黒石とはどんな町?
青森県のど真ん中に位置する市「黒石市」。西側には弘前市、北には青森市、東には八戸市と青森県の観光名所に囲まれており、それぞれにアクセスしやすい中間地点として人気があります。
江戸時代の町並みと、木造のアーケードである「こみせ」が今も残されている「中町こみせ通り」が人気を集めています。また、かつて鶴が傷を癒したとされる温泉地「温湯温泉」や、ランプの灯りのみで過ごす山間の温泉「青荷温泉」など昔ながらの旅館が立ち並んでいます。
黒石市では毎年8月15日から16日、青森県を代表する盆踊り「黒石よされ」が開催されます。黒石市の夜を盛り上げてくれ、日本の古き良き景色を楽しむことができます。
近代の観光化、便利化された観光スポットでは味わうことができない、ゆったりとした自分だけの時間を過ごすことができる町です。
黒石市のおすすめ観光スポット
青森県の中心地に位置する黒石市では、四季折々の景色を楽しめる観光スポットが点在しています。子供から大人まで楽しむことができ、青森県の文化や歴史を感じることができます。
中町「こみせ通り」
江戸時代である藩政時代の町並みを残している歴史スポット「こみせ通り」。こみせ通りは木造のアーケードである「こみせ」が現存している重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。こみせ通りには創業200年にもなる鳴海醸造店、国の重要文化財に指定されている高橋家住宅を見学できます。
津軽三味線の無料ライブや、黒石市のお土産を種類豊富に取り揃えている「津軽こみせ駅」が人気を集めています。
【津軽三味線無料ライブ】
・5月~10月 毎日 ①11:00~ ②14:00~
・11月~4月 土日祝のみ ①11:00~ ②14:00~
黒石温泉郷
黒石市の黒石温泉郷は、温湯温泉、落合温泉、板留温泉、青荷温泉のエリアにわかれています。伝統を引き継いだ温泉郷では、昔ながらの風情を堪能することができます。
津軽伝承工芸館・津軽こけし館
黒石市の津軽伝承工芸館と津軽こけし館は隣接している観光スポットになり、合わせて散策できるスポットです。津軽の伝統工芸品や、日曜と祝日に行われる有料の津軽三味線のライブ、グルメを味わえるレストランが併設した観光施設です。
温湯温泉の伝統工芸品でもある「温湯こけし」をはじめ、全国から集まる伝統こけしを展示しており、青森県ならではの景色を楽しむことができます。
中野もみじ山
10月中旬から11月上旬まで見事な紅葉の景色を楽しめるおすすめの観光スポットです。見頃の時期にはライトアップも行われており、樹齢600年の大杉は津軽地方の巨木として評価されています。自由に散策できるので、予めコースを調べておくのがおすすめです。
黒石市のおすすめレストラン・グルメ
黒石市では青森県の伝統グルメを味わえるおすすめのレストランが数多く点在しています。
黒石つゆやきそば
黒石市でB-1グランプリ出展グルメとして人気のある「黒石つゆやきそば」です。黒石つゆやきそばは独特の平太麺が特徴的になり、しっかりと焼き上げたやきそばにあっさりとした和風だしをかけたつゆも楽しめるやきそばです。
黒石つゆやきそばは元々、「お腹いっぱい食べてほしい!」という店主の思いがはじまりと言われています。また、冷めたものでも美味しく食べることができ、地元で知る人ぞ知る人気やきそばです。
和風レストラン 御幸
黒石市中町に位置する和風レストランです。地元の方からも愛されるレストランで、黒石市の旬の食材をふんだんに使用しています。
創作料理の店 蔵よし
江戸時代の蔵を改装して作られた独特なレストランです。観光客からは津軽の食を楽しめる「つゆやきそばセット」が人気を集めており、店主の創作グルメをお腹いっぱい味わえます。
黒石市のおすすめ温泉・宿泊エリア
黒石市には青森県でも老舗と呼ばれる旅館が数多く点在しています。旅館で旅の疲れを癒し、極上の時間を過ごすことができます。
ランプの宿 青荷温泉
黒石市の市街地から車で30分ほどの距離にある旅館「ランプの宿」です。冬には専用のシャトルバスでしか入れない山間にある旅館で、館内の灯りはすべてランプの光のみとなっています。非日常の空間が広がり、通信機器から隔離され、特別な時間を過ごすことができます。
温湯温泉
黒石市を代表する歴史ある温泉郷「温湯温泉」。そんな温湯温泉で人気の温泉場が共同浴場である「鶴の湯」です。鶴の湯はその昔、傷ついた鶴が温泉で身を癒し、元気に飛び立っていったという伝説が残されています。大正時代の面影を残す建築物が多く立ち並び、宿泊施設も風情ある旅館ばかりです。
青森県の魅力を体験できる黒石市へ行こう
青森県の魅力を肌で感じることができる観光名所「黒石市」。黒石市には紹介した以外にも魅力あふれる観光スポットが点在しており、充実した時間を過ごすことができます。
昔からの伝統ある空間が広がっており、日本の古き良き景色を楽しむことができます。青森県へ観光の際には、是非、黒石市へ足を運んでみてください。

RELATED
関連記事

RELATED
- 弘前城観光の見どころを紹介!アクセス方法などお役立ち情報も!
「弘前城」は青森県の観光スポットとして大変見どころのある場所です。江戸時代の天守が残っていて、歴史的にも重要な城として良く...
mina-a
- 岩木山登山のおすすめ時期は?初心者も安全なルートや服装も紹介!
東北三山の一つである岩木山は青森県に位置します。パワースポットと言われている岩木山神社には、毎年訪れる観光客で賑わいます。...
堀井千恵子
- 弘前グルメおすすめ21選!名物や郷土料理を味わうには?口コミで人気!
実は弘前ってグルメの宝庫だということ、ご存知でしたか?津軽三味線を聴きながらの郷土料理はもちろん、本格的フレンチや個性的な...
mamehashi
- 弘前のラーメンランキング・トップ11!深夜でも人気のおすすめ店!
弘前市は青森県西部に位置する津軽地方の中心都市です。津軽の名物といえばリンゴが有名ですね。青森県はインスタントラーメン消費...
山猫軒
- 弘前の観光スポットおすすめ21選!穴場やお土産情報あり!モデルコースも!
弘前藩の城下町として栄えた弘前市は、歴史を感じさせる町並みと近代的な町並みを併せ持った魅力的な都市です。春の桜、夏はお祭り...
つきさん
- 弘前市の温泉おすすめランキング・ベスト17!日帰りも宿泊も楽しい!
青森県には温泉施設が沢山あり、泉質も様々で選択肢の幅が広く、どこに行こうか悩んでしまうほどです。今回は弘前市の温泉をランキ...
naiki.ai555
- 弘前市のホテル人気ランキングTOP9!口コミでおすすめ!カップル向けは?
弘前市にあるホテルの人気ランキングをTOP9でご紹介いたします。ホテルの口コミでおすすめのホテルはどこでしょう?カップルで...
ちーみん
- 弘前の居酒屋おすすめランキングBEST9!個室や安い店など人気店は?
『居酒屋』は、仕事終わりの一杯や知人との会食などで気軽に利用できる場所。それぞれのお店で特徴が異なるので、選ぶときは迷って...
kally
- 弘前市内のカフェ&喫茶店9選!おしゃれで人気の店でランチやスイーツ!
青森県の西部、日本で最初に市制施行地に指定さた都市のひとつでもある弘前市にはお洒落でおいしいカフェや喫茶店がたくさんありま...
you-you
- 弘前でランチのおすすめ21選!バイキングも安いと人気!子連れでも!
今回は弘前でおすすめのランチ特集!!ランチの中でも特に安いと人気なバイキング、そしてなんと子連れもあり。そんな学生さんやマ...
miya
- 弘前にあるスタバは有形文化財を活用!おしゃれな店舗・限定グッズを紹介!
桜の名所として名高い弘前公園の前にはおしゃれなスタバがあります。このスタバ弘前公園前店は有形文化財にも登録されている非常に...
おもち
- 弘前のアップルパイはおすすめ!りんごの街ならではの人気お土産やカフェ情報!
言わずとも知れたりんごの街・青森県弘前は、アップルパイの街でもあります。ベーカリーやパティスリーはもちろん、カフェにレスト...
mamehashi
- 階段国道は青森の有名観光スポット!339号線にあるというその場所は?
皆さんは「階段国道」をご存知でしょうか。青森県にある「階段国道」ですが、「国道」にもかかわらずなぜか「階段」があるという、...
梅沢総一郎
- つゆ焼きそばは青森のご当地グルメ!由来や地元で人気のおすすめ店も紹介!
青森県のつゆ焼きそばはいま話題沸騰中のB級ご当地グルメです。つゆ焼きそばは麺つゆやラーメンスープに焼きそばを入れた不思議な...
おもち
- ランプの宿青荷温泉はレトロ感たっぷりのおすすめ旅館!食事やアクセス方法も紹介
青森県の山奥にあるランプの宿青荷温泉は自然を堪能しながらレトロな旅館で大注目となっています。電気がなく、旅館内は全てランプ...
LOOK
- りんご公園は青森弘前市の人気スポット!りんご狩りやアップルパイがおすすめ!
青森県の弘前市にある「りんご公園」は、りんご狩りや巨大アップルパイが登場する収穫祭イベントが人気のスポット。弘前市りんご公...
LiberoSE
- 弘前名物19選まとめ!グルメや郷土料理&スイーツからお土産におすすめの雑貨も
青森県弘前市は歴史や文化、自然に恵まれた魅力的な街です。この記事では、弘前の名物を紹介していきます。グルメや郷土料理、スイ...
Chicharito