地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

明治神宮へのアクセス!駅からどう行く?代々木・明治神宮前・原宿など

明治神宮へのアクセス!駅からどう行く?代々木・明治神宮前・原宿など
投稿日: 2017年10月22日最終更新日: 2020年10月8日

明治神宮へ山手線、中央線、千代田線、副都心線、大江戸線、小田急線からアクセスする方法を、駅からの所要時間と共にご紹介します。最寄りはJR原宿駅、代々木駅、大江戸線代々木駅、東京メトロ明治神宮前駅、北参道駅、小田急線参宮橋駅です。車のアクセス方法も。

明治神宮へのアクセス方法見出し

明治神宮は参拝をする御社殿、御朱印を受けることのできる神楽殿、お守りを受けることのできる社務所が森の中央に集まっています。出入り口は原宿口、参宮橋口、代々木口の3つです。全ての出入り口に門があり、月によって開閉門時間が異なります。ここでは明治神宮野球場をはじめとした、明治神宮外苑へのアクセスもご紹介します。

明治神宮には出入り口が3つ見出し

南側、原宿口へは「JR原宿駅」「東京メトロ明治神宮前・原宿駅」から向かうのが近いルートです。西の参宮橋口は「小田急線参宮橋駅」が最寄り駅となります。最後に、北側の代々木口は「JR代々木駅」「都営大江戸線代々木駅」「東京メトロ北参道駅」が最寄りになります。先ず「JR原宿駅」「東京メトロ明治神宮前・原宿駅」から向かうアクセス方法からご紹介いたします。

明治神宮へ山手線「JR原宿駅」からアクセス見出し

最も人気のあるアクセスルートです。山手線「JR原宿駅」を下り、神宮橋を渡って線路の向こう側へ。そこはもう明治神宮の境内です。原宿口から入り南参道を進むと「大鳥居」と呼ばれる明治神宮の名物が見えてきます。「大鳥居」を通って御社殿へ向かうなら、このルートが最も近いです。徒歩で12分ほど掛かると見積もってください。

明治神宮の「大鳥居」は日本一の木造明神鳥居

「大鳥居」は木造の明神鳥居として日本一の大きさを誇ります。原宿駅から南参道に入ってすぐの鳥居ではなく、文化館や参集殿といった建物の前にでんと構えています。国内外の観光客の方が写真を撮る、絶好の撮影スポットでもあります。大きいので少し遠くから撮ってみましょう。

明治神宮へ「東京メトロ明治神宮前・原宿駅」からアクセス見出し

東京メトロからもアクセスできます。「東京メトロ明治神宮前・原宿駅」は千代田線、副都心線の停車駅です。出口は2番JR口が最も明治神宮に近いです。神宮橋を渡れば明治神宮の原宿口に辿り着きます。そこから先は「東京メトロ明治神宮前・原宿駅」ルートも「JR原宿駅」からのルートと同じです。大体徒歩15から20分で着くでしょう。

「明治神宮御苑」は花菖蒲と「清正井」(きよまさのいど)が人気

原宿口から御社殿へ向かう途中、「明治神宮御苑」へ向かう門があります。特に花菖蒲が有名な庭園で、中には蓮の池も。ただしこちらは無料ではなく、入り口にて500円支払う形になります。パワースポットとして有名な「清正井」(きよまさのいど)は御苑内にあります。平坦な道ですが、高いヒールで歩く場合はお気を付けください。

明治神宮のパワースポットへGO!有名な井戸や亀石の効果はいかに? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
明治神宮のパワースポットへGO!有名な井戸や亀石の効果はいかに? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
明治神宮は日本でも有数の参拝者がたくさん訪れる神社として知られていますが、実は東京都内で最大級のパワースポットとしても知られています。今回はそんな明治神宮のパワースポットの場所や効果などを含めて、ご紹介していくのでぜひご覧ください!

明治神宮へ「小田急線参宮橋駅」からアクセス見出し

小田急線から徒歩で向かうならこちら。「小田急線参宮橋駅」を下り、南新宿駅方面に歩き出します。すぐに首都高の高架が見えてきます。高架下の交差点を渡り、森が見える方向へと進みましょう。その森が明治神宮です。塀沿いに直進すると、白い柵が確認できるでしょう。明治神宮の西側、参宮橋口に到着します。

信号によりますが、「小田急線参宮橋駅」から明治神宮の御社殿までは徒歩10分ほどです。参宮橋口は至誠館と宝物殿がもっとも近い出入り口です。参宮橋口から「大鳥居」へ向かうには、御社殿から徒歩で更に約2分掛かります。「小田急線参宮橋駅」からの参拝ルートはそんなに混んでおらず、穴場です。

宝物殿前の「芝生公園」で一休み

参宮橋口から明治神宮へ入ると、宝物殿前には「芝生公園」と呼ばれる広々とした芝生が続いています。寝転んだり遊んだりする家族連れもよく見掛けます。芝生がふかふかと気持ち良いです。芝生公園からはNTTドコモ代々木ビル、通称ドコモタワーがはっきりと見えるので、絶好のフォトスポットでもあります。

明治神宮へ山手線・中央線「JR代々木駅」からアクセス見出し

「JR代々木駅」は山手線、中央線、中央・総武線各停と多くの路線の停車駅となっています。この「JR代々木駅」からも明治神宮へアクセス可能です。代々木駅の西口から向かうのが最もわかりやすいルートです。西口を出た後は交番の前を通り過ぎます。代々木ゼミナールの赤い看板が見える、都道414号線を直進してください。

首都高の高架をくぐり、大きい交差点を右へ曲がります。後はずっと直進を続けてください。鳥居のある明治神宮の北側、代々木口へと到着します。北参道をまっすぐ進んでいると右に「大鳥居」が見えてきます。「大鳥居」に辿り着く前に右折すると、お守りを受けることのできる社務所の前に到着します。

徒歩で15分ほどの道のりです。代々木駅からの道順が、他と比べてややわかりづらいかもしれません。代々木口は神宮会館にもっとも近い出入り口です。中央線、中央・総武線各停から乗り換えずに参拝することができるので、観光の選択肢が広がることでしょう。道も南参道ほど混み合ってはいません。

明治神宮へ「都営大江戸線代々木駅」からアクセス見出し

都営大江戸線からも、代々木口を通って明治神宮に向かうことができます。「都営大江戸線代々木駅」はA2出口へ向かうのが最もわかりやすいです。駅前の交番の前を通り過ぎれば、「JR代々木駅」からの向かい方と同じです。A1出口から出た場合は、右に進みましょう。そのまま都道414号線を歩きます。徒歩15分程度です。

明治神宮へ副都心線「東京メトロ北参道駅」からアクセス見出し

東京メトロの副都心線が通る「東京メトロ北参道駅」から明治神宮へ向かうには、出口1から外へ出ます。明治通りを新宿駅の方向へ歩くと、首都高の高架が見えます。交差点を左に進めば、北参道の入り口はすぐそこです。境内をずっと直進していると原宿駅に出てしまうので、「大鳥居」で曲がるのを忘れずに。徒歩12分程度です。

明治神宮へ自家用車でアクセスする方法見出し

明治神宮へは自家用車でアクセスすることもできます。北参道側の代々木口、南参道側の原宿口の2ヶ所のみから入ることができます。原宿口から入る時は、神宮橋は渡ることができないので、必ず都道413号線から中へ入ってください。門には警備員の方がいるので指示に従って、「駐車許可証」をもらいましょう。

明治神宮内の駐車場は3ヶ所

駐車場は3ヶ所で、原宿口に最も近い第1駐車場、大鳥居前の第2駐車場、代々木口から近い神宮会館前の第3駐車場となっています。御社殿へ徒歩で向かう場合、時間に大差はありません。あくまで参拝のためですので、駐車は2時間までです。じっくり見て回っても2時間で十分探索できるので、問題はありません。料金は無料です。

明治神宮内駐車場では正月三が日は駐車不可

日本一の初詣参拝客数を誇る明治神宮。混雑のため、正月三が日は駐車できません。公共交通機関でお越しください。例年4日から6日は車で入れるのは代々木口のみ、7日から原宿口、代々木口両方での進入が可能です。1月4日以降も時間によって非常に混雑するので、駐車場が空いているとは限りません。

明治神宮外苑へのアクセス方法見出し

明治神宮野球場をはじめとしたスポーツ施設や、明治記念館があるのは「明治神宮外苑」です。御社殿のある内苑から離れているので、アクセス方法が違います。外苑の最寄り駅は「JR信濃町駅」「都営大江戸線国立競技場駅」「東京メトロ外苑前駅」「東京メトロ青山1丁目駅」で、徒歩で向かうことができます。

明治記念館へのアクセス方法

明治記念館では結婚式やパーティーを執り行うことができます。最寄り駅は中央・総武線各停のみが停車する「JR信濃町駅」となります。徒歩3分で到着します。専用の駐車場を備えているので、自家用車でも安心してアクセスすることができます。駐車場は無料ですが、土日は混雑するのでご注意ください。

明治神宮野球場へのアクセス方法

明治神宮野球場へ向かう場合、最も近いのは銀座線の通る「東京メトロ外苑前駅」です。駅から直進して徒歩5分で球場へ到着します。中央・総武線各停のみが停車する「JR信濃町駅」や「都営大江戸線国立競技場駅」からも徒歩で向かうことが可能です。ただし時間は15分ほど掛かります。

明治神宮外苑へ車でアクセス

明治神宮外苑内には6つの駐車場が存在します。ラグビー場に近い青山駐車場、ゴルフ練習場のゴルフ専用駐車場、アイススケート場隣りのアイススケート場駐車場、レストラン「水明亭」の水明亭駐車場、JR信濃町駅に近い信濃町駐車場、聖徳記念絵画館隣りの絵画館駐車場です。全て有料で、料金は各々違います。

明治神宮へ代々木公園からはアクセス不可見出し

隣り合っている明治神宮と代々木公園ですが、通り抜けはできません。明治神宮の出入り口は3つのみであり、時間によって開閉門します。代々木公園の最寄り駅「東京メトロ代々木公園駅」「小田急線代々木八幡駅」からは、徒歩で25から30分は掛かることになります。原宿口か参宮橋口を目指して歩きましょう。

明治神宮へアクセスしよう見出し

JR原宿駅、代々木駅、大江戸線代々木駅、東京メトロ明治神宮前駅、北参道駅、小田急線参宮橋駅からの明治神宮へのアクセスはいかがでしたか。無料駐車場もありますので、車で明治神宮へアクセスすることもできます。日本一の明神鳥居「大鳥居」や寝転んで遊べる「芝生公園」、自然あふれる「御苑」も楽しんでみましょう。

投稿日: 2017年10月22日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote