地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

かっぱ橋道具街の最寄り駅は?電車やバスでのアクセス方法まとめ!

かっぱ橋道具街の最寄り駅は?電車やバスでのアクセス方法まとめ!
投稿日: 2018年12月23日最終更新日: 2020年10月8日

かっぱ橋道具街は日本を代表する道具街。東京観光の際にはぜひ立ち寄りたいスポットです。そんなかっぱ橋の道具街へのアクセスについて便利な最寄り駅やバスでのアクセス方法、便利な駐車場情報など参考になる情報がいっぱいです。最寄り駅はぜひチェックです!

気になる東京のかっぱ橋について知りたい!見出し

Photo by TAKA@P.P.R.S

東京にあるかっぱ橋は一度は名前を聞いたことがある場所。外国の人たちも訪れるというかっぱ橋は実は魅力いっぱいの観光スポットでもあるのです。気になるかっぱ橋について、最寄り駅やバスでのアクセス、電車でのアクセス、さらにおすすめの駐車場や駐輪場など知っておいて損のない情報をたっぷりとご紹介します。

かっぱ橋道具街のおすすめ観光情報!調理道具の問屋街は魅力がいっぱい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
かっぱ橋道具街のおすすめ観光情報!調理道具の問屋街は魅力がいっぱい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
かっぱ橋道具街はキッチン道具の問屋街ですが、実はお料理にあまり関心がない人も楽しめる道具街なんです。もちろん専門的な用具もある道具街ですので、普段なかなか手に入りづらいキッチン用品も揃っています。かっぱ橋道具街はみんなが楽しめる観光スポットです。

かっぱ橋はどんなところ?見出し

Photo by hirotomo

かっぱ橋は東京台東区の浅草と上野の中間にある町です。名前の通り河童をマスコットにしています。800mにわたって南北に延びる道具街が有名で毎年10月9日前後には道具まつりも開催されていて沢山の職人さんやプロのシェフたちでにぎわいます。2003年には河童橋交差点近くのポケットパークにはかっぱ河太郎像が建立されました。

かっぱ橋は日本一の道具街

Photo by Richard, enjoy my life!

かっぱ橋は日本を代表する道具街です。かっぱ橋道具街には170店舗ものお店がずらりと軒を並べ、その光景は圧巻です。

この地で堀割整備を行った河童屋喜八が河童橋の名前の由来です。私財を費やして整備を行った河童屋喜八の良心に心を打たれた河童達が夜毎に工事をして喜八を助けたという言い伝えが残っています。そしてかっぱ橋道具街の起源は1912年頃に数件の道具商が店を構えたこととされています。

さまざまな調理器具が揃う場所

Photo bystux

かっぱ橋道具街は外国では特注扱いになってしまう特殊なそば切り包丁や楕円形の抜型などの用途が限定された包丁のようなものが店頭ですぐに買えると人気。外国からも沢山のプロ料理人が訪れるスポットです。日本のお店だけではなく、ドイツの刃物メーカーであるヘンケルスもかっぱ橋に店舗を構えています。

かっぱ橋道具街で食品サンプルの製作を体験しよう!おすすめのお店を紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
かっぱ橋道具街で食品サンプルの製作を体験しよう!おすすめのお店を紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
かっぱ橋道具街で食品サンプルを作ってみませんか!?浅草にも近く、人気の下町散策スポットとしておなじみの「かっぱ橋道具街」。家族で、友達で、カップルで楽しめること間違いなしの食品サンプル製作体験、おすすめのお店をピックアップしました。

かっぱ橋は電車の最寄り駅見出し

Photo byMimzy

日本一の道具街のあるかっぱ橋へのアクセスは電車が便利です。アクセス便利な最寄り駅が沢山あるので東京観光のついでにふらりと立ち寄るにはぴったりです。もちろんかっぱ橋道具街の近くには駐車場もあるので車でのアクセスも可能ですが、沢山の買い物予定がなく、ふらりと立ち寄ってみたい場合は電車がおすすめです!

最寄り駅①「田原町」から徒歩でどのくらい?

Photo by hans-johnson

地下鉄東京メトロ銀座線は東京都台東区の浅草駅から渋谷区の渋谷駅までを結ぶ鉄道路線で、かっぱ橋にアクセスするのに便利なのは「田原町」駅になります。上野駅からは2つ目の駅になり、所要時間は3分ほどと観光ついでに足を延ばすにもぴったりです。最寄り駅の田原町駅からかっぱ橋道具街までは徒歩で約5分かかります。

最寄り駅②「入谷」から徒歩でどのくらい?

Photo by rail02000

かっぱ橋道具街の2つ目の最寄り駅は東京メトロ日比谷線の入谷駅。東京メトロ日比谷線は東京都足立区の北千住駅から目黒区の中目黒駅の間を結ぶ東京地下鉄が運営する鉄道路線で上野駅から北千住方面への1つ目の駅になります。所要時間は2分。入谷駅からは徒歩6分です。

最寄り駅③「浅草」から徒歩でどのくらい?

Photo by MiNe (sfmine79)

東京の観光名所の一つである浅草もすぐ近くにあるかっぱ橋道具街。都営地下鉄の浅草駅からは徒歩13分ほどの場所にあります。同じく東部伊勢崎線の浅草駅からは徒歩13分です。浅草周辺を散歩しながら足を延ばすにはぴったり。都営地下鉄の駅には浅草橋駅という駅も存在しているのでお間違えの無いようにご注意ください。

さらにつくばエクスプレスの浅草駅もかっぱ橋からほど近い場所にあります。つくばエクスプレスは東京都千代田区の秋葉原駅と茨城県つくば市のつくば駅を結ぶ首都圏新都市鉄道の鉄道路線です。つくばエクスプレスの浅草駅からは徒歩5分でかっぱ橋に到着します。

最寄り駅④「稲荷町」から徒歩でどのくらい?

Photo by nubobo

東京メトロ銀座線の田原町駅の1つ隣の駅、稲荷町駅。東京駅からは一つ前の駅になりますが、この稲荷町駅からかっぱ橋駅までは徒歩14分ほどです。散歩がてらにふらりと歩いていくにはちょうど良い距離で、1.2kmほどあります。上野から東京メトロ銀座線を利用する時には田原町駅で下車した方が駅からの距離は近いです。

最寄り駅⑤「鶯谷」から徒歩でどのくらい?

Photo by Hyougushi

JR路線の鶯谷駅からは徒歩16分ほどでかっぱ橋道具街にアクセスできます。途中入谷2丁目から下谷2丁目までバスを利用するアクセス方法もありますが、バスを利用してもバス停までの時間なども含め約12分ほどかかりますから、待ち時間などを考えると徒歩でアクセスしたほうが早いでしょう。

かっぱ橋への電車のアクセス方法見出し

Photo by Ivani.Chang

かっぱ橋道具街へ一流の道具を求めて出かける時、東京駅から電車を使ってのアクセスで最もおすすめなのが地下鉄メトロ銀座線の田原町駅です。さらに飛行機で東京観光に来た場合にも同じく、田原町駅が最もおすすめです。電車、飛行機を利用して東京に訪れた時の田原町までのアクセス方法をご紹介します。

東京駅から最寄り駅「田原町」までのアクセス

Photo by zunsanzunsan

東京駅からかっぱ橋の最寄り駅である田原町駅へアクセスするには東京駅で上野方面の山手線の電車に乗車します。山手線で東京駅から1つ目の神田駅で下車。神田駅で東京メトロ銀座線の電車、浅草方面に乗り換えをし、田原町駅まで。東京駅から神田駅までは2分ほど。神田駅から神田町駅までは9分ほどで、徒歩での移動を合わせると東京駅からは徒歩16分ほど。

羽田空港から最寄り駅「田原町」までのアクセス

Photo by muroi8210

飛行機で東京へアクセスした場合、電車でかっぱ橋まで移動しようと思うと羽田空港国内線ターミナル駅からの出発になります。羽田空港国内線ターミナル駅から京急線の電車で浅草駅へ向かい、浅草駅からは東京メトロ銀座線に乗り換えをして田原町へ向かいます。所要時間は約1時間ほどかかります。

かっぱ橋へのバスのアクセス方法見出し

Photo by hans-johnson

かっぱ橋へはバスでもアクセスが可能です。道具店が沢山立ち並ぶかっぱ橋道具街を小回りにめぐってくれる台東区循環バスのめぐりんはかっぱ橋観光に最適です。値段も100円という安さでとってもお手頃。東京駅や羽田からの直行便はありませんが最寄りの駅からバスを使ってみるのもおすすめです。

上野駅からのアクセス

Photo by small_0323

かっぱ橋へ上野駅からアクセスするには上野駅のバスターミナルから青砥車庫、南千住駅東口行きのバスに乗り、「菊屋橋」バス停で下車するのがおすすめです。バスではかっぱ橋周辺の様子もゆっくり見て移動できるので町全体を楽しみたい人にはぜひおすすめです。

また、南めぐりんに乗ると上野駅出発で18番目のバス停にかっぱ橋がありますのでそちらを利用するのもおすすめです。

鶯谷からのアクセス

Photo by hans-johnson

鶯谷駅からもかっぱ橋へのバスが運行されています。鶯谷駅前からは亀戸、浅草寿町行のバスに乗車し、「入谷2丁目」バス停留所で下車します。また北めぐりんを利用する場合は鶯谷駅北と南に停留所があり、生涯学習センター北の停留所で下車するとかっぱ橋道具街まではすぐです。

かっぱ橋の駐車場情報見出し

Photo by iwazer

かっぱ橋へは車でアクセスすることも可能です。かっぱ橋道具街周辺には沢山の駐車場があり、かっぱ橋道具街のウェブサイトでは近隣駐車場マップが紹介されています。

ただし、1か所の駐車場の収容台数は少ないところが多く、また細い道路でしかも一方通行も多いので初めてかっぱ橋周辺を訪れる方は簡単にはアクセスできないかもしれません。さらに土日祝日などになると道路の渋滞も起こり、平日以上にアクセスが困難になります。

Photo by n.kondo

かっぱ橋道具街の道路沿いにはパーキングメーターも設置されています。パーキングメーターは前払いで60分のみ駐車が可能です。料金の未納と時間超過は駐車違反になりますのでくれぐれもご注意を。

60分という時間はかっぱ橋道具街を楽しんで探索しよう思うとあっという間に過ぎてしまいます。目的のものが決まっている時にだけ利用するのがおすすめ。時間超過になってしまうと警察所まで出向く必要があり、とても面倒です。

かっぱ橋道具街に便利な駐車場

Photo by halfrain

かっぱ橋道具街周辺の駐車場は30分当たり200円というところが多いようです。最大料金の設定があるところも多く、ありがたい限り。ただし昼と夜で最大料金が異なるところもあるので注意したいところです。いくつかかっぱ橋道具街周辺の便利な駐車場をご紹介します。

台東区生涯学習センター駐車場

Photo byfill

台台東区生涯学習センター駐車場は公共の施設ですが一般の方も駐車することが出来る駐車場です。最大料金の設定はありませんが20分200円です。以降5分ごとに100円なので30分刻みの設定のところより安く止めることが出来ます。収容台数は27台。8時から翌朝2時までの営業です。

住所 東京都台東区西浅草3丁目25-16
電話番号 03-5246-5827

SANパーク台東浅草3

Photo byJayMantri

SANパーク台東浅草3駐車場はかっぱ橋道具街のほぼ中心にあり、どこへ行くのも利便性の高いおすすめの駐車場です。最大料金も入庫後24時間1600円と駐車場料金としては平均的です。収容台数は26台で全日30分200円、以降15分ごとに200円かかります。車両の制限などもないので便利です。

住所 東京都台東区西浅草3丁目6-2

NPC24H西浅草第2パーキング

Photo by halfrain

NPC24H西浅草第2パーキングは国際通りに面していて浅草へ行くにもとても便利な駐車場です。値段は高めの設定です。駐車場の収容台数は16台。安い駐車場が混んでいる時には穴場です。料金は月曜から金曜までが30分300円、土日祝日は30分400円です。最大料金は月曜から金曜が2000円、土日祝日は2800円です。

住所 東京都台東区西浅草3丁目18-16

かっぱ橋の駐輪場情報見出し

Photo by hirotomo

かっぱ橋へ行くのに自転車という方法もあります。お手軽に乗り降りでき、小回りのきく自転車は他の場所の観光にもとても便利。東京観光であちこち行ってみたい方で、体力に自信のある方は是非レンタサイクルなどを利用して自転車でアクセスしてみてはいかがでしょう。

浅草駅南自転車駐車場

Photo by sekido

かっぱ橋道具街へは自転車でのアクセスも便利です。近くの駐輪場は国際通り沿いにあるつくばエクスプレス浅草駅から直結の南自転車駐輪場。定期利用もありますが収容台数が460台とかなり多いので、よほどのことがない限り駐輪は可能です。利用時間は朝の5時から翌朝0時半まで。一時利用料金は24時間で100円です。

住所 東京都台東区浅草1-25
電話番号 03-3845-7555(南自転車駐車場)

浅草駅北自転車駐車場

Photo by khf_fjs

同じくつくばエクスプレス浅草駅から直結の北駐輪場もあります。定期利用がメインですが収容台数は300台。南駐輪場ほどの広さはありませんがこちらもよほどのことがない限りは駐輪が可能です。利用時間は南駐輪場と同じく朝の5時から翌朝0時半まで。一時利用料金は24時間で100円です。便利な自転車でのアクセスもぜひおすすめです。

住所 東京都台東区浅草2-13
電話番号 03-3847‐0581(北自転車駐車場)

日本一の道具街のかっぱ橋へ行ってみよう!見出し

Photo byterimakasih0

いかがでしたでしょうか。日本一の道具街があるかっぱ橋。東京を訪れた時にはぜひとも立ち寄りたい人気のスポットです。料理に関する道具だけではなく、様々な道具店があるので何の気なしに訪れてもきっと気になる道具があるはずです。まだ行ったことのない方はぜひ一度かっぱ橋道具街へ足を延ばしてみてください。おすすめです!

関連キーワード

投稿日: 2018年12月23日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote