめのチェックポイントについてです。東京にも銭湯は数多くありますが、文化浴泉の魅力は他の銭湯にも負けないものとなっています。

以下に挙げられた項目を確認して、「良さそうな雰囲気だな」「一度行ってみたい」と思った人はぜひ一度訪れてみてください。既存の銭湯の良いところを活かしつつ、新たにブラッシュアップされた新時代の銭湯がそこにはあります。

ジャズのBGM

Photo byBobMcEvoy

文化浴泉の一番わかりやすいポイントがこちらです。文化浴泉の店内ではジャズのBGMが流れており、リラックス効果に一役買っています。銭湯にジャズのBGMというのは斬新ですが、選曲にも配慮がなされておりリラックスできるものが中心にかけられています。

こちらのジャズのBGMは脱衣所やロビーだけではなく、洗い場やサウナなど文化浴泉の文字通り全体に流されています。体を洗う際もお風呂に浸かる際もサウナを利用する時もジャズを聞きながらというのはあまりない機会なのではないでしょうか。

銭湯にジャズを取り入れるという文化浴泉の姿勢は徹底されており、それはホームページにも表れています。文化浴泉のホームページを開くと自動でジャズのBGMが流れる仕様となっており、文化浴泉自体がどのような雰囲気であるかシュミレーションすることができます。

日本初の富士山・円形ペンキ絵

Photo bykimura2

文化浴泉には、日本初である円形の富士山のペンキ絵が飾られています。銭湯に富士山の絵が飾られているというのはある種お決まりですが、そのままだと文化浴泉の現代的な雰囲気にそぐいません。

しかし富士山の絵を円形に描くことと、銭湯の壁に合う自然なフレームを導入したことで古くからの銭湯の良い雰囲気とモダンでシックな雰囲気の融合に成功しています。

こちらの富士山の絵を描いたのは中島盛夫氏で、日本に3人しかいない銭湯のペンキ絵職人だと言われています。富士山の絵において著名な人の作品を鑑賞することができるのも文化浴泉のメリットです。

新たに導入したnano湯や軟水湯

Photo byFree-Photos

文化浴泉では新たに導入されたnano湯や軟水湯など、銭湯としての側面も見逃すことができません。nano湯はナノバブル粒子を含んだお湯であり、新陳代謝を促進することからダイエット効果や温熱効果に優れているといわれています。

文化浴泉のお湯には全て軟水湯が使用されています。軟水はお湯に含まれているカルシウムやマグネシウムを濾過しているため、美肌効果や健康への貢献度も高いです。

清潔であること

Photo byqimono

清潔かどうかも銭湯を利用する時には気になるところです。どんなに良い観光旅行をしても、1日の締めである銭湯がいまいちだと気分も沈んでしまいます。銭湯の判断材料として銭湯からの景色や広さも大事ですが、同時に清潔さも同じくらい大切です。

文化浴泉は清潔さが徹底されており、古臭い雰囲気やじめじめしてカビの生えている水場特有の不潔さとは無縁です。その綺麗さによって女性からも人気を得ており、口コミでおすすめされることも多い銭湯です。

ゆったりできるサウナ

Photo byMyriams-Fotos

また文化浴泉ではゆったりと時間を過ごせるサウナがあるのも注目点です。文化浴泉には男風呂女風呂の両方に水風呂とサウナが設置されています。サウナを利用することで通常の家での入浴では味わえないゆったりとした開放感を味わうことが可能です。

「銭湯の魅力はやっぱりサウナ」と考えている人にはおすすめです。入浴とサウナを行き来したい人もいるでしょう。サウナ自体は広いスペースではありませんが、友人や家族と一緒に利用するのにも困らない充分な広さがあります。

文化浴泉の利用料金は?見出し

Photo bycpastrick

文化浴泉の利用料金は大きく分けて4つに分かれています。「入浴のみ」と「サウナ利用つき」で分かれており、「入浴用具を持っているかどうか」で更に分かれます。文化浴泉には備え付けのシャンプーやバスタオルはありません。

そのためバス用品は自分で持ってくるか「手ぶらセット」の購入となります。入浴のみは大人が460円で、シャンプーとボディソープに貸しタオルがつく手ぶらセットは550円となっています。

サウナ利用は760円の料金設定がなされています。サウナ利用かつ手ぶらセットは830円となっています。1番安いのは自分でバス用品を持ち込む入浴のみの460円で、サウナつき手ぶらセットが1番高いことが分かります。

文化浴泉の体験レポート見出し

Photo byrawpixel

続いては文化浴泉の体験レポートについてです。文化浴泉に立ち寄った人はどのような印象を利用マイト利用後に抱いたのでしょうか。銭湯などの雰囲気が重要とされるコンテンツでは、直接利用した人の生の声が最も参考になります。

ここではネットにあげられている口コミやレビューを参照して、文化浴泉のおすすめできる点や人気の秘訣を載せています。男湯と女湯に基本的に違いはなく、男女で受けられるサービスが異なるということもありません。

男湯編

Photo byPlushDesignStudio

文化浴泉に入って多くの人が驚くのはやはりジャズのBGMに対してでした。ジャズのBGMは音量がちょうどよく、銭湯の良い雰囲気を壊さないこともポイントのようです。お湯をかけ流す音や桶を置く音などの銭湯にしかない風情もしっかり文化浴泉には残されています。

普段はnano湯を楽しめる文化浴泉ですが、毎週日曜には日替わりの薬湯にも入浴することができます。日曜日は毎回楽しめる薬湯が変わるため、週末日曜日にだけ毎週訪れるという人もいるようです。どんな薬湯になるかは月初めの時点でホームページに掲載されます。

女湯編

Photo byFlitsArt

文化浴泉は女性への配慮にも優れています。女性の利用者にとって一番ありがたい点はやはりその清潔さでした。観光旅行先で一度だけ使うような場所ならばともかく、近場の銭湯は気に入ったところを何度も利用したいものです。

その清潔さと、おしゃれな雰囲気が人気を博す秘訣となっています。やはりお金を出して入浴するのですから普段味わえないような特別感を味わいたいと思うものです。女性の場合は特にその傾向が顕著で、プチリッチな感覚を味わえるかどうかが焦点となりました。

文化浴泉の基本情報見出し

Photo byJESHOOTS-com

人気がありおすすめの文化浴泉、最後はアクセスなど基本情報についてです。田園都市線の池尻大橋駅が最寄り駅であることから、首都圏に在住している人なら気軽に立ち寄れる場所と言えるでしょう。

東京に住居を構えていない人でも渋谷に用事がある人はたくさんいるのではないでしょうか。渋谷で買い物やデートなどを終わらせた後に、池尻大橋で食事を済ませ文化浴泉で日付が変わる頃までエンジョイするというのもおすすめです。

アクセス

Photo byDariuszSankowski

文化浴泉へのアクセスは池尻大橋駅の東口を降りて商店街をまっすぐ進み、徒歩5分です。左手にファミリーマートが見えたらすぐそばに文化浴泉はあります。ファミリーマートは24時間営業のため、いつ訪れても見分けがつくでしょう。

なお、文化浴泉には残念ながら駐車場はありません。車で訪れたいという人は近隣にあるコインパーキングを利用することとなります。駅から徒歩5分と近いため、銭湯でゆっくり時間を使うこともふまえて電車で来ることをおすすめします。

営業時間&定休日

Photo bykaboompics

文化浴泉の営業時間は通常営業が日曜から土曜まで、15時半から25時となっています。最終受付は24時半のため、注意が必要です。日曜のみ朝湯の営業もやっており、8時から12時までの時間も営業しています。朝湯の最終受付は11時半です。

定休日は不定休となっており、休みの日がある場合は事前に店頭やホームページで告知されます。2019年4月は休みなく営業しているため、基本的に毎日営業していると考えて差し支えありません。

電話番号

Photo byFirmBee

文化浴泉の電話番号もホームページに記載されています。ホームページが充実しているため、分からないことがある場合はオンラインでチェックする方が確実かつ迅速と言えるでしょう。

営業時間や定休日、利用料金なども詳細に載せられているためあらかじめチェックしてから行けば「利用できなかった」ということはまず起こりません。出先でお休みの日や今月の薬湯を調べることができるのもうれしい点です。

住所 東京都目黒区東山3-6-83
電話番号 03-3792-4126

サウナもある人気の銭湯・文化浴泉へ行こう!見出し

Photo by zamojojo

東京目黒区にある人気の銭湯、文化浴泉についてのまとめでした。文化浴泉ではジャズのBGMが流れることや、おしゃれな床や壁が目立つ他、その清潔さからもおすすめの銭湯です。

普段は銭湯にあまり寄る機会がない人や、忙しくて立ち寄る時間が取れないという人にもありがたいアクセスや営業時間となっているため、行ったことのない人はこの機会にぜひ訪れてみてください。

投稿日: 2019年4月20日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote