地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

米沢城の見どころは?戦国・武将ファンにおすすめの観光名所を紹介!

米沢城の見どころは?戦国・武将ファンにおすすめの観光名所を紹介!
投稿日: 2017年11月19日最終更新日: 2020年10月8日

山形県の南部にある米沢城址は伊達政宗、上杉謙信など歴史上の人物にゆかりのある場所です。また、江戸時代に藩の財政を立て直し、今の米沢の基礎を築いたとも言われる上杉鷹山は今でも地元の人々に深く敬愛されています。米沢城の歴史と共に見どころをご紹介します。

米沢城跡は歴史の舞台になった城の跡見出し

山形県南部にある米沢城は、有名な戦国武将である伊達政宗を輩出した伊達家、上杉謙信や上杉景勝に続く上杉家などが治め、幾度も歴史の舞台に登場する重要な城でした。明治時代になり城の建物は取り壊されてしまいましたが、上杉神社が移され周りが整備され、今では一大観光名所になっています。今回は米沢城跡についてご紹介します。

米沢城跡へのアクセス見出し

米沢城跡の最寄り駅は山形新幹線、奥羽本線の「米沢駅」ですが、駅から少し距離がありタクシーで5分ほどかかります。バスを利用するなら米沢市民バス「米沢(松原)関根線」、山交バス「白布温泉行き」、米沢市街地循環バス「循環右回り」のいずれかを利用し、「上杉神社前」で下車します。

車を利用する場合は、米沢南陽道路の米沢北ICから15分、東北自動車道の福島飯坂ICから約50分、磐越自動車道の会津若松ICから約1時間10分になります。周辺には無料の駐車場がたくさんあるので、お祭りの時など大きなイベントのある時以外、車を停めるのに不便はなく、料金もかかりません。

米沢城ゆかりの歴史的人物1:伊達政宗見出し

一説には鎌倉時代中期に築城されたという古い歴史をもつ米沢城は、戦国時代の有名な武将たちもゆかりの人物として登場します。「独眼竜」と言われた伊達政宗は、この米沢城内で生まれました。東北の覇者として天下を狙える位置にいたとも言われる伊達政宗ですが、米沢から転封され岩出城、そして仙台城へと移っていきます。

伊達政宗が米沢で誕生したことはあまり知られていないようですし、地元でも上杉色を強く打ち出しているのが事実ですが、米沢城跡の松岬公園内には「伊達政宗生誕の地」の碑が建っています。場所は上杉神社に向かう参道の左手、神社の少し手前です。慎ましやかな碑ですのでお見逃しのないように。

米沢城ゆかりの歴史的人物2:上杉謙信見出し

「越後の龍」「軍神」などと言われる上杉謙信は、内乱が続いていた越後を統一し、産業を発展させた戦国の智将です。48年の生涯の中で数多くの戦いをしましたが、武田信玄との川中島の合戦は特に有名です。謙信の出兵のほとんどは欲によるものではなく、秩序回復のための「義」によるものだっと言われています。

上杉家が米沢藩主となったのは謙信の死後ですが、謙信の遺骸が入った甕は上杉家が米沢に移った時に一緒に運ばれ、その後も米沢城本丸一角に安置されていました。上杉家の歴代藩主が眠る御廟へと移されたのは明治の時代になってからですが、その廟も米沢市内にあります。長らく米沢を治めた上杉家の家祖として、謙信は米沢の人々に篤く敬われています。

米沢城ゆかりの歴史的人物3:上杉景勝見出し

上杉景勝は謙信の養子で、上杉家の2代目です。謙信が跡継ぎを指名せずに亡くなったため起きた内乱を制して2代目になりました。豊臣政権の5大老の1人に任命され、関ヶ原の戦いに参加はしなかったものの西軍側についていたため、徳川の時代になると大きく減封されて米沢に移って来ました。

禄高を大きく減らされたにもかかわらず、家臣の数は減らさずに米沢に移ってきたため財政は苦しく、困難な藩政でしたが、上杉景勝は城下の整備と藩の財政の立て直しに努めます。その後、家康の感心をかうほどの働きをし、69年の生涯を米沢城で終えました。米沢藩にとっては景勝が初代藩主ということになります。

米沢城ゆかりの歴史的人物4:直江兼続見出し

直江兼続は上杉景勝の家臣で上杉家の家老、兜に掲げた「愛」の文字でも有名です。上杉家の内政、外交に手腕を発揮し、景勝の家臣というよりは二頭政治に近いものがあったようです。主君の景勝が会津を治めていた時期は、直江兼続が米沢の城主となり、この地の治世を任されていました。

直江兼続は米沢の土地の開墾のため、治水に力を入れました。最上川の氾濫を押さえるために積まれた石の堤防は「直江石堤」と呼ばれています。また、町を整備し、鉱山の開発など産業を振興させ、米沢藩の基礎を築いたことでも知られています。米沢城跡には参道右側に上杉景勝と直江兼続が並んでいる像があります。

米沢城ゆかりの歴史的人物5:上杉鷹山見出し

上杉鷹山は9代藩主で、江戸時代中期の人です。上杉治憲が現役時代の名前ですが、隠居後鷹山と名乗り、そちらが広く知られるようになりました。田畑の開墾、教育や産業の振興などあらゆる方面の改革で困窮していた米沢藩の財政を立て直した名君として、今でも深く地域の人々の尊敬を集めている偉人です。

上杉鷹山は地元では「鷹山公」と「公」の尊称を付け、親しみと尊敬を込めて呼ばれています。米沢城跡では、初代藩主の上杉景勝、その家来の直江兼続らと共に松岬神社に祀られています。鷹山公の像も上杉神社に近い参道の左側と松岬神社の近くの2か所にあり、かなり重きを置かれた扱いです。

米沢城跡のおすすめ観光スポット1:上杉神社見出し

米沢城跡には上杉関係の見どころが多くあります。「上杉神社」は上杉家の家祖である上杉謙信を祀る神社で、1876年の明治時代に米沢城本丸跡に建てられました。この時は、謙信と共に上杉鷹山も一緒に祀られていたのですが、後に鷹山は後述の松岬神社に祀られることになりました。幟旗が立ち並ぶ上杉神社は観光スポットであると同時に、初詣でや結婚式、各種祈願などで市民が訪れる信仰の場でもあります。

住所:山形県米沢市丸の内1-4-13 電話番号:0238-22-3189

米沢城跡のおすすめ観光スポット2:上杉神社稽照殿 (宝物館)見出し

稽照殿は上杉家ゆかりの品々を収蔵する宝物館で、建物自体も国登録有形文化財に指定されています。有名な直江兼続の「愛」の前立の甲冑は必見です。他にも重要文化財の上杉謙信の鎧や、県指定文化財になっている上杉景勝の具足など、数多くの逸品が展示されています。大人料金は400円、高大学生料金は300円、小中学生料金は200円です。

住所:山形県米沢市丸の内1-4-13 電話番号:0238-22-3189(上杉神社)

米沢城跡のおすすめ観光スポット3:松岬神社 見出し

「松岬神社」は上杉景勝、直江兼続、上杉鷹山をはじめ、鷹山公の師など6人が祀られている神社です。例祭が4月と9月に行われますが、春の例祭は「上杉まつり」と重なり、多くの人々で賑わいます。また、一帯は桜の名所になっており、米沢城の濠にそって植えられた250本の桜が水にその姿を映します。

住所:山形県米沢市丸の内1-1 電話番号:0238-22-3189(上杉神社)

米沢城跡のおすすめ観光スポット4:伝国の杜(米沢市上杉博物館) 見出し

「伝国の杜(米沢市上杉博物館)」は平成に入ってからオープンした博物館、文化施設です。博物館では国宝2点を収蔵、展示している他、上杉鷹山の功績を紹介するシアターなどもあり、上杉家や米沢藩などについて学ぶことができます。大人料金410円、高大学生料金200円、小中学生料金100円になります。

「伝国の杜(米沢市上杉博物館)」が所有する2点の国宝の内の1点は、有名な「上杉本洛中洛外図屏風」です。織田信長から上杉謙信に贈られたものといわれ、桃山時代を代表する画家、狩野永徳が描きました。2500人もの人物が描かれている屏風は保存状態も良く、春秋に60日間展示、それ以外の日もレプリカは常時展示されています。ワークショップ形式でこの国宝について興味深く鑑賞できます。

住所:山形県米沢市丸の内1-2-1 電話番号:0238-26-8000

米沢城跡のおすすめ観光スポット5:上杉記念館(上杉伯爵邸)見出し

「上杉記念館(上杉伯爵邸)」は上杉家14代当主、茂憲伯爵邸として建てられたものです。大正時代の火事で焼失してしまいましたが、ほどなく再建されました。銅板葦き、総ヒノキの入母屋づくりの建物と美しい日本庭園は文化的価値の高いものです。現在は手頃な料金で郷土料理を提供する食事処になっていますので、観光の合間の休憩におすすめです。

住所:山形県米沢市丸の内1-3-60 電話番号:0238-21-5121

上杉まつり見出し

「上杉まつり」は4月末から5月頭にかけて数日間行われる米沢の春の一大風物詩です。上杉謙信が行ったとされる守護神を招くための儀式が篝火の中で再現されたり、上杉軍団の行列、川中島合戦の再現など、歴史ファンにはたまらないイベントの数々が催されます。戦国時代にタイムスリップしたような華麗なお祭りはどなたにもおすすめです。

米沢城跡へ歴史探訪に出かけよう見出し

天守閣があるわけでも立派な石垣が残っているわけでもない米沢城跡ですが、伊達政宗の生誕地でもあり、戦国の名家である上杉家の息吹を色濃く感じられるスポットでもあります。米沢市内には、上杉謙信はじめ歴代当主が眠る「上杉家廟所」、直江兼続夫妻が眠る「春日山林泉寺」などの歴史スポットもたくさんあり、観光におすすめです。米沢に歴史探訪に訪れてみませんか?

 米沢市の観光名所をランキングで紹介!おすすめスポットは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
米沢市の観光名所をランキングで紹介!おすすめスポットは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
山形県最南端の米沢市は、かつて伊達家のお家元であり上杉家が治める米沢藩の城下町として有名な土地柄です。なた奥座敷の名湯・小野川温泉や白布温泉も湧き米沢牛をはじめ山の幸にも恵まれた絶好の観光スポットですよ。そんな米沢市の観光名所の魅力をランキングで紹介します。
投稿日: 2017年11月19日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote