地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

伊豆山神社の見どころは?パワースポットの本宮社や御朱印情報もご紹介!

伊豆山神社の見どころは?パワースポットの本宮社や御朱印情報もご紹介!
投稿日: 2017年12月26日最終更新日: 2020年10月8日

温泉地として有名な熱海、源頼朝と北条政子ゆかりの神社「伊豆山神社」があります。縁結びにご利益があり多くの参拝客でにぎわう人気の神社です。注目すべきは境内にある数々のパワースポットです。今回は、伊豆山神社の強力なパワーの源や、見どころを一挙にご紹介いたします。

伊豆山神社は山の上のパワースポット見出し

伊豆山神社(いずさんじんじゃ)は、静岡県熱海市にある神社です。伊豆山神社はその名のとおり、「伊豆の御山」の中にあります。海抜約170メートルの場所にあり、神社までは837段に及ぶ長い階段を使って上がります。上りきると、そこは「パワースポットの宝庫」です。今回は伊豆山神社の見どころとパワースポットをご紹介します。

西伊豆のキャンプ場おすすめランキング!海が近いきれいなコテージも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
西伊豆のキャンプ場おすすめランキング!海が近いきれいなコテージも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
海と山の豊かな自然に囲まれた西伊豆でおすすめのキャンプ場を集めました。海の潮風と素晴らしい景色を眺めながらアウトドアを満喫できる西伊豆周辺のキャンプ場は設備の整った場所も多く、季節ごとの楽しみ方ができるおすすめスポットになっています。

伊豆産神社の人気の秘密見出し

伊豆山神社は、明治維新を迎えるまでは「神仏習合」の神社でした。天台宗や真言宗と縁が深く、空海や修験者たちが修行した地だとも伝えられています。やがて「神仏分離令」が発令され、現在の「伊豆山神社」の姿となりました。全国には「伊豆神社」や「走湯神社」の名がつく神社が点在する中で、伊豆山神社は「総本社」となります。

お祀りされている神様のパワーはもちろん、かの有名な征夷大将軍・源頼朝と妻・北条政子にちなむさまざまなエピソードから、若い女性たちから「恋愛成就」と「縁結び」の神社として親しまれています。境内にあるパワースポットから強力な力をもらえることから、年齢を問わず多くの人がこの神社を参拝しています。

住所:静岡県熱海市伊豆山上野地708-1 電話番号:0557-80-3164

伊豆山神社の見どころ:ファミリーのご祭神見出し

神社の見どころは、お祀りされている神様にあります。伊豆山神社には、天忍穂耳尊(アメノオシホミミノコミコト)、拷幡千千姫尊(タクハタチヂヒメノミコト)、瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)の3人の神様がお祀りされています。どの神様も日本神話に登場する神様で、それぞれ農業や織物・安産や子宝の神様として信仰されています。

この3人の神様の関係は、「ファミリー」です。アメノオシホミミノミコトとタクハタチヂヒメノミコトがご夫婦で、お2人の間に生まれたのがニニギノミコトです。この3人家族を総称して、「伊豆山大神」と呼ばれています。神社を面白く参拝するには、このような神様同士のご関係に注目するのもおすすめの楽しみ方になります。

伊豆山神社の見どころ:ご利益がもりだくさん見出し

伊豆山神社の「伊豆山大神」が授けてくださるご利益は、主に強運守護・福徳和合・縁結びです。このほか、五穀豊穣・恋愛成就・夫婦和合・国家安寧などにも高いご利益があるとされています。伊豆山には富士山からのパワーが降り注ぎ、富士山が噴火した力の強さで海水が熱くなったことから「熱海」の地名がつけられたと言われています。

また、転機を迎えたとき・心機一転を図りたいとき・次のステップに踏み出すときなどにお参りすると、進むべき道に導いてくださいます。恋愛面では、出会うべき人に出会わせてくれるという「縁結び」のご利益もあることから、恋愛成就を願う若い女性たちから人気を集める神社になっています。

伊豆山神社の見どころ:夫婦和合のシンボル 赤白二龍見出し

伊豆山神社のもう1つの見どころは、手水舎にいる2匹の龍です。手水舎には龍を置く神社は多いですが、2匹の龍が並ぶ手水舎は珍しいものです。この2匹の龍は、ただ2匹で並んでいるだけではなく、伊豆山神社のシンボル的存在となっています。大きな特徴は、龍の体の色にあります。

手水舎にいる龍は、赤い体と白い体をもっており「赤白二龍」と呼ばれています。温泉の守護神」とされ、赤龍は火を、白龍は水の力を司ると言われています。また、伊豆山神社が縁結びの神社でもあることから赤龍は母親・白龍は父親として見立てられ、力を合わせて温泉を生み出すことから「夫婦和合」のシンボルにもなっています。

伊豆山神社の見どころ:小泉今日子さん奉納の鳥居見出し

境内の鳥居にも伊豆山神社の見どころがあります。鳥居の1つに、人気女優・小泉今日子さんが奉納した赤い鳥居があります。鳥居には大きく名前が書かれているので、探すのに苦労はしません。どうして奉納したのか詳しい理由は公開されていません。しかし現在でも大いに活躍しておられることからも、伊豆山神社のご利益の高さが伺えます。

伊豆山神社の見どころ:相模湾を一望できる絶景スポット見出し

伊豆山神社の見どころには「絶景」もあります。多くの人がここを訪れ絶賛しているのが「相模湾を一望できる」というポイントです。標高170メートルの伊豆山から眺める広い海は、長い階段を上って参拝した甲斐を感じさせてくれると人気を集めています。青い空と青い海を見下ろせることでおすすめの見どころとなっています。

伊豆山神社はパワースポットの宝庫!見出し

伊豆山神社の敷地内には、境内社が7つ、境外社として2つのお社があります。パワースポットとして知られ、境内でも人気の高い「結明神本社」や「白山神社」のほか、座ってパワーをいただく「腰掛石」、正しい道を示してくださる「道祖神」など、境内には人気パワースポットが存在しています。

伊豆山神社は源頼朝と北条政子ゆかりの地

伊豆山神社は、源頼朝と北条政子にゆかり深い神社です。2人はこの神社にある「腰掛石」に並んで座り逢瀬を重ねたと伝えられています。政子が手鏡の下に敷いて祈りを捧げたと言われる1枚の葉は、境内にあるご神木・梛の木の葉です。頼朝は鎌倉幕府を開いたのち伊豆山神社に最高の崇敬を表し、多くの社領を寄贈したと言われています。

おすすめは腰掛石

源頼朝と政子が愛を語り合ったのが「腰掛石」です。この腰掛石には「恋愛成就」のご利益があると言われており、実際に腰かけたり触ったりすることができます。頼朝と政子は、結婚を希望しますが最初は両親に大反対されてしまいます。さまざまな苦難を乗り越えて夫婦となった2人のパワーをもらえるおすすめのスポットです。

伊豆山神社のパワースポット1:足立権現社見出し

鳥居をくぐり階段を上る途中にあるのが「足立権現社」です。このお社には修験道を開いたといわれる役小角(えんのおづの)がお祀りされています。足の病や腰の病にご利益を授けてくださると言われ、古くから篤く信仰されています。社務所には「あしのお守り」も用意されていて、足腰を強くしたい人にはおすすめの神社です。

伊豆山神社のパワースポット2:結明神社見出し

「足立権現社」の向かい側にあるのが「結明神社」です。強力なパワースポットとして知られており、恋人とお参りすると必ず結ばれると言われています。実はこの「結明神社」はさらに奥にある「結明本社」に参拝できない人向けに作られた「里宮」です。こちらは階段の途中にあるので、誰もが気軽にお参りすることができます。

結明神本社は山の中にある!

伊豆山神社には「結明神社」と「結明神本社」の2つのお社があります。「結明神社」は本殿より手前に位置していますが、「結明神本社」は本殿から徒歩で40分ほど上ったところにあります。かなり山を登ったところにありますが、その分パワーも強くなるといわれています。足に自信のある人はおすすめのパワースポットです。

「結明神本社」にお祀りされているのは「日精」と「月精」というお2人の神様です。このお2人はご夫婦で、縁結びに関して強力なご利益を授けてくださるといわれています。古い時代から恋のパワースポットとして知られ、「一名恋祭り」という当時の若者に人気の「恋の神事」が開かれていたそうです。

伊豆山神社のパワースポット3:導いてくれる 道祖神と光石見出し

階段を上りきり、本殿の左側には「道祖神」と「光石」があります。道祖神である猿田彦大神が地上に降り立ったとき、一緒に降りてきたのが「光石」です。道祖神は正しい道を示し、導いてくれると伝えられています。光石に触ったり、座ったりすることで光のパワーを身に受けられることで人気のパワースポットになっています。

伊豆山神社のパワースポット4:病気平癒の神様 白山神社見出し

本殿の向かって右奥には「白山神社遥拝所」があります。白い鳥居が目印のお社には菊理媛命(ククリヒメノミコト)がお祀りされています。この神様は「病気平癒」や「厄難消除」にご利益を授けてくださると言われ、多くの人がこの神社をお参りしています。この神社にある鳥居は、さらに上にある「本宮」への入り口にもなっています。

「白山神社遥拝所」は、さらに奥にある「白山神社」への道のりが険しいことから、誰でもお参りできるように平坦な場所に建てられたお社です。白山神社までは徒歩で20分、パンプスやサンダルでは歩けないほど険しい道が続きます。さらに強いパワーを求めるなら、歩きやすい靴で白山神社にアクセスしてみてください。

伊豆山神社のパワースポット5:伊豆山大神が降臨した 本宮見出し

伊豆山神社は、階段を上ってすぐの「本殿」をお参りしてお参りを終えてしまう人がときどきいるそうです。伊豆山神社は、本殿からさらに奥に進むと「白山神社」「結明本神社」そして「本宮」があります。修験者が修行した場所にある神社なので、アクセスにはかなり険しい道のりを超えなければなりません。

一番奥にある「本宮」は、紀元前5年前から4年前に創建され836年に本殿が建てられるまでの間3人の神様はこの「本宮」にいらっしゃいました。現在は小さな拝殿と石鳥居しか残っていませんが、これは江戸時代に起きた火災で本宮が全焼してしまったことが理由です。長い歴史を感じさせる、最高のパワースポットとしてお参りしましょう。

伊豆山神社の御朱印・御朱印帳見出し

伊豆山神社では、初穂料300を納めると御朱印をいただくことができます。御朱印は境内にある「社務所」でもらえます。御朱印の種類は1種類で、神社オリジナル御朱印帳は「赤白二龍」をモチーフにしたデザインで人気を集めています。御朱印と合わせて「強運」と書かれた縁起の良い御朱印帳も合わせて手に入れてください。

御朱印や御守りを頂ける時間は9時から16時までです。伊豆山神社の一番の人気のお守りは、御朱印帳と同じデザインの「強運守護」のお守りステッカー(初穂料500円)です。その他、「ペット用のお守り」や「あしのお守り」など、伊豆山神社ならではの人気のお守りがたくさん用意されています。

伊豆山神社のおすすめ参拝ルート見出し

伊豆山神社の本殿に至るまで、長い階段が続きます。最も下の「伊豆浜」から本殿までは837段もあり、「金毘羅宮」よりも長いことがわかります。しかし、これはあくまでも「一番下から上ったときの階段数」です。ここからは、伊豆山神社のおすすめのアクセス方法をご紹介いたします。

本宮まで行くなら体力温存がおすすめ!

伊豆山神社で「本宮」までアクセスする場合、階段を上った後、さらに1時間も山道を歩きます。道が険しいので、かなりの体力を要します。体力に自信のない人は、できるだけシンプルなルート計画をたてましょう!体力を一番使わない、おすすめのルートがあります。コツは「階段は途中から上る」ことです。

バスを利用すれば階段は180段でOK

もっともシンプルで人気の参拝コースは「バス」を利用することです。伊豆山神社のすぐ下にあるバス停で下車すると、階段の途中に降り立つことになります。そこから本殿までの階段は約180段ですので、気合を入れなくても上りきることができるでしょう。ちなみに階段の一番下には「伊豆山浜」と「走り湯神社」があります。

伊豆山神社へのアクセス方法見出し

伊豆山神社に公共交通機関を使ってアクセスするなら、JR熱海駅からバスを利用すると便利です。熱海駅から徒歩でアクセルすることもできますが、約30分ほどかかります。バスであれば乗車時間は約9分程度です。バスは30分から1時間に1本のペースで運行しています。バス料金も170円から190円なので、バスの利用をおすすめします。

公共交通機関でアクセスする場合

バスでアクセスする場合はJR熱海駅から「伊豆山神社行き」「七尾行き」に乗車しましょう。どちらのバスも「4番乗り場」から乗車できます。「伊豆山神社」で降りると目の前は鳥居です。迷うことなくアクセスでき、180段の階段を上れば本殿に到着します。「七尾」で下車すると徒歩15分ほどかかりますので「伊豆山神社」がおすすめです。

マイカーでアクセスする場合

マイカーでアクセスする場合、伊豆山神社へは国道135線を利用すると便利です。国道135線「伊豆山交差点」を山のほうに進むと、伊豆山神社に向かいます。高速道路の場合は、新東名高速道路「長泉沼津出口」で降車し、伊豆縦貫道に合流します。伊豆山方面に向かうと、伊豆山神社の近くまでアクセスできます。

伊豆山神社の駐車場

伊豆山神社には2つの駐車場が用意されています。階段の上と下に各1つずつあり、下はバス停の近くに、上は本殿の奥まで進んだところにあります。お年寄りや足腰に不安のある人は、上の駐車場がおすすめです。下の駐車場の収容台数は7台分程度しかありませんので、注意が必要です。

伊豆山神社の参拝時間見出し

伊豆山神社は24時間・365日いつでも参拝することができます。お守りや御朱印の受付時間は9時から16時までです。伊豆山神社をお参りするための所要時間は1時間といわれていますが、これは「本殿」から近い範囲だけを巡ったときの目安です。「本宮」に参拝する場合は片道1時間かかります。所要時間はおおよそ3時間はみておきましょう。

伊豆山神社で強運を手にしよう!見出し

伊豆山神社は、源頼朝と北条政子の出会いの場です。さまざまな苦難を乗り越え晴れて夫婦となった2人が崇敬してやまなかったのがこの神社だと言われています。伊豆山神社は「強運守護」に大きなご利益を授けてくださる神社です。新しいことを始めたい・迷いを消したい場合は、この神社のパワーを借りてみてはいかがでしょうか。

関連キーワード

投稿日: 2017年12月26日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote