地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

基隆の夜市と言えば基隆廟口夜市!賑わう時間帯やおすすめグルメは?

基隆の夜市と言えば基隆廟口夜市!賑わう時間帯やおすすめグルメは?
投稿日: 2017年6月17日最終更新日: 2020年10月7日

基隆は、台北から北東方向に向かった港街。1875年建立の「基隆奠濟宮」という廟を中心として栄えた基隆廟口夜市が有名です。基隆奠濟宮は、基隆慶安宮、基隆城隍廟とともに、基隆三大廟のひとつとされています。基隆廟口夜市へのアクセスやおすすめグルメをご紹介します。

基隆廟口夜市へ行こう見出し

基隆市は、台北市から北東方向にバスで30分ほど行った港街。「基隆奠濟宮」は1875年建立の開漳聖王を主祀とする廟で、ここを中心として基隆廟口夜市が栄えてきました。廟前には、基隆の新鮮な魚介を使った数多の小吃屋台が軒を連ねています。さっそく、基隆廟口夜市へのアクセスや賑わう時間帯、おすすめグルメなどをご紹介していきましょう。

基隆廟口夜市へのアクセス見出し

台北市から基隆市へのアクセス

台北市から基隆市へのアクセスは、バスの利用が便利。台北駅から台北西站A棟(台北バスターミナルA棟)へのアクセスは、MRTのM5出口または站前地下街Z3出口を利用します。台北西站A棟より、10分から15分間隔でバスが出発。片道の料金は55元で終点まで乗車。アクセス時間は約30分です。

台湾鉄道でも基隆市へのアクセスが可能です。自強号(特急)は1日に4便、片道の料金は64元、乗車時間は約40分。區間車(普通列車)は6時から23時の間に約50便あり、片道の料金は41元、アクセス時間は約45分です。特急も普通列車も時間は5分ほどしか変わりません。

基隆駅から基隆廟口夜市へのアクセス

バスまたは台湾鉄道で基隆駅にアクセスしたら、高速道路の高架に向かって忠一路をまっすぐ進みます。高架を越えてしばらく歩き、愛三路を右折。少し進んで仁三路との交差点を左折すると、基隆廟口夜市の入口になります。仁三路が基隆廟口夜市のメインストリートです。

仁三路には「基隆奠濟宮」があり、この廟を中心として夜市が広がります。仁三路がメインストリートで、廟に近い場所ほど食べ物の屋台が多くあります。愛四路にも食べ物の屋台がありますが、廟から離れるほど衣料日用品やゲームの屋台が増えていきます。

基隆廟口夜市の営業時間

基隆廟口夜市の営業時間は、夕方17時頃から。24時間営業のお店もたくさんありますが、最終時間の電車やバスに乗り遅れないよう、時間に余裕を持っておきましょう。逃した場合は、タクシーを利用します。土日は前に進めないほど混雑しますのでご注意ください。

基隆奠濟宮を参拝しよう見出し

「基隆奠濟宮」は1875年建立の開漳聖王を主祀とする廟で、ここを中心として基隆廟口夜市が栄えてきました。基隆奠濟宮は、基隆慶安宮、基隆城隍廟とともに、基隆三大廟のひとつとされています。開漳聖王は、福建省漳州を治めた唐時代の武将が神格化されたもの。台湾から移住してきた福建省漳州出身の人々から信仰を集めた神様です。

左護室・太歳殿には太歳星君が祀られており、太歳星君を祀ることで邪を祓い福を呼ぶとして信仰を集めています。後殿1階・清甯殿には、水仙尊王と文昌帝君、土地公。後殿2階・儒霖殿には田都元帥と荷葉元帥、財神爺。後殿3階・凌霄寶殿には、玉皇上帝と関聖帝君、天上聖母が祀られています。拝観時間は7時から23時で年中無休。入場料は無料です。

住所:基隆市仁愛区仁三路27-2号 電話番号:02-2425-2605

基隆廟口夜市のおすすめグルメ1見出し

天一香肉焿順(肉団子入りスープ・魯肉飯)

「天一香肉焿順」は、100年以上の歴史ある老店です。「肉焿」は肉団子入りスープのこと。ウスターソースの酸味がほんのりと効いたとろみあるスープの中に、プリプリしたつみれのようなお肉が入っています。

「魯肉飯」は、長時間煮込まれたとろとろの赤身肉に、長年継ぎ足されてきた秘伝のタレや焦がしネギ、刻んだ筍がアクセントになった絶品の品。釜炊きされたご飯にたっぷりとかけられています。清飯15元、高麗菜15元、油豆腐10元、筍絲15元、滷肉飯20元、肉焿40元。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ2見出し

王記天婦羅(台湾風さつま揚げ)

60年以上続く老舗の天婦羅店。「天婦羅」といっても、日本の「天ぷら」とはまったく違い、日本で言う「さつま揚げ」に似ています。「天婦羅」は、サメのすり身を油で揚げたもの。

港町ならではの新鮮なサメを使っているので、臭みなどまったくない食べやすいお味になっています。メニューは天婦羅のみ。甘めのたれ「甜辣醤」をかけていただきます。4枚35元、8枚70元、16枚140元。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ3見出し

邢記鐤邊趖(幅広米麺スープ)

幅広米麺スープが有名な「邢記鐤邊趖」は基隆廟口夜市で歴史ある老店です。「邢記鐤邊趖」の創始者である邢乾さんは、1937年に中国の福建省から台湾の基隆へ移住し、故郷福建省の伝統料理「鐤邊趖」に、基隆の美味しい海産物を加えてオリジナルの味を生み出しました。

もちもちの米皮と蝦団子、肉団子、さきいか、ワスレグサ、しいたけ、キャベツに筍。そこに基隆の新鮮な海鮮をベースに生み出した、深みがありながらも爽やかなスープを注ぎ、セロリと焦がしにんにくを散らしてできあがり。港町基隆ならではの美味しい小吃を、ぜひ味わってください。鐤邊趖60元。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ4見出し

沈記泡泡冰(かき氷)

基隆廟口夜市と言えば「泡泡冰」。基隆廟口夜市の名物であり、基隆廟口夜市に行ったら食べるべきデザートのひとつが「泡泡冰」です。中でも1977年創業の「沈記泡泡冰」は有名店のひとつ。日本のかき氷とは違って、泡のように口の中で消えてしまう感覚が楽しいかき氷です。

「沈記泡泡冰」には20種類の泡泡冰があります。人気のお味は「花生花豆(ピーナッツうずら豆)」45元、「情人果(青マンゴー)」45元、「花生(ピーナッツ)」45元など。フルーツ系のお味もおすすめです。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ5見出し

花枝焿・大麺炒(イカのとろみスープ・蒸しそば)

創業1951年、60年以上の歴史を持つ老舗「花枝焿・大麺炒」のメニューは、「花枝焿」と「大麺炒」のふたつ。メニューが店名になった「花枝焿・大麺炒」は、歴史ある基隆廟口夜市の伝統の味を楽しめる老店です。「大麺炒(蒸しそば)」25元は、つるっとした喉越しが心地よい蒸したそば。醤油や烏醋、にんにく、たれを混ぜていただきます。

「花枝焿(イカのとろみスープ)」55元は、基隆の新鮮なイカを使ったあっさりめのスープ。プリプリの食感が癖になる、片栗粉をまぶしたイカがたっぷり入っています。基隆の庶民の味を存分に味わえる二品となっていますので、おすすめです。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ6見出し

一口吃香腸(一口ソーセージ)

創業39年以上、一口サイズの台湾風ソーセージのお店です。食べやすい台湾ソーセージといった感じの甘めの味付け。一緒に入れてくれるにんにくとのコンビネーションもGOOD。にんにくをかじりながら甘めのソーセージを頬張れば、もう一口食べたくなってしまいます。

通常、大きなサイズで売られている台湾ソーセージを、一口で食べられる手軽さと、辺りに漂う香ばしい香りで、お客さんの列が絶えません。1個7元から売っているので、食べたい分だけ買うことができるのもいいですね。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ7見出し

營養三明治(揚げパンサンド)

基隆廟口夜市は「營養三明治」なくしては語れないほど、基隆廟口夜市の名物小吃です。「營養三明治」は、コッペパンをこんがりとなるまで油で揚げて、ハム、甘みが特徴の台湾マヨネーズ、トマト、滷蛋(煮卵)、きゅうりを挟んでできあがり。一見シンプルですが、外のサクサク、中のふわふわが美味しい台湾風揚げパンになっています。

「強身補堡體(滋養強壮)」や「延年益壽(健康長寿)」に効果があり、ビタミンC、たんぱく質、でんぷんなどの栄養素を摂取できるということで、「營養三明治」という名前がつきました。超人気店なので、いつも長蛇の列ができています。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ8見出し

呉記螃蟹羹本店(油飯とカニのとろみスープ)

「呉記螃蟹羹本店」のメニューは、「油飯(中華おこわ)」25元と「螃蟹羹(カニのとろみスープ)」60元のふたつ。「油飯(中華おこわ)」は、もち米を使っており、お米一粒一粒の味わいを感じることができます。しいたけや豚肉、干し海老が入っているので、旨味たっぷりの美味しいご飯です。

油飯に合うようにアレンジした特製の甜辣醤(スイートチリソース)をかければ、また違った風味を楽しむことができます。「螃蟹羹(カニのとろみスープ)」は、髪菜(海藻)やカニ、筍、しいたけ、海老、えのきだけなどが入ったとろみのあるスープです。海の幸の旨味がたっぷりで、油飯にベストマッチ。黒酢で味を調整することも可能です。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ9見出し

金興蔴粩(マーラオ)

「金興蔴粩」は、基隆廟口夜市にある「蔴粩(マーラオ)」の老舗です。「蔴粩(マーラオ)」は、中国菓子のひとつ。タロイモ粉ともち米粉を合わせた生地を発酵させて油で揚げ、水飴をからめてゴマをふってできあがり。花生蔴粩(ピーナッツ風味)や杏仁蔴粩(アーモンド風味)の蔴粩なども。

「花生蔴粩」300グラム220元は、雲林県北港産のピーナッツを使用し、香ばしい味わいが特徴です。色々な味の蔴粩が入った「綜合珍珠粩(珍珠粩ミックス)」100元は、白ゴマ、黒ゴマ、ピーナッツ、アーモンド、紫米などの味を楽しむことができます。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ10見出し

三兄弟豆花(豆花)

1975年創業、基隆廟口夜市にある「協和三兄弟豆花」は、数多の支店を持つ「協和三兄弟豆花」の創業店です。豆花のほか、仙草冰沙(仙草かき氷)や剉冰(かき氷)、豆奶爽(豆乳氷)なども。「剉冰(かき氷)」は、タロイモの甘露煮やタピオカ、あずき、はとむぎなどのトッピングを選ぶことができます。豆花にレモン汁を入れる食べ方も「協和三兄弟豆花」ならでは。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ11見出し

春美肉圓(バーワン)

「春美肉圓」は、1981年創業、仁一路にある肉圓のお店です。「肉圓(バーワン)」とは、台湾を代表する名物小吃で、米粉やタピオカ粉を使って皮となる生地を作り、椎茸やたけのこ、豚肉、うずらの卵などを入れた肉を包んだもの。これを蒸したり揚げたりしてタレとパクチーをかけると肉圓になります。

「春美肉圓」の肉圓は、蒸したスタイルのもの。春美肉圓特製、味噌風味でピリ辛テイストのタレをかけていただきます。台湾の人は肉圓が大好き。ここの肉圓は味噌ダレという珍しいスタイルで、人気です。肉圓35元。「虱目魚丸湯(サバヒーの肉団子スープ)」25元は、虱目魚(サバヒー)というミルクフィッシュをすり身団子として使用しています。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ12見出し

基隆超大杯(特大サイズのドリンク)

基隆ではよく知られる特大サイズのドリンクのお店です。食べ歩きをしていると、飲み物が欲しくなります。夜市での飲み物のお店は貴重。「基隆超大杯」はとにかくサイズが大きくて美味しいので、食べ歩きに最適です。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ13見出し

三姉妹水餃大王(水餃子)

三姉妹が経営する、水餃子と焼き餃子の人気店。鍋貼(焼き餃子)10個60元は、焼き立ての香ばしさが美味しい焼き餃子。甘みのある皮が、癖のない食べやすい餡を包んでいます。

水餃子も、甘みのある皮がもちもちで美味しい。唐辛子の辛さが効いた醤油ダレをつけていただきます。豆板醤で味を調節することも可能です。焼き餃子、水餃子のほか、酸辣湯もあります。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ14見出し

金記八寶冬粉(はるさめ麺)

「金記八寶冬粉」ははるさめ麺のお店。「八寶冬粉」60元は、基隆の新鮮な魚介を使った出汁がさっぱりと美味しい一品。肉つみれ、魚つみれ、イカつみれ、海老つみれ、しいたけ、筍、きくらげ、金針花が入った、はるさめ麺のスープです。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ15見出し

豬腳・蝦仁焿(豚足)

「豚脚」は豚足のこと。「豬腳・蝦仁焿」の「豚脚」は、蹄の部分を使用し、醤油ベースの出汁でじっくり煮込んであるので、臭みがなく、プリプリの食感で食べやすいのが特徴です。「蹄膀(豚の足肉)」は、豚の太ももの前部分を茹でて薄く切ったもの。甜辣醤(スイートチリソース)をかけていただきます。

「豬腳・蝦仁焿」の「蝦仁肉焿(蝦団子スープ)」は、魚のつみれの中に、なんと海老が丸ごと一匹入っています。長時間煮込んだ醤油ベースの出汁は、プリプリの海老とつみれが入っていて、海鮮の旨味たっぷり。美味しく楽しい一品です。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ16見出し

圳記紅燒鰻(鰻のとろみスープ)

19645年創業、鰻のとろみスープが名物のお店です。「紅焼鰻焿」75元。鰻がたっぷり入り、醤油ベースにほのかな酸味と甘みを感じる深みのあるお味。鰻も柔らかく煮込まれています。上に散らされたパクチーがスープの味を引き締めています。

基隆廟口夜市のおすすめグルメ17見出し

阿華炒麺

「阿華炒麺」は基隆廟口夜市外の愛四路に面していますが、地元の人向けの情報誌に掲載されたこともある、大人気のお店です。お店の看板メニューは、「什錦咖哩炒麺(五目カレー焼きそば)」。油麺、うどん、ビーフンの中から麺を選ぶことができます。

濃厚なカレー味に、港町基隆の新鮮な魚介、豚肉、レバー、ちくわ、きのこ入り団子などの具材がぴったり。基隆の牡蠣としょうがを存分に使ったスープ「蚵仔湯(牡蠣スープ)」も人気です。

基隆廟口夜市には美味しいグルメがいっぱい見出し

基隆廟口夜市へのアクセスや時間、おすすめグルメなどをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。夜市は、廟を参拝する参拝客に提供する屋台が発展して夜市の形になったと言われています。基隆奠濟宮を中心として栄えてきた基隆廟口夜市、港町ならではの新鮮な魚介を使った美味しいお料理をいただくことができますよ。

十分老街は街の真ん中を電車が走る!おすすめのランチやレストランは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
十分老街は街の真ん中を電車が走る!おすすめのランチやレストランは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
「九份」は「千と千尋の神隠し」のモデルになったと言われる街。台湾には「十分」という街もあるのをご存知でしょうか。十分老街は旧正月の「天燈(ランタン)上げ」で有名。十分老街の真ん中には平渓線が走っており、電車が通過するとき以外は線路を歩いて渡ることができます。
平渓線の観光は途中下車しながら楽しもう!人気のローカル線の停車駅は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
平渓線の観光は途中下車しながら楽しもう!人気のローカル線の停車駅は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
平渓線は、山間の12.9Kmを走り、7つの停車駅があります。この台湾の超有名なローカル線には、歴史も趣もたっぷりで、点在する老街巡りが楽しい。そして天燈あげや滝巡りも満喫できます。それぞれに違った表情を見せる平渓線停車駅に降り立って、のんびり旅してみませんか?
九份の茶館・阿妹茶酒館に九份茶房!人気のお店のおすすめは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
九份の茶館・阿妹茶酒館に九份茶房!人気のお店のおすすめは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
「千と千尋の神隠し」のモデルになったとも言われる、ノスタルジーにあふれる街「台湾・九份」は、今や日本人の間でも有名な観光地。美味しいグルメのお店が軒を連ねる九份老街やその近辺には、雰囲気のある茶館や茶坊もいっぱい。九份で人気の茶館・茶坊をご紹介します。
九份の肉圓とは?千と千尋の神隠しのぷにぷにの正体なのか? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
九份の肉圓とは?千と千尋の神隠しのぷにぷにの正体なのか? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
宮崎駿監督「千と千尋の神隠し」の中で、千尋のお父さんとお母さんが食べていた、「ぷにぷに」の美味しそうな食べ物は一体何?モチーフになった食べ物は、台湾名物の小吃「肉圓(バーワン)」ではないかと言われています。さっそく肉圓についてご紹介していきましょう。
投稿日: 2017年6月17日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote