地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

代々木八幡宮の木製御朱印帳は限定販売!パワースポットのご利益やお守りも紹介!

代々木八幡宮の木製御朱印帳は限定販売!パワースポットのご利益やお守りも紹介!
投稿日: 2017年11月19日最終更新日: 2020年10月8日

代々木八幡宮は都会のど真ん中にある神社です。しかし、一歩中に足を踏み入れればそこは神聖な空気に満ちていました。今回は代々木八幡宮について、御朱印やパワースポット、ご利益やお守り、アクセスなど様々な情報をご紹介いたします。

都会の神社・代々木八幡宮見出し

代々木八幡宮は渋谷や原宿などの大都会からアクセスのいい場所にありながら、一歩中に足を踏み入れると神聖な空気を感じることができるおすすめの神社です。今回はそんな代々木八幡宮の御朱印やお守り、パワースポットやご利益、アクセス情報などをご紹介いたします。是非最後まで御覧ください。

代々木八幡宮の由来見出し

代々木八幡宮の創建の時期ははっきりとしていて、1212年9月23日のことです。代々木八幡宮は小さな祠から始まりました。鎌倉幕府二代将軍源頼家の側近であった近藤三郎是政の家来の荒井外記智明が、頼家が暗殺された後に代々木で隠居していた時に、鎌倉の八幡大神から宝珠の鏡と託宣を夢で授かったことがきっかけです。

8月15日に霊夢を見た荒井外記智明は、さっそく9月23日には祠を建てて、鶴岡八幡宮から分霊をお迎えしました。現在でも例大祭は、この9月23日に行われています。その後、社殿が整備され、植林がなされ、6000坪もの土地を寄進されるなどして、少しずつその規模を広げていき、現在に至ります。

代々木八幡宮のご祭神見出し

代々木八幡宮のご祭神は八幡さま、応神天皇です。誉田別命と呼ばれることもございます。八幡さまは生前、中国から文化や技術をどんどん輸入して、優れた治世を行った天皇でした。崩御された後は、神様としてお祀りされています。ちなみに、八幡信仰の発祥の地は大分の宇佐八幡宮です。

源頼朝が鎌倉幕府を開府した時に鶴岡八幡宮が創祀され、源氏の守護神となったことで武家の間に八幡信仰が広がっていきました。だんだんと庶民にまで八幡信仰は広がっていき、現在では八幡さまをお祀りしている神社は4万社とも言われています。戦前までは武神として崇められていましたが、現在では諸願成就の神様として信仰されています。

代々木八幡宮には他にも神様がお祀りされています。末社の稲荷神社には五穀豊穣の神様である宇迦之御魂神、天神社には学問の神様の菅原道真公がお祀りされています。そして元々代々木にあった神社で、代々木八幡宮に合祀された天祖社には太陽神で皇祖神の天照大神が、同じく合祀された白山神社には白山大神が配座にお祀りされています。

そして榛名社には大和武尊がお祀りされています。大和武尊は勇猛な神様として神話に語られており、東奔西走して日本中で武勲を上げました。東国の反抗勢力を退治した後、尾張の宮簀媛と結婚しています。素盞鳴尊が八岐の大蛇の尻尾から取り出した天叢雲剣を草薙剣と命名したことはあまりにも有名です。

代々木八幡宮のご利益見出し

代々木八幡宮にお祀りされている神様には、一体どのようなご利益があるのでしょうか。まず主祭神である八幡さまのご利益です。八幡さまは元々武運の神様として信仰されてきましたので、成功勝利にご利益があります。また、源氏の守護神であったことから、国家鎮護、その他にも殖産産業、厄除けなど、諸願成就のご利益があります。

稲荷社にお祀りされている宇迦之御魂神は五穀豊穣、商売繁盛、芸能上達など人の生活に密着したご利益のある神様です。天神社の菅原道真公は学問の神様ですので、受験合格や学問、詩歌、文筆、芸能などの上達や、病気平癒のご利益のある神様で、受験生などは菅原道真公、天神様にお参りされるのをおすすめします。

そして天祖社にお祀りされている天照大神は皇祖神であり太陽神、そして日本の総氏神で、そのご利益は国家安泰と子孫繁栄です。白山社にお祀りされている白山大神は別名菊理媛神といい、五穀豊穣や縁結び、安産、家内安全、育児、生業繁栄など、宇迦之御魂神と同じく生活に密着したご利益のある神様です。

榛名社にお祀りされている大和武尊は武神であり農業神です。そのご利益は国土平穏、五穀豊穣、商売繁盛に開運招福、厄除けなど多岐にわたります。代々木八幡宮にはこれだけの神様がお祀りされていて、これだけのご利益があります。誰しも何かしらあやかりたいご利益があるのではないでしょうか。

代々木八幡宮の境内見出し

代々木八幡宮の境内は、渋谷区とは思えないくらいに緑に溢れています。かつて渋谷は武蔵野と呼ばれ自然に溢れた場所で、その様子は国木田独歩の作品などからもうかがえます。そんな昔の景色を残した貴重な場所です。実は代々木八幡宮は、それ以外にも非常に貴重な場所である理由があります。

それは、代々木八幡遺跡です。代々木八幡宮は昭和25年に境内の発掘調査が行われました。その際に、縄文時代の住居跡が発見されたのです。境内には竪穴式住居を復元したものがあります。地元の小学生などが見学にくる、非常に貴重な場所なのです。一度見学されることをおすすめします。

その他、現在の代々木公園に住んでいた方々が太平洋戦争の時に移住を余儀なくされた際の訣別の碑、日露戦争の際に出兵された方々の名前が刻まれた表忠碑、代々木の山野に住んでいた臼田亞浪という俳人の句「そのむかし/代々木の月の/ほととぎす」の碑など、代々木の歴史を垣間見ることができます。

代々木八幡宮のパワースポット見出し

代々木八幡宮にはいくつかのパワースポットがございます。まずご紹介するのは富士塚です。富士塚は代々木八幡宮の奥の方にあり、登ることで富士登山と同じくらいのご利益があるというパワースポットです。登った後で本物の富士山の方角に拝礼するとさらにご利益があるといわれています。是非チャレンジされることをおすすめします。

そして、代々木八幡宮のパワースポットとして特に有名なのが、出世稲荷大明神です。出世稲荷大明神はお参りすることで出世できるというご利益があるとして、大人気のパワースポットになりました。この出世稲荷は、ただお参りすればいいというものではなく、正しいご参拝の手順がございます。

まずは本殿にご参拝します。その次に榛名社、天神社、稲荷社の順番にお参りして、それから出世稲荷にお参りします。ご利益に目がくらんで、真っ先に出世稲荷にお参りするのはNGです。ちなみに先程ご紹介した富士塚は出世稲荷にご参拝した後に行きましょう。パワースポット巡りも、きちんと手順を守ることをおすすめします。

代々木八幡宮は芸能人御用達見出し

出世稲荷は元々人気のあるパワースポットではあったのですが、ある時を境に一躍パワースポットとして有名になりました。それはテレビ番組で紹介されたことがきっかけです。現在は放送終了している「オーラの泉」という番組に千原ジュニアさんが出演された時、その前日に出世稲荷にお参りをされたと放送されています。

また、手相芸人の島田秀平さんも、この出世稲荷をおすすめのパワースポットとして紹介されています。和田アキ子さんも太鼓判を押されたほどの人気っぷりです。出世運で仕事がどんどん増えるというご利益を聞かれた方々が、こぞって出世稲荷にお参りされ、中には出世稲荷の近くに引っ越す方までいらっしゃったほどでした。

代々木八幡宮の御朱印見出し

代々木八幡宮でも御朱印は大人気です。初穂料300円で御朱印帳に記帳していただくことができます。また、御朱印も人気ではあるのですが、更に人気があるのが御朱印帳です。実は代々木八幡宮の御朱印帳は少し特別な御朱印帳で、それが御朱印を集めている方々に大人気となっております。

その御朱印帳とは、木の表紙でできた御朱印帳です。初穂料は2000円と、他の御朱印帳と比べたら高めかもしれませんが、社号や御成敗式目の一文が彫られている御朱印帳を見ると、それ以上の価値を感じられます。限定というわけではないのですが、在庫がなくなってしまうと次に入荷される時まで待たなけれがなりませんので、ご注意を。

代々木八幡宮のお祭り見出し

代々木八幡宮では年間いくつものお祭りた執り行われていますが、特に有名なのは5月の金魚まつりと、9月の例大祭です。この二つのお祭りは特に盛り上がりを見せます。5月の金魚まつりは、正式名称を五社宮祭といいます。金魚まつりは実は、大正の初め頃から行われなくなってしまっていたお祭りでした。

しかし平成15年に、地元の方々の熱意がこの金魚まつりを復活させたのです。それ以降、金魚まつりは毎年大いに盛り上がっています。お祭りの当日には金魚すくいや食べ物の屋台がいくつも出て、金魚みこしの渡御などがあり、子どもたちに大人気のお祭りになっております。金魚すくいで童心に返るのもおすすめです。

例大祭は代々木八幡宮で行われるお祭りの中で、最も盛り上がりを見せるお祭りです。境内には所狭しと屋台が並び、大勢のご参拝客で大混雑となります。代々木という場所もあり、地元の方々だけでなく遠方からもたくさんのご参拝客がいらっしゃり、周辺が混み合う様子は例年見られる風物詩です。

お祭りは9月の22日、23日に行われ、22日の夕方には神楽殿で演芸の奉納があり、23日はお神輿の渡御、午後から夜半まで神代神楽が行われます。お祭りの当日には交通規制が入りますので、ご注意ください。混雑はしますが間違いなく盛り上がるお祭りですので、是非ご参拝いただくことをおすすめします。

代々木八幡宮のお守りなどの授与品見出し

代々木八幡宮でも、お守りなどの授与品は大人気です。健康守や開運守りなども人気ですが、お守りの中でも特に人気なのはゴールドの金運守りです。金運守りは巾着型をしており、見るからにご利益のありそうな眩しい金色をしています。また、先程ご紹介した金魚まつりの金魚をモチーフにしたお守りも、可愛らしい見た目から人気です。

その他、縁結びのお守りや幸福のお守りも人気です。変わったお守りとしては金魚のお守り以外にも、お神輿で使う拍子木のデザインをしたお守りもあり、小さな拍子木をカチカチと鳴らすと、なんだか元気が出てきます。鞄や小物につけていても違和感のないお守りがたくさんありますので、是非お守りをいただいて帰ることをおすすめします。

代々木八幡宮で御祈祷見出し

代々木八幡宮では御祈祷を受けることもできます。厄祓い、車祓い、家内安全に商売繁盛、安産祈願などを神前で受けることができます。安産祈願は妊娠5ヶ月の戌の日に行うのが通例です。腹帯やマタニティガードルなども持参すればお祓いしてもらうことができますので、ご持参されたい方はお忘れなく。

また、出張でもお祓いを受けることができます。地鎮祭や上棟祭、ご葬儀なども対応してもらうことができます。方角や命名の相談などもできますので、何か困ったことがあれば、申し込まれてはいかがでしょうか。御祈祷は事前の予約が必要です。電話か、もしくはメールでもお問い合わせいただくことができます。

代々木八幡宮で結婚式見出し

代々木八幡宮では結婚式を挙げることもできます。挙式料は30名までは6万円です。雅楽の生演奏などの依頼や、介添など別途で追加できます。衣装や着付け、写真の撮影などは代々木八幡宮の紹介業者などがありますし、宴会場やレストランの紹介もあります。また、新郎新婦二人だけで行う結婚奉告祭も受け付けています。

代々木八幡宮という歴史ある場所での結婚式は思い出に残りますし、パワースポットでの挙式はたくさんご利益を賜れます。教会でウェディングドレスも素敵ですが、神聖な神社で白無垢を着るというのもおすすめです。ご予約にはまず見学に行っていただいて、それから申込書を送ることで完了します。

代々木八幡宮で七五三見出し

代々木八幡宮では七五三のお参りも受け付けています。安産祈願から初宮参り、七五三とお子様の成長に合わせてお参りをすることもできます。七五三の御祈祷は一家族ずつの受付になっていますので、ご家族水入らずの御祈祷をしていただけます。ご祈祷料は5000円からとなっております。

七五三でも結婚式と同様、貸衣装や着付け、写真、会食のためのレストランなども近隣の便利なお店を紹介していただけますので安心です。出世稲荷という強力なパワースポットのある代々木八幡宮で七五三の御祈祷をすれば、きっとお子様にもそのご利益を賜われることでしょう。

代々木八幡宮へのアクセス見出し

代々木八幡宮までのアクセスをご紹介します。代々木八幡宮へのアクセスの良い駅は小田急線の代々木八幡駅と東京メトロ千代田線の代々木公園駅です。二つの駅は至近距離にありますので、今回は代々木八幡駅からのアクセスをご紹介します。代々木八幡駅からは徒歩5分のアクセスです。まず、代々木八幡駅の北口を出ます。

北口を出たら右に進み、次の角を左折します。そのまましばらく道なりに進んだら、山手通りに出ますので、右に進むとすぐに代々木八幡宮の林が見えてきます。バスでのアクセスは、渋谷駅から渋61初台駅行、渋63渋64中野駅行、渋66阿佐ヶ谷行に乗り、八幡下のバス停で下車すると徒歩1分のアクセスです。

住所:東京都渋谷区代々木5-1-1 電話番号:03-3466-2012

代々木公園近くの駐車場は?無料や安い場所など徹底比較!アクセスや混雑状況も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
代々木公園近くの駐車場は?無料や安い場所など徹底比較!アクセスや混雑状況も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
東京都内のレジャースポット「代々木公園」を訪れる際に、気になるのが駐車場。代々木公園の周辺には安い駐車場が勢揃いしています。中にはなんと無料も。そんな代々木公園の周辺駐車場の概要や事前予約の可否、アクセス方法や混雑状況についてまとめてご紹介していきます。

都会に疲れたら代々木八幡宮へ見出し

代々木八幡宮の御朱印やパワースポット、アクセスなどの情報をお届けしました。都会にありながら、緑に囲まれたおすすめのパワースポットです。アクセスも非常に良く、出世稲荷のご利益も抜群の神社ですから、是非一度はご参拝をして、ご利益を賜ることをおすすめします。もしかすると、トントン拍子に出世してしまうかもしれません。

明治神宮へのアクセス!駅からどう行く?代々木・明治神宮前・原宿など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
明治神宮へのアクセス!駅からどう行く?代々木・明治神宮前・原宿など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
明治神宮へ山手線、中央線、千代田線、副都心線、大江戸線、小田急線からアクセスする方法を、駅からの所要時間と共にご紹介します。最寄りはJR原宿駅、代々木駅、大江戸線代々木駅、東京メトロ明治神宮前駅、北参道駅、小田急線参宮橋駅です。車のアクセス方法も。
代々木公園のランチ特集!子連れにもおすすめのカフェや安い店など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
代々木公園のランチ特集!子連れにもおすすめのカフェや安い店など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
様々な飲食店が集まるエリアの代々木公園は、都内でも隠れた人気のグルメスポットです。美味しいランチがいただける人気店がいくつも存在し、安いお手頃な飲食店やカフェから子連れのお客さんにもイチオシのお店まで、代々木公園のおすすめランチのお店をご紹介していきます。
投稿日: 2017年11月19日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote