地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

八幡堀は近江八幡観光スポット人気NO1!船から観る桜は格別

八幡堀は近江八幡観光スポット人気NO1!船から観る桜は格別
投稿日: 2017年6月20日最終更新日: 2020年10月7日

琵琶湖の東にある西の湖周辺には水路が網の目のように走っている水郷地帯があります。「八幡堀」と呼ばれているその地域は、かつては商業の中心地として栄え、現在では水の古都として訪れる多くの人々を魅了しています。今回は「八幡堀」のおすすめスポットを紹介していきます。

八幡堀は日本三大水郷のひとつ見出し

八幡堀のある近江八幡は茨城県の「潮来」、福岡県の「柳川」と並んで、日本三大水郷のひとつに数えられています。水郷とは湖や沼の近くにある低湿な景勝地のことです。八幡堀と言えば「水郷めぐり」が有名ですが、古くから残っている町並みや、毎年夏の終わりに開催されるお祭りなど、実は「水郷めぐり」以外にも見どころはたくさんあるんです。今回は「水郷めぐり」に加えて、八幡堀をよりいっそう楽しむための観光情報を集めてみました!

戦国時代に造られた人工の水路「八幡堀」見出し

八幡堀は滋賀県近江八幡市にある、全長約6キロメートルの人工の水路です。昔の風情を残した町並みに趣があり、時代劇の撮影地としても非常に人気があります。八幡堀を含む旧市街地は「近江八幡市八幡」として重要伝統的建造物群保存地区に定められています。

商業の中心地として栄えた八幡堀

豊臣秀次によって城を防衛するための城下町として整備されたのが始まりです。堀の完成により本格的な船舶の往来が始まると、八幡堀は、人、物、情報が盛んに行き交う商業の中心地になり、琵琶湖の水運業を下支えするための重要な拠点として栄えていきました。八幡掘沿いに立ち並ぶ豪商たちの土蔵や旧家はその名残です。

埋め立ての危機にあった八幡堀

高度成長期に入ると滋賀県は八幡堀の埋め立て計画に着手しました。当時、生活排水により水質の悪化が進んだ八幡堀は害虫の発生源や不法投棄の場所となっていて、衛生面での問題は非常に深刻でした。しかし、地元の青年会の粘り強い説得と自主的な清掃活動により、滋賀県は埋め立てを中止することとなりました。今では滋賀県の人気スポットになっている八幡堀ですが、過去にはこのような歴史もあったのです。

「水郷めぐり」で八幡堀を船上から味わおう見出し

屋形船に乗って八幡堀や周辺の水郷をまわっていく「水郷めぐり」。織田信長などの戦国大名が宮中の遊びを真似たのが始まりだと言われています。いまや滋賀だけでなく日本全国でも有名になっている人気ツアーで、特に桜の見頃の季節になると多くの人が訪れて水郷めぐりを楽しみます。

水郷めぐりの船は日本一遅い乗り物?

水郷めぐりで乗る屋形船は「日本一遅い乗り物」と言われています。その理由は「人力で動いている」から。いつも時間に追われて生活している人も、ゆったりと移ろっていく穏やかな情景に身を任せていると、いつもとは違う景色が見えてくるはずです。船の運行を行っている会社よってはエンジン付きの舟が使用されていることもあるので、事前にチェックしておくのがおすすめです。

水郷めぐり・八幡堀めぐりをするには

現在「近江八幡和船観光協同組合」「㈱水郷のさと まるやま」「島真珠水郷観光船部」「びわ湖観光株式会社」「八幡堀めぐり」の5社が水郷めぐり・八幡堀めぐりを行っています(2017年6月現在)。船は定期便と貸切りの2種類があり、基本的に貸切り船は事前予約が必要ですので事前に確認しておくのがおすすめです。定期船に予約は必要ありませんが、冬季などの閑散期には運休していることもあるので、やはりこちらも事前確認が必要です。

屋形船に乗って八幡堀の桜を漫喫しよう!見出し

春になると、八幡堀に植えられた桜が一斉に花を咲かせ、遊歩道は桜の花でいっぱいになります。歴史の深い町並みと咲き誇る桜のマッチングは最高で、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのように錯覚してしまいます。八幡堀のすぐ近くにある八幡公園では3月の下旬から4月の上旬にかけて桜のライトアップがされていて、滋賀県でも有数の夜桜の人気スポットになっています。

船で通る桜のトンネル

もちろん、船の上から桜を眺めることもできます。八幡堀をゆったりと進みながら桜のトンネルをくぐり抜けていくという、最高に贅沢な体験をすることができます。水郷めぐり・八幡堀めぐりのコースによっては桜のある水路を通らない場合もあるので、船から桜を見ようと思っている方はコースを確認しておくと安心です。滋賀県の桜は例年4月上旬から4月中旬にかけてが見頃なので、タイミングを合わせて行ってみましょう。

八幡堀が幻想的に染まる夜「八幡堀まつり」見出し

毎年9月か10月に八幡堀周辺と町並一帯で開催される人気イベント「八幡堀まつり」。あちこちに配置された約3000個もの灯り(LEDやローソク)が八幡堀や歴史的建造物が立ち並ぶ路地を明るく照らす人気イベントです。日が暮れてあたりが暗くなっていく中、ライトアップされた八幡堀は幻想的な雰囲気に彩られていて、昼間に見るよりも一段と風情と情緒があっておすすめです。

八幡堀まつりのイベント

八幡堀まつりではライトアップの他にも、たくさんのイベントが催されています。普段は日中しか営業していない施設も「特別開館」として夜まで店を開けていたり、八幡堀まつり限定で入場料が無料になっていたりすることもあります。スタンプラリーやコンサート、屋台なども充実しているので、小さなお子さんと一緒に行っても楽しめますよ。

かつて近江商人の暮らしていた町見出し

戦国時代末期から明治時代にかけて活躍し、現在では伊藤忠商事や高島屋などの企業がその流れをくんでいる近江商人。かつて、北は北海道から南はタイやベトナムまで、いたるところで活躍していた近江商人を生んだのは八幡堀と言われています。彼らは船を直接町内に引き入れることができる八幡堀の地の利を活かし、滋賀の地場産物を各地へ搬出することを足がかりに一時代を築きました。

船から眺める近江商人の町並み

八幡堀周辺にはかつて近江商人が実際に利用していた白壁の土蔵や本宅が残っています。これらの地域は「近江八幡市八幡伝統的建造物群保存地区」として国の重要伝統的建造物保存地域に指定されていて、八幡堀めぐりをするときに船から眺めることができます。船に揺られながら近江商人の暮らしに思いを馳せてみませんか?あなたが見ている町並みと同じものを、かつて近江商人たちも見ていたのかもしれません。

八幡堀を観光するならまずは「白雲館」へ見出し

白雲館は明治10年に八幡東学校として建築された洋風の建造で、建築費用のほとんどが近江商人の寄付によってまかなわれたそうです。現在は観光案内所になっていて、観光情報の提供はもちろんのこと、特産品の販売所や休憩所としても利用されています。西洋建築と日本の伝統技術が組み合わさってできた白雲館は建物自体が観光名所の一つにもなっているので、八幡堀を訪れたらぜひ立ち寄っておきたいおすすめのスポットです。

八幡堀の歴史がここに!「近江八幡資料館」見出し

近江八幡市立郷土資料館は、郷土資料館・歴史民俗資料館・旧西川家住宅・旧伴家住宅の4館で構成されています。館内は近江八幡の歴史や文化が感じられる水郷地帯の農機具や、近江商人たちが実際に使用していた商売道具などが展示されています。八幡堀の歴史や近江商人の暮らしに触れることができるおすすめスポットです。

気分は豊臣秀次?城跡から八幡堀を眺める見出し

八幡山の山頂には、かつて豊臣秀次によって建てられた城がありました。現在は城はありませんが、ロープウェイが作られていて山頂まで行くことができます。ロープウェイの乗車時間は5分程しかありませんが、移動中に眼下に広がっていく安土桃山時代から続く碁盤のような町並みは美しく、山頂からは琵琶湖を一望することもできます。八幡堀に来たらぜひ訪れて欲しいおすすめスポットです。

八幡堀の甘味処「ラ コリーナ近江八幡」見出し

水田地帯にある遺跡のような建物と芝生でできている屋根、思わず目が離せなくなってしまう独特のデザインの「ラ コリーナ近江八幡」は、和菓子で有名な「たねや」と洋菓子で知られている「CLUB HARIE(クラブハリエ)」を展開している「たねやグループ」がスタートさせた販売店です。お菓子を買うだけでなく、カフェや景色も楽しめる複合型のショップとして、滋賀県だけでなく、全国でも大人気のスポットです。

ラコリーナ近江八幡限定「八幡カステラ」

カステラショップで販売されている「八幡カステラ」はラコリーナ近江八幡のショップでしか買うことのできない限定品です。販売店の工房で焼き上げています。焼きたての八幡カステラは雲のようにふわふわで、卵の風味が口の中いっぱいに広がっていく絶品です。オーブンには窓がついていて、カステラが焼きあがっていく様子を見ることができるので、スイーツ好きにはたまりません。

意外と簡単!八幡堀へのアクセス方法見出し

八幡堀の最寄り駅は近江八幡駅ですが、近江八幡駅には新幹線や特急列車は停車しません。西方面から来る場合は京都駅で降りて琵琶湖線へ乗り換えてください。東方面から来る場合は米原駅で東海道本線への乗り換えが必要です。近江八幡駅から八幡堀までは少し距離があります。徒歩で約30分と歩けない距離ではありませんが、駅の北口から路線バスが出ているのでそちらを使うのも良いでしょう。

八幡堀に行ってみよう見出し

八幡堀とその周辺の観光スポットを紹介してきましたが、いかがでしたか。船に揺られながら水郷めぐりを楽しむもよし、周辺を散策しながら風情のある町並みを楽しむもよし。八幡堀周辺には今回紹介しきれなかった穴場スポットがまだまだあります。都市部からのアクセスも良く、新幹線や特急列車から一度乗り換えをするだけで行くことのできるおすすめスポットですので、皆さんも一度足を運んでみてください。

近江八幡の人気観光スポットご紹介!ロープウェイで行く八幡の山城! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
近江八幡の人気観光スポットご紹介!ロープウェイで行く八幡の山城! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
滋賀県の近江八幡のおすすめ観光スポットの情報をご紹介します。近江八幡には人気の観光スポットがたくさんあります。ロープウェイでいくことの出来る八幡山城や、お土産にもおすすめのたねやのお菓子など、見どころ満載なので、是非観光の参考にしてみてください。
近江八幡水郷めぐり人気スポットのご紹介!おすすめコースは?周辺グルメも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
近江八幡水郷めぐり人気スポットのご紹介!おすすめコースは?周辺グルメも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
近江八幡市は滋賀県の琵琶湖東岸にある町で近江商人で知られています。近江八幡水郷めぐりは、船から見る四季折々の美しさと風情を楽しむ事が出来ます。水鳥も多く生息する地域は「近江八幡の水郷」として重要文化的景観となっています。水郷めぐりの楽しみ方をご紹介します。
滋賀近江八幡ランチおすすめスポット!カフェや休暇村ラコリーナで | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
滋賀近江八幡ランチおすすめスポット!カフェや休暇村ラコリーナで | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
滋賀近江八幡は、近江牛で知られる牛肉、水郷ブランド農産物「水郷野菜」、食材に対する関心が非常に高い地域です。こんな近江八幡ではどんなランチを何処で食べているのか?カフェや休暇村ラコリーナなど、ランチのおすすめスポットを探索しました。チェックしてみてください。
投稿日: 2017年6月20日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote