奈良『長谷寺』について
奈良県『長谷寺』は、自然と溶け合った広大な境内と巨大な本堂を持つ立派なお寺です。本堂は徳川家光から寄進され、国宝や数々の国の重要文化財を所有する奈良県を代表する寺院となっています。特に牡丹の花が美しく咲く事で有名ですが、桜や紫陽花など四季を通して様々な花が咲きお花見スポットともなっています。別名『花の御寺』とも呼ばれています。
奈良『長谷寺』アクセス
そしてゴールの近鉄長谷寺駅に到着。 pic.twitter.com/0rfOnt7ZZX
— uncle (@uncle60) October 11, 2016
奈良『長谷寺』へのアクセスは、近鉄大阪線「長谷寺駅」下車徒歩約15分です。参道に立ち並ぶお土産物屋さんや、食べ物屋さんを見ながら歩いて行くとあっという間に『長谷寺』へ到着してしまいます。お店を見ながら歩くのはとても楽しいものです。帰りにはあれを食べようとか、あれをお土産に買って帰ろう等と考えながら歩いているとあっという間ですね。
近鉄「奈良駅」から「長谷寺駅」までのアクセス所要時間は、約1時間となります。『長谷寺』の駐車場は、4月から10月が8:30~17:00迄、11月から3月が9:00~16:30迄の営業となります。料金は、通年普通車500円となります。
〔住所〕奈良県桜井市初瀬731-1 〔TEL〕0744-47-7001
奈良「長谷寺」の『駐車場』について
『長谷寺』の駐車場は、参道の奥の方に有り「仁王門」の脇近くになります。参道の手前にも有料駐車場は沢山ありますが、少し割高で700円かかります。それぞれ訪れる方の状況も違うと思うので一概には言えませんが、駅からのアクセスも良いので公共の交通機関を利用された方が良いかも知れません。
奈良長谷寺『桜』の見ごろ
満開でした。 #枝垂れ桜 #奈良長谷寺 #総本山長谷寺 #桜 #奈良 #nara #hasedera #narahasedera #cherryblossom pic.twitter.com/d2wEH7MvpP
— Yutaka Ando (@ytkando) April 8, 2017
奈良「長谷寺」は、牡丹の花が有名ですが、『桜』のお花見スポットにもなっています。境内には、ソメイヨシノを初め、山桜や枝垂れ桜など約1000本の桜が植わっています。桜の見ごろには、毎年約4万人の参拝者が訪れます。
特に本坊前の「枝垂れ桜」は、見事で人々の心を惹き付ける魅力があります。多くの人々がこの花をカメラに収めて帰って行きます。お花見スポットにもなっています。並んで一斉に咲き誇る「ソメイヨシノ」は桜の代表格ですが、一本でも人を引き付けるのは枝垂れ桜の風格からではないでしょうか。
奈良いにしえの都に咲き乱れる桜の姿は、日本そのものを感じさせてくれます。ぜひ一度桜の見ごろに『長谷寺』を訪れてご覧になって下さい。その素晴らしさに心が感動を覚える事でしょう。『長谷寺』の桜の見ごろは、3月下旬から4月中旬となっています。
奈良長谷寺『牡丹』の見ごろ
奈良『長谷寺』は、桜と並んで牡丹の花の名所でもあります。150種類以上の牡丹、7000株が植えられています。例年の見ごろは、4月下旬から5月上旬丁度ゴールデンウイークと重なっています。毎年一目見事な『長谷寺』の牡丹を見ようと各地から沢山の人々が訪れます。丹精込めて手入れをされた牡丹がスポットライトを浴びるひと時ですね。
冬牡丹
寒い冬に花を付ける牡丹には、「冬牡丹」と「寒牡丹」の二通りになります。「冬牡丹」は写真の様に、真冬に葉を茂らせ大きな花を付ける種類です。そして「寒牡丹」は、春に蕾を摘み取り、夏に葉を取って開花時期をあえて遅らせ、冬に防寒をして花を咲かせるのです。「冬牡丹」や「寒牡丹」の見ごろは、12月の終わり頃から1月下旬迄となります。
『長谷寺』の本堂へ続く登廊沿いにある牡丹園には、沢山の牡丹が栽培されています。ゴールデンウイーク時期には、一斉に鮮やかで大きな花を咲かせ人々の心を魅了します。是非一度満開の牡丹をご覧になって下さい。
奈良長谷寺『紫陽花』の見ごろ
「花の御寺」とも呼ばれる『長谷寺』の、桜や牡丹の見ごろが終わり汗ばむ季節がやって来る頃「紫陽花」が色を刺し始めます。『長谷寺』の広大な山の様な境内に「紫陽花」が約2万株植えられています。一斉に色を付け始めると、それは美しい見事な光景になります。
『長谷寺』の境内の「紫陽花」の見ごろは、6月中旬から7月上旬となります。6月10日頃から段々色を付け始めます。蒸し暑い梅雨の時期に一瞬の涼を感じさせてくれる「紫陽花」は日本に無くてはならない植物ですね。「紫陽花」のスポットは、登廊を進み右に曲がると本堂へ向かいますが、曲がらずに真っすぐ行くと鮮やかな「紫陽花」が見えて来ます。
奈良長谷寺の『紅葉』見ごろ
桜、牡丹、紫陽花とご紹介して来ましたが、秋には紅葉のスポットにもなっています。本当に年中季節の花や植物で綺麗なお寺ですね。観光客が絶えないのが頷ける様です。近鉄大阪線「長谷駅」を降りてから直ぐに紅葉が楽します。
奈良『長谷寺』には、京都の「清水寺」と同じく「外舞台」が有ります。「外舞台」から眺める五重塔と紅葉のコントラストがとても美しいのです。境内や辺りの山を見渡すと、いにしえの都人もこうやって辺りの景色を眺めたのかと感慨深い気持ちになる事でしょう。
境内の紅葉が見頃になる頃、本堂の中からの眺めも素晴らしい物となります。色々な角度から紅葉を眺めて見て下さい。きっと飽きる事など無いでしょう。特にカメラ好きの方は、レンズを向けたくなって何時間あっても足りない事でしょう。紅葉の見ごろは、例年11月中旬から12月上旬となっています。
奈良『長谷寺』の見どころ
奈良「長谷寺」の見所の一つ、長い『登廊』があります。渋みのある落ち着いた雰囲気の中、399段もある階段をゆっくりと歩いているとどこか違った世界へ踏み込んで行く様な気分になって来ます。石段の終わりを右に曲がれば御本尊のある本堂へと辿り着きます。独特の雰囲気のこの空間を、是非足を運んで感じて見て下さい。
そして真言宗総本山「長谷寺」の『本堂』です。本堂には、10mもある巨大な仏像「十一面観世音菩薩立像」が奉られています。本堂には京都の「清水寺」と同じく外舞台があります。舞台から眺める「五重塔」と四季折々の風景はとても素晴らしく、眺めていると心が洗われる様な気がして来ます。こんな素晴らしい景色が眺められるなんて、日本に生まれて良かったなと思える瞬間です。
こちらがその『五重塔』です。桜の花を纏った五重塔は、日本を代表する景色と言っても過言ではないでしょう。外国人向けのお土産や、ポストカードのデザインに使われている感じですね。桜の花とのコンビネーションが本当に美しいと思います。
そしてこちらは雪を纏った『五重塔』です。ハッと息を呑む様な美しさですね。白銀の世界に朱赤が一層映えています。新緑に包まれた姿も美しいですし、『五重塔』は、四季を通してその美しさを私達に見せてくれます。是非何度か違った季節に訪れてみて下さい。きっとまたそれぞれ違った感動が得られる事でしょう。
奈良「長谷寺参道」のおすすめランチ処『吉野館』
吉野館さんでにゅうめん昼食 pic.twitter.com/Fp2XwPP1wE
— applepie (@applepie2525) April 28, 2013
『長谷寺』辺りの名物は、草餅や三輪そうめんです。こちらでは、カツオ出汁の効いたにゅうめんが人気メニューです。その他には鍋焼きうどんやきな粉くず餅なども美味しいと評判です。麺類のお出汁が美味しいのと、くず餅の食感がとてもいいそうです。ぜひランチに立ち寄ってみて下さいね。
美味しゅうこざいました:hatching_chick::hatching_chick::hatching_chick:
— たいげん (@taigen_whatzis) November 11, 2014
吉野館ご馳走さまでした:chicken::chicken::chicken:#長谷寺 #奈良 #吉野館 pic.twitter.com/vO2a8hHsDF
『吉野館』へのアクセスは、近鉄大阪線「長谷寺駅」下車徒歩約11分です。「長谷寺」の参道にお店は有ります。 〔住所〕奈良県桜井市初瀬763 〔TEL〕0744-47-7017
奈良『長谷寺参道』のグルメ
柿の葉すしとらせ
長谷寺参道で、柿の葉すしを製造販売しているお店です。営業時間は10:00~17:00で、不定休となっています。お土産を買って帰るのにいいですね。店内で柿の葉寿しを食べる事も出来るので、桜や牡丹、紫陽花のお花見&参拝の帰りにランチ代わりにちょこっと寄ってみるのもいいですよ。
『柿の葉すしとらせ』へのアクセスは、近鉄大阪線「長谷寺駅」から徒歩約15分です。大阪方面「上本町駅」から準急で約69分、又は快速急行で「桜井駅」で普通に乗り換え2駅です。駐車場は有りません。
〔住所〕奈良県桜井市初瀬751-2 〔TEL〕0744-47-8288
長谷寺名物「草福餅」(株)総本舗『白酒屋』
『白酒屋』の営業時間は、9:00~17:00です。定休日は、毎週金曜日となります。もっちもちで美味しかったらしく関東圏の方が、あちこちの和菓子屋さんやデパートで草餅を買って食べてみたけど同じ味には出会えず、奈良まで行くしか無いのかなと思った位美味しいそうです。是非参拝の帰りに立ち寄ってみて下さい。駐車場は有りませんので、「長谷寺」の駐車場を利用して参拝のついでに立ち寄られると良いと思います。
『白酒屋』へのアクセスは、近鉄大阪線「長谷寺駅」より徒歩約10分、『長谷寺』の門前に有ります。 〔住所〕奈良県桜井市初瀬764番地 〔TEL〕0744-47-7988
奈良「長谷寺」周辺のおすすめランチ処『茶房・艸ものがたり』
身体に優しい素材と調理法で、美味しいランチ(予約制)を食べさせてくれる『艸ものがたり』カフェのご紹介です。近鉄大阪線「長谷寺駅」を出て階段の途中にある駅から徒歩1分のお店です。古民家風の落ち着いた雰囲気の中でランチを頂くことが出来ます。お座敷席もあってお子さんも入店して頂けます。駅からアクセスの良いお店ですので、「長谷寺」参拝の後のランチに是非お立ち寄りください。
美味しいお茶と身体に優しいお菓子は、いつでも頂くことが出来ます。「長谷寺」へ行かれた時にはぜひ立ち寄ってみて下さいね。営業時間は、12:00~16:00までとなっています。駐車場は有りませんので、駅からのアクセスも良い事ですし、電車を利用されるのがいいかも知れません。
奈良『長谷寺』へ参拝&お花見は如何ですか?
奈良『長谷寺』のご案内はいかがでしたか?四季の花に包まれ自然と一体化した、「花の御寺」との別名を持つ『長谷寺』。花の見ごろや『長谷寺』の見どころに付いても少し触れて来ました。参道には美味しいグルメも沢山ありそうです。もし良ければ、一度足を運ばれてみ手はいかがでしょうか。
RELATED
関連記事
RELATED
- 天理市内のランチと観光情報!人気のお店や名所をご紹介!一度は行きたい!
宗教都市として知られている奈良県の天理市のおすすめ観光スポットと人気のランチ店をご紹介します!ランチは名店から人気店、さら...
前屋桜
- 大神神社は日本最古の神社!超絶パワースポットへのアクセス・ご利益などご紹介
奈良県にある大神神社は日本最古の神社として有名です。その鳥居と拝殿は国の重要文化財にも指定されており、四季の催し物の際はも...
Shiori910
- 中西ピーナツにはピーナッツや様々な豆菓子がズラリ!おすすめの商品をご紹介!
中西ピーナツとは、天理ICの近くにある人気の老舗ピーナツ屋さんです。中西ピーナツには、ピーナツはもちろんのこと、様々な豆菓...
neko master
- 談山神社は紅葉や桜が美しいパワースポット!アクセスやご利益をまとめ!
奈良県桜井市にある談山神社は、中大兄皇子と藤原鎌足が大化の改新の相談をした多武峰(とうのみね)にあります。世界で唯一の木造...
R.Haguro
- 室生寺は奈良にある有名な社寺!見どころや拝観料をまとめて紹介!
奈良県・宇陀市に位置している、真言宗室生寺派大本山・室生寺は、女人高野として知られています。女人禁制の高野山と違い、早くか...
kana
- 曽爾高原のすすきの見頃は?観光客に人気のハイキングコースやランチも紹介!
秋といえば、すすきです。奈良県曽爾高原のすすきが見事です。シーズンには、観光客や地元ハイカーなど多くの人が秋を楽しみに訪れ...
柄目木036
- 安倍文殊院(奈良)の見どころは?アクセス・駐車場・お土産もチェック!
安倍晴明の修行の地として知られる「安倍文殊院」。安倍文殊院は四季折々の景色を楽しめ、奈良県のパワースポットとして有名です。...
mdn
- 中西ピーナッツは天理で人気の激安豆菓子店!お土産にもおすすめ!
中西ピーナッツは激安のナッツや豆菓子が人気のお店です。奈良の天理にあるお店は工場直売で、スーパーなどでは購入できない珍しい...
nyaokaka
- みむろ最中は奈良で買うべき人気土産!購入できる販売店や値段・賞味期限は?
奈良で有名な和菓子「みむろ最中」をご存知ですか?奈良のお土産では外せない「みむろ最中」は、多くの人に人気があります。の気に...
きくちまい
- 三輪そうめんは奈良県桜井市の郷土料理!地元で愛される人気店も紹介!
お土産としてもおすすめの三輪そうめんは、一般的には夏のグルメのイメージが強いですが、奈良県には様々なそうめんの食べ方を味わ...
TabiNeco
- 龍穴神社は奈良にあるパワースポット!見どころや御朱印をリサーチ!
奈良のパワースポットとして人気を集めている観光地「龍穴神社」。龍神伝説始まりの場所としても知られており、地元の方をはじめ多...
mdn
- うだ・アニマルパークは宇陀の人気スポット!料金・営業時間・アクセスまとめ!うだ・アニマルパーク
奈良県奈良市の南側にある宇陀市。宇陀市には奈良県が運営する「うだ・アニマルパーク」があります。この宇陀市の「うだ・アニマル...
tomo
- 【奈良のパワースポット】安倍文殊院は見どころ満載!合格祈願や御朱印も人気!
安倍晴明の修行地として有名な安倍文殊院ですが、奈良のパワースポットとしても人気。安倍文殊院は、桜の名所でもあり四季折々の景...
Liona-o
- 工場直販!中西ピーナッツは地元天理で人気の激安豆菓子店!
天理インターすぐのところにある地元の方にも人気の中西ピーナッツ!一人でちょっと食べたい時におすすめの豆菓子や大容量の激安豆...
tomo