地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

スヌーピーミュージアムへのアクセス方法紹介!駐車場はある?情報まとめ!

スヌーピーミュージアムへのアクセス方法紹介!駐車場はある?情報まとめ!
投稿日: 2017年10月25日最終更新日: 2020年10月8日

スヌーピーミュージアムは、スヌーピーファンはもちろんのこと、デートや子連れのお出掛け先としても人気のスポットです。最寄り駅からの徒歩やバス、自家用車でのアクセス方法やスヌーピーミュージアム周辺の駐車場など、アクセス関連情報をまとめました。

スヌーピーミュージアムに行ってみよう見出し

2016年4月にオープンしたスヌーピーミュージアムは、スヌーピーファンの聖地「チャールズM.シュルツ美術館」の世界初の分館として、オープンから1年以上経った現在でも多くの人が足を運ぶ人気スポットです。2018年9月までの期間限定ミュージアムの予定なので、今のうちに一度は行っておきたいと思われる方も多いかと思います。今回は、スヌーピーミュージアムへのアクセスについて情報をまとめました。

スヌーピーミュージアムへのアクセス方法は?見出し

スヌーピーミュージアムへは、地下鉄・バス・自家用車など様々な方法でアクセスすることが可能です。スヌーピーミュージアムまで地下鉄でアクセスされる方が多いと思いますが、普段乗り慣れない方や他県から訪れる方にとっては都内の地下鉄が複雑に感じられるかと思います。まずは、スヌーピーミュージアム最寄りの地下鉄路線についてご紹介します。

地下鉄でアクセス

スヌーピーミュージアムの最寄り駅は「六本木駅」と「麻布十番駅」の2つです。六本木駅には大江戸線と日比谷線、麻布十番駅には大江戸線と南北線が乗り入れています。練馬・新宿方面からは大江戸線、北千住・中目黒方面からは日比谷線、目黒・王子方面からは南北線が便利です。東京駅からアクセスされる場合は、東京駅でJR山手線外回り(品川・渋谷方面)に乗って有楽町駅で下車し、日比谷線に乗り換える方法がおすすめです。

スヌーピーミュージアムへのアクセス1:最寄り駅から徒歩見出し

六本木駅から徒歩でアクセス

六本木駅からスヌーピーミュージアムへの最寄り出口は、日比谷線は3番出口、大江戸線は5番出口となっています。日比谷線3番出口からアクセスされる場合は地上に出てから右に進み、「外苑東通り」に入ってください。大江戸線からアクセスされる場合は、5番出口から地上に上がってから左に出るとすぐに「外苑東通り」なので、わかりやすいかと思います。

外苑東通りを進んでいき、ドン・キホーテの先にある「六本木五丁目交差点」まで進みます。この「六本木五丁目交差点」で、右折します。「ロア六本木」というビルの脇の道に入る形になります。そのまま進んでいくと、右手に日本基督教団鳥居坂教会が見えてくると思います。ここまで来ればスヌーピーミュージアムは、あと少しです。日本基督教団鳥居坂教会の先が、スヌーピーミュージアムです。

麻布十番駅から徒歩でアクセス

麻布十番駅では、南北線は5a出口、大江戸線は7番出口から地上に出てください。地上に上がったら、右に進みます。そのまま進んでいくと「鳥居坂下」という交差点があるので、そこを右に曲がり「鳥居坂」という坂道に入ります。鳥居坂を上っていくと、左側にZeppブルーシアターが見えてくるかと思います。その先にスヌーピーミュージアムがあります。

麻布十番駅からスヌーピーミュージアムに向かう途中にある鳥居坂は江戸時代に開かれた坂道です。かつては華族屋敷などがあった華やかな地域ですが、高低差13m平均斜度8度とかなり傾斜が急な坂道です。悪天候の日や、ベビーカーや車椅子で行かれる方は足元に充分に気をつけていただくか、道のりが平坦でコミュニティーバスの運行もある六本木駅からのアクセスをおすすめします。

スヌーピーミュージアムへのアクセス2:バス見出し

スヌーピーミュージアムへは、六本木駅から港区コミュニティバス「ちぃばす」利用でアクセスすることもできます。小学生以上は1乗車につき1人100円と、ワンコインで利用できるのが嬉しいところです。六本木駅から「田町ルート」のちぃバスに乗り、「東洋英和女学院前」のバス停で下車して下さい。スヌーピーミュージアムへの所要時間は、約3分です。

スヌーピーミュージアムへのアクセス3:自家用車見出し

スヌーピーミュージアムへは自家用車でのアクセスも可能です。高速道路からのアクセスは、渋谷方面からは渋谷出口から約11分です。新宿方面からは、外苑出口から14分ほどです。目黒方面からは、都心環状線に合流して、飯倉出口から約5分です。池袋方面からは、都心環状線に合流して、霞が関出口から約17分です。千葉方面からお越しの場合は、湾岸線からレインボーブリッジ経由で都心環状線に合流し、飯倉出口から約5分です。

自家用車でアクセスした場合の駐車場は?

スヌーピーミュージアムには、専用駐車場がありません。スヌーピーミュージアムの周辺には駐車場がありますので、そちらを利用することができます。ただ、中には収容台数が少ない駐車場や、料金が高めに設定されている駐車場もありますので、車でのアクセスを予定されている方は事前に駐車場情報もチェックしておくことをおすすめします。

スヌーピーミュージアム周辺の駐車場1:麻布十番公共駐車場見出し

スヌーピーミュージアムの公式ホームページでも案内されている駐車場が、港区立麻布十番公共駐車場です。スヌーピーミュージアムからの距離は約350mと近いのですが、急勾配の鳥居坂の下にあるため小さなお子さんやお年を召した方が同行される場合は注意が必要です。収容台数は347台と、周辺駐車場の中では最大の規模を誇ります。

麻布十番公共駐車場の料金は、8:00から22:00は30分で200円、22:00から翌朝8:00は60分につき100円です。駐車場は24時間営業で、最大料金が1400円に設定されているので、長時間の駐車もしやすいところがポイントです。麻布十番公共駐車場のみ、出庫時にスヌーピーミュージアムのチケットを提示すると、200円の割引サービスがあります。

スヌーピーミュージアム周辺の駐車場2:タイムズ六本木梅ノ木見出し

タイムズ六本木梅ノ木は、六本木五丁目交差点とスヌーピーミュージアムの間に位置する駐車場です。距離は200mで徒歩にして約2分、スヌーピーミュージアムから最も近い駐車場です。料金は全日10分200円で、最大料金は24時間で2800円、17:00から翌7:00は1800円となっています。料金はやや高めですが、スヌーピーミュージアムに近いことを重視される方には便利です。収容台数が41台と多めなのも魅力です。

スヌーピーミュージアム周辺の駐車場3:タイムズ六本木第8見出し

タイムズ六本木第8は、スヌーピーミュージアムから約270m、徒歩3分の場所にあります。料金は、7:00から20:00が30分で400円、20:00から翌7:00が60分で100円と設定されています。最大料金は12時間まで2500円です。麻布十番公共駐車場と比べると高めですが、タイムズ六本木梅ノ木と同じく、駐車料金が高くなってもスヌーピーミュージアムの近くに駐車したいという方にはおすすめです。収容台数は5台です。

スヌーピーミュージアム周辺の駐車場4:コインパーク六本木5丁目見出し

コインパーキング六本木5丁目は、スヌーピーミュージアムからの距離が約400m、徒歩6分ほどの比較的近い場所にあります。通常料金は、30分で300円です。8:00から18:00の日中は4時間まで最大料金1500円、18:00から8:00の夜間は800円の最大料金が設定されています。収容台数は6台と、こじんまりとした駐車場となっています。

スヌーピーミュージアム周辺の駐車場5:リパーク六本木けやき坂下見出し

リパーク六本木けやき坂下は、スヌーピーミュージアムからの距離は約450m、徒歩5分ほどの場所にあります。料金は、8:00から0:00は20分で300円、0:00から翌8:00は30分で100円となっています。最大料金は5時間で1800円に設定されています。スヌーピーミュージアムからの距離が比較的近く便利な駐車場ですが、収容台数は6台と少なめです。

スヌーピーミュージアム周辺の駐車場6:六本木ヒルズ駐車場見出し

六本木ヒルズ駐車場は、スヌーピーミュージアムから約500mのところにあります。料金は10分で100円、最大料金は24時間で3000円と高めですが、六本木ヒルズの駐車場だということを考えると仕方がない金額なのかもしれません。収容台数は136台と、比較的停めやすい駐車場です。スヌーピーミュージアムの見学と合わせて、六本木ヒルズにも行きたいという方には便利な駐車場です。

六本木ヒルズ駐車場では、六本木ヒルズで5000円以上のショッピング・飲食をすると駐車料金が割引になるサービスがあります。その際は、店舗での認証が必要になりますので、レジで駐車券を提示するのを忘れないようにしてください。また、ヒルズカードMasterCardをお持ちの方は、精算時に駐車券に続いてヒルズカードMasterCardを機械に挿入すると、駐車料金2時間分が無料になります。

スヌーピーミュージアム周辺の駐車場7:あじさいパーキング見出し

あじさいパーキングは、スヌーピーミュージアムから約600m、徒歩7分ほどの場所にあります。ターンテーブルを利用した機械式の立体駐車場のため、収容台数は34台と多めなのが魅力です。料金は、全日30分250円に設定されています。最大料金は、入庫から12時間まで1500円と六本木エリアでは比較的リーズナブルな料金設定となっています。

スヌーピーミュージアムで楽しい思い出を!見出し

いかがでしたか。スヌーピーミュージアムへのアクセス方法はいろいろありますが、地下鉄・バス・車など様々な交通手段を利用することが可能です。周辺に駐車場も多いので、遠方から車でアクセスされる方にとっても利用しやすいでしょう。ぜひ、ご自身に合ったアクセス方法でスヌーピーミュージアムまでの道のりを楽しんでください。

関連キーワード

投稿日: 2017年10月25日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote