浅草寺で御朱印デビュー?
最近、「御朱印ガール」という言葉があるように、寺社などで御朱印をいただいている人が多くなっています。おしゃれな御朱印帳も多く出回っていますし、観光などの際に参拝したよい記念にもなるということが人気の秘密のようです。そこで東京の有名観光地の一つ、浅草寺の御朱印について調べてみました。
浅草寺へのアクセス
浅草寺に参拝させていただいてます^^#御朱印#参拝#浅草#神社#浅草寺 pic.twitter.com/ISCDGFuMZe
— てるお (@telteruworld) May 27, 2017
世界的にも有名なお寺である浅草寺。実際に観光で来たことがないという方でも、雷門の大きな提灯は知らない人はいないのではないでしょうか。門前町である仲見世も、珍しいものがたくさんあって、本当に飽きないところです。
この浅草寺ですが、駐車場はありませんが、公共交通機関の便がとてもよいところにあります。まず電車の場合ですが、東京メトロ銀座線、東武スカイツリーライン、都営地下鉄浅草線の浅草駅、またつくばエクスプレスの浅草駅も徒歩5分前後となります。東京メトロなどの駅は雷門のそばに出ますし、つくばエクスプレスのほうは雷門と浅草寺の間あたりの場所に出てきます。
バスも都営バス、京成バスなどが近くを通っています。また、スカイツリーが近くに開業したことから、スカイツリーと周辺を結ぶバスであるスカイツリーシャトルが浅草寺の近くを通るようになりました。最寄りは浅草雷門バス停で、ここからは徒歩3分程度です。
ちなみにスカイツリーと浅草寺の距離は2キロ程度。途中には江戸情緒あふれる場所がたくさんあるので、気候がいいときなどなら歩くのもおすすめです。観光目的なら人力車を使うと、観光案内もしてくれますよ。
そもそも御朱印とは?
浅草寺の御朱印について見る前に、そもそも御朱印というのはどういうものなのでしょうか。実は写経をしたものをお寺などに納めた際に、その証しとしていただくものなのです。現在も御朱印をいただく場所が「納経所」となっている場合があるのはそのためなのですね。
現在では、寺社にお参りをすれば御朱印をいただくことができる場合が多くなってきています。しかし寺社によっては写経をして納めなければ御朱印がいただけないところや、拝観の際に簡単な写経をする用紙や場所などを準備しているところもあります。もしそういった寺院の場合は心を落ち着かせて写経をしてから御朱印をいただきましょう。
浅草寺の場合、「百萬巻観音経」の写経ができ、これを奉納すると奉納証がいただけます。奉納されたものは10月の写経供養会で供養をしてくれるそうです。御朱印をいただくのに写経は必要ありませんが、もし興味があるのであれば、心を静めて写経をするというのもいいかもしれません。
浅草寺で御朱印①どんなお寺?
久しぶりの浅草
— シンデルラ (@k_uooq) July 2, 2017
浅草寺なう〜#浅草#浅草寺#御朱印 pic.twitter.com/RtZm5NOEIJ
浅草寺はなんと東京都内で最も古い歴史を持つお寺です。ご本尊が現れたのはなんと628年。推古天皇の時代のことで、約1400年の歴史を誇ります。以後、さまざまな権力者、そして民衆の尊崇を受け続け、現在に至ります。特に江戸時代には参詣の場としてだけではなく、江戸有数の行楽の拠点となりました。
現在の仲見世のところには水茶屋が立ち並び、看板娘たちは浮世絵のモデルとされましたし、「奥山」と呼ばれたところには見世物小屋が並んで、たくさんの観客が集まりました。江戸の名所を描いたものなどにも浅草寺の賑わいが多く描写され、現在に伝わります。
現在の浅草寺は日本のみならず、世界からの観光客が集まる観光地となっています。特に初詣の時には多くの参拝客でにぎわい、その初詣の参拝客数は毎年国内のベスト10の常連です。
浅草寺が他の寺院と比べて特徴的な点としてあげられるのは、民衆によって支えられた寺であることから、宗派や宗教を問わずすべての人を受け入れる場所とされている点です。浅草寺そのものは天台宗から聖観音宗の総本山となっていますが、供養などは誰でも受けつけるそうです。
浅草寺で御朱印②いただける場所は?
浅草寺の四万六千日にちなんで、朱印所である影向堂は20時30分まで開いているそうです。
— やまぴー (@yamapee007) July 10, 2017
もちろん四万六千日の御朱印も20時29分まで(笑)対応してるそうです:stuck_out_tongue_closed_eyes:#御朱印 #浅草寺 #四万六千日 #ほおづき市 pic.twitter.com/W9IciNq77r
浅草寺で御朱印をいただく場所は本堂西側にある影向堂になります。ちょうど本堂に向かって左側、薬師堂の奥にある建物です。影向とは神仏が姿かたちをとってあらわれることを言い、ここには干支ごとの守り本尊が祀られています。
浅草寺で御朱印③いただける時間は?
浅草寺なうです
— Ex_ライブラ@YouTube (@ExtraLibrary) April 29, 2017
外人さんの数がぱないです
ちなみにここの御朱印所は
お札とかの売り場の一角ではなく
影向堂(ようごうどう)という、お堂でした
GWで混むからでしょうかね?#御朱印 #神社 #お寺 #浅草寺 pic.twitter.com/IIWcXIepZ9
浅草寺で御朱印をいただける時間ですが、基本的には午前9時から午後5時までとなります。基本的には、というのは、年始など時間変更がある場合もあるからです。お守り授与所の受付時間と同じですね。
ただし、浅草寺で参拝ができる時間は午前6時から(10月から3月は午前6時半から)となっています。ということは開堂時間すぐに行った場合、参拝はできるものの御朱印はいただけない、ということになるわけです。御朱印をいただきたいという場合は受付時間に行くようにしましょう。
浅草寺で御朱印④いただける御朱印は?
今日はよく歩きました:sparkles:
— applewine★ (@applewine68) July 9, 2017
19000歩♪
朝顔市は残念でしたが…
来年の楽しみもできたし♡
浅草で御朱印も頂けたし:sparkles::sparkles:
御利益がありそうです:two_hearts:#ほおずき市#御朱印#浅草寺 pic.twitter.com/FXtPjbRDds
浅草寺の御朱印ですが、2種類あります。1つは「聖観世音」と書かれたものです。これは浅草寺の御本尊である聖観世音菩薩のことで、浅草寺が坂東三十三観音 第13番札所と、江戸三十三観音 第1番札所であることにちなみます。もう1つは「大黒天」と書かれたもので、こちらは浅草寺が浅草名所七福神の大黒天を祀っていることにちなむものです。
#浅草寺#坂東三十三観音 第13番札所
— Yaックン (@2085re) July 3, 2017
2017/07/03 ☆☆☆☆★#御朱印 #御朱印マップ #東京都台東区 #寺社仏閣めぐり https://t.co/nbqptE9rBx pic.twitter.com/Y5xJ4G2QiU
この2つ、御朱印をいただく場所で、どちらにするか聞かれます。とはいえ、両方いただくことももちろん可能。観光などで浅草寺を訪れている時など、何度も来ることが難しいという場合には両方いただくのもいいですし、片方をいただいて、もう片方は次に訪れる時の楽しみにするという方法もあります。
浅草寺で御朱印⑤オリジナル御朱印帳は?
初めて御朱印を集める場合に必要なものと言ったらやはり御朱印帳です。寺院と神社の御朱印帳は分けた方がいいと言われているので、今まで寺院で御朱印をいただいていない場合なども、御朱印帳を購入したほうがいいかもしれません。
浅草寺ではオリジナルの御朱印帳が3種類用意されています。1つは、無地の緑色のタイプのもので、表紙に「御朱印帖」と書かれているものです。大きさは御朱印帳でも大きいサイズのものです。
御朱印帳と御朱印頂きました#浅草寺 pic.twitter.com/CtNZOP9YWE
— ブリーズ (@birw76) July 10, 2017
残り2つは、金の龍がデザインされたタイプです。これは浅草寺に観音様が現れたとき、一夜にして周辺に松が生えて来て、3日を過ぎるころ天から金の鱗を持つ龍がこの松林に下った、という縁起にかかわるものです。浅草寺はこの縁起から山号を「金龍山」というのですが、それがデザインされているものということになります。
この金の龍がデザインされた御朱印帳は紺地のものと朱色地のものがあります。紺地の方は大きいサイズのタイプ、朱色地の方は小さいサイズのタイプで、それぞれ値段などが違います。好きなタイプのものを選ぶといいかもしれません。
なお、浅草寺は坂東三十三観音の札所でもあります。そのため御朱印帳のほかに、この札所めぐりの時に使う納経帳もあります。この坂東三十三観音札所は関東地方の1都6県にまたがっており、東京には浅草寺しかありませんが、鎌倉の長谷寺や日光の中禅寺などもあります。
お寺の場合
— レッツ巡礼 (@lets_junrei) May 8, 2017
「一札所一冊」、神社の場合「一の宮、諏訪神社、秋葉神社で各一冊」というこだわり?があります。よく使うのは、浅草寺、鳥の子紙の御朱印帳。とても良いです。続きは私のブログで。https://t.co/ztdjfiNUx6#御朱印帳 #浅草寺 #鳥の子紙 pic.twitter.com/77L6o0oNjn
こちらの納経帳は紐で綴じるタイプのものなど3種類が用意されています。緑色の無地のもの、金色に花柄の金襴のものなどがあります。もし興味があるのであれば、一緒にめぐってもいいかもしれません。
浅草寺で御朱印⑥御朱印をいただくマナー
さて、既に御朱印をいただいたことがあるという方にはわかっていることかと思いますが、御朱印をいただく際にはマナーがあります。スタンプラリーではありません。せっかくですから、マナーを守っていただきたいものですね。
浅草寺の公式サイトにも記載されていますが、御朱印はあくまでも「参詣の証」です。前述したように、本来は納経をしてその証としていただくものなのです。ですからきちんと参拝をし、その後にいただくのがルールです。浅草寺では、「ただ集めるだけでは本来の意義を無視してしまうことになる」とし、写経をする、誦経をすることが望ましいとしているようです。
また、前述したように、浅草寺の場合、参拝ができる時間と御朱印がいただける時間に違いがあります。浅草寺は参拝客が多いため、御朱印をいただくのに並んだりする可能性もあります。だからといって時間外に行って、無理やりに御朱印をいただこうとするのはやめましょう。受付時間の最初もしくは終了に近い時間帯だと、比較的スムーズに行く傾向にあるようです。
浅草寺で御朱印をいただこう
浅草寺はたくさんの参拝客が集まる、日本でも有数の寺院です。せっかくですから仲見世を見たり、ゆっくりと拝観をしたりと浅草寺そのものも楽しみたいもの。その上でマナーを守って御朱印をいただくのがいいですね。きっとよい思い出になることでしょう。
RELATED
関連記事
RELATED
- かっぱ橋道具街のおすすめ観光情報!調理道具の問屋街は魅力がいっぱい!
かっぱ橋道具街はキッチン道具の問屋街ですが、実はお料理にあまり関心がない人も楽しめる道具街なんです。もちろん専門的な用具も...
Mitsuko
- 上野のとんかつランキング!人気の美味しいランチやおすすめも!
上野には、美味しいとんかつの老舗がたくさんあるのをご存知でしたか?とんかつといえば、いまや立派な日本食ですが、もともとは洋...
mamesumi
- 浅草の天ぷら特集!老舗のランチから評判の人気店まで紹介!
東京都台東区にある浅草は外国からの観光客も多い人気スポットです。そんな浅草の名物といえばおいしい天ぷらです。そこで今回は浅...
林檎ちゃん
- 上野公園のすてきなカフェ!おすすめの穴場やデートに使いたい隠れ家も!
上野公園周辺は、実はすてきなカフェの穴場スポットになっています。超有名なカフェから、隠れ家的なおすすめのカフェまで、上野公...
Liona-o
- 上野のおすすめバー!おひとりさまやデートにも人気のおシャレな店!
上野には動物園や美術館など、デートスポットがたくさんありますよね。また、上野はおシャレなレストランやバーが多いことでも有名...
けい
- 上野の美味しいスイーツ!カフェ・ケーキ屋の人気店を紹介!お土産にも!
上野動物園や上野公園、アメ横など様々なレジャーが楽しめる上野。そんな上野でスイーツはいかがですか?王道のカフェやケーキ屋の...
reiko
- 浅草のまるごとにっぽんが優秀!アクセス良し!レストランやお土産も魅力的!
東京浅草、便利なアクセスにあるまるごとにっぽんは料理やお土産、イベント等が楽しめて優秀であるのはもちろんの事、日本をまるご...
あや
- 浅草水上バス・船で観光!乗り場や時刻表・予約の仕方なども紹介!
東京都観光汽船(㈱)が運行する「浅草水上バス」は、浅草から日の出桟橋、浜離宮、豊洲、お台場海浜公園、パレットタウン、東京ビ...
堀井千恵子
- 上野『国立科学博物館』に子供とお出かけ!人気のイベントやスポットはここ!
上野博物館・美術館群の中にある「国立科学博物館」。国立科学博物館には日本中の、そして地球や宇宙の不思議がいっぱいつまった上...
ねこのめ
- 上野動物園のお土産おすすめランキング!パンダのお菓子が人気!
東京都台東区の上野恩賜公園内にある恩師上野動物園は、通称「上野動物園」として人気の観光スポットです。上野動物園限定のお土産...
prowriter
- 浅草サンバカーニバル2017の日程は?見所や穴場をチェックして出掛けよう!
今年も浅草サンバカーニバルの季節がやってきました。昭和56年に始まった浅草サンバカーニバルも今年で36回目を迎え、年々人気...
T. Binnaka
- 上海動物園でパンダに会う!アクセスに入場料・開園時間や見どころを解説!
中国にある上海動物園を知っていますか?中国といえばパンダ。上海には、パンダを飼育している動物園が2箇所あります。今回ご紹介...
neko master
- 浅草・梅園で和菓子を味わいつくす!どら焼きにあんみつ人気メニューご紹介!
浅草で甘味処と言ったら知る人ぞ知る梅園。毎日店の前には行列が絶えません。創業は1854年浅草寺の別院・梅園院の片隅にお茶屋...
いずみ
- 浅草周辺の銭湯!レトロで下町情緒あふれるおすすめスポット11選
浅草は東京の中でも独特な雰囲気を持っている街で人力車が走り、グルメも長年の老舗が立ち並ぶ下町情緒あふれる街並みをしており、...
withbearfund
- 浅草寺の歴史やお参りのポイント!雷門をくぐり仲見世で食べ歩き!
雷門の大きな提灯で有名な浅草寺。実は東京都内で最古のお寺で、宗教や宗派に関係なく、お参りする人すべてを受け入れる稀有なお寺...
よしぷー
- 上野のカレーおすすめ専門店をご紹介!食べ放題のランチも人気!
多国籍な街、上野は、実は、カレー専門店が密集しているカレー専門店の激戦区でもあるのです。その中でも食べ放題のお店やランチで...
TabiNeco
- 浅草橋でのランチはココがおすすめ!安いお店や食べ放題もあり!
浅草橋のおすすめランチをご紹介!隠れた名店も多い浅草橋には美味しいランチ店が沢山あります。定番人気のお店から食べ放題が利用...
TARO-MOTEKI
- 浅草・神谷バーのおすすめメニューは?電気ブランの飲み方もご紹介!
浅草「神谷バー」といえば、日本初のバーとして100年以上の歴史を誇る浅草の老舗です。有名な「電気ブラン」は、ここのオリジナ...
天井きなこ
- 上野動物園パンダ!赤ちゃんの名前応募方法は?公開日はいつ?
上野動物園パンダ!赤ちゃんの名前応募方法は?公開日はいつ?みんな大好きパンダの赤ちゃん。すくすくと順調に成長する姿に日本中...
青龍仙人掌
- 浅草橋のカフェ厳選紹介!ランチもあるおしゃれな隠れ家みたいな店も!
浅草橋エリアには多くのカフェが集まっています。おしゃれなカフェや隠れ家気なカフェ、ランチができるカフェや読書を楽しめるカフ...
rikorea
- 浅草のランチは安いココがおすすめ!おしゃれでおいしいお店を厳選してご紹介!
浅草は古き良き江戸の面影が残る東京を代表する観光スポットです。昔から庶民に親しまれる安い飲食店が多い浅草には、今でもおいし...
LiberoSE