地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

東京タワーの最寄駅は?徒歩や電車などアクセスしやすい情報まとめ!

東京タワーの最寄駅は?徒歩や電車などアクセスしやすい情報まとめ!
投稿日: 2018年3月13日最終更新日: 2020年10月8日

東京タワーには「東京タワー駅」はなく、複数の最寄駅があります。それではどの最寄駅がアクセスしやすいのでしょうか。そこで東京タワーの最寄駅と、どの方面からのアクセスが便利なのか、徒歩でどのくらいかかるのかといったことについて紹介します。

東京タワーの最寄駅は?見出し

Photo by Kentaro Ohno

修学旅行や東京観光などで東京タワーに行ったことがあるという方は多いのではないでしょうか。しかし自分一人で行くとなると、どう行ったらいいのか迷ってしまうかもしれません。そこで東京タワーに電車でアクセスする場合の最寄駅について紹介します。

東京タワーはどこにある?見出し

Photo by yto

まずは、東京タワーがどこにあるのか確認しましょう。東京タワーは正式名称を日本電波塔と言い、1958年12月に竣工しました。高さは333メートルあり、昼間障害標識としての役割のほか、テレビ、FMラジオの放送電波を出したり、JR東日本の防護無線用アンテナなども担っています。

Photo by Kentaro Ohno

東京タワーがあるのは東京都港区芝公園です。なぜここに東京タワーが作られたのかというと、この地区の地盤が強固であり、より浅い所に基礎を打ち込むことができたこと、国の中枢機関や各放送事業者からの距離が近いことなどのメリットがありました。

Photo by hiroooooki

もともとこの場所は増上寺の境内で、紅葉山と呼ばれた場所でした。建設当時は高級料亭があったのですが、後に調べたところ、この土地は防災面でも総体的に危険度が低いとされる場所で、その点でも東京タワーを建てるのに適した場所だったようです。

最寄駅「東京タワー駅」はないの?見出し

Photo by nubobo

さて、東京スカイツリーに行った方はご存知かもしれませんが、「とうきょうスカイツリー駅」、そして「押上駅」にも「スカイツリー前」という表示があって、初めて来る人でもどの駅が最寄駅かがわかりやすくなっています。

Photo by Kentaro Ohno

ところが、東京タワーの場合は「東京タワー駅」はありません。そればかりか、地図を見てみると、東京タワーをぐるりと囲むように複数の駅が最寄駅として案内されています。そこでそれぞれの駅がどの電車の路線の駅なのか、駅から徒歩でどのくらいかなどについて紹介していきます。

Photo by e_s_jp

なお、電車以外にバスでのアクセスもできます。東京タワーの敷地内、および道路沿いに「東京タワー」のバス停があるほか、「虎ノ門五丁目」や「東麻布一丁目」(東京タワー下)のバス停なども東京タワーまで近いです。路線バスのほか、高速バスなどでこの停留所に停まるものもあるので、こちらもおすすめです。

東京タワーの最寄駅1:赤羽橋駅見出し

最初に紹介するのは「赤羽橋駅」です。赤羽橋駅は地図で見ると東京タワーの南方面に位置する最寄駅であり、また最寄駅の中では徒歩で5分程度ですから、東京タワーに最も近い駅と言えるでしょう。出るのは赤羽橋口になります。

Photo by rail02000

赤羽橋駅は都営地下鉄大江戸線の駅です。大江戸線は光が丘駅から新宿駅に出、そこから環状運転をする電車なので、新宿駅方面からアクセスするのであればこの路線が便利でおすすめです。また、池袋方面からアクセスする場合は埼京線を利用して新宿に出ることで、早くアクセスすることができます。

東京タワーの最寄駅2:神谷町駅見出し

Photo by ume-y

次は「神谷町駅」です。神谷町駅は地図で見ると東京タワーの北方面に位置しています。駅からは徒歩で7分ほどですから、赤羽橋駅よりはやや距離があるかもしれませんが、特に遠いほどではありません。こちらの駅もおすすめです。

Photo by yto

神谷町駅は東京メトロ日比谷線の駅です。日比谷線は北千住駅から目黒駅までを運行している電車で、沿線には銀座駅や上野駅、恵比寿駅などがあります。ですからこれらの方面からアクセスする場合は、神谷町駅を利用するのがおすすめです。たとえば東北、北陸、上越新幹線などを利用する場合、上野で下車して乗り換えると1回の乗り換えでアクセスできます。

Photo by shibainu

また、東京駅からアクセスする場合は、東京メトロ丸ノ内線でいったん霞ヶ関に出て日比谷線に乗り換える方法を取ることも可能です。さらに中目黒駅や北千住駅で東急東横線から乗り継ぐこともできるなど、多方面から乗り継げるというメリットがあります。

Photo by yto

東京タワーに最も近い出口なのですが、本来は1番出口から出るのが最も近いです。しかし2018年7月ごろまで工事中で使うことができないという口コミがあります。そのため、1番出口が使えない場合は虎ノ門方面に出て3番出口を出て徒歩でアクセスすることになります。

東京タワーの最寄駅3:御成門駅見出し

先ほど、「東京タワー前駅」はないといいましたが、副称として「東京タワー前」とついているのがこの「御成門駅」です。地図で見ると北東の方角に位置しています。駅からは徒歩で10分前後見ておくといいでしょう。

Photo by shinji_w

御成門駅は都営地下鉄三田線の駅です。三田線は目黒駅から西高島平駅までを結ぶ路線ですが、沿線に大手町駅があります。この駅は東京駅から徒歩で7分ほどで移動できるため、東京駅から東京タワーを目指す場合は神谷町駅に出るよりも早くアクセスできる可能性があります。

Photo by regvn

また、この路線は目黒駅から先が東急目黒線になり、日吉駅まで乗り入れをしています。そのため横浜方面から電車を使ってアクセスするのにもおすすめできる路線です。東京タワーに行くためにはA1出口から出て、増上寺脇の小道を横切ると東京タワーに出られます。

東京タワーの最寄駅4:大門駅見出し

Photo by Norisa1

「大門駅」は地図で見ると東京タワーのほぼ東にあります。駅からの距離は前の3つの駅に比べると少し遠くなり、徒歩で10分超かかります。しかし地図を見るとわかるように、電車を降りてから東京タワーまでのアクセスがほぼ一直線なので、駅を降りてからはあまり迷う心配がありません。

Photo by iogi

大門駅は都営地下鉄大江戸線と浅草線の両方が乗り入れる駅です。大江戸線では最初に紹介した赤羽橋駅の隣の駅になります。そのため大江戸線でアクセスするのであれば、赤羽橋駅のほうが徒歩で近いのでおすすめです。

Photo by Kentaro Ohno

一方浅草線は西馬込駅から押上駅までを結ぶ路線です。押上駅でお気づきかもしれませんが、東京スカイツリーと東京タワーを一緒に見たいという方は、この駅を利用すると乗り換えなしで行くことができるのでおすすめです。また電車の沿線には浅草や泉岳寺などの観光スポットもあります。

Photo by hiroooooki

大門駅から東京タワーへのアクセスは先ほど述べたように、まっすぐに西に向かって進んでいく形になります。途中から御成門駅のところで説明した増上寺脇の小道を横切って進んでいきます。大門や増上寺などの観光スポットを散策しつつアクセスするのにおすすめです。

東京タワーの最寄駅5:浜松町駅見出し

Photo by rail02000

今まで紹介してきた東京タワーの最寄駅は、地図で見ると東京タワーを中心にした円周上にあります。ですから、どの最寄駅もさほど所要時間が変わらなかったのです。しかし「浜松町駅」だけは地図で見るとその円周の外側になります。ちょうど大門駅の外側に位置するのです。

Photo by Hyougushi

浜松町駅はJR東日本と東京モノレールの駅です。ですから遠方から羽田空港を使う場合はこのルートがわかりやすく、おすすめです。また、遠方から新幹線などを使って移動した場合、乗車券が「東京都区内」になっていると、都内JRである浜松町駅まではその乗車券で一気に行くことができるというメリットもあります。

Photo by kennejima

浜松町駅から東京タワーまでは徒歩で15分ほどかかります。北口改札を出たらオフィス街をくぐり抜け、まっすぐ進んでいきます。そうすると先ほど御成門駅で説明した増上寺脇の小道に出ます。このルートでは東京タワーに向かって徒歩で進んでいくので、近づく感じがあってわかりやすいです。

東京タワーへのアクセス方法まとめ!電車とバスでのおすすめの行き方は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京タワーへのアクセス方法まとめ!電車とバスでのおすすめの行き方は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京の観光名所でも屈指のスポットの東京タワー。沢山の観光客でいつも賑わっています。観光バスでやってくる人もいれば、自家用車でやってくる人もいます。でもアクセス方法はそれだけじゃないです。その東京タワーへのアクセス方法は電車やバスなどたくさんの方法がありますよ。

東京タワーのおすすめ最寄駅は?見出し

Photo by rail02000

このように、東京タワーの最寄駅は基本的には囲むようにあり、特に最初の3つの駅はどこからでもほぼ同じくらいの時間で到着することができます。ですから、ふだん使っている地下鉄があるとか、出発地から行きやすいルートがあれば、それを選ぶことがおすすめです。

Photo by keyaki

ただ、浜松町駅を除く4つの駅は、どれも地下鉄の駅ということもあって、ふだん東京の地下鉄に慣れていないと、乗り継ぎなどで多少戸惑うかもしれません。ですから、遠方からのアクセスなどで、東京の地下鉄はあまりわからないのであれば、浜松町駅からまっすぐ移動したほうがわかりやすいかもしれません。

Photo by kennejima

また浜松町駅、大門駅、御成町駅は、大門や増上寺といった、東京の観光スポットの中を通り抜けて東京タワーに行くルートです。時間に余裕があるのであれば、こういったところを散策しつつ東京タワーを目指すのもいいかもしれません。自分の観光プランにあわせて、東京タワーを組み込んで、効率よく観光を楽しみましょう。

東京タワーの展望台がリニューアル!新料金やおすすめの見どころを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
東京タワーの展望台がリニューアル!新料金やおすすめの見どころを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京タワーは東京都港区芝公園にある高さ333メートルを誇るタワーです。そんな東京タワーの特別展望台が今年の3月3日にリニューアルされ、タワーの魅力が一層増しています。特別展望台の新しい名称はトップデッキと言い、早くもトップデッキツアーの予約が殺到しています。

行きやすい最寄駅から東京タワーを楽しもう見出し

Photo by wkc.1 (Alex)

最近は東京スカイツリーが開業したこともあって、東京タワーはしばらく行っていないという方もいるかもしれません。せっかく東京観光をするのなら、今度は東京タワーに行ってみてはいかがですか? いろいろな観光地と組み合わせて、ぜひ東京を一望してください。

関連キーワード

投稿日: 2018年3月13日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote