地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ごちとんは話題の豚汁専門店!野菜を食べるカレーcampが運営する人気店を紹介

ごちとんは話題の豚汁専門店!野菜を食べるカレーcampが運営する人気店を紹介
投稿日: 2020年3月24日最終更新日: 2020年10月8日

山手線にあるアクセス抜群の代々木には、多くの話題の飲食店があります。今回はそんな代々木でおすすめの「ごちとん」をご紹介します。代々木にある豚汁専門店である「ごちとん」のおすすめメニューや、気になる食べ方をチェックしましょう。

美味しい豚汁を食べに代々木のごちとんへ行こう見出し

Photo by titanium22

都会にありながらも落ち着いた雰囲気もある代々木には、多くの飲食店があります。そんな代々木で話題の「ごちとん」をご存じですか?代々木にある「ごちとん」は、美味しい豚汁を楽しむことができる人気の豚汁専門店です。今回は、「ごちとん」のおすすめメニューや、豚汁の食べ方など、ごちとんの魅力をたっぷりとご紹介します。

代々木発の豚汁専門店ごちとんが話題!見出し

今回紹介する「ごちとん」は、代々木で誕生した、いままでありそうでなかった美味しい豚汁の専門店です。

こだわりの食材を使用した専門店ならではのさまざまな豚汁メニューが勢ぞろいしており、豚汁好きなら一度は足を運んでみてほしいお店です。

話題のごちとんを手がける「野菜を食べるカレーcamp」とは?見出し

「ごちとん」は、人気のカレーショップである「野菜を食べるカレーcamp」が手掛けている注目の豚汁専門店です。

野菜を食べるカレーcampは、その名の通り、キャンプ場で食べる美味しいカレーをコンセプトにした、カレーの専門店になります。

代々木の小さなカレー屋からスタート

いまでは全国的に愛されている「野菜を食べるカレーcamp」ですが、こちらのお店が誕生したのは、代々木の路地裏です。

代々木の小さな路地裏からスタートしたカレーは、ライブ感とたっぷりの野菜を楽しむことができると、どんどん話題になりました。

「1日分の野菜カレー」が大人気!

「野菜を食べるカレーcamp」には、さまざまなカレーメニューがありますが、中でも人気なのが「1日分の野菜カレー」です。

1日分の野菜カレーは、その名の通り、にんじん、ピーマン、キャベツ、たまねぎなど、とにかくさまざまな大きめカットの野菜がトッピングされています。

野菜を食べるカレーcamp 代々木本店 店舗詳細

こちらのお店は、山手線の代々木駅の西口から徒歩4分ほどでアクセスすることができます。また、北参道駅からも4分ほどでアクセス可能です。

営業時間は、11時30分から23時までです。ラストオーダーは、22時30分までになります。定休日は不定休です。

住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-29-11
電話番号 03-5411-0070

代々木でのランチにおすすめ!安いおしゃれカフェや駅周辺のお店も合わせて | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
代々木でのランチにおすすめ!安いおしゃれカフェや駅周辺のお店も合わせて | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
都心からアクセス抜群の代々木は、たくさんの飲食店がたちならぶグルメスポットです。今回はそんな代々木のおすすめランチをたっぷりとご紹介いたします。代々木駅周辺にある駅チカの便利なお店や、お安いランチをいただけるおしゃれなお店など、ステキなお店がたくさんあります。

代々木名物の豚汁定食専門店ごちとんの魅力見出し

代々木で誕生した豚汁専門店の「ごちとん」には、さまざまな魅力があるので、お店に足を運ぶ前に魅了をチェックするのがおすすめです。

ごちとんでは、美味しい豚汁の食べ方を楽しむことができる、オリジナリティあふれる豚汁メニューが揃っているなど、ごちとんの魅力を紹介します。

具沢山の豚汁がやみつきになる美味しさ

豚汁専門店である「ごちとん」の豚汁は、とにかく具沢山です。「ごちそう豚汁」をコンセプトにした特別感にある豚汁です。

たっぷりの野菜を使用した豚汁は、ランチタイムは定食で、ディナータイムはお酒と一緒になど、いろいろな食べ方ができます。

おすすめは「ごろごろ野菜のごちとん豚汁」

ごちとんのおすすめメニューである「ごろごろ野菜のごちとん豚汁」には、にんじんや木綿豆腐など具がたっぷりはいっています。

大きめにカットしてあるのが特徴で、サイズは大きいですが、とても柔らかく煮込まれているので食べやすいです。

定食セットをプラスは必須!

ごちとんの豚汁のおすすめの食べ方は、「定食セット」を注文していただく食べ方です。豚汁プラス250円で定食セットをつけることができます。

おすすめの「一汁二菜の豚汁定食」には、お好みの豚汁に、ごはん、香の物、豆皿のセットがついています。

定食の食べ方“ごちとんの楽しみ方”

ごちとんの豚汁は、一品でさまざまな食べ方ができます。定食のおすすめの食べ方は、まずは、豚汁をそのまま楽しむことがです。

あとは、ついてくるたまごでたまごかけご飯をつくり、その上に豚汁をかけたり、七味をプラスしたりしていろいろな食べ方を楽しむのがおすすめです。

豚汁以外のメニューもおすすめ!

ごちとんは豚汁専門店ですが、豚汁以外のメニューも提供しており、またアルコールも楽しむことができます。

こだわりの豚肉を使用した「あぶりスペアリブ」や「あぶり豚しゃぶ」などをおつまみに、お酒をいただくのがおすすめです。

お店は女性ひとりでも入りやすい雰囲気

豚汁専門店ときくと、女性のお客さんははいりづらい印象がありますが、ごちとんはまるでカフェのようなおしゃれなお店です。

女性のおひとりさまも気軽に利用することができます。木を基調としたキャンプ場のような店内には、カウンター席やテーブル席があります。

ごちとん代々木本店 店舗情報

代々木にあるこちらのお店は、代々木駅の西口から徒歩1分ほどでアクセスすることができる駅チカのお店です。

営業時間は、11時30分から22時30分までになります。定休日は無休になります。全部で20席の席があります。

住所 東京都渋谷区代々木1-33-2
電話番号 03-6883-9181

ごちとんが代々木以外にもオープン見出し

代々木でオープンした注目の「ごちとん」は、現在は代々木の本店以外にも続々と店舗がオープンしています。

サラリーマンにもおすすめの東京都内の店舗や、関西に初出店した梅田の店舗など、お近くのごちとんに足を運んでみてください。

2店鋪目は「OOTEMORI」

ごちとんの2店舗目のお店の場所は、大手町にある「OOTEMORI」ビルの地下2階に店舗を構えています。

いろいろな飲食店がはいっている商業ビルの中にあり、オフィス街にある店舗なので、多くの会社員のお客さんが足を運びます。

OOTEMORI店はテイクアウトもあり

こちらの店舗では、オフィス街ならではの豚汁のテイクアウトサービスを行っているので、持ち帰りで豚汁をいただくことができます。

ランチタイムにゆっくりオフィスで昼食をとりたいという方のために、出来立ての豚汁をテイクアウトで提供しています。

ごちとんOOTEMORI店 店舗詳細

こちらの店舗へのアクセス方法は、大手町駅から100メートルほどでアクセスすることができます。OOTEMORI内にあるお店です。

営業時間は、11時から23時までになります。2019年の10月にオープンしたばかりの新しいお店です。

住所 東京都千代田区大手町1-5-5OOTEMORIB2F
電話番号 03-6259-1395

3店舗目は「ホワイティうめだ」にオープン

ごちとんの3店舗目の店舗は、「ホワイティうめだ」にあります。関西ではじめてのごちとんの店舗になります。

駅から直通でアクセスすることができる地下街のホワイティうめだは、多くの人々が通る通りなので、利用しやすいです。

ホワイティうめだ店は関西限定メニューも!

こちらの店舗では、関西ならではの食材を使用したこちらでしか食べることができない豚汁メニューがあります。

ホワイティ梅田限定の「大阪ごちとん豚汁」は、西京味噌を使用しており、あぶりスペアリブ、紅ショウガ、たっぷりの野菜がはいっています。
 

ごちとん ホワイティうめだ店 店舗詳細

こちらの店舗へのアクセス方法は、梅田駅から160メートルほどでアクセスすることができます。駅から直結でアクセス可能です。

営業時間は、10時から22時までになります。カウンター席やテーブル席など、全部で22席の席を完備しています。

住所 大阪府大阪市北区小松原町梅田地下街イーストモール扇町エリア
電話番号 06-4397-3010

ごちとんの絶品ごちそう豚汁を味わおう!見出し

Photo by yoppy

いかがでしたか。今回紹介した「ごちとん」は、こんなに魅力的なお店です。豚汁専門店であるごちとんでは、いろいろな豚汁メニューを楽しむことができます。ごちとんならではの美味しい食べ方もあるので、ぜひ、代々木のごちとんに足を運んでみてください。美味しい豚汁が勢ぞろいしています。

関連キーワード

投稿日: 2020年3月24日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote