地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

四万十川ウルトラマラソン2017は10月開催見込み!宿泊や完走率情報!

四万十川ウルトラマラソン2017は10月開催見込み!宿泊や完走率情報!
投稿日: 2017年2月25日最終更新日: 2020年10月7日

10月開催予定の四万十川ウルトラマラソン参加の為の準備をする人必見!初めて参加する方のお得な宿泊情報をご紹介します。また、どの程度のマラソンなのかを知ってもらうために、完走率も含めて四万十川ウルトラマラソンの情報を教えちゃいます!

四万十川ウルトラマラソンの準備は万端?見出し

2017年の四万十川ウルトラマラソンは10月に開催予定です。皆さん四万十川ウルトラマラソンを走る準備はできていますか?準備万端っていう方も、まだ何をすればいいかわからないっと言う人も、もしくは去年参加したけど、今年は迷っているという人も一緒に四万十川ウルトラマラソンについて詳しくなってしまいましょう!

四万十川ウルトラマラソンってどんなマラソン?見出し

四万十川ウルトラマラソンの準備をする前にまずは四万十川ウルトラマラソンについて知っておきましょう。そもそもウルトラマラソンという単語を聞きなれない人が多いのではないでしょうか?そんな人のために、四万十川ウルトラマラソンの前にウルトラマラソンについて見ていきましょう。

マラソンと聞いてまず思いつくのはフルマラソンですよね。ウルトラマラソンと言うのはフルマラソンよりも更に長い100キロ走るマラソンのことを指しています。そして四万十川ウルトラマラソンは公認されている100キロウルトラマラソンであり、高知県の四万十市と高知県高岡郡四万十町をまたいだコースが指定されています。そして高知にある四万十川を沿った景色を眺めながら走れるコースになっているのです。

四万十川ウルトラマラソンのコースは坂道がやや急な箇所もあるので、初めての人にはちょっときついかもしれませんが、走りながら見る高知の風景も普段とは違った見ごたえがあります。そんな四万十川ウルトラマラソンについてもう少し詳しく見ていきましょう。

四万十川ウルトラマラソンの制限時間はどのくらい?見出し

マラソンと言うのは制限時間がどこでも決まっているものです。そうしなくては、いつまでも大会が終わることができない可能性も出てしまうという配慮と誰でも完走できてしまうということからでしょう。

もちろん、四万十川ウルトラマラソンにも制限時間があります。四万十川ウルトラマラソン大会には「100キロの部」と「60キロの部」があり、100キロの部は14時間、そして60キロの部では9時間30分と決まっております。

14時間も走り続けると聞くと食事とか水分補給はどうするんだろうと考える人もいるかもしれませんが、体験者の話を聞く限りお腹がすくとかよりも何か食べても飲み込める気がしないそうです。また、四万十川を沿ったコースでは、水分補給は各エイドで行えるようになっていますので、水分不足になる心配はなさそうです。

また関門が点々とコースの上にあります。その関門を規定の時間を過ぎて通過すると競技が中止してしまうので、一定のペースで自分の走りやすいように走らなくちゃですね。

四万十川ウルトラマラソンでの完走率ってどのくらいなんだろ?見出し

制限時間があり、全員が完走できるかわからないからこそ、気になってしまうのが完走率なのではないでしょうか?もちろん、四万十川ウルトラマラソンの完走率を調べて参りました!

2016年の100キロの部は全体の完走率は75.03%でした。ちなみに男性の完走率が76.03%で女性は69.66%という結果になりました。また、60キロの部では全体の完走率が88.26%で、男性が89.16%、女性が85.90%という結果です。

ついでに、少し前の記録も一緒に見ていきたいと思います。2015年の100キロの部の完走率は75.1%。そして、60キロの部では85.4%です。意外に完走している人が多くて自分もちょっと参加してみようかなっと思う方は次をごらんください!

四万十川ウルトラマラソンの参加方法見出し

参加するにはまずエントリーが必要です。エントリー期間は毎年5月の中旬から行われており、2017年も同じように5月中旬に開始されることが予想されます。

しかし、そこにエントリーした人たちみんなが参加できるわけではありません。四万十川ウルトラマラソンでは参加人数が決まっており、毎年倍率が3倍近くまで参加希望者が出てきます。その抽選に選ばれなくては参加することができません。

抽選の結果は2017年7月ごろに発表されるので、エントリーした方は忘れずにチェックするようにしましょうね。ちなみに抽選にあたっても気は抜けません。最後に待ち構えているのは、前日受付です。前日の指定された時間前に受付を済ませなくては参加することはできません。ということは、確実に泊りがけということになります。次はおすすめの宿泊施設を探す際の注意を見ていきたいと思います。

四万十川ウルトラマラソンに参加する人でも宿泊先を探すのは大変見出し

四万十川ウルトラマラソンに参加する人のためにJTBがツアーのような形でホテルを用意してくれるサービスがあります。

面倒な人や不安な人はこういった旅行会社が用意してくれるサービスを利用する人が多いですが、ここで注意しなくてはいけません。なぜなら、こういったサービスは通常の宿泊料金の2、3倍の料金がかかってしまいます。そういうのも考えると、自分で探したほうがいいって思ってしまいますよね。

さらに、落とし穴が一つ!ゴール付近やスタート地点の付近のホテルに泊まりたいと考える人が多いと思います。しかし!四万十市のホテルはほとんどJTBが予約してしまって宿泊先を見つけることができません。

2017年である今年も同じように四万十市のホテルは取れないと考えてもいいでしょう。100キロの部の開始時間は毎年早朝の5時半ですので、2017年も同じと考えて間違えないでしょう。普通に考えれば公共の交通機関は動いてません。困りますよね。そんな打開策は次に記載してあります!

宿泊施設を探すための打開策!見出し

その打開策とは、高知にある「宿毛駅」の近くの宿泊施設に泊まるということです。なんと当日は宿毛駅から中村駅まで臨時列車が通っております。ですので、宿毛駅の付近で宿泊先を探すといいですよ!

四万十川ウルトラマラソンに参加慣れしている方などは大会の日時がわかったら抽選の発表を待たずに予約する人が多いらしいので、予約が遅れてしまうと満室になってしまいます。参加したいと思う方はエントリーしたらすぐに予約するといいかもしれません。

宿毛市の観光TOP7!だるま夕日が最高!ホテルに居酒屋・グルメ情報など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
宿毛市の観光TOP7!だるま夕日が最高!ホテルに居酒屋・グルメ情報など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
高知県の南西部に位置する宿毛市は、だるま夕日などの美しい景観や多くの史跡や文化財が残る魅力的な場所です。そんな宿毛市の観光スポットをランキング形式でご紹介します。観光の際に気になるホテルや居酒屋、グルメなどの観光情報も合わせてご紹介していきます。

四万十川ウルトラマラソンの前夜祭ってなに?見出し

参加者をねぎらうためなのか、主催側は四万十川ウルトラマラソンを開始する前日に前夜祭をおこなってくれます。一言でマラソン大会の前夜祭と言われてもピンとこない方がいると思いますが、毎年四万十川ウルトラマラソンでは前夜祭もセットになって楽しめるようになっているのです。そして、例年通り2017年も行われると考えても良いでしょう。参考までに2016年の前夜祭の様子を話させて頂きます。

2016年の前夜祭では会場で立食パーティの・ようなものが行われていました。その中の料理には高知特産物も沢山あり、とても美味しかったという話を参加者の方々はコメントしていますね。

そして、ステージでは高地が誇る四万十市のご当地アイドルたちが参加者を応援してくれたそうですね。聞いているだけで楽しそうな前夜祭だということが伝わってきますね。

待ちに待った四万十川ウルトラマラソン当日!見出し

前夜祭を思い切り楽しんだらもうしっかりと休息をとり、身体を休め明日に備えるだけです!四万十川ウルトラマラソンの開始時間は早いのでなるべく早めに寝て身体をリラックスさせましょう。

また、走っている際に忘れてはいけないのが楽しむことです。正直つらいと感じるときもあると思いますが、高知のおいしい空気を吸い込んで高知の綺麗な景色を眺めながら走ることなんて中々経験できるものではありません。思い切り高知を満喫して気持ちよく楽しみながら走りましょう。

途中気分が悪くなったり怪我をしてしまったら意地をはらずにリタイアすることをおすすめします。それでも頑張りたいと思う人は多いと思いますので、途中にあるエイドでしっかり見てもらいながら走るようにしましょうね。

四万十川ウルトラマラソンの参加は甘くない!見出し

四万十川ウルトラマラソンを楽に走りきった人はいないようです。何らかの事故で怪我をしてしまった人、緊張からか体調が優れなかった人、走りきれずに悔しい思いをした人が沢山いるようです。四万十川ウルトラマラソンのために毎日走り込んだり欠かさずストレッチを行うなどして、気持ちよく完走できた方々もたくさんいます。

2017年の四万十川ウルトラマラソンでは何が起きるかわかりませんが、私も陰ながら応援しています。参加を考えている方々、完走目指して頑張ってください!

関連キーワード

投稿日: 2017年2月25日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote