地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ユーカリ交通公園は子連れにおすすめ!ゴーカートで遊びながら交通ルールを学ぶ!

ユーカリ交通公園は子連れにおすすめ!ゴーカートで遊びながら交通ルールを学ぶ!
投稿日: 2017年12月16日最終更新日: 2020年10月8日

千葉県松戸市小金原にある「ユーカリ交通公園」は、自転車やゴーカートで遊びながら子供が楽しく交通ルールを学ぶ事ができる、子連れにおすすめの施設です。ユーカリ交通公園での遊び方や、営業時間・アクセス・駐車場などをご紹介します。

ゴーカートで遊びながら交通ルールが学べる!ユーカリ交通公園見出し

千葉県松戸市小金原にある「ユーカリ交通公園」は、自転車やゴーカートで遊びながら子供が楽しく交通ルールを学ぶ事ができる施設です。自転車やゴーカートのレンタルや入園が無料で、そのほかにも無料で乗れるバッテリーカーや、機関車などの展示などもあります。ユーカリ交通公園の営業時間・アクセス・駐車場などをご紹介します。

交通公園はココがおすすめ!東京都内から行けるおすすめスポットをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
交通公園はココがおすすめ!東京都内から行けるおすすめスポットをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京にはたくさんの交通公園があるって知っていましたか?実は公園には遊具だけでなく、道路標識や白線の書かれた道路もあります。実践的に自転車の乗り方や、交通ルールを学べる公園として話題になっています。今回はそんな交通公園を厳選してご紹介します。

ユーカリ交通公園1「営業時間・休園日・料金」見出し

営業時間・乗り物の貸し出し時間

営業時間は、午前9時から午後5時までです。そのうち、乗り物の貸し出し時間は午前9時から正午まで、午後1時から午後4時までとなっていて、正午から午後1時までは自転車やゴーカートに乗る事ができないのでお気を付けください。また、受付は15分前まで(午前は11時45分まで、午後は3時45分まで)となっています。

休園日

休園日は12月29日から1月3日までの年末年始となっています。そのほかにも施設の点検などで休園する日もあります。平日に行われている、松戸市内の小学生・幼稚園や保育所の幼児を対象とした交通安全教育指導を開催している時には自転車・ゴーカートコースが利用できません。心配な場合は、事前に施設に確認してから向かいましょう。

入園料など

ユーカリ交通公園への入園は無料です。自転車やゴーカート、バッテリーカーもすべて無料で利用できます。乗り物を利用できる人は、小学生・中学生・幼児で、幼児には付き添いが必要です。大きな子供がいないので、小さな子供でも利用しやすい施設となっていますが、事故防止のため目を離さないように気を付けて利用しましょう。

住所:千葉県松戸市小金原1-25 電話番号:047-341-2707

ユーカリ交通公園2「駐車場・アクセス」見出し

車でのアクセスと駐車場

駐車場はユーカリ交通公園の正面入口とは正反対の入口付近にあり、少しわかりにくいのでお気を付けください。停められる台数が少なめですが、午前9時から午後5時まで無料で利用できます。混雑時には臨時駐車場もあるようですが、こちらも台数は少なめです。周辺にはコインパーキングなどもないので、混雑時はご注意ください。

バスでのアクセスがおすすめ!

駐車場が少ないため、混雑が予想される日に利用する場合はバスでのアクセスがおすすめです。北小金駅からは、小金原団地行き循環バスで『交通公園』バス停を下車し、徒歩1分ほどです。八柱駅からは、小金原団地行き循環バスで『いちょう通り』バス停下車し、徒歩6分ほどとなります。

ユーカリ交通公園3「注意点」見出し

サンダルでは乗れません!

自転車やゴーカートはサンダルなどでは乗れないので、必ず運動靴を履きましょう。幼児用のコースもあり、初めて自転車に乗る際の練習にも最適ですが、自分の自転車や三輪車などをコース内に持ち込む事はできないので気を付けましょう。ボールの持ち込みや、ペットを連れての入園も禁止となっています。

お弁当持参がおすすめ!

公園内には飲み物の自動販売機はありますが、食べ物の販売はしていません。近隣にコンビニや食事処などもないため、1日を通して楽しみたい場合はお弁当や軽食などの持参がおすすめです。園内にはベンチや芝生がありますが、テントを張ったりして広い場所を確保するのは禁止となっています。

ユーカリ交通公園4「公園内のようす」見出し

黄色い建物が『管理棟』となっていて、ここで乗り物の受付と貸し出しを行っています。画像の右方面が正面入り口で、画像の左方面にはもう1つの入口と、道路を挟んで駐車場があります。画像手前が『自転車・ゴーカートコース』で、画像奥に消防車などの展示、画像右側の奥に『バッテリーカーコース』と機関車の展示があります。

ユーカリ交通公園5「自転車・ゴーカートの利用方法」見出し

自転車の利用方法

管理棟で受付をします。紙に子供の年齢と保護者の続柄を記入して、カードをもらいます。自転車を貸し出すスタッフさんにカードを渡して、自転車を借ります。自転車は、補助輪付き・補助輪なしが選べます。サイズはスタッフさんが子供の体に合った物を選んでくれるので安心して乗る事ができます。もちろん、無料で借りられます。

ゴーカートの利用方法

受付方法は自転車と同じです。ゴーカートと言っても足漕ぎタイプの物なので、エンジンなどは付いていません。種類は、幼児が乗れる小さいサイズと、小学生向けの少し大きめのサイズの、2種類のみとなっています。幼児の場合は付き添いが必要ですが、1人乗りなので親子で乗る事はできません。こちらも無料で借りられます。

利用する際の注意点

乗り物の制限時間はないので、子供が飽きるまで乗る事ができます。ただし混雑時で順番待ちがある場合は返却を促す放送が流れる事もあるので、譲りあって楽しみましょう。別の乗り物に乗る場合は、乗り物を1度返却してから、再度受付をして借ります。乗りっぱなしにはせず、乗り終えたら必ず返却しましょう。

「営業時間」の項目でも説明しましたが、営業時間とは別に『乗り物の貸し出し時間』が設定されています。営業時間内だからといって安心せず、必ず貸し出し時間を確認しましょう。お昼に休憩時間があるので、たくさん乗りたい場合はお弁当を持参するのもおすすめです。

幼児には付き添いが必要です。慣れてきて少しスピードが出せるようになると、親も付いて行くのが大変になるので、歩きやすく履きなれた靴を履いていきましょう。子供をただ自転車やゴーカートに乗せるのではなく、園内にある交通標識などを説明してあげたりして、交通ルールを学びながら遊びましょう。

ユーカリ交通公園6「自転車やゴーカートで交通ルールを学ぼう」見出し

幼児コース

『幼児コース』は、メインのコースと区切られているので、自転車の初心者やコースに出る前の練習におすすめです。幼児には付き添いが必要ですが、中央に置かれたベンチの周りを周回するコースになっているので、子供が自転車に慣れて来たらベンチに座って見守る事もできます。

自転車・ゴーカートコース

『自転車・ゴーカートコース』は立体交差もある、とても広いコースになっています。自転車とゴーカートは同じコースを走るので、幼児には必ず付き添いをして、左側を走るなどの交通ルールを教えながら楽しみましょう。小学生以上は付き添いは不要ですが、目を離さず、スピードを出していたりして危ない時は声をかけましょう。

コース内には信号はもちろん、交差点・トンネル・交通標識・踏切などもあります。特に踏切は、遮断機はありませんが音と光が出るので子供たちに大人気です。渡る際に踏切での注意点などを教えてあげましょう。ゴーカートなら車を運転しているような気分になれる事もあり、楽しみながら交通ルールを学ぶ事ができます。

ユーカリ交通公園7「バッテリーカーにも乗れます」見出し

バッテリーカーの利用方法

管理棟の受付のスタッフさんに「コインをください」と声をかけて、コインをもらいましょう。バッテリーカーはパンダや白バイなど4種類ほどあり、好きな物に無料で乗る事ができます。コインは1枚しかもらえませんが、乗り終えたら、また受付に声をかけてコインをもらえば再度、乗る事ができます。

バッテリーカーの注意点

混雑時は、乗りたい物(パンダや白バイなど)の看板が立っている所に並んで待つシステムです。順番を守って楽しく乗りましょう。また、幼児には付き添いが必要ですが、どの乗り物も2人乗りになっているので親子で一緒に乗る事ができます。回数の上限はありませんが、混雑時には回数が制限される場合もあります。

ユーカリ交通公園8「展示してある乗り物を楽しもう」見出し

ユーカリ交通公園には、実際に雪国で活躍していた蒸気機関車が展示してあります。旧国鉄が開発・製造した、国鉄D51形蒸気機関車で、デゴイチと呼ばれ愛されてきた機関車です。機関車の中に入ったり、触ったりすることはできませんが、プラットホームから迫力ある姿を間近にながめる事ができます。

そのほかにも、消防車・救急車・パトカー・ヘリコプターが展示してあります。こちらも中に入る事はできませんが、柵などはないので触る事ができます。見学のみですが、自転車やゴーカートに乗れない小さい子供でも楽しむ事ができ、特に働く車が好きな子供におすすめです。

さっそくユーカリ交通公園に出かけよう!見出し

松戸市にある「ユーカリ交通公園」について遊び方や、営業時間・アクセス・駐車場などについてご紹介してきましたが、魅力は伝わりましたか?人気の施設だけあって休日などは駐車場に停められない場合もあるので、バスでアクセスするなどして、楽しく交通ルールを学んでください。お弁当を持参して、1日中楽しみましょう。

松戸のグルメランキング21選!おすすめランチや人気店を満載! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
松戸のグルメランキング21選!おすすめランチや人気店を満載! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
今回ご紹介するのは東京から千葉に出かける時の玄関口。千葉県松戸。松戸は色々な建物があり都会的で、多くの方が松戸を愛し住んでいます。その松戸で美味しくて人気のあるグルメとお店を21店ご紹介させていただきます。この記事を読んであなたも千葉県松戸のグルメ通!!

関連キーワード

投稿日: 2017年12月16日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote