地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

熊野古道おすすめのコース特集!人気の温泉施設や観光名所などもご紹介

熊野古道おすすめのコース特集!人気の温泉施設や観光名所などもご紹介
投稿日: 2017年6月10日最終更新日: 2020年10月7日

和歌山県は有名な世界遺産がたくさんあります。熊野参詣道として2004年に世界遺産をして登録された熊野古道が国内観光客だけでなく海外からの観光客で年間を通してたくさん訪れます。熊野古道のおすすめコースと人気の温泉施設等の観光名所コースをご紹介したいと思います。

熊野古道おすすめのコース見出し

熊野古道のおすすめA、B、Cコースでご紹介したいと思います。コースAは中辺路を代表するコースをご紹介します。コースBは本宮を代表する1日で熊野古道を回れるコースとして最終地点を熊野本宮大社までをご紹介します。コースCは熊野本宮大社から有名な温泉観光スポットである湯の峰温泉までのコースをご紹介します。計3つの熊野古道コースと観光見所スポットや有名な温泉施設までをまとめてみたいと思います。

熊野古道おすすめのコースA見出し

熊野古道おすすめのAコースの順序をご紹介致します。まず、アクセス方法は中辺路の牛馬童子口バス停がありますのでバスで向かう事をおすすめします。そこから熊野古道コースを始めます。牛馬童子から近露王子までは1.3kmそこからゴールの継桜王子までは3.9kmでトータル5.2kmの距離です。徒歩で約95分の距離を歩きましょう。

熊野古道おすすめのコースA中辺路町見出し

牛馬童子口

牛馬童子バス停入り口からアクセスできます。そこから近露王子までをご紹介いたします。この区間でのおすすめ見所ポイントは牛馬童子像です。この銅像をはるばる見る為に熊野古道に来られる観光客も少なくないとか!バス停入り口から約0.8km15分程度で牛馬童子像に辿り着きます。そしてそこから近露王子まで0.5km10分程度の25分の区間となりますので牛馬童子像拝見したい方は必見です。

おすすめ観光名所なかへち美術館

Photo by Kentaro Ohno

おすすめ近露王子付近の見所と言えば、熊野古道なかへち美術館がおすすめです。自然に恵まれた近露ではとても空気がおいしくて又、四季折々の光景も楽しめる見どころ満載のスポットとして最適な場所です。近露王子から継桜王子までの距離は長く時間もかかりますので今後の熊野古道の長旅に備えて、休憩所や近露王子公園等を利用目し再出発する際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

熊野古道おすすめのコースA近露王子見出し

おすすめ観光名所カフェ朴

Photo by akira yamada

続いて近露王子から継桜王子までをご紹介いたします。熊野古道に来られた人におすすめのお店はカフェ朴さんです。大自然の中で育てる無添加野菜や玄米等を使用して人気の玄米プレートランチが食べれます。お土産に天然酵母のパンもテイクアウトもできます。熊野古道コースを観光されている方は休憩として立ち寄られる事も多い場所です。是非、近露王子お立ち寄りの際はご来店してみてはいかがでしょうか。

曽原王子跡

近露王子から比曽原王子跡までの距離は2.7km約50分ほどの長い道のりが続きます。一部山道があり坂なども続きます。ちなみに熊野古道は「王子」でたくさん繋がっているかと思いますが、その王子とは大まかに説明すると神社の意味であり熊野古道にははたくさん存在していたとされています。現在ではほとんどが跡地しかありませんが大阪から始まる九十九王子として存在します。

熊野本宮大社のパワースポットは?アクセスや宿泊先に人気のランチ・グルメを紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
熊野本宮大社のパワースポットは?アクセスや宿泊先に人気のランチ・グルメを紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
紀伊山地の熊野の森は自然の恵み一杯です。古来より伝説の地として、蘇りの地としての熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社は若い人達に一度は訪れてほしい日本の心の故郷です。それでは熊野本宮大社のパワースポットやアクセスや宿泊先に人気のランチグルメをご紹介します。

熊野古道おすすめのコースA温泉施設見出し

渡瀬温泉

渡瀬温泉は全国でも珍しいとされている、自分で作れる露天風呂です。川底から絶えず湧き出る70度以上の源泉と熊野川の水が混ざり合い体感適温として温泉が出来上がります。冬季限定で仙人風呂は12月から翌年2月までご利用できます。最寄りには川湯温泉停車のバス停もありアクセスしやすくなっています。無料駐車場も完備されていますので車でお越しの方でもアクセスもしやすいです。

住所:和歌山県田辺市本宮町渡瀬45-1 電話番号:0735-42-1185

熊野古道の宿泊はここ!おすすめの宿・温泉・ゲストハウスなどをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
熊野古道の宿泊はここ!おすすめの宿・温泉・ゲストハウスなどをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
熊野古道とは熊野三山へと通じる参詣道の総称になっており、道は三重県、奈良県、和歌山県、大阪府に跨っております。宿泊は1日の疲れを癒すためには大切です。熊野古道にはどんな宿泊施設があるのでしょうか。宿や温泉、ゲストハウスなどご紹介します。

熊野古道おすすめのコースA最終ゴール地点見出し

継桜王子

継桜王子は野中の清水やとがの木茶屋付近にあります。社殿に向かう古い石段坂を上りますがその両端にある巨大な杉は「野中の一方杉」として有名な杉の木です。見どころは、木の名前の由来から分かるように、杉の全てが熊野那智大社のある方向にだけ枝を伸ばすとても珍しい光景からその名が付けられました。樹齢推定800年の貴重な一方杉は合祀前には40本ほどありましたが現在は8本しか残っていません。現在は県の文化財に指定されていて大切に扱われています。

野中の清水

継桜王子に到着すれば2分ほど歩くと「野中の清水」があります。熊野古道コースではおすすめ見所スポットですね。近畿の名水百選に選ばれている貴重な水です。昔から和歌山県田辺市中辺路町の地域住民の生活を支えてきた大切な水源として歴史があります。交通が不便で雨の少ない水不足等の時には住民の生活を守ってきました現代では水不足の心配はなくなりましたが変わらず地元の人々から大切にされて貴重なものとされています。

とがの木茶屋

熊野古道の見所である「とがの木茶屋」は1970年前後に建てられました。よく江戸時代等のセットで出てきそうなお茶屋さんの雰囲気があります。熊野古道を堪能するには是非立ち寄りたいポイントです。地元の方の協力の元無料パンフレット送付等されています。そして、長旅の休憩所としても無料で開放されていますので誰でも利用も出来ます。アクセス方法は野中の清水バス停の近くにありますので立ち寄りやすいですね。

熊野古道おすすめのコースB見出し

発心門王子から本宮大社まで

和歌山本宮町の熊野古道おすすめBコースをご紹介します。発心門王子から本宮大社までの見どころ一杯のアクセスコースをご紹介いたします。熊野古道を訪れる際に初心者コースとしておすすめされているコースであり距離は7kmでゆるやかな坂道で歩道も広い比較的にアクセスもしやすい事からとても人気となっています。本宮大社までの歩行アクセス時間は約2時間半くらいで到着いたします。

熊野古道おすすめのコースB本宮見出し

和歌山県田辺市本宮町の熊野古道コースをご紹介します。本宮町では熊野古道参拝目的である熊野本宮大社があります。なので1日コースとして熊野古道を歩く場合は基本、熊野本宮大社をゴールとしてウォーキングします。そして熊野本宮大社で参拝後には和歌山県で有名な温泉も本宮にはありますので交通アクセスもたくさんあり、おすすめスポットがたくさんあります。

水呑(みずのみ)王子

Photo by merec0

発心門王子から歩くこと1.7km地点30分ほどで到着する水呑王子は今は廃校となった小学校の横にあります。かわいいお地蔵さんが目印となっています。トイレや水飲み場が完備されてあったりなど少し休憩できる場所となります。水呑王子からの道のりは熊野古道らしい風景や道が広がってしますので楽しく熊野行動のウォーキングができます。

伏拝王子

発心門王子から歩くこと1時間超程で到着する伏拝王子から今までの地道から集落の道へと突入いたします。畑に囲まれた風情があってとても美しい茶畑も見物となっています。休憩所では週末などに地元の名産物等の販売が行われたりしています。残りゴールの熊野本宮大社まで約3.2km70分程の間、トイレがありませんので注意してください。伏拝王子前はNHK朝ドラ「ほんまもん」のロケ地で起用もされた事でも有名な場所です。

熊野古道おすすめのコースB小辺路との合流地点見出し

三軒茶屋跡

伏拝王子から歩くこと約20分で到着する三軒茶屋跡です。熊野古道小辺路との合流地点となっています。かつてはこの場所に関所があったと伝えられています。三軒茶屋後を過ぎれば、しばらく地道が続き、古い石畳石段があります。少し時間に余裕があれば「ちょっとよりみち展望台」があります。古道から少し反れた高台に上がっていけばあります。大斎原と大鳥居が望めがとても良いです。

祓殿王子

三軒茶屋跡から1.9km約40分ほどで到着する祓殿王子。ここまで来ればゴールの熊野本宮大社まではあと、もう一息です。古道を進むと民家が建つ団地が見えてきます。住宅街を進むと現在の熊野本宮大社鳥居が見えてきます。祓殿王子は熊野本宮大社に参拝する前に祓い清める場所をしてされていました。見所はたくさんの古い木やとても澄んだ空気が最高の熊野古道の道のりも残すところ後わずかとなります。

熊野古道おすすめのコースB温泉施設見出し

川湯温泉

川湯温泉は全国でも珍しいとされている、オリジナルで作れる露天風呂です。川底から絶えず湧き出る70度以上の源泉と熊野川の水が混ざり合い体感適温として温泉が出来上がります。仙人風呂は12月から翌年2月までご利用できます。最寄りには川湯温泉停車のバス停もありアクセスしやすくなっています。無料駐車場も完備されていますので車でお越しの方でもアクセスもしやすいです。

住所:和歌山県田辺市本宮町川湯 電話:0735-42-0735(熊野本宮観光協会)

熊野古道おすすめのコースB最終ゴール地点見出し

熊野本宮大社

全国「熊野神社」の総本宮とされている熊野三山です。三山の中でも見所は古式の雰囲気がある聖地熊野本宮大社です。主際神は家都美御子大神(けつみみこのおおかみです。平成7年に社殿が国の重要文化財に指定されました。鳥居も年期の入った大きい木の鳥居で風貌があり、1000年続く歴史が感じられます。年間通して熊野古道に来られる観光客や本宮大社参拝の観光客で賑わっています。

熊野本宮大社は1889年に大洪水で流されるまで現在の大斎原にありました。大規模な洪水により本宮大社は移動し現在に至ります。しかし大斎原には現在も日本一大きい大鳥居が存在します。しかし、2002年からは現在地の本宮大社が史跡として追加される事となりました。見どころの多いこの場所は、観光のお客さんの為にたくさんバスなどのアクセス状況も良いです。

住所:和歌山県田辺市本宮町本宮1100 電話番号:0735-42-0009 

熊野古道おすすめのコースC見出し

熊野本宮大社から湯の峰温泉までのコース

熊野本宮大社の近くにある和歌山を代表する有名な温泉があります。歴史のある湯の峰温泉は「日本最古の湯」としても有名で見所です。熊野古道のアクセスルートで「大日越コース」に挑戦してみてはいかがでしょうか。熊野本宮大社と湯の峰温泉を結ぶ山越えコースですが3.4kmの距離で抜けれるコースです。もう一踏ん張りして温泉地までの熊野古道にチャレンジしてみましょう。

熊野古道おすすめのコースC大日越え見出し

大斎原

熊野古道おすすめ見所ポイントの「大斎原」には大きくそびえ立つ巨大な鳥居があります。熊野本宮大社の石段を下りると見えてきます。明治22年(1889年)まではこの地に熊野本宮大社がありました。大水害が起こってしまった事で現在の本宮大社のある場所に移築されました。災害があった後でもこの巨大で日本一大きい鳥居だけが現在も残され存在します。その光景は和歌山県を代表できる見所ポイントでもあります。

月見ヶ丘神社

Photo by 葉俍宏

熊野本宮大社から出発して35分弱2km地点に差し掛かると「月見ヶ丘神社」があります。ここまで少し急な上り坂等がありますので少し時間がかかってしまうかもしれません。到着すると大きい木々の太い根やコケ茂った祠などがあるので少し不思議で珍しい雰囲気が見所ポイントです。熊野古道の昔ながらの路を歩くならこう言う場所をチョイスすると風情があっていいかもしれません。

鼻欠地蔵

月見ヶ丘神社から10分程度の場所にある「鼻欠地蔵」は現在はあまり原型が分かりにくく、よく見ないと分からないかもしれませんが岩壁に彫刻で掘られた鼻欠地蔵が見所です。江戸時代の有名な彫刻師であった左甚五郎が彫刻されたのではと言う伝説もあります。この場所を超えると下り坂となりますので注意しながら歩行するように気を付けましょう。

熊野古道おすすめのコースC温泉施設ご紹介見出し

湯の峰温泉つぼ湯

今回和歌山県田辺市本宮町にある三大温泉をご紹介いたします。湯の峰温泉は日本最古の温泉として和歌山ではとても有名です。川湯温泉は日本で数カ所しかない珍しい川の温泉もあります。渡瀬温泉は自然に囲まれ100%源泉温泉があります。どの温泉も熊野古道を観光するのであればココは外せない!と言われる温泉ですので是非熊野古道に訪れた際に立ち寄ってみてください。

湯の峰温泉では3つの温泉がありますが、1番おすすめは「つぼ湯」です。唯一世界遺産として認定されているつぼ湯は小さい小屋の中に1坪程の狭いスペースの浴槽があるだけの1人用の温泉です。大浴場の様に開放的ではないものの、お湯は硫黄の香りがしっかりしていて炭酸水素イオンも豊富でなめらかでとても好評な温泉です。

住所:和歌山県田辺市本宮町湯峰 電話番号:0735-42-0074

熊野古道おすすめのコースC最終ゴール地点見出し

湯峯王子

鼻欠地蔵からは下り坂で0.9km地点にある湯峯王子には20分程で到着します。湯の峰温泉街まで残りわずかの地点になりました。温泉街を見下ろす高台になる湯峯王子は細い階段を下るとすぐに湯の峰の温泉街となります。そしてその付近にある和歌山を代表する有名観光温泉の川湯温泉や渡瀬温泉があります。ここで熊野古道おすすめコースは最終地点となります。

熊野古道おすすめのコースいかがでしたか?見出し

熊野古道のおすすめコースを3パターンご紹介いたしました。国内や、海外の観光客で連日にぎわっている熊野古道ですが、その中でも今回熊野古道が初めての方にでもおすすめできる観光スポットや名所のあるルートをご紹介いたしました。許す限り熊野古道全ルートを制覇している方も中にはたくさんいらっしゃいます。そして熊野本宮大社まで到着した際は是非、和歌山県の有名な温泉も堪能してみてはいかがでしょうか。

投稿日: 2017年6月10日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

記事はありません。

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote