地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

曽爾高原のすすきの見頃は?観光客に人気のハイキングコースやランチも紹介!

曽爾高原のすすきの見頃は?観光客に人気のハイキングコースやランチも紹介!
投稿日: 2018年7月21日最終更新日: 2020年10月8日

秋といえば、すすきです。奈良県曽爾高原のすすきが見事です。シーズンには、観光客や地元ハイカーなど多くの人が秋を楽しみに訪れます。曽爾高原の一面のすすきに癒やされます。そんな、曽爾高原のすすきの見頃は?そして観光客に人気のハイキングコースやランチを紹介します。

奈良曽爾高原のすすきはどこで見れますか?見出し

Photo by merec0

奈良県曽爾村は、三重県名張市と津市奈良県御杖村と宇陀市に接している人口1,483人の山間部の小盆地の山間村です。平坦地標高700mのところに位置しています。比較的気温の低い高原冷涼型多雨地帯と言われています。自然に囲まれた曽爾村は、高原に咲く草花や高原のすすきが観光客に喜ばれています。そんな曽爾高原のすすきの見頃などを紹介します。

曽爾高原にすすきを見に行くには?見出し

Photo by izumoi

曽爾高原にすすきを見に行くには、様々なアクセス方法があります。電車とバスを利用する方法と車を利用する方法です。そして、アクセスの起点が名古屋、京都、大阪そして奈良と大都市圏からつながる経路があり、近鉄を利用して、名張駅と榛名駅からバス利用で行くことができます。奈良でも三重県の県境で山間部の曽爾村は、車でのアクセスも便利です。

曽爾高原へのアクセス1:名古屋方面から

Photo by taku412

名古屋方面から曽爾高原へのアクセスは、近鉄名古屋線特急に乗車して伊勢中川駅で、大阪線に乗り換えて名張駅で下車します。特急料金込の運賃が3,000円です。そして、三重交通バスを利用します。名張東口から名張口で乗り換えがあります。運賃は1,000円です。名古屋から特急利用で約2時間半の行程になります。

曽爾高原へのアクセス2:大阪方面から

Photo by alberth2

大阪方面からの曽爾へのアクセスは、近鉄大阪線上本町駅から特急に乗車して榛原駅で下車します。特急料金込の運賃が1,720円です。そして、榛原から奥宇陀わくわくバスに乗車して曽爾村役場前で下車します。大体1時間半くらいで着きますが、曽爾高原までは更に45分位歩きます。路線バスに乗り換える方法もあります。

曽爾高原へのアクセス3:その他の鉄道利用

Photo by woinary

曽爾高原までのアクセスは、JRを利用する方法もあります。JR大阪環状線天王寺駅から大和線に乗り換えて奈良駅を経由して桜井駅からバス利用というアクセスです。この他にも、京都方面からのアクセスもありますが、多くは近鉄を利用して榛原駅又は名張駅からバス利用というアクセスになります。いずれも、鉄路では近鉄利用がおすすめのアクセスです。

曽爾高原へのアクセス4:車の場合

Photo by HIRAOKA,Yasunobu

曽爾高原に名古屋方面からのアクセスは、東名阪自動車道路亀山ICから名阪国道に乗り換えて上野ICから国道368号線で約3時間のルートです。また、大阪方面からのアクセスは、西名阪自動車道から国道369号線利用で約2時間のルートです。今や、ナビ全盛の時代ですから詳しくは省略しますが、山間部走行がありますから冬場の走行は慎重にしてください。

曽爾高原のすすきのある曽爾村とは?見出し

Photo by merec0

曽爾村は、奈良県中央部から東北端に位置していて三重県との県境に位置している山間村というように紹介されています。夏は涼しく、冬は厳しい山間の小盆地という地形のところです。夏にはトマトなど高原野菜が生産されています。そして、自然を活かした観光資源も豊富で、農林業と観光がタイアップした「食」と「自然美」が目玉の村です。

曽爾高原のすすきのある曽爾村1:ぬるべの郷見出し

Photo by andriezzo

曽爾村は、日本で最も美しい村連合の加盟して「ぬるべの郷」として、奈良は大和の国宇陀郡五郷の一つに曽爾村があり、その一帯をぬるべの郷と言っていました。そもそも「ぬるべ」とは、曽爾川一帯に自生した漆の木の樹液を利用した漆塗りの始まりと言われる「漆部造」をおいたということからの言い伝えで、古くは平安の頃からの歴史があります。

曽爾高原のすすきのある曽爾村2:見どころ見出し

Photo by coniferconifer

曽爾村には、標高850mから1,040m、約38ヘクタールの曽爾高原をメーンに、自然を背景にした観光資源活用がされています。切り立った岸壁が見られる屏風岩、勇壮な自然の中にある兜岳や鎧岳、済浄坊の滝や小太郎岩などがありハイキングにはうってつけです。曽爾高原お亀の湯やファームガーデンなどやランチにおすすめの食事処などがあります。

曽爾高原のすすきのある曽爾村3:観光見出し

Photo by merec0

曽爾村に出かけて自然を楽しんだあとは、曽爾高原お亀の湯でリラックスすることもおすすめですが、「食べる」「買う」という楽しみもあります。曽爾村の曽爾高原ファームガーデンには、郷土料理が楽しめるレストランや農産物直売コーナーや地ビール・米粉パン工房などがあります。また、曽爾村の食材にこだわった料理店などでのランチもおすすめです。

曽爾村おすすめのハイキングコース見出し

Photo by atk1983

曽爾村ハイキングコースは、4つあります。高原大好きコース、山の空気満喫コース、健脚奇岩めぐりコース(兜岩コースと鎧岳コース)、ぬるべの山巡りコースです。秋にはハイキングコースそこここで曽爾高原のすすきなど風景を楽しむことができます。特にすすきが見頃の時期の高原大好きコースは、すすきを楽しみながらのハイキングが最高です。

曽爾村ハイキングコースの紹介1:高原大好きコース見出し

Photo by merec0

曽爾村ハイキングコースでも、最もポピュラーでファミリー向けのコースです。葛のバス停から曽爾川の吊橋を渡って曽爾村の集落を通り抜けて、東海自然歩道をしばらく歩くと曽爾青少年自然の家があります。ここで軽い休息をとると良いです。お子さんには、アスレチックなどがあります。時間にもよりますが、小腹を満たすにはレストランの利用ができます。

高原大好きコース1:眺望豊かな亀山峠

Photo by merec0

青少年自然の家からしばらくすると、曽爾高原オートキャンプ場の入り口にさしかかります。すると曽爾高原入口からなだらかに登る遊歩道になり、曽爾高原が目の前に広がります。視界の先には、標高840mの亀山峠があります。ここは曽爾村が一望できる絶景ポイントで、振り向けば火山の火口ではないかと言われているお亀池をみることができます。

高原大好きコース2:日本300名山倶留尊山

Photo by ciprian

秋には、亀山峠からすすきを見ながら歩き、眼下に曽爾高原を見ながら二本ボソから標高1,038m曽爾村の最高峰倶留尊山頂に行くことができます。山頂からは、曽爾高原一面のすすきは絨毯を敷き詰めたように見えます。更には周辺の鎧岳や兜岳などの風景が見えます。高原大好きコースハイキング最高点です。二本ボソから倶留尊山の間は有料区間です。
 

高原大好きコース3:曽爾高原

Photo by merec0

曽爾村最高峰の倶留尊山から下山して、曽爾高原の中を散策します。石畳の道や夕景絶景ポイントを歩くと、お亀池が高原中央にあります。この池には、諸説ありますが火山の火口池と言われ、雨水と亀山からの流水で水が貯まっているようです。すすきが見頃のときは、咲き始めの一面の緑から白い穂と薄茶のコントラストが楽しめるすすきが見ものです。

高原大好きコース4:曽爾高原ファームガーデン

Photo by coniferconifer

曽爾高原で、すすきをを楽しみ。高原大好きコースのハイキングも終盤になります。曽爾高原ファームガーデンは、ハイキングの疲れを癒やすにはうってつけの場所で、すすきが見頃のときは、曽爾高原の満開のすすきをバックに、乾いた喉を癒やしハーブやゆず農園などで地元の人たちとのふれあいを楽しみ高原ハイキングの思い出づくりができます。

曽爾村ハイキングコースの紹介2:山の空気満喫コース見出し

Photo by merec0

曽爾村ハイキングコースの山の空気満喫コースの最終目的は、倶留尊山頂から裾野に広がる曽爾高原を見下ろそうというものです。そして、すすきが見頃のときの曽爾高原と道中の自然風景は目に美しく写ります。少し険しい林道を滝川沿いに歩くコースで自然崇拝の石仏に出会うまで道のりは心霊的で、パワースポット的でちょっとした観光気分が味わえます。

曽爾村ハイキングコースの紹介3:健脚奇岩めぐりコース見出し

Photo by merec0

曽爾村ハイキングコースでは、少々ハードで勾配のきつい健脚奇岩コースです。奥香落渓の奇峰絶壁にそびえる兜岳と鎧岳を目指す2つのハイキングコースです。急勾配を登りきった兜岳の頂上から下った絶景は、このコースのビジュアルポイントです。また、鎧岳山頂から下ったヒダリマキガヤ群生地は迫力があります。エネルギー満タンで挑みましょう。

曽爾村ハイキングコースの紹介4:ぬるべの山巡りコース見出し

Photo by coniferconifer

曽爾村ハイキングコースでは、アップダウンのきついハードコースがぬるべ山巡りです。ぬるべ山の尾根づたいを歩くコースで、しっかりした装備で挑むことをおすすめします。屏風岩や兜岳や鎧岳を見ながら林道を歩いて進み、標高差200mの急な上りなどアップダウンのある道のりは、体力的にもキツさが残りますがハイキングの醍醐味を体感できます。

奈良・二上山の楽しみ方!おすすめ登山&ハイキングコース・アクセス紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
奈良・二上山の楽しみ方!おすすめ登山&ハイキングコース・アクセス紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
奈良にある二上山には、最寄りに駐車場もある人気のハイキングコースとなっています。万葉集にも登場しており、長年愛されています。そんな二上山の概要や歴史、おすすめのハイキングコースや駐車場の場所について徹底的に紹介しますので参考にしてください。

曽爾高原すすきの見頃は?夏から秋見出し

Photo by tsuda

すすきは、細長い葉が何本にもわかれて、長いもので2mを越える高さまで伸びるイネ科の植物です。夏から秋にかけて比較的群生して育つすすきは、夏の咲き始めの頃は緑が濃くて成長に合わせて薄茶色に変わり、花穂は白身がかった綿毛のようになり、見頃時には大人の背丈以上に育ちます。すすき自体、茅とも呼ばれて昔は、屋根葺きに使われていました。

曽爾高原すすきの見頃1:夏の終わり間近

Photo by cytech

意外と思う方もいるかと思いますが、すすきが一面に緑の絨毯を敷き詰めたように見える頃合いがあります。それは、夏の終わり間近の8月中旬から下旬にかけての時期です。明るくまぶし気な陽光に照らされて、風にそよぐすすきは、涼しげにそして緑色の草の香りに心が癒やされます。曽爾高原にいっぱいの緑のすすきは、8月の中旬頃からが見頃です。

曽爾高原すすきの見頃2:秋の始まりの頃

Photo by tokyosucks

8月の終わり頃から緑をベースに一面銀色になる時期が、次の見頃です。季節的には、秋の始まりの頃で眩しいくらいに曽爾高原いっぱいに広がります。すすき見物の観光シーズンの始まりで、いっぺんに秋を感じさせてくれます。夕映えに映えるすすきもこの頃になると、なんとなく郷愁が漂うさみしげな山間の秋を感じさせてくれます。

曽爾高原すすきの見頃3:秋本番のすすき鑑賞

Photo by coniferconifer

白銀のすすき色に染まった見頃の時期から、一面が薄茶色の絨毯に白い穂花のコントラストに、一層の爽やかさと、なんとなく秋の深まりを感じさせてくれます。ハイキングで倶留尊山頂から見下ろすも良し、高原の中で見るすすきも良し、高原の風にそよぐすすきを愛でながらの憩いのひと時も良し、というように素敵にさせてくれる曽爾高原のすすきです。

生石高原(和歌山)のススキ草原をハイキング!アクセスや駐車場を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
生石高原(和歌山)のススキ草原をハイキング!アクセスや駐車場を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
生石高原と書いて「おいしこうげん」と呼ぶ高原は和歌山県北部の有田川町近辺にあります。標高870mの高原で秋のススキと眺望と星空が魅力です。ハイキングできる遊歩道が整備されていますので、生石高原のハイキングコース、アクセス、駐車場を紹介します。

奈良にあったすすきの名勝地曽爾高原見出し

Photo by merec0

そんなことで、奈良のすすきの名勝地として有名な曽爾高原のすすきです。新録の季節から晩秋の枯れ葉の時期までの曽爾高原を囲む観光資源は、自然に囲まれた山間の集落と高原のすすきが素敵に映える曽爾村です。奈良でも有名なすすきの名勝地で、オンシーズンにはドライブやハイキングで多くの観光客が訪れるすすきの景勝地が奈良曽爾村にあります。

奈良のすすきの名勝地曽爾村のランチ見出し

Photo by merec0

そんな曽爾高原観光のもう一つの楽しみが、食べる楽しみです。村内には、地元の食材を使った郷土料理や創作料理を提供してくれる飲食店があります。曽爾高原ファームガーデンのすすきの館では、地元産のトマトや野菜を食材にしたランチがいただけます。お酒好きには地ビール温泉好きには隣接する曽爾高原温泉お亀の湯で観光気分を味わうことができます。

Photo by hirotomo

曽爾高原ファームガーデンの近くにあるひろ房は、曽爾の山々を見渡すことができる自然の借景の中にある地元野菜をふんだんに使ったランチメニューが好評です。曽爾村落に戻ると食事処ツーセブンがあります。鎧岳が正面に見えるお店では、カツ定食などのランチメニューやBBQ材料の提供ができるお店です。名水茶屋では、名水販売機で喉を潤せます。

もっと曽爾村のランチを食したい

Photo by blueberrystream

曽爾横輪バス停横のお食事処豊栄は、観光気分でも気軽に寄れるお店です。曽爾高原の湧水を使った出汁で作るお膳の種類は豊富で、会席料理や鮎料理が美味しくいたでけます。曽爾村入口付近の伊勢本街道沿いにあるお食事どころ土井は、猪、豚、鶏肉のセットメニューやびっくりうどんがあります。それぞれランチメニューもおすすめです。

Photo by merec0

曽爾村周辺のハイキングで小腹をすかせ、曽爾高原のすすきで満腹感を覚えたりします。でも、折角の郷土料理をいただかない方はないのです。丁度、すすきの時期は高原野菜も全盛で曽爾村で採れるすべてが美味しい食材に変わります。ランチの時間に合わせた曽爾村ハイクのプランで、地元食材ランチを楽しみ、すすきを満喫するなど最高のごちそうです。

奈良の紅葉特集!名所の見頃・穴場をご紹介!ドライブにおすすめはどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
奈良の紅葉特集!名所の見頃・穴場をご紹介!ドライブにおすすめはどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
秋が近づくと気になるのが「紅葉」の見頃です。季節の移り変わりを楽しみ、美しい景色を眺めながらドライブもいいですよね。今回は奈良にスポットを当てて、おすすめしたい紅葉のスポットやドライブに最適な名所を探しました!さぁ、奈良へ行きましょう!

奈良曽爾村お泊りの宿見出し

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

折角だから曽爾村にお泊りしようなんて考える人もいます。曽爾高原のすすきの夕景が見たいと計画して、そのまま帰るには物足りないとお宿を探します。お部屋からは、鎧岳、兜岳と屏風岩が見渡せるという女性限定の農家民宿ぬるべ庵や130年の歴史の古民家の宿木治屋で山菜料理や牡丹鍋に舌鼓して、岩風呂を楽しむなど山間の風情を楽しむお宿があります。

曽爾高原の山焼き見出し

Photo by coniferconifer

曽爾高原すすきのフィナーレのように、壮大な山焼きが行われます。夏から秋そして冬と、多くの観光客に自然の和みを楽しませてくれたすすきの一年が終わる瞬間です。毎年3月中頃には、春の訪れを感じる頃合いを見計らい、枯れ果てたすすきを焼き払います。そして、焼き放たれた曽爾高原にすすきや草花の芽が育ち始めて、また賑わいを取り戻すのです。

曽爾高原のすすきの見頃を押さえてすすきを満喫しよう見出し

Photo by merec0

いかがでしたか。奈良曽爾高原のすすきの見頃やハイキングコースなど観光的見どころなど含めて紹介しました。名古屋、大阪方面からちょっと遠いような思いもしますが、曽爾高原のすすきやハイキングなどで自然に親しめる空間が素敵な曽爾村でした。まだ、紹介しきれない自然や観光資源がたくさんある曽爾村です。是非おでけください。

投稿日: 2018年7月21日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote